2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:18:31.06 ID:nseKAkti0.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

前スレ
うしおととら57
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446291104/

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:08:46.29 ID:SiRKAwinO.net
19話やって2、3話は確かにいいと思ったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:11:04.33 ID:E8svcgrA0.net
>>534
そりゃお前がオタクだからだろ?

俺がパラパラ見たとこは
@体の中に入っていくとこ
A女を無駄に集めて髪をとくとかワケわからんことするとこ

@は漫画だと何が書いてあんのか全くわからねえ、それほどに汚い
それがアニメが視覚的に補強して説明してくれている、とても素晴らしい

A髪のエピソードが漫画だと長すぎて読んでいてうぜえ・・・
アニメだとその無駄一切が削られて、必要な要素だけを集めて上手にまとめてある

アニメは
つまらん部分・明らかに無駄な部分をを上手いこと端折ってくれてる
全く面白くねえエピソードも面白く演出してくれている
マジで凄いと思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:13:41.27 ID:E8svcgrA0.net
アニメが糞って思ってる輩は
思い出補正がかかって受け入れられないんだろ
そういうやつは死んでいいと思うぜ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:14:33.04 ID:/EgISRb30.net
パラパラ読みで何で全体的にうまくまとまってるのがわかるんだ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:15:12.85 ID:3I4j6DuP0.net
色々な見方があるねぇ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:15:45.68 ID:1mcfivv70.net
全く参考にならんけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:19:41.08 ID:E8svcgrA0.net
髪のエピソードのとこ

ただでさえつまらんのにやたら冗長なのよ
で、絵が汚いし完全に読む気が失せて

おまけにアニメすら見る気が失せた
それ位漫画の汚さとつまらなさに衝撃を受けてな

だが、アニメは糞つまらん内容を一話にまとめて消化してくれた
これが俺がアニメを見続けるキッカケになった
あっ、アニメ班も漫画のつまらなさがどこかって理解できてんだと思ったね

当然つまらなさが分かるチームなら
面白いところだけを切り取ってそれなりの作品に仕上げてくれる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:21:10.89 ID:3I4j6DuP0.net
まぁな
「こいつとは絶対に分かりあえない」って目してる奴とはどうしようもない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:22:37.16 ID:SiRKAwinO.net
ダメだなこいつは
一人言ならブログにでも書いてろよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:23:52.83 ID:E8svcgrA0.net
>>543
そっくりそのままお前にお返しするわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:24:18.26 ID:GW3eN4c20.net
藤田の絵が綺麗だとは思わんが、読む気失せるほど汚いとも思わんな
個人的には荒木とか福本とか松本大洋とかもそうだけど、絵がスッキリ小綺麗なマンガより
絵が独特で、ともすれば絵が汚い、下手と敬遠されるようなマンガの方が好きなの多いな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:26:20.05 ID:khvZRiwX0.net
原作▽アニメ△でこの人は何の得をするんだろーと思いながら眺めてるw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:27:06.06 ID:SiRKAwinO.net
>>544
汚い絵だろうが鎌鼬とかおどろおどろしいのと迫力あったからな、アニメよりずっと
お前はあわなかっただけだろ
価値観押しつけるなよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:28:26.42 ID:6RKbz0d70.net
アニメの出来がいいとか言ってる時点で笑っちゃうよね
1話と10話と19話以外は糞すぎるのに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:28:43.54 ID:E8svcgrA0.net
>>547
お前はブログに書いて来いよ
それかママにお話しでもしてこい

なにレスしてきてんだよ、こいつw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:29:24.27 ID:dF4w2crz0.net
つーかなんで見え見えの釣りに釣られまくってんの・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:29:24.17 ID:M9E6g2wl0.net
>>549
これ読もうぜ、きっと気に入る
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/1.html

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:30:09.36 ID:l0530WFy0.net
韓国人みたいな下衆な事すんなよお前ら

