2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:11:16.95 ID:qLhjI94S0.net
10/9 より『ノイタミナ』にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放送日時
フジテレビ 毎週木曜24:55〜
ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.f-noitamina.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/f_noitamina

●前スレ
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445861592/

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:57:04.47 ID:GqhmcOsq0.net
>>377
節子、それ犯人ちゃう。
被害者や。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:02:52.20 ID:N0vizJ790.net
文字だけだと読者がそれぞれ自分には最高に思える映像を付けてくれるから良作に思えるが実際に映像を付けてみればこんなもんなんだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:09:59.37 ID:oakqYhy80.net
死体クサッ!!!ってところは文字より映像のほうがリアルでけっこうよかった

なんであのまま放置してあるんだろうか、警察がきた時のためなんだろうか
しばし隠蔽する気満々なのに保冷剤巻いたりするのもだめなんだろうか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:14:03.59 ID:KXmW5F/00.net
>>368
半分くらいgoogle が実現してるからな。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:20:01.65 ID:4IE3u1Tu0.net
>>380
警察による検死が行われるまでは放置しておくしかないな
載せている台車や衣類といった遺留物、遺体に残る痕跡を消さないために手が付けられない
同様に保冷剤云々についても死後推定時間が狂ったり死斑に影響するためにやらない方が良い

というか、死後数日経っていると推測される遺体なら衛生観念的にも隔離するしかない
台車に垂直に載せているならば頭部の血や脳漿が鼻や耳を通じて外に漏れ出す可能性が高いし、
人間を含む動物の遺体はバクテリアや細菌の格好の温床だから触れない方が良いね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:23:08.01 ID:KGCWdG1b0.net
うろ覚えではっきりしないんだけど
ヘリで死んでたオッサン=13歳処女を奪ったオッサンであってる?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:26:39.58 ID:bkEqn7o70.net
>>234 その短編のタイトルって何?
前に一通り読んだはずだが思い出せない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:10.49 ID:KXmW5F/00.net
国枝さんはアニメやゲームだとイケメンだったり可愛かったりする。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:05.74 ID:vQ06v8R10.net
>>381
なんだかんだで、SE業はそんなもんだよ
上の方に行けば行くほど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:20.96 ID:oakqYhy80.net
>>384
レタス・フライ収録の1本目「ラジオの似合う夜」だよ
確認のために流し読みして、また胸糞悪くなったわw
10年前に読んだ時は紅子さんの好きな人だから素敵な人なんだと盲目的になってたけど
大人になってから読んだらただただダメ人間にしか見えない…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:43:04.73 ID:Iw6Y061w0.net
SEとプログラマの違いがよくわからない
プログラマやってるやつが SEはプログラマの下位互換とかいってたけど 関係ない職種からみると同じに見えてしまう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:45:44.48 ID:KXmW5F/00.net
自然言語とプログラム言語の違いがSEとプログラマの違い。
たいして違いはないよ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:49:22.74 ID:4IE3u1Tu0.net
>>388
システムエンジニア (SE) ってのは、顧客の要望を聞き取り要件に沿ってシステムそのものを設計する人
プログラマ (PG) ってのは、ソフトウェアの仕様設計をしたり実際にプログラムコードを書く (コーディングする) 人

一般認識ではシステムエンジニアというのはプログラマの上位互換
プログラミング技術がなくてもシステム設計自体は可能だが、もちろん経験や知識があるシステムエンジニアであるほど
プログラマにとって実際の開発面において「話が通じる」ので好かれやすい、逆の場合は「営業屋」という評価となる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:09.11 ID:vQ06v8R10.net
>>388
最近はプログラム組まないのもSEって呼ばれるようになったからな

プログラマ=仕様書に合わせてプログラム組む人
SE =システムの設計やったり、エンジニアの管理やったりする人かな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:56:26.90 ID:Iw6Y061w0.net
>>390
プログラマのやついわく

SEは上流工程を担当して設計まで行う
プログラマはそれみて下流工程のコーディング行う
その後の検査確認の流れはプログラマからSE、顧客へともどっていく
プログラマはSEの仕事もやることができるけどSEは言語わからないからプログラミングには限界がある
だからどっちもできるプログラマはSEの上位互換

みたいにいってたな


言語うんぬんはぶっちゃけ意味わからなかったけど>>389がいってるのをみると簡単な言語と難しい言語があるくらいに捉えておけばいいのかな?

