2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:11:16.95 ID:qLhjI94S0.net
10/9 より『ノイタミナ』にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放送日時
フジテレビ 毎週木曜24:55〜
ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.f-noitamina.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/f_noitamina

●前スレ
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445861592/

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:54.22 ID:O6Vq/doZ0.net
謎をひたすら深めさせるだけで解かせる気ないよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:58.22 ID:5x/AAzfR0.net
こういう面倒臭い議論が起こるから、時代を1990年代のままにしとけばよかったと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:25:56.18 ID:VPvDX7De0.net
>>421
四季は15年間誰とも会っていない引き籠り
会話だってモニター越しで向こうが応じた時だけ
「一週間気が付きませんでした」が通じる相手って事だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:31:46.11 ID:Ow6kmNu40.net
原作読んでないと警察呼ぶ呼ばないの話とかわかりにくいのかね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:32:31.25 ID:oXQgj4gZ0.net
>>421
だからこそ犀川も「(代役を立てたとしても)隠し通すのは無理だ」と言っている
山根氏も研究所員一同も一週間という当面の時間が稼げればそれで良いという判断
不審点を突かれたとしても所内全員が口裏を合わせるものの完全に隠し通せるとは思っていない
真賀田四季の私室に遺体を運び入れて応答がないので立ち入ったら死亡していた、程度の細工くらいしかない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:32:47.29 ID:/K2nW5hO0.net
よく見るとトリックがわかる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:43:07.55 ID:1rhwDC4n0.net
しかし四季さんも逃げたいだけなら
所長とヘリで逃げて後で殺せば良かったのにな
なんで島で殺して居残ったんだろ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:49:59.31 ID:K9V7rqfD0.net
恐らく警察介入させないで探偵役を犀川に絞りたかったんだろうけれどねえ
だからこそ隔絶された孤島を舞台にしたんだろうし
そこらへんはドラマのほうがさらっと流して検証シーンに入っていたと思うわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:54:06.69 ID:8fEpb6pv0.net
さらっと流しちゃだめだろ
どんなに探求に理想的な環境でも現実のためにそんなくだらない選択をするってのが肝なんだから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:43.88 ID:csYpyAFF0.net
>>431
新藤所長を殺害しない選択肢もあったが、叔父である新藤自身がそれを望まなかったから次善策に切り替えた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:16:52.79 ID:QcHVdNbq0.net
>>424
無線あるなら警察に連絡してヘリ飛ばして現場を確保して犯人探せばいいだけ証拠がダメなる前に
それもなるべく早く
科学捜査の時代なんだからさぁ

一週後のイベントのためとかどうでもいいの
犯人を捕まえるために最善をつくせばいいだけ
それが人間のする事

この作品は推理したい欲求だけで作られるから不自然だよって話
舞台装置として死体を用意しました、これだと面白く無いの
原作者がダメなのはもう判ったよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:25.35 ID:FmfsFfZS0.net
>一週後のイベントのためとかどうでもいいの

ワロタ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:14.35 ID:8fEpb6pv0.net
そもそも誰一人として探偵として事件を解決する気などない
そんなことは警察の仕事だ
気になることはそれぞれ別にあって、事件はその一要素に過ぎないのだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:40.66 ID:QcHVdNbq0.net
それが判らないんだよ?
天才が死んだんだろ?
女性が死んだんだろ?
犯人に懲罰を与えたいって欲求がそもそもないの?
彼女が殺人犯だから死んでも当然みたいな流れなのか?
次は誰が殺されるか判らないのに?
そんな登場人物達の人間性のカケラも無い行動がダメなのよ
困ったもんだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:50.63 ID:MBCHIwUB0.net
なんか杓子定規な熱い奴がいるな
子供かな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:34:35.65 ID:csYpyAFF0.net
>>438
君の論理でいけば、誰かが殺害されたら周囲の人間は全員探偵のような行動と思考になるわけか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:04.06 ID:QcHVdNbq0.net
>>440
2chで犯人に懲罰を加えたがっている人達はどうなんだろうねぇ
不思議だよねぇ
他人なのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:24.07 ID:rY0sRf6s0.net
スカイクロラで>>441みたいな人権団体が居たなww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:03:43.49 ID:5x/AAzfR0.net
>>438
ちょっと落ち着こうか