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:30:33.00 ID:XFg8yD6J0.net
母ちゃんがきっとみてんだぞ!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:30:33.62 ID:D0WnQHO/0.net
>>549
レスが嫌なら、それこそチラシの裏にでも書けばいいと思うの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:31:39.42 ID:3I4j6DuP0.net
>>553
麻子さんが胸貸してくれたら本気出す!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:32:02.00 ID:E8svcgrA0.net
>>548
俺は原作しらねえから
1、10、19以外も上手く出来てる印象を受けるな
なんの不満もないわ

お前らの思い出補正フィルターが酷すぎるんだろ

ただ、全体的に内容がつまらな過ぎる
それは原作自体がつまらないから仕方がない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:32:10.29 ID:T8MwU0KD0.net
デイケア通院レベルのアスペばっかだなこのスレ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:32:38.25 ID:/EgISRb30.net
原作レビューは今更だし藤田スレでも行けばいいのにな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:33:58.87 ID:E8svcgrA0.net
>>554
独り言はチラシに書く

これは俺の主張ではなくそいつの主張だからな
レスする相手間違えてるぞ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:34:46.81 ID:bbCI8Qxo0.net
なんだこれ

原作信者でアニメアンチならお前のいる場所はここではないって感じのもいらっしゃるしなんだかなあ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:35:07.75 ID:P1x2nPI60.net
そりゃ荒らすために分かって書いてるんだから何言っても無駄。ageてる時点でお察し
アニメには批判的な奴がいたとしてもそういう奴も含めてここにいるのは原作ファンばっかって
踏んで全方位で煽るようなこと書いてるんだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:35:39.50 ID:SiRKAwinO.net
いいから批評家は消えろよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:36:11.65 ID:P1x2nPI60.net
安価忘れた
>>558

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:36:20.61 ID:E8svcgrA0.net
>>551
これ、とてもいいなw

絵も内容も分かりやすい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:36:41.35 ID:M9E6g2wl0.net
荒れてるから質問するけど
包茎の皮はどうすれば伸びるんだ?
勃起後垂れ下がっちゃうくらい伸ばしたいんだが
引っ張っても延びないんだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:37:33.60 ID:E8svcgrA0.net
>>561
このスレいつ来ても、こういう強迫観念抱いてる病気みたいのがいるよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:38:23.14 ID:tIHOVwvg0.net
ageてると素性がバレますよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:43:24.53 ID:E8svcgrA0.net
うしおとトラの連載時は
あの小汚い画力でも通用するような
全体のレベルだったんだろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:44:46.09 ID:RzxjodEM0.net
>>222
コミックスのおまけのやつだな
確かにあの白面はかわいかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:46:35.94 ID:3I4j6DuP0.net
>>569
オマケがDVDに収録される…そう思ってた時期が僕にもありました

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:46:47.63 ID:P1x2nPI60.net
>>569
円盤にはそういう巻末おまけマンガをちょこちょこ入れてくれると嬉しいんだけどなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:48:15.28 ID:XFg8yD6J0.net
>>555
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/watari11/20150219/20150219175300.jpg