でも勉強になったわ
ありがとう!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:57:35.90 ID:oakqYhy80.net
>>384
考えたら離婚成立済みだから不倫ではなかったわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:59:29.58 ID:4IE3u1Tu0.net
大体の場合、システムエンジニアがプロジェクトの指揮を執って数名のプログラマグループががその下に付く
プログラマグループが幾つ構成されるかは仕事の規模次第だね、小さな仕事ならシステムエンジニアがそのまま
プログラマも兼任して仕様設計書を作り、それを他のプログラマと一緒にコーディングするということもある

一番違うのは、SEはソフトだけではなくハード構成や処理負荷といった様々なものも面倒見るってところ
スレの上の方でのやりとりにあるようなシステム設計に関わるお話はシステムエンジニアがやるお仕事の一部

>>392
> プログラマはSEの仕事もやることができるけどSEは言語わからないからプログラミングには限界がある
普通の場合は逆、ある程度の言語を知らないとSEになれないし、プログラマも話が通じないのでついていかない
それとは別に、プログラマとしてバリバリできたとしてもシステム設計は全くの別分野だから、いきなり放り込んでも
通用しないというか、ソフトだけ相手にしてれば良い状況と違うから潰れてしまうと思われ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:01:02.65 ID:vQ06v8R10.net
>>392
自分の専門なら、そりゃSEの互換は出来るがなw
残念ながら、IT業界は裾野が広いから、隣の世界はほぼ未知な世界が山ほどあるんで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:01:18.85 ID:/9KKoeU00.net
ウジはだめだわ血を黒くする自主規制もなしだし
無駄にグロくするし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:07:18.61 ID:Y8aoyA550.net
視聴者の犯罪係数上げたいのでしょう(棒)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:08:24.39 ID:LueEIyB40.net
所長の奥さん、誰かに似てると思ってたんだがやっと分かった
はじめの一歩に出てくる青木の彼女トミ子だ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:29:13.33 ID:+WURqiYqO.net
犀川め…タバコに火を着けるだけの湿気た男と思いきや
胸の奥に熱い探偵心を燃やして嫌がった!

妹のミキは所長の替わり出来んのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:36:27.72 ID:wbvo5LMp0.net
>>398
板垣の親父さんに似てるとおもった。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:42:50.82 ID:/9KKoeU00.net
>>398
思い出してワロタw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:04:19.71 ID:s2wFpPWX0.net
>>393 サンクス!本棚にあったはずだから読み直してみる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:28:44.45 ID:LHL0gZ4k0.net
未成年が酒飲んで酔っ払ったら
実はノンアルコールで、気のせいでしたーみたいなのは
うんざりだわ

飲酒が無理ならもっと説得力のある展開に代替してくれよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:40:47.11 ID:MjB7CzBi0.net
実はも何も初めからノンアルって言ってたじゃん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:47:28.77 ID:ByJZstjh0.net
BPOに文句言えよ負け犬思考

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:51:42.31 ID:kvrhbHx50.net
のんのんののん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:59:47.31 ID:m/z3Zzhv0.net
叔母は旦那が犯人だと知ってるのに何で今まで普通に暮らしてたの?
ショックで精神が逝っちゃったの?
それとも叔母がラスボス??

