2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:18:31.06 ID:nseKAkti0.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

前スレ
うしおととら57
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446291104/

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:30:36.42 ID:dApBlfok0.net
>>225
直近の技術なら戦艦の主砲とかが該当するんだったかな
作れたからどうよってものでもあるが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:33:02.42 ID:pqVd0hZJ0.net
ほんとこのカットは秀逸だな
http://i.imgur.com/b0t5zAu.jpg
ワクワクしてきたぞ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:33:07.10 ID:VtYdD1raO.net
>>229
対立させる気は無いよ。
ただ単純に疑問に思っただけさ。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:35:35.30 ID:U3jwRWr50.net
>>116訂正
誤:屋島→正:壇ノ浦

これらのカットも一枚一枚描いたと思うとグッとくるものがある

>>219
クリリンよりきり丸に聞こえる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:36:51.02 ID:WRHVYxAj0.net
>>232
アニメの規制はすべて自主規制でどこからか規制しろと通知がきてるわけでわない
なのでどこまで寄生するかは製作会社によって違う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:37:26.74 ID:82L3UFmP0.net
予算も何も爆死したんだしヤル気ないだけ
ワンパンに勝てるわけがない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:37:34.47 ID:dApBlfok0.net
>>232
君にその気がなくとも結果的にって事が有るから
監督の意向じゃないかと思うが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:38:04.74 ID:xX6Pw3Pu0.net
銭湯描写についてはまず前提として予算がめっちゃ違うんじゃねえかと思う
ワンパンの戦闘とか1話の夢からしてものすごい金つかってるだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:39:16.48 ID:tpYw+krk0.net
ワンパンの話したいなら専用スレ行けよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:40:00.42 ID:xX6Pw3Pu0.net
まあその作品を上げるにしても下げるにしても他の作品持ち出したら面倒なのわくからやめようね
「そんなつもりはなかった」なんて荒らしの常套句だし
普通に単品でほめたり貶したりすればいい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:42:03.93 ID:tpYw+krk0.net
>>239
>>237こいつにも言ってくれ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:42:43.01 ID:xX6Pw3Pu0.net
>>240
悪かったよww

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:44:34.33 ID:U4uecI+w0.net
>>239
なんかお前って友達いなさそう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:44:48.95 ID:82L3UFmP0.net
悲しいなぁ・・・

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:45:34.65 ID:WLXzylPt0.net
>>231
しっこもれた

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:45:41.89 ID:uQoEomFN0.net
このおっさんまみれのスレでなら言える

俺は田中真弓と言えば戦部ワタルだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:46:05.22 ID:82L3UFmP0.net
うしおととらつまらん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:47:15.56 ID:WLXzylPt0.net
>>233
コエンマに聞こえる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:52:07.34 ID:5Nhc180B0.net
ようやく神回来たな
やればできるじゃねぇかよ
最初から本気だせよ馬鹿が

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:58:18.91 ID:bwg2APHm0.net
>>245
あんたに一杯奢りたい気分だ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:59:51.30 ID:fWFExC1T0.net
この話って原作でも迫力満点だったよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:02:56.01 ID:VRH8VSZK0.net
白面と対峙したときのうしお、たぶんあれ2〜3滴ほど漏れてるよね…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:03:24.03 ID:zW0WWytg0.net
敵の強さ表現は素晴らしくて良かったんだけど
今回うしお達がタイムスリップして過去に介入して妖怪倒してたけどあれ良かったのか?
SF的には、タイムパラドックスとか起きたりしないのか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:05:40.63 ID:dApBlfok0.net
気にしちゃいけない遅かれ早かれ退治されるものじゃないかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:06:08.83 ID:5Nhc180B0.net
妖怪は人間の友達とか思っている現代の軟弱な餓鬼どもにこの回見せてやりたいね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:06:22.63 ID:VIZwsXio0.net
>>252
次回を待て。それでわかる。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:06:45.18 ID:NWGOWhb20.net
妖は死なねえのよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:07:16.71 ID:HvmC8NsZ0.net
>>252
タイムスリップ自体が歴史に織り込み済みってケースがあってだな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:11:54.92 ID:zW0WWytg0.net
>>257
んー、なるほどね。
この手の話で普通に過去に介入できるパターンと
透明化して何も手出しできないパターンがあるけど、今回は前者って事か
あまりしっくり来ないけどまあそれでいいや。深くは考えん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:14:21.21 ID:xX6Pw3Pu0.net
>>257
まあうしとらの場合はそのパターンだわな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:15:45.70 ID:N5AYoD/NO.net
>>252
うしおととらの歴史への介入も含めての歴史なんだろう
獣の槍はあの時代にあっては歴史の流れが変わってしまうだろうから消えた
しかしあの時代に産まれてはいないうしおは居なくては困るから消えなかった…と俺は解釈してる
あの二人にはあの時代の中国の歴史に介入して貰わなければ困るんだよ