証拠…?くだらねえコトいってんじゃねえ!オレが信
じてるんだよ!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:49:01.49 ID:XFg8yD6J0.net
ごめん、ちょっとまちがったw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:49:35.53 ID:3I4j6DuP0.net
>>572
よし!本気出して憎しみを洗い流すわ!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:51:14.18 ID:6RKbz0d70.net
そういう所も含めて
制作スタッフの原作愛がちょっと足りないんだよな
本編のED後なろDVD特典なり挟むところくらいあるだろうに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:52:36.74 ID:M9E6g2wl0.net
>>572
ブランコじゃないだと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:16:23.17 ID:obDVXcoS0.net
朴槿恵「慰安婦の証拠…?くだらねえコトいってんじゃねえ!オレが信じてるんだよ!」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:17:45.94 ID:3I4j6DuP0.net
>>576
まぁネタバレになるしな(やるなら)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:19:07.32 ID:D0WnQHO/0.net
DVDのCMで白面出てこないかな。
「DVDをかき集めて、何を見るつもりだったのだ‥。この白面の者をか!?」みたいなやつ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:29:57.60 ID:3I4j6DuP0.net
CMの最後は国王の「で…出たぁ!白面の者だぁぁ!!」だな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:31:16.97 ID:8GAw0BkC0.net
国王 「で…出たぁ!うしおととらのDVDだぁぁ!!」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:32:23.37 ID:q+kyhQh00.net
うしお「へへっ 麻子ぉ DVD買っちまったよ・・・」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:32:41.29 ID:Bod5vBwK0.net
>>545
絵が汚いというか、粗くても女の子が可愛ければOKという点で藤田は最強の部類
それでも刃牙は好きなんで自分でもよく分からない部分もあるけどとにかく女の子が可愛いことは最重要
麻子や真由子がジョジョや刃牙の女の子みたいな顔だったら多分読んでないw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:32:43.45 ID:ySS4vKPF0.net
ジョジョのCMぐらい遊んでもいいよねw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:38:57.72 ID:Bod5vBwK0.net
>>568
現在のコミックのシリーズ別売り上げで上位にいる漫画でも同じような粗い画の漫画たくさんあるから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:44:43.36 ID:J1m7YHzn0.net
>>579->>582
そういうアホなやつすげえ見たいなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:56:19.73 ID:lOF93mX60.net
DVDの特典としてスーパーマリオブラザーズの白面の者バージョンを付けて欲しいw
とらに囚われた真由子を救うために活躍する白面の者。
1UP白面とか、ファイヤー白面とか、無敵白面とか見てみたいw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:00:47.68 ID:gOE0I6Hy0.net
>>548
16話もすげえ良かったんだが!
ぶっちゃけ2話から期待値どんどん右肩で下がっていったから
10話16話19話が出てきた時点で想定外の喜びなんだよなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:07:06.59 ID:C9+rMN/q0.net
絵が汚いから読むのやめた→だから原作面白くない
って訳がわからないなw

でも絵が汚く感じて読むのやめた作品なら俺もあるぞ。俺の場合、ONEPIECEはダメだった。
最初の2巻くらいで挫折した。
コマの密度とか全体的に汚く見えちゃって、ごちゃごちゃしすぎててなぁ・・
まあでも、それが理由で作品内容の批判はしないな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:07:03.82 ID:gOE0I6Hy0.net
1話→完璧なアニメ化!最高のOP!OPの動画から期待感が抑えられない!!!
2-9話→なんてことだ・・・予算と尺をくれ・・・・・・・・・
10話→うおおおおアニメ化して良かったあああああ
10-15話→なんてことだ・・・予算と尺をくれ・・・・・・・・
16話→尺なんてなんだい!!!アニメ化されて良かったああああ
17-18話→くる・・・きっと神回はくる・・・・・・・
19話→うわあああああああ!!!白面さいこおおおおお!!!!   ←いまここ

神回のペース上がってきてる
原作と同じように尻上がりか???

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:08:48.99 ID:3I4j6DuP0.net
次回も神回だろう
俺はもう泣く準備万端だ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:09:50.89 ID:EyFsFFfT0.net
初期のワンピはすっきりしてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:10:55.79 ID:3NxV3l1M0.net
>>528
あるべき論なんて言ってない奴に絡んでるから言ってるんだろ
そもそも極端に「全10クール」とかかましたのにそれすらマジに受け取るって時点でお前の読解力ヤバいわ
予算200億くらいに言わなきゃ楽しい妄想の話してると通じないか?
現実がどうとかって話そもそもしてないんだよこっちは
カットされたのをただ嘆いてるだけ

