2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ30【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:06:07.17 ID:RHo1NoSZ0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGについては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください
・次回予告・公式Twitter以外の「本編に関する」バレは禁止

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ29【AV】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446371352/

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:39:50.72 ID:aiymYL6B0.net
今まで通りテキトーにやって4月打ち切りでいいわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:42:15.88 ID:iCuy9bRk0.net
>>502
遊矢に救ってもらうとか暗黒時代の幕開けかよ
勝利至上主義の根本的な問題は解決されず胸クソ悪いレディエンと洗脳演説が追加されるだけじゃねえか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:42:49.04 ID:Q/+0969C0.net
>>511
これが理想だな
最悪なのは3年以上やる場合

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:43:26.72 ID:DgJIq/Jq0.net
AVのタイトルって気取ったの多いよな
意味深な予告で肩透かしとかよくあるし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:45:29.25 ID:px6BO8+L0.net
>>510
思い出せない上にそもそもタイトルと内容が合ってなかったりするしな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:47:42.72 ID:KfG1HMTL0.net
>>514
むしろ他にいいのが思いつかなかったの?ってものが多い印象

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:47:59.66 ID:68vBjzLw0.net
スタッフは尺足りないとは思ってない可能性
まだ中盤だしむしろ尺稼ぎたいとかなんじゃないかとすら
歴代はスタート地点からの積み重ねがあるけどこれにはないし毎回崩しまくってるのに気付いてるかどうか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:49:23.78 ID:tfya02z10.net
どいつもこいつも誰かの手のひらの上っていう状況が不快でしかない。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:50:42.32 ID:Lrvq7Wvs0.net
「動き出す運命(進展するとは言ってない)」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:52:01.08 ID:DgJIq/Jq0.net
タイトルのネーミングって最近になって露骨に変わってんだな
今見たら初期はなんか普通だったわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:52:26.52 ID:eTdmavXx0.net
今回のタイトルのそれぞれの戦いも戦ってたのクロウ黒咲だけでロジェと遊矢は雑談してただけたしな
地下組やら眼鏡スタンドがそろそろ動き出すのかと思ったけど全くそんなことはなかった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:54:21.03 ID:69Vh0dlj0.net
シンクロ次元民も苦しんでる人間だから救いたいってのは誠にご立派だが少し反発されたら揺らぐ程度の同情だからなあ
遊矢はシンクロ次元民に負けかけたりやじられただけでショック受けるし
柚子は地下送りからドロップアウトした特例的な立場になってしまった
不幸な人間は荒んでいるってことも認識しないととても救えない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:58:33.17 ID:69Vh0dlj0.net
シンクロ次元で一番ふさわしいと思ったタイトルは「届かぬ叫び」
この話ではモブのトニーが地下送りにされて抗義の叫びをあげる内容だったけど
ほぼ毎回届かぬ叫びをあげてるようなもんだから前後の話全部の皮肉に受け取れる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:08:19.95 ID:S4KpsqBX0.net
なるほどこれからは「届かぬ叫びA」「届かぬ叫びB」以下略としていけばいいな!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:08:53.05 ID:r0nR9gNc0.net
>>523
前の話が徳松vs柚子のエールのデュエル→翌週のアバン終わったらメンタル回復効果時間切れ
次の話がvs227戦で地下送りの件演説→「それの何がいけないのかな?」
だっけか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:09:20.53 ID:BzkCKYfD0.net
>>521
アカデミア殲滅のために戦う黒咲と、コモンズのために戦うクロウの、それぞれの戦いだろ
アンチが馬鹿ばかりだと思われるからやめてくれよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:11:31.86 ID:p3u3HNTb0.net
実際はただの俺のほうが大変不幸自慢バトルだけどな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:18:39.76 ID:MZTHmPP20.net
シンジに恩を感じて戦うのを拒んだ零羅は遊矢対シンジ戦をどんな思いで見てたんだろうか
自分が潰すのはイヤだけど遊矢が潰す分にはOKなのか?
直接的な描写ができなくても決闘終了後あたりに零羅のワンカット入れるくらいでも印象違うと思うんだけどな
デュエル中の黒咲やらユーゴやらのどうでもいい無言のワンカット入るのにこういうの本当に下手くそだと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:29:19.16 ID:eFHrih270.net
いまさらかもだけどなんの負担もなしに平気でRUM何種類も使うあたりがもうね
5Dsは監督の作品だったしもう好きにいじってくれよと思うけど
これまで遊戯王は過去作の存在を大事にしてきた、もしくは全く触れないでいたのに、
AVはとうとうそれを破ってしまった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:31:04.58 ID:DgJIq/Jq0.net
そういやレイラのごたごたとかあったな
完全に忘れてたわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:05:53.89 ID:vd6RmFlc0.net
まぁ負担て言ってもアージェントぐらいだから別にいいんじゃね?そもそもあれはRUMってよりはトロンの紋章の力を用いてるから負担がかかってたと思うが
AVでの問題はRUMをRR専用で出しまくりな事だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:12:08.13 ID:leBeBno8O.net
基本的にRUMは人外の力でアージェントも紋章の力で開発されたものなのに
ただの人間である黒咲が負担もなしにそれを連発してるのはどうかと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:12:56.54 ID:vd6RmFlc0.net
自分で言っといて何だが一般人はそれぐらいしないとRUM使えないとも言えるか(またはバリアンの洗脳)
何にしてもRUM出す事自体は有りだと思うよ うん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:18:08.04 ID:Q/+0969C0.net
ゼアルでも超融合出てたし良くね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:26:08.46 ID:vd6RmFlc0.net
使わなかったけど手札には持ってたんだっけか?
まぁ持ってる時点でアレだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:26:38.28 ID:cvdUKEKf0.net
RUM自体はなんか異世界のカードっぽい気がする程度なぼかしで大した設定じゃないだろ
>>534
今考えると絶対ただのミスだなあれ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:32:08.05 ID:vd6RmFlc0.net
異世界のカードっぽいって言ったらマフラーとかはそういう認識なんだろうな驚いてたし
その後一切触れないから言わせただけって感じだけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:20:39.02 ID:tLA1NQBA0.net
今までもDホイールの競り合いだNo.のCGだって尺稼ぎ染みたシーンはあったけど
AVの会話パートは露骨すぎてイライラする というか3話に1回はデュエル無し回やってんだしそっちで話せや