うしとらが来なければジエメイはあの場であの化け物に喰われてしまうしそうなれば歴史がうしとら世界の現代に繋がらないから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:17:37.93 ID:5Nhc180B0.net
しかし中国人どもが侮辱とかって激怒してて笑ったわ
お前らの抗日ドラマはなんなのよ?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:20:20.68 ID:56nXMuDe0.net
タイムスリップネタってのは作品によって色んなパターンあるからなあ
うしとらはうしおのタイムスリップも歴史に含まれるパターン

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:24:44.27 ID:N5AYoD/NO.net
>>261
え?今回のうしとらに中国への侮辱要素ってあったか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:24:59.94 ID:7Zs75E3E0.net
もう誰かアインシュタイン連れて来いよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:26:49.32 ID:bwg2APHm0.net
>>261
レイシストとか言ってるバカもいるけど思考が全く分からん。
あら何なんだろ?
みんなで手を取り合って戦う話の何が差別主義なんだ?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:27:07.19 ID:5Nhc180B0.net
>>263

臆病な皇帝とか無残に殺されまくる中国人民とからしい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:28:58.63 ID:dApBlfok0.net
>>265
死亡:中国人
生存:日本人
これだけ見て言っているんだろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:29:33.71 ID:U+PIVLIq0.net
「獣の槍が作られる前に来たんだから、槍があっちゃおかしいだろ」とか
言っておいて、じゃあ潮が生まれるより遥か昔なのはどうなんだ、とは思った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:30:51.83 ID:3CYgptB70.net
中国人の反応なんてどこでみれんの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:32:07.31 ID:5Nhc180B0.net
>>269

土豆など

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:33:38.84 ID:dApBlfok0.net
槍持った状態で白面と戦って勝ったらどうやって獣の槍が出来るんだってことになるな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:37:09.44 ID:3CYgptB70.net
>>270
どうも
コメント数こんなに多いんだ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:38:07.30 ID:hegpJN400.net
普通にとらがいる・・・
字伏なのにぃー

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:40:57.47 ID:VtYdD1raO.net
>>234-237
なるほど… アニメ制作会社の匙加減って事か。

因みに俺はワンパンマンはあまり好きでは無い。
サイタマが強すぎて白けるわ。

でもたまたま見たアニメのワンパンマンは、
俺が見た最近のアニメの中で動きがスゴいと思ったわ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:44:23.21 ID:ZozU5U8s0.net
中国人てのは自分達が文化の中心で人民は他よりも特別に優秀で世界の中心足り得るのは中国人(共産党執行部)だと教育されてる豚民族だからな
パクりはそんな自分達がより良く有効活用してやってるんだという理屈
騙すのは騙される奴が悪い、自分達が賢い証明だと言って憚らない。中国人とはこういうもの
長年そんな中国人の奴隷であった朝鮮人もお察し

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:44:25.44 ID:3Qm3L/0y0.net
>>274
マッドハウスと元マッドハウスの人が作った会社を比べるのは(ry