>無線あるなら警察に連絡して
現在、島内に無線機はない。
繰り返すけど、携帯は圏外で、ウェブからも遮断されている。
島に船はないし、ヘリはあるけど操縦できる人が死んだ。
警察を呼びたくても、呼べないんだ。
警察を呼べる状況なら、所員もすぐに呼んだと思う。

でも、外部と連絡がしばらく取れない間に頭も冷えてくるわけで、そうすると
所長と博士が亡くなって、研究所の存続自体が危機にさらされている現実も
見えてくるだろう。
博士が今死ぬと、自分たちの生活が破たんするかもしれない。
博士が死ぬのが一週間後なら、自分たちの生活は守れるかもしれない。
所長はともかく、そもそも、所員は四季とは人間関係と呼べるものは皆無だろうし。

そして、この状況を踏まえたうえで所員全員で会議した結果が、所長の殺害だけ
通報して、四季の死は当面隠蔽するとう結論だった。

殺害犯だから死んで当然とかいうのではなくて、死んだことが知れると困るということ。
犯人を捕まえたいという気持ちはあるし、だからこそ所長の死の捜査は警察に委ねると言ってる。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:07:34.68 ID:5x/AAzfR0.net
あと、2chで犯人に懲罰を加えたがってる連中は、別に正義感や人間的感情や義憤に駆らとかじゃなくて、
ただ単に、犯人は悪だからどれだけ叩いても自分は正義側に回れると思ってるだけだから。
多分、大半は、ただ単にノーリスクで誰かの悪口言って貶したいだけの連中だから。
その辺は区別しよう。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:30:40.94 ID:BH9j2qcR0.net
2chネラー博士がいるな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:34:59.10 ID:BjK+M2M40.net
え?これ原作あんの???
またヘビースモーカーの脚本家が場当たり的に作ってるアニオリかと思ってた。
これで原作あるんだ・・・ふーん。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:39:07.70 ID:8ec0FaPr0.net
ドラマ化までされてるのに知らんとは
アニメ脳にも程がある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:45:52.29 ID:rY0sRf6s0.net
キッドと言う今は亡きギャルゲメーカーにもゲーム化されたのに知らぬとはアニヲタの風上にも置けぬ下の下よの

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:06:15.06 ID:g3/vDw5n0.net
そもそもなんで四季は密室に閉じこもってるんだったっけ?
殺人の件はおとがめなしなんだから出たければ好きに出られるんだろ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:13:07.27 ID:/kCpLFDR0.net
物理的にも法律的にも出られるよ、ただし周囲がそれを許さない
理由は対外的な面子、金のなる木を奪い合う勢力争い、抹殺目的からの保護 etc

四季にとっては場所など何処でも変わらない、周囲が天才と評され続ける限りは

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:03.15 ID:EYUCQTNe0.net
あの封筒の中身が所員食堂の食券100枚とかなら面白いな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:27:29.14 ID:GhfUk+av0.net
四季は研究所出たい訳じゃなくて
子供に自分を殺してもらう計画をしてたけど
子供が四季の価値観ではアホで計画失敗したから
わけわからん脱出ゲームやったんじゃなかったっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:28:58.17 ID:oY2h/VnZ0.net
>>451
もう亡くなった有名な芸能人だけど 村田英雄って人に出会った人が初対面なのに村田から分厚い封筒をもらって
すっげー!村田クラスだと初対面なのに札束くれるの?マジでー!?
って喜んで封筒開けたら 村田だ!って書いてあるステッカー百枚だった
っていうエピソードを思い出した。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:40:03.14 ID:2y7TYtJw0.net
すべてがFusaになる(´・ω・`)
禿必見のアニメ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:48:27.95 ID:4TKTcRif0.net
面白くない
次!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:49:12.38 ID:6euOZtfq0.net
>>451
あんな何もない研究所に現金はあったってのがなかなか奇跡的だよな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:58.27 ID:SKkyK+R/0.net
>>449
一応は閉じ込められてるはず
四季の部屋に繋がる扉の内、一枚は外からじゃないと開けられない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:52:44.28 ID:bxjSBbcH0.net
学生への口止めはどうするんだろと思っていたけど
二人も死んだ、としか言ってないから四季博士が死んだとは思ってないって事か