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:13:26.67 ID:ABvnw8S40.net
遊戯王に限らずアニメ全体で見てもここまで不快なアニメは初めて

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:24:24.23 ID:zZKL45Vu0.net
RUMは黒咲戦で出し過ぎな気がするが
でもそこまで気にならんな
ゼアル要素それくらいで、5D's要素みたいに露骨に本編に取り入れられてないし

というかシンクロ次元編全体が出来の悪過ぎる5D'sで辛い
そこら辺の二次創作より酷い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:09:50.61 ID:SuUXhOum0.net
毎回放送後のスタッフのツイが回って来るんだけどあれはこういう感じに描きましたとか解説みたいのされると作品内で語れと思う
裏話みたいなのは嫌いじゃないが直後にされても…特に現状ARCは後付け設定解説羅列だらけでウンザリする

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:29:53.16 ID:Z2mZz6Yh0.net
GX時代から応援してきたコンテンツがこの有り様になって本当に悲しい
でもこれが最終作だと余計に惨めなことに…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:32:18.11 ID:rMz2EoVB0.net
>>541
実力不足で表現できないところは口頭で説明
アマチュアの手法だな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:37:29.28 ID:GuPggPeP0.net
>>540
トロン兄弟が必死で作り出して苦しみながら使っていたRUMを
ほいほい使われて腹立つっつーのは気持ちわかるな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:40:30.62 ID:FeWo3GAR0.net
アストラル界のカードを何でお前何枚も持ってんだよって気分だわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:10:20.96 ID:ZcCEW1zV0.net
>>545
主人公の遊馬ですら3種しか使ってないのに黒咲は一人で5種は使うとかいう…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:19:43.52 ID:ABvnw8S40.net
GXからかかさず見てた