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:44:56.56 ID:dIy05MMl0.net
>>268
問題になるのはあのまま話がすすむと同時に槍が二つ存在することになる方だと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:52:13.48 ID:FahVFwTD0.net
見直したけどやっぱり白面が出ると迫力が違う
この回だけはうしとらを知ってる人に勧めたい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:52:53.62 ID:/ILQW0zY0.net
>>275
ちゃんと見てれば中国最強と言っても過言ではないくらいなんだけどな
なんだかんだであの王もビビりながらも武器を作るって発想に至ったのはかなりの功績だし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:53:52.18 ID:UM0kqvXx0.net
これゆったりできる間あったらせっかくのアニメだしあの家族との日常もうちょい描いてたら
視聴者の思い入れももう少し入って白面におばちゃんやおじさんがあっけなくやられた時の悲壮感もっと描けたんだろうな
話数短いから仕方ないけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:56:58.35 ID:qc4vV99s0.net
>>266
へえー
まー、騒いでるのは学のない奴だろうけど
どうしようもないな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:59:18.83 ID:I5ZSCy6T0.net
しかし母ちゃん自殺に見える演出だったな
そういう解釈か

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:05:40.84 ID:FahVFwTD0.net
中国は面倒くさいな
過去の執政者の失敗って中国では閲覧不可能なんだっけ
失敗でも成功として教え成功しか学ばない国か

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:06:31.70 ID:ZX4uqF27O.net
>>245
自分はチビ太かツインビーだ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:07:15.89 ID:7x6aJhPp0.net
傾国の歴史は削除するからな
まぁしょうがあるまい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:09:22.42 ID:iYCKORn80.net
>>266
死者は35人でしたって中国向けにのみテロップ入れとけばいい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:11:26.71 ID:PFMwlwI/0.net
2200年前って人間まだ居ねえだろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:13:10.40 ID:qc4vV99s0.net
>>286
ワロタ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:13:55.81 ID:lFrIjqT/0.net
>>245
忍豚

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:15:33.93 ID:7x6aJhPp0.net
>>287
人類学に新説を投じるレスだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:15:37.49 ID:WLXzylPt0.net
さわいでる中国人なんてエセ愛国者だけだろ
どこの国にもいるよイチャモンつけるやつは

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:22:09.62 ID:0DKQZHfl0.net
ここ最近の話がイマイチに感じてたけど今回は白面のセリフが始まるあたりからの緊張感が良かった
やっぱ俺がこのアニメに求めるのはおどろおどろしい妖怪と血と熱血バトルなんだわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:24:44.05 ID:56nXMuDe0.net
>>291
まともな奴はこんな事で騒がないからな
ネットで騒ぐような奴に流されねえことだよな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:27:12.46 ID:W/WuvwJm0.net
>>290
世界は五分前に出来たという説があってだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:36:37.33 ID:QycP51y30.net
時間という概念は存在しないとかなんとか
空間の連続とかなんとか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:37:37.02 ID:zW0WWytg0.net
高二病患者あたりが好きそうだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:38:14.08 ID:WLXzylPt0.net
原作読んだら時逆じーさんって呼ばれてた
クリリンじいさんは無理やで

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:38:41.33 ID:yI81dqIn0.net
殷とか周とかは、現在の「中国人」とは全く違う民族なんだけどw
つーか第二次世界大戦後に国家として成立した中国が何言ってんすかw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:50:24.20 ID:hWc/oU5m0.net
>>298
今いる連中は栄えてる国に押し掛けては、人海戦術で乗っ取り食い荒らすイナゴ民族だからねー
白面の者よりよっぽど質が悪い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:58:40.69 ID:4KEQ4YHhO.net
白面の声たまに林原みたいに聞こえるな
声優発表いつやるつもりだろ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:59:37.75 ID:U3jwRWr50.net
あれって周の最後だから赧王?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:00:38.45 ID:WLXzylPt0.net
そういえばアメリカ人にも喧嘩売ることになってしまうんか
俺たちはそんな腰抜けじゃない、侮辱だって
ジパングにめちゃくちゃ切れてたし、ありえるわぁ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:03:03.25 ID:0ADQkNbq0.net
原作読んでた時も思ったが、素人じゃなくて刀鍛冶職人なのに、普通に作ったら何であんなに
皹の入った剣しか作れないんだ親父さん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:06:57.15 ID:NWGOWhb20.net
強度高めようとした結果じゃないのかな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:06:59.07 ID:4JzrjUIz0.net
>>303
バレスレでも同じ事聞いてる人いたけど
特殊な鉄をわざわざ取り寄せて、それを溶け合わせようとしてるから