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:00:00.53 ID:q5QZn5ui0.net
飲酒喫煙すらダメなら今後アニメに不良少年書くのはできなるなるのう
こういう自主規制 嫌だなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:03:01.37 ID:8fEpb6pv0.net
>>458
犀川先生的にはああ見えてゴシップを言いふらすような子達じゃないと信用してるのかもしれない
というか当初山根さんの提案に不快の意を表明された辺りからして特に口止めする気もないだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:13:56.54 ID:4QtrcSvU0.net
>>455
すべてがFカップになる THE PERFECT OPPAI

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:20:52.35 ID:fConz/Er0.net
未遂年でカロリーゼロドリンクを飲んで酔っぱらう萌え

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:38:30.58 ID:X/HMJ52k0.net
西之園さんはいい体してるよなあ抱き心地良さそう
顔もキャラデはあれだけど原作準拠なら絶世の美女なんだろ?
逆に体の方はあそこまでナイスバディじゃないかも知れんが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:41:30.54 ID:1cC5VCFc0.net
おまえらいい加減にこの程度のミステリーで激論するのはやめろ!
ミステリーの名作と呼ばれている本陣殺人事件だって映像化したらただのピタゴラスイッチだぞ!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:44:13.76 ID:MAyN3Ce80.net
すべてがFになるに四季シリーズ挟み込んで1クールは長すぎでしょ
テンポ悪いし
せめて冷たい密室と博士たちと2本立てにしてほしかった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:02:06.29 ID:xs79rs3T0.net
僕は犀川創平だお ぱーと3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284190674/

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:30:00.77 ID:ErYVe2vc0.net
登場人物全員が未だ捕まらない殺人犯に対する恐怖心がないように見える理由って既出?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:29.79 ID:WRhRZOCvO.net
原作も結末も知らんけど、あんだけセキュリティ?が完璧だっていうんなら単独犯じゃなく複数犯じゃないかて考えても良いと思うんだけどそうじゃない理由って描写あったっけ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:51:06.32 ID:1cC5VCFc0.net
そういう疑問が出てくるのはやはり文章だけのラノベとアニメの違いから来るんだろうな
ラノベだと会話だけを延々と書けばいいがアニメだとその周りに居る人物もちゃんと演出しなきゃならない
その演出をミスするとなんかおかしい作品になってしまう
そういう部分を全て無いことにする物語シリーズの演出もアレはアレで問題だが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:33:06.53 ID:bZd/DBLI0.net
まあ、よくあることなんだけど当時、完璧だ、心酔した!って作品を10年くらい経ってから読むとあれ?って感じになる。
現代の視聴者が観ると「なんかコレ、ムリがない?キャラクターに人間味が薄すぎて作者の人形みたい」とか思われても
仕方ないかな、とか。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:35:52.71 ID:bZd/DBLI0.net
>>467
キャラが生きてないからだよ。作者が全て知った上で動かしているから、犀川先生や研究所職員が怯えもしない。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:38:18.91 ID:3cbZbR/X0.net
登場人物が理知的な人ばっかなので感情的なテンプレ的反応をしないことがむしろ現実感がある

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:47:46.74 ID:FoYXS1Yr0.net
登場人物が人形とは思わんけど、研究所の人間が博士というよりバイトのプログラマーっぽい
優秀な人間はなんだかんだで個性があるし自己主張が激しい