>>562
お前はお前で明らかなレス乞食相手すんなよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:30:10.21 ID:Bod5vBwK0.net
>>590
7話と12話はかなりよかったんだが?
とにかくOPと1話で期待値上がりすぎたのはある
でも、最近のアニメで1話とその後でクオリティに差があるアニメも少ないから仕方がないよな・・・
せめて貧乏臭さは感じさせない普通にアニメしてる程度には仕上げて欲しかったよ序盤

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:46:34.11 ID:P1x2nPI60.net
>>594
その代わり>>590も言ってる通り最近は一話まるまる出来のいい良く纏まった回の
頻度も高まってきたし、いいんじゃね?あと、細かい演出単位だとスタッフの原作愛が感じられる
良い演出はコンスタントに見られるし

先週の話だと、ギリョウが「父上ー!」って叫んでる途中で白面が一回
刀鍛冶の連中を薙ぎ払う演出とか、動く白面の凶悪さが伝わる上に
いろいろ限られてるなりに工夫してるんだなってよく分かる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:53:00.30 ID:gOE0I6Hy0.net
>>594
失念してた
たしかに伝承と遠野は良かった

そう考えたら2話から6話がガッカリのピークで
7話から7、10,12.13、16、19と良い回結構きてるな
これは健闘してると言っていいかもしれない
ほんまに2-6話は1話からの突き落としが半端なくて見るの怖かったけど
今では毎週めっちゃ楽しみにしてるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:58:39.89 ID:Bod5vBwK0.net
元の話自体がアレなんで微妙だけど11話のエロ鏡もアニメとしては悪くない
改変、はしょりすぎという意見もあるけど6話あやかしもそんな悪くない
ただ、序盤はずっと平坦でいい所探しでもしていないと見ていられないような回がほとんどだった
崩れてはないけど盛り上がりもない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:59:47.13 ID:3I4j6DuP0.net
麻子のしりちちふとももは盛り上がってたじゃないか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:01:53.15 ID:SQfsSmlM0.net
個人的には1話10話と今回くらいかな良かったの
思い出補正とか特に無いから殆どは残念演出過ぎでつまんい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:03:46.97 ID:npb9nqtN0.net
ガンバの冒険・・・ノロイ
うしおととら・・・白面

ガンバの冒険、児童にトラウマを植え付ける重苦しいアニメ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:07:24.56 ID:ogYHdkKD0.net
最近3D映画化したんだっけ?随分ダイエットしてたよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:07:39.54 ID:J+N2FOwT0.net
思い出補正よりも思い出マイナス補正発揮してる人の方が多そうなんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:14:15.20 ID:ogYHdkKD0.net
思い出はいつもキレイだけどそれだけじゃお腹が空くからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:16:14.73 ID:iKvDJwIx0.net
>>603
そばかす乙

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:18:56.94 ID:uXP/49yN0.net
>>600
ノロイのパクチョンが白面やないの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:19:22.61 ID:SQfsSmlM0.net
>>602
原作知らない自分でも他のアニメと比べて残念な出来に感じるし
期待して楽しみにしてたファンとしたらガッカリなんだろうね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:26:30.61 ID:noSQQz+N0.net
   \ヽー=,,,,,_,,
   < ____ ●__ ノ
  ∠  \”wwW”         こんにちわ。
  /    "WWw
  |  ∠ "ゝ二ノ              ぼくはくめんのものです。
 /     '\  ノ
 |      ,└─三=
 ヽ      |" ̄ ̄ゞ
  '\     'ヽ
    |     丿
    ヽ   ソ\_,,ヘへ,,
     ノ  イ \,_,,〆ヽノ    ,ノヽ
    ノ  | |'\         ,ノ ノ
   |   | |  ヽ______ノ  ソ
   /   ヽゝ、,,,,,,,_____,,,,,,ノ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:30:44.52 ID:J+N2FOwT0.net
>>606
原作再現スゲーなんてアニメの面白さに比べたらミジンコの糞くらいどうでもいいことって話ですよ
まずアニメとして面白いのが大前提でその先に原作再現が来るのが正解
漫画の愚直な再現として見ればまあ合格点なんだろうけど、映像化という表現の昇華としては現状の世間の評価で十分分かること