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:07:31.17 ID:L603sgBQ0.net
>>292
まあアオリつけるとしたら
怪奇ホラー、ハートフル妖怪アクション
新連載開始!!って感じだしな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:09:09.24 ID:0ADQkNbq0.net
>>305
特殊な鉄って何か呪術的な奴か?
原作では確か良質な鉄とか何とか言ってたけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:10:16.46 ID:W/WuvwJm0.net
>>307
隕鉄なんかも混じってるっぽい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:12:22.11 ID:4JzrjUIz0.net
ヒビの入った剣作ったら鍛冶師失格なら、髪と爪を使った干将と莫耶作った干将さんも失格だよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:17:40.88 ID:ugEtvKl60.net
26巻以前のエピソード、キリオとハマー以外だと愚か者は宴に集うだけは入れてくれ
あのエピソードがあるのと無いとでは「娘、静かに舞い降りぬ」での
とらと真由子の会話の重みが違いすぎる
西妖はカットで全然かまわんから

しっぺい太郎でのキリオの再生と、”ギとボ”でヒョウとの再会はどうすんだろうな
本当はカットしたいだろうけど、この二つは入れないとのちのストーリーの
辻褄が合わなくなる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:18:45.21 ID:WLXzylPt0.net
>>310
宴は別にいらないな
サトリも宴もカットや

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:30:12.52 ID:mQmx57JI0.net
宴はやると思うんだけどなー
声優さん達が結構話題にあげてるから

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:32:09.98 ID:QKUvEk/hO.net
袖丈もう少し短くした方がいいかしら


これは入れて欲しかったなあ…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:41:22.37 ID:0ADQkNbq0.net
>>313
これか

コウシ「さあ、時間ですよ。早くして。」
うしお「は、はい!」
ジエメイ「わあ、キレイ。」
うしお「そ、そう?」(ウェディングドレスを着たうしお)
     (口紅を塗るうしお)
コウシ「あんなに喜んで…」
ジエメイ「本当のコトいってあげようよ。」
コウシ「新郎、逃げ出したみたいよ。」
うしお「ひ、ひどい!ひどいわ!!」

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:43:43.26 ID:NWGOWhb20.net
やめろww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:46:02.18 ID:7x6aJhPp0.net
巻末は最高

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:48:27.51 ID:OmRF+QS50.net
とらの絵を原作通りに再現できてる時点でこのアニメの作画スタッフ凄いんだが
今回の白面はマジ神がかってた
原作以上の圧倒的存在感だ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:52:07.02 ID:pS1kRvPr0.net
実際ノロイのパクチョンだからキャラデ自体はレベル高いよ白面

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:54:11.25 ID:7x6aJhPp0.net
>>317
ムキムキ狐さんは予想以上だったな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:56:00.14 ID:oQN7Wuga0.net
キリオ1話
斗和子3話
ハマー2話

これで2クールピッタリだけど
削れる回あるだろうか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:58:14.48 ID:xvunTm7Q0.net
その話題はバレスレのが活発
というか雑誌バレもある

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:59:52.65 ID:sCsTQR6E0.net
キリオ1話
十和子2話
ハマー2話
しっぺい太郎1話

これで

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:03:14.89 ID:yQlZATSV0.net
>>303
鉄の精製や鍛造はデータの無い大昔ではかなり難しく、
硬さに粘りを出す技術とか割込貼り合せみたいな方法は
もっと後にならないと出来なかった。
鋳造の鐘でさえ(ryって時代だから。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:15:12.40 ID:QN6N1NgH0.net
白面って漫画版でもこんな小さっちゃいの?
もっとバカでかい妖魔かと思ってた

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:16:37.14 ID:VVxIcWdX0.net
>>324
この当時はこのサイズだよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:18:59.25 ID:qyI8tomW0.net
>>324
成長途中やで

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:21:31.98 ID:AAS2o2BI0.net
白面の声が未発表なのは後に出てくるキャラも同じ人がやってて
あいつの正体は白面なのか!ってのを声優名からバレるのを防ぐためなんだろうな
原作読んでればバレバレだけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:28:04.46 ID:6XvRvz7k0.net
なるほど同じ人が声やるんかな
まあ既に一体が飛ばされてるんですがw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:31:49.42 ID:VVxIcWdX0.net
>>328
凶羅は仕方無いだろ…白面が人間男に化けてるなんてネタバレも良いとこだぞ?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200