特にあれだけの集団まとめる人材のはずだからモブみたいな雰囲気は少なくともおかしい
と個人的に思っただけ・・・

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:53:54.11 ID:dV4++OaT0.net
>>459
あんだけノンアルノンアル連呼されると、別の意味でも興醒めだよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:00:48.20 ID:4QtrcSvU0.net
>>472
でもね〜一応事件の関係者であるパンTシャツとボブを帰しちゃったところは
アレ、変だなおかしいなって思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:23:51.85 ID:tb8imDyc0.net
入るとき1人で15年たって出るとき2人であれが確定か
天才なら他の方々思いつかんかったんけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:12:46.53 ID:cr6LAJe+0.net
>>472
それは所長の奥さんやゼミ生も含めあの反応で適正ってこと?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:27:02.03 ID:8fEpb6pv0.net
>>475
身元もしっかりしてんだし後日警察の方に事情聴取して頂ければええだけやん
犯人が見つかるまで誰も帰さんとかそんな探偵物の見すぎやん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:40.90 ID:xuayUTto0.net
夏読み返してみたけど、原作だと叔父さんにナイフ渡したのは殺す直前だったんだね
アニメの描写だと本当にただのプレゼントに見えたし殺す意図はあの段階だとまだ無い感じ
動機がまだ描写されてないけど、ベッドシーンあるし大体想像つくのかな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:00:31.65 ID:PkVs0XTB0.net
>>467
危機感無いのは確かに変
でも、全員ビクビクしてた方がおかしい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:04:36.21 ID:8fEpb6pv0.net
動機と言えばドラマ版黒猫の三角では紅子さんの例の台詞はやったのかな
あの「遊びで殺すのが一番健全だぞ」ってやつ
もちろん直接関係はないけど、あの辺の機千瑛からかう会話って
わりと森作品の基本ルールみたいなもんだよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:17:56.09 ID:1cC5VCFc0.net
>>479
ナイフ買うシーンは殺す気まんまんに見えたぞ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:30:44.70 ID:tCnMWdJO0.net
>>481
紅子さんの台詞で一番よかったのは

『林さんのためならへっくん殺せる』

犀川先生生きてて良かったなー

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:38:32.87 ID:5x/AAzfR0.net
でも紅子さん、へっくんが家出した時は、相当取り乱してたからなあ
元旦那の現恋人の目の前だった気がする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:39.52 ID:RTYFPZuW0.net
酔っ払った萌絵ちゃんとガチセックルしたい。
めっちゃ燃えそう。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:56:40.43 ID:bIrjSzGI0.net
自分で決断して手を下すのと、成り行きで第三者に奪い去られるのとでは
結果が一緒であったとしてもプロセスが違う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:14:48.84 ID:+Xo64Uyj0.net
全てがFになる

15 フィフティーンのエフって、言われても全くピンとこねー!
フィフティーンが間違っているのか、15にこれからいろんな意味が込められていくのかわからんけども。
両親、あっさり殺され過ぎだと思うの

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:17:20.82 ID:pj0/5dN00.net
ウェディングドレスの色ってのもあったな、F

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:33:51.29 ID:bwCtgs4y0.net
真紅の決意、なのだわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:02:32.38 ID:wsqc5ama0.net
>>481
当時はそうかもな〜とか思ったけど
今からすると紅子は普通に頭が悪いんじゃないかと思ってしまう。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:19:55.45 ID:nDwSylG20.net
君が頭が悪くなったんじゃないか
理解できないものを理解したと誤解できるくらいには

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:29:22.18 ID:wsqc5ama0.net
そういう言葉遊びがくだらないってこと。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412594294
ちゃんと現実を見ましょう。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:36:05.41 ID:okjlxuKu0.net
自分の言葉で語れないから漫画貼る人ってたまにいて
恥ずかしいやつだなぁと思ってたけど
まさか知恵袋に縋る人がいようとは

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:43:13.55 ID:nDwSylG20.net
質問者自身かもしくは見事ベストアンサーに輝かれたご本人様なのかもしれない…
それ以外にこんなにも自信満々に「これが現実!」と言える理由が思い浮かばない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:50:06.51 ID:WbOoV2Xk0.net
>>487
「すべてがFになる」というメッセージは解けてもトリックを解明できる代物ではないから、作中の単なる設定だと思ってていいよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:53:15.53 ID:6tRnrX0o0.net
>>487
原作信者:真賀田 四季は、人類じゃ無いんだ。
       例え、肋骨などに当たろうとケーキに入刀するくらいの感覚でサバイバルナイフを刺すことくらい容易だ。
       このことについては、原作のシリーズ30冊くらいを5回くらい読めばすぐ判る。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:22:18.69 ID:kFZOu/aj0.net
すべてがFになるの意味を種明かしされても意味不明ポカーンな視聴者続出な気がするんだけど・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:29:12.51 ID:eDTRPVHs0.net
>>497
まぁそこはアニメスタッフの腕の見せ所だと思って楽しみにする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:31:21.52 ID:s2KRADf+0.net
隠蔽するって他のやつにも話しちゃってんじゃん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:20:59.12 ID:tYQX+7XK0.net
多重人格自体が不自然なんだから
自然さを推理の根拠にされても困るんだが
きちんと納得の行く謎解きは見られるのかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:25:24.96 ID:kFZOu/aj0.net
君が、決めるんだ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:42:16.89 ID:PQuvgxQe0.net
全13話ならちょうど二千16年で完璧だったのか
知らない人にはFになるというアニメなのに対して
シリーズのファンにとっては四季の新作って見れるのがやばいな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:46:25.20 ID:tYQX+7XK0.net
フィフティーンでFはアホかと思った
フォーティーンはどうなるんだと
まあミスリードなんだろうが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:52:14.51 ID:VfJKojMC0.net
理解されないアウトサイダ〜♪