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:43:52.12 ID:e56vOYgt0.net
>>608
そのアニメの面白さは原作からくるんじゃないの?
うず高く積み上げられた漫画の中でアニメ化に至るのはほんの一握りであってそれは面白いかどうか?アニメ化に向いているか否か?が重要では?
ネタを忠実に再現しなくてもいいと思うが魅力を損なってはいけないと
じっちゃんが言ってた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:53:55.86 ID:DLObUAcl0.net
>>598
スレの伸び的には躁鬱礼子回がダンチやで

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:54:57.75 ID:ogYHdkKD0.net
>>608
思うことみな叶えばいいなぁってのは分かるが
他人の世界は気にしない(ニャン♪)ってのも大切だぜ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:56:12.22 ID:J+N2FOwT0.net
>>609
キャラ、設定から構成までアニメ化を意識して作られている(あるいは自然にアニメ向き)漫画もあればそうでない漫画もある
うしとらの場合は後者だけど、各キャラがその関係性も含めて立った中盤以降はアニメ化して映える要素もかなりある
その要素を地味でアニメ映えしない序盤にも投影するのが通常のアニメ化なんだけど
うしとらの場合は地味で映えない部分もそのままやってる印象

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:56:58.11 ID:XdypbqNp0.net
>>609
原作もだろうけど何の作品やるにしても演出力が一番かな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:59:21.71 ID:ogYHdkKD0.net
表現のさせかたの問題だな
ガミン様については単純に動かなすぎただけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:01:59.58 ID:xr67pOb60.net
分かった
じっちゃんに言ってみる!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:04:42.28 ID:xr67pOb60.net
609です
ID変える妖怪が居るみたいだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:06:48.15 ID:QPYXj4pi0.net
お堂のでうしおが自力で槍を抑えこむシーンカットか、
一回り成長した事がわかるいいシーンなのに残念

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:26:32.08 ID:ckNhIbfA0.net
ガミン回はチョン請けだったからな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:30:47.34 ID:qunNJz9P0.net
話の構成やカット割を下請けがしてるわけじゃないけどは

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:36:18.05 ID:jjD2HLIl0.net
じっちゃんがおま環って

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:46:03.26 ID:h/BBeA/W0.net
>>603-604
不覚にも和んでしまった。歳がバレるな、お互いに。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:04:18.60 ID:SQfsSmlM0.net
いい絵コンテ演出だとたいしたこと無い脚本でも面白く感じたりするしどんな画面づくりかによるわ
これは尺がー言われてるし演出の上手い下手はおいといて余裕無い構成で演出も大変なんだろうとは思うけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:11:02.96 ID:ogYHdkKD0.net
まぁこのスレにいる時点で年齢は…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:21:24.31 ID:zmmn6IDrO.net
関西組だけど放映楽しみ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:23:37.72 ID:tk5U6iSN0.net
みなさん、こんにちは。
昔、フジテレビで放送していたハンターハンターは非常に面白かった。
でも、新しいバージョンには本当に落胆したんだよ。
なんでこんなに違うのかと思って調べてみると、アニメ制作会社とか作ってる人が全く違うんだね・。
昔のは、日本アニメーションという会社が制作したらしい。監督は古橋一浩さんという方。
現在のはマッドハウス制作で 神志那弘志という人が監督。
それで驚いたのだけど、「制作:マッドハウス」とクレジットされていても、実際は違う場合があるということ!!
ttp://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/pages/22.html ここを見て知りました。

新バージョンを実際に制作しているのは、マッドハウスではなく「スタジオ・ライブ」という会社らしい。
監督やってる神志那弘志ってのはそこの人らしい。
マッドハウスって、確か、わりと評判良い会社ですよね。デスノートのアニメを担当していた。
デスノートのアニメは演出が凝っていて、マッドハウスには良いイメージしかなかったので、なんでハンタをぶち壊したのかと思ってたら
やっぱり違う会社が作っていたんですね。