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:15:10.57 ID:J+OH40wZ0.net
萌絵に対する説明で「思い出した」と言っているようにショックで記憶を隠蔽している
新藤所長が殺害された今回の件についても、防衛本能が働いていて現実であると受け止めきれていない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:23:37.59 ID:m/z3Zzhv0.net
なるほどー
解説サンクス!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:10:39.45 ID:DoeihIZb0.net
木戸ちゃんの出番が思ってたより全然少なくて悲しいw
MORE木戸ちゃん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:19:07.31 ID:pj0/5dN00.net
>>407
おばちゃんは単に「暴走する四季を旦那が止めようとした」としか思ってないよ
到着したのはすべてが終わった後だから

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:40:50.02 ID:XUIAfqQJO.net
あんなとこにタバコ押しつけて消して捨ててんじゃねえよ
喫煙者ってほんとゴミクズだな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:10:10.20 ID:i3lVgtb60.net
一行目だけなら良かったのに二行目でぶち壊しだね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:18:26.27 ID:/w1SlFVm0.net
お待ち頭が壊れてんだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:52:02.65 ID:Y6P1EebJ0.net
何がノンアルコールだアホ
ちゃんとビール飲ませろよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:36:35.28 ID:xs79rs3T0.net
Gシリーズの方がアニメで観たい。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:53:48.63 ID:O6Vq/doZ0.net
プログラマーとシステムエンジニアどっちが給料良いの

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:03:17.12 ID:oXQgj4gZ0.net
一般論でいえば給与的にはシステムエンジニアの方が高い (ただし役職手当等にもよるだろうが)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:42:15.27 ID:QcHVdNbq0.net
>>300
>>301
船に乗って帰れるなら連れてくる事は可能だろ?
脱出不可能な場所ならともかく意味が判らんけど?


420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:44:41.61 ID:hWcaNHXy0.net
>>419
物理的に呼べないんじゃないからな
呼ぶとプロジェクトオシャカになるから数日まってくれってはなしだったはず。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:00:06.25 ID:5x/AAzfR0.net
>>419

電話もメールも使えないから、外から船を呼べない。島に船はない。定期便もない。
翌日に外部から取材が来るので、その船に乗って本土に行って通報しなければならない。
現在はその船待ち。

そして、別に研究所は事件そのものを隠蔽しようとはしてないからね。
所長の死→ 警察を呼んで捜査してもらう。
四季の死→ 一週間は隠蔽したい。NASAとの契約が終わればバレても仕方なし。

隠したいのは、あくまでも四季の死だし、それも、一時的なもの。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:09:30.52 ID:QcHVdNbq0.net
>>421
船に無線あるだろ?無線機まったくないの?
どんだけ用意周到に設備を壊したのよw
設定に無理ありすぎ

だ・か・ら死体を腐らせたら犯人が残したかもしれない痕跡もダメになるじゃん
最初から犯人を見つける気が無いのが丸見えなのがおかしいと言ってるわけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:15:32.55 ID:5x/AAzfR0.net
>>422
ああそうか、船に無線はあったな、船が来ればその場で通報はできるか
まあ、どっちみち、その船が来る翌日(死体が見つかった翌々日)までは通報できないのだけどな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:23:16.17 ID:5x/AAzfR0.net
>>422
あと、死体が腐るといっても、腐ららせないようにするのにどうするの?
現場荒らして死体動かしても、死体置き場とかないよ?
冷房の効いている屋内の方がまだ腐りにくいだろう。
四季博士の部屋や廊下は一般所員は通らないっぽいから、業務には支障ないだろうし、
あそこに死体を置いておくこと自体は仕方ないんじゃないかと思う。
それとも、業務用冷蔵庫にでもぶちこむの?
何もしないんじゃなくて、何もできないってのが現状。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:54.22 ID:O6Vq/doZ0.net
謎をひたすら深めさせるだけで解かせる気ないよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:24:58.22 ID:5x/AAzfR0.net
こういう面倒臭い議論が起こるから、時代を1990年代のままにしとけばよかったと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:25:56.18 ID:VPvDX7De0.net
>>421
四季は15年間誰とも会っていない引き籠り
会話だってモニター越しで向こうが応じた時だけ
「一週間気が付きませんでした」が通じる相手って事だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:31:46.11 ID:Ow6kmNu40.net
原作読んでないと警察呼ぶ呼ばないの話とかわかりにくいのかね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:32:31.25 ID:oXQgj4gZ0.net
>>421
だからこそ犀川も「(代役を立てたとしても)隠し通すのは無理だ」と言っている
山根氏も研究所員一同も一週間という当面の時間が稼げればそれで良いという判断
不審点を突かれたとしても所内全員が口裏を合わせるものの完全に隠し通せるとは思っていない
真賀田四季の私室に遺体を運び入れて応答がないので立ち入ったら死亡していた、程度の細工くらいしかない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:32:47.29 ID:/K2nW5hO0.net
よく見るとトリックがわかる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:43:07.55 ID:1rhwDC4n0.net
しかし四季さんも逃げたいだけなら
所長とヘリで逃げて後で殺せば良かったのにな
なんで島で殺して居残ったんだろ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:49:59.31 ID:K9V7rqfD0.net
恐らく警察介入させないで探偵役を犀川に絞りたかったんだろうけれどねえ
だからこそ隔絶された孤島を舞台にしたんだろうし
そこらへんはドラマのほうがさらっと流して検証シーンに入っていたと思うわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:54:06.69 ID:8fEpb6pv0.net
さらっと流しちゃだめだろ
どんなに探求に理想的な環境でも現実のためにそんなくだらない選択をするってのが肝なんだから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:11:43.88 ID:csYpyAFF0.net
>>431
新藤所長を殺害しない選択肢もあったが、叔父である新藤自身がそれを望まなかったから次善策に切り替えた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:16:52.79 ID:QcHVdNbq0.net
>>424
無線あるなら警察に連絡してヘリ飛ばして現場を確保して犯人探せばいいだけ証拠がダメなる前に
それもなるべく早く
科学捜査の時代なんだからさぁ

一週後のイベントのためとかどうでもいいの
犯人を捕まえるために最善をつくせばいいだけ
それが人間のする事

この作品は推理したい欲求だけで作られるから不自然だよって話
舞台装置として死体を用意しました、これだと面白く無いの
原作者がダメなのはもう判ったよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:22:25.35 ID:FmfsFfZS0.net
>一週後のイベントのためとかどうでもいいの

ワロタ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:14.35 ID:8fEpb6pv0.net
そもそも誰一人として探偵として事件を解決する気などない
そんなことは警察の仕事だ
気になることはそれぞれ別にあって、事件はその一要素に過ぎないのだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:40.66 ID:QcHVdNbq0.net
それが判らないんだよ?
天才が死んだんだろ?
女性が死んだんだろ?
犯人に懲罰を与えたいって欲求がそもそもないの?
彼女が殺人犯だから死んでも当然みたいな流れなのか?
次は誰が殺されるか判らないのに?
そんな登場人物達の人間性のカケラも無い行動がダメなのよ
困ったもんだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:33:50.63 ID:MBCHIwUB0.net
なんか杓子定規な熱い奴がいるな
子供かな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:34:35.65 ID:csYpyAFF0.net
>>438
君の論理でいけば、誰かが殺害されたら周囲の人間は全員探偵のような行動と思考になるわけか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:38:04.06 ID:QcHVdNbq0.net
>>440
2chで犯人に懲罰を加えたがっている人達はどうなんだろうねぇ
不思議だよねぇ
他人なのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:24.07 ID:rY0sRf6s0.net
スカイクロラで>>441みたいな人権団体が居たなww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:03:43.49 ID:5x/AAzfR0.net
>>438
ちょっと落ち着こうか

>無線あるなら警察に連絡して
現在、島内に無線機はない。
繰り返すけど、携帯は圏外で、ウェブからも遮断されている。
島に船はないし、ヘリはあるけど操縦できる人が死んだ。
警察を呼びたくても、呼べないんだ。
警察を呼べる状況なら、所員もすぐに呼んだと思う。

でも、外部と連絡がしばらく取れない間に頭も冷えてくるわけで、そうすると
所長と博士が亡くなって、研究所の存続自体が危機にさらされている現実も
見えてくるだろう。
博士が今死ぬと、自分たちの生活が破たんするかもしれない。
博士が死ぬのが一週間後なら、自分たちの生活は守れるかもしれない。
所長はともかく、そもそも、所員は四季とは人間関係と呼べるものは皆無だろうし。

そして、この状況を踏まえたうえで所員全員で会議した結果が、所長の殺害だけ
通報して、四季の死は当面隠蔽するとう結論だった。

殺害犯だから死んで当然とかいうのではなくて、死んだことが知れると困るということ。
犯人を捕まえたいという気持ちはあるし、だからこそ所長の死の捜査は警察に委ねると言ってる。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:07:34.68 ID:5x/AAzfR0.net
あと、2chで犯人に懲罰を加えたがってる連中は、別に正義感や人間的感情や義憤に駆らとかじゃなくて、
ただ単に、犯人は悪だからどれだけ叩いても自分は正義側に回れると思ってるだけだから。
多分、大半は、ただ単にノーリスクで誰かの悪口言って貶したいだけの連中だから。
その辺は区別しよう。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:30:40.94 ID:BH9j2qcR0.net
2chネラー博士がいるな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:34:59.10 ID:BjK+M2M40.net
え?これ原作あんの???
またヘビースモーカーの脚本家が場当たり的に作ってるアニオリかと思ってた。
これで原作あるんだ・・・ふーん。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:39:07.70 ID:8ec0FaPr0.net
ドラマ化までされてるのに知らんとは
アニメ脳にも程がある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:45:52.29 ID:rY0sRf6s0.net
キッドと言う今は亡きギャルゲメーカーにもゲーム化されたのに知らぬとはアニヲタの風上にも置けぬ下の下よの

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:06:15.06 ID:g3/vDw5n0.net
そもそもなんで四季は密室に閉じこもってるんだったっけ?
殺人の件はおとがめなしなんだから出たければ好きに出られるんだろ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:13:07.27 ID:/kCpLFDR0.net
物理的にも法律的にも出られるよ、ただし周囲がそれを許さない
理由は対外的な面子、金のなる木を奪い合う勢力争い、抹殺目的からの保護 etc

四季にとっては場所など何処でも変わらない、周囲が天才と評され続ける限りは

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:03.15 ID:EYUCQTNe0.net
あの封筒の中身が所員食堂の食券100枚とかなら面白いな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:27:29.14 ID:GhfUk+av0.net
四季は研究所出たい訳じゃなくて
子供に自分を殺してもらう計画をしてたけど
子供が四季の価値観ではアホで計画失敗したから
わけわからん脱出ゲームやったんじゃなかったっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:28:58.17 ID:oY2h/VnZ0.net
>>451
もう亡くなった有名な芸能人だけど 村田英雄って人に出会った人が初対面なのに村田から分厚い封筒をもらって
すっげー!村田クラスだと初対面なのに札束くれるの?マジでー!?
って喜んで封筒開けたら 村田だ!って書いてあるステッカー百枚だった
っていうエピソードを思い出した。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:40:03.14 ID:2y7TYtJw0.net
すべてがFusaになる(´・ω・`)
禿必見のアニメ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:48:27.95 ID:4TKTcRif0.net
面白くない
次!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:49:12.38 ID:6euOZtfq0.net
>>451
あんな何もない研究所に現金はあったってのがなかなか奇跡的だよな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:58.27 ID:SKkyK+R/0.net
>>449
一応は閉じ込められてるはず
四季の部屋に繋がる扉の内、一枚は外からじゃないと開けられない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:52:44.28 ID:bxjSBbcH0.net
学生への口止めはどうするんだろと思っていたけど
二人も死んだ、としか言ってないから四季博士が死んだとは思ってないって事か