そら親殺しが理解されるわけないだろアホか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:54:21.90 ID:D+nMPexx0.net
16進数知らないとダブルミーニングになってるのに気付かないのかな、フォーティーンだと E

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:24:03.42 ID:8lyLHIfy0.net
16進法だと10-16が次のように表記される。普通に生活してると使わんがw
10→A
11→B
12→C
13→D
14→E
15→F
16→10

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:36:15.42 ID:6KaTCrzz0.net
1日で腐臭ってするんかね?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:39:46.13 ID:D+nMPexx0.net
少なくとも死後数日経過してる、というのが弓永医師の見立て

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:05:38.74 ID:LQOMu1es0.net
四季ちゃんの世界最高の頭脳で考えた最高のフェラをして欲しい。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:37:27.83 ID:kFZOu/aj0.net
サエバ・ミチルとロイディ主人公で外伝アニメシリーズやってくれ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:41:43.69 ID:0iaUKiNy0.net
百年密室か、映像化できんのかアレ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:28:18.39 ID:IuIrTGzH0.net
テンプレにネタバレ会話用スレも無いのか
大したもんだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:47:14.51 ID:HlX0TjEg0.net
>>506
初期のTRPGマニアだとキャラクター能力に16進法表記を採用したRPGがあるので
むしろ直観で解かるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:37:36.23 ID:bmsS52En0.net
1〜16でなく0〜15ってのもプログラミング的というか
知らんと分かり辛い部分じゃないの
というかヒントなのかここも

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:11:01.65 ID:C43fYuGO0.net
なんでFifteenの方で解釈したのか
深夜アニメなんだから16進数といえばほとんどの視聴者はわかるだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:16:29.73 ID:hs1wjEgK0.net
西の園くんうぜえな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:19:28.40 ID:5/V1g6Cu0.net
>>510
百年のミチルが人一倍不安定な性格だからF見直すと色々と胸が痛いんだよなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:28:26.41 ID:okjlxuKu0.net
40の俺は高校卒業まで学校で情報処理関連のことにふれる機会が無かったが
それが義務教育に組み込まれたのっていつからなんだろうな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:14:22.13 ID:/qwMhVQs0.net
一冊を1クールでやるのか
スロー展開だし会話主体だしキャラ作画もアッサリ風味だし、原作知らない人はついてきてるのかなあ
あと原作の萌絵はもっと浮世離れしたお嬢様って感じなのにアニメではただのちょっとわがままなお嬢って感じで違和感だわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:21:54.78 ID:3IOfST6P0.net
大丈夫
原作既読者が犯人やトリックまで親切に教えてくれたから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:32:19.54 ID:okjlxuKu0.net
>>519
海外だと初見だらけで評価は中よりやや上って感じ
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1449957&pollresults=1
ハンドル制だから荒れもせず平和なもんだ

日本で荒らしがいないようなコミュニティってどこなんだろうな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:39:47.72 ID:/qwMhVQs0.net
>>520
それは大丈夫なのか・・・(;´д`)
>>521
こんなサイトがあるんですね。好き以上で8割ってすごいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:39:48.05 ID:9wVs/ggK0.net
化物語とかの話を面白いとか感じるやつなら普通に楽しめるやろ
パンの押しがすごいけど、パンまでやるってことなんかね?
四季シリーズの新作ってのなら続編か追加の話があればいいなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:42:08.84 ID:gVUCsJXo0.net
原作がある作品じゃ既読と未読の間でいつも言われることだけど
完全未見の自分にとっちゃ何の違和感も無いわ
で、原作知ってる人間にとっちゃ違和感ばかりってのも分かる
これはもうしょうがない

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200