旧バージョンの実質制作は、日本アニメーションではなく、スタジオディーン、Production I.Gとのこと。
Production I.Gって私でも知ってますよ。すごい評判の良いアニメ制作会社だよね?
なんか納得した。本当に素晴らしい出来だったから。
それと、監督の古橋一浩さんはスタジオディーンの人なのかな?
でも、「実質的な制作は〜」とか、こういう情報はどこから入手しているんだろうか?
EDのクレジッにも、たぶん出ていないですよね?。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:24:11.20 ID:tk5U6iSN0.net
新しいバージョンのハンターハンターを見て感じたことをいくつか。

まずキャラクターデザインにガッカリ。
デザインが子供っぽいですよね。それにハッキリしすぎているというか。
旧のほうは影があって全体的に暗い感じで重厚感がありました。
旧バージョンでもデザインに不満は多少出ていたらしいですが、私は旧のほうは全く気になりませんでした。

あとテンポが悪いですね。特にキャラクターが激しく動く戦闘シーンでのテンポ。
もう、ここが旧と新では全く違う。 私はアニメを評価する際にここを非常に重視します。
旧の中でもGI編は評判が悪かったですが、これも新と同様にテンポが悪かった。
ゴンVSゲンスルーとか見ていられなかった。
新のテンポ悪さに拍車をかけているのが、能力名の演出。
そもそも、原作ではしっかり表記してある能力名ですが、旧バージョンでは綺麗に省かれていました。
あれは原作ファンの中には不満を持ってる人もいるのかもしれませんが、個人的には起点を利かせた上手いやり方だと
当時から思っていました。
新のほうで能力名をいちいち出すようになってからは、その思いは一層強くなりました。
とにかくダサい。カッコ悪い。テンポ悪くなる。

あとは声優のチョイスですかね。これは最初に旧を見たからという面もあるかもしれませんが、
旧は配役が素晴らしかったと思います。キルアの声だって大好きでしたよ。ヒソカが一番はまっていたと思います。、

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:27:05.09 ID:ogYHdkKD0.net
>>624
楽しみにしているといい
俺はもう某シーンだけ五回以上見直しているが凄くいいぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:30:38.02 ID:k66h7t7j0.net
コウシ母さん、原作では最後の瞬間、殺されると分かっても
刀匠の妻として毅然と白面に対峙していたのに
やっぱり作ってるやつら分かってねえ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:32:17.44 ID:JaBp4jHqO.net
どいでもいい

以上

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:35:25.84 ID:JaBp4jHqO.net
あ、うしとらの話題以外のレスや純粋に作品に対してではなく円盤とか売上とか制作会社がどーのとか言う連中全部に対してね。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:46:42.70 ID:MBj54K7i0.net
凶羅さん出ないのかひょっとして

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:50:41.43 ID:ogYHdkKD0.net
>>631
過去の中国に颯爽と現れるシーンはまだ出てないな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:56:21.86 ID:njQMGMy90.net
15話見た、遠野でもバスで他人巻き込んでたし前日に櫛のJKにその事指摘されたばっかりじゃねーか
それなのにまたバス乗って巻き込んで凹んでてワロタw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:09:30.07 ID:ywWBowDK0.net
最終決戦で、各一団のリーダーになってるサンピタラカムイと雪女をはぶいたのは本当に何でなんだろうな
サトリとか凶羅とか固体はある程度仕方ないと思うが、こいつらはあかんだろ

土地の神の軍団のリーダー
蝦夷地の妖怪軍団のリーダー

ここは省いたら絶対だめなとこだろうよ
各派閥の代表格が構成員を率いて獣の槍を持つ潮との縁を中心に一致団結して白面に挑むっていうさぁ・・・

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200