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:00:00.53 ID:q5QZn5ui0.net
飲酒喫煙すらダメなら今後アニメに不良少年書くのはできなるなるのう
こういう自主規制 嫌だなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:03:01.37 ID:8fEpb6pv0.net
>>458
犀川先生的にはああ見えてゴシップを言いふらすような子達じゃないと信用してるのかもしれない
というか当初山根さんの提案に不快の意を表明された辺りからして特に口止めする気もないだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:13:56.54 ID:4QtrcSvU0.net
>>455
すべてがFカップになる THE PERFECT OPPAI

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:20:52.35 ID:fConz/Er0.net
未遂年でカロリーゼロドリンクを飲んで酔っぱらう萌え

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:38:30.58 ID:X/HMJ52k0.net
西之園さんはいい体してるよなあ抱き心地良さそう
顔もキャラデはあれだけど原作準拠なら絶世の美女なんだろ?
逆に体の方はあそこまでナイスバディじゃないかも知れんが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:41:30.54 ID:1cC5VCFc0.net
おまえらいい加減にこの程度のミステリーで激論するのはやめろ!
ミステリーの名作と呼ばれている本陣殺人事件だって映像化したらただのピタゴラスイッチだぞ!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:44:13.76 ID:MAyN3Ce80.net
すべてがFになるに四季シリーズ挟み込んで1クールは長すぎでしょ
テンポ悪いし
せめて冷たい密室と博士たちと2本立てにしてほしかった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:02:06.29 ID:xs79rs3T0.net
僕は犀川創平だお ぱーと3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284190674/

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:30:00.77 ID:ErYVe2vc0.net
登場人物全員が未だ捕まらない殺人犯に対する恐怖心がないように見える理由って既出?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:42:29.79 ID:WRhRZOCvO.net
原作も結末も知らんけど、あんだけセキュリティ?が完璧だっていうんなら単独犯じゃなく複数犯じゃないかて考えても良いと思うんだけどそうじゃない理由って描写あったっけ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:51:06.32 ID:1cC5VCFc0.net
そういう疑問が出てくるのはやはり文章だけのラノベとアニメの違いから来るんだろうな
ラノベだと会話だけを延々と書けばいいがアニメだとその周りに居る人物もちゃんと演出しなきゃならない
その演出をミスするとなんかおかしい作品になってしまう
そういう部分を全て無いことにする物語シリーズの演出もアレはアレで問題だが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:33:06.53 ID:bZd/DBLI0.net
まあ、よくあることなんだけど当時、完璧だ、心酔した!って作品を10年くらい経ってから読むとあれ?って感じになる。
現代の視聴者が観ると「なんかコレ、ムリがない?キャラクターに人間味が薄すぎて作者の人形みたい」とか思われても
仕方ないかな、とか。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:35:52.71 ID:bZd/DBLI0.net
>>467
キャラが生きてないからだよ。作者が全て知った上で動かしているから、犀川先生や研究所職員が怯えもしない。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:38:18.91 ID:3cbZbR/X0.net
登場人物が理知的な人ばっかなので感情的なテンプレ的反応をしないことがむしろ現実感がある

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:47:46.74 ID:FoYXS1Yr0.net
登場人物が人形とは思わんけど、研究所の人間が博士というよりバイトのプログラマーっぽい
優秀な人間はなんだかんだで個性があるし自己主張が激しい

特にあれだけの集団まとめる人材のはずだからモブみたいな雰囲気は少なくともおかしい
と個人的に思っただけ・・・

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:53:54.11 ID:dV4++OaT0.net
>>459
あんだけノンアルノンアル連呼されると、別の意味でも興醒めだよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:00:48.20 ID:4QtrcSvU0.net
>>472
でもね〜一応事件の関係者であるパンTシャツとボブを帰しちゃったところは
アレ、変だなおかしいなって思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:23:51.85 ID:tb8imDyc0.net
入るとき1人で15年たって出るとき2人であれが確定か
天才なら他の方々思いつかんかったんけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:12:46.53 ID:cr6LAJe+0.net
>>472
それは所長の奥さんやゼミ生も含めあの反応で適正ってこと?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200