2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:11:16.95 ID:qLhjI94S0.net
10/9 より『ノイタミナ』にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放送日時
フジテレビ 毎週木曜24:55〜
ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.f-noitamina.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/f_noitamina

●前スレ
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445861592/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:12:11.66 ID:qLhjI94S0.net
○スタッフ
原作 - 森博嗣 『すべてがFになる』、『四季』(全4冊)(講談社文庫刊)
監督 - 神戸守
シリーズ構成 - 大野敏哉
キャラクター原案 - 浅野いにお
キャラクターデザイン - 奥田佳子
プロップデザイン - 宮川治雄
研究所デザイン - 長澤真
美術監督 - 甲斐政俊
色彩設計 - ホカリカナコ
撮影監督 - 荻原健
3D監督 - 福田陽
編集 - 瀬山武司
音響監督 - 清水勝則
音楽 - 川井憲次
制作 - A-1 Pictures

○キャスト
犀川 創平:加瀬康之     島田 文子:日笠陽子
西之園 萌絵:種ア敦美    望月 俊樹:下崎紘史
真賀田 四季:木戸衣吹    長谷部 聡:伊丸岡篤
新藤 清二:咲野俊介     真賀田 未来:甲斐田裕子
新藤 裕見子:小林さやか   国枝 桃子:桑島法子
山根 幸宏:鈴木達央      浜中 深志:村田太志
弓永 富彦:佐々木敏       儀同 世津子:堀江由衣
水谷 主税:伊藤健太郎    諏訪野:長克巳

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:12:38.14 ID:qLhjI94S0.net
●主題歌
OP 「talking」 - KANA-BOON
ED 「ナナヒツジ」 - シナリオアート

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:22:01.53 ID:+gIxkFve0.net
オイラー乙ゥ〜

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:28:39.76 ID:mR5u2oPr0.net
小鳥遊 「全てがF(emale)になる」

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:32:46.73 ID:vksn3K/S0.net
>>1
すれたておつかれさまです


瀬在丸紅子の雷光拳たのしみだわー

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:49:35.61 ID:t070YJTHO.net
>>1
諏訪野の究極火車天弓蹴が楽しみで夜も眠れない

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:51:49.87 ID:Wzpvpz3p0.net
>>1

あの四季を倒したしこさんのお好み焼き千枚返しも忘れないでいてあげて

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:52:49.23 ID:IJwxJYQh0.net
すべてのレスがVになる

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:16:47.43 ID:+gIxkFve0.net
練無「しこさんでしこしこ」

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:34:56.62 ID:zNsbZD3c0.net
すべてが木戸になる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:46:28.21 ID:PrijwsNA0.net
ぶっちゃけ話が何も進んでないのになぜかこのアニメを見続けてる
先生、タバコ吸いすぎや

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:55:24.38 ID:Dyfw77e00.net
萌絵がタイムスリップしてシコさんのポジになったらどんな行動するんだろうか?、

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:02:57.00 ID:shq8V7ky0.net
木戸ちゃんは確かに可愛い
だが…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:12:00.06 ID:PrijwsNA0.net
原作読んだことある人おる?
おったら軽くレビューよろ
なんかシリーズモノらしいから手を出しづらい

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:31:21.04 ID:8QHgd0Zz0.net
>>15
推理要素(トリックとか)はあまり期待しない方がいい
雰囲気とかキャラクターの会話、行動は面白い
知的な雰囲気

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:31:31.56 ID:ChOebYyy0.net
アニメと原作どっちのレビューかによるけど

アニメなら今の所大変丁寧にやってるからとりあえずアニメだけ見てても特に問題はない
(一週間ずつ待つよりは全話一気見向きだとは思うが)

原作は四季以外は一冊毎に話まとまってるけどキャラは最新シリーズにも出てくる
良く言えば気に入ったら長く楽しめる、悪く言えば全部追いかけるのはやや大変
作家としては最初からほぼ完成されてるタイプなので「初期作品は読みづらい」というようなことはない
ちょっと変わったシコウに触れたい時におススメ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:32:33.83 ID:A3MqECN+0.net
理系の雰囲気が好きなら悪くはないよ

F読んだ感想としては
ミステリーとして、人間関係のどろどろとか、華麗な一族の内面が暴かれたたりする様を期待する人ならやめた方がいい
Fに関してはトリックは突っ込みどころ満載だけど、プログラム知識が無いとおそらく何言ってるのかわからんかと

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:36:58.16 ID:tQ4lyKsc0.net
>>15
アニメとの一番の違いはモノローグと心理描写の地の文の有無

> 内心全く興味がなかったが、萌絵の機嫌が悪くなるので興味があるふりをすることにした。
> 我ながら情けない、と犀川は思った。

記憶だけで書いたから合ってないと思うけど、こんな感じの地の文が毎回入る
萌絵も犀川も色々考えて行動している風になっているが
アニメではこの地の文に相当する心の声がないせいで、中二&馬鹿っぽく見えている

地の文で無駄な比喩とかが殆ど無い。シンプル。
逆にそういうのが全部犀川と萌絵が声に出すセリフとして、言葉遊びになっている。
個人的にはS&M(犀川&萌絵)シリーズの一番の楽しみは会話だと思う
だから、何か一冊読めば合うか合わないかは判断可能

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:40:01.80 ID:/tgjuPPM0.net
なんというかこの人の本は色んなシリーズ通しての壮大な叙述トリック
作品内トリックはあまりおもしろくない

以上

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:45:05.41 ID:shq8V7ky0.net
つまり映像化しても面白くないと言う事だろうか?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:46:35.97 ID:yI81dqIn0.net
言うほど叙述トリックは無い、「事件」の中心として据えられるトリックは小説中程で大体分かる
事件ではなく「物語」としての中心になるのはトリックではなくてもっと別のところにある、というパターンが多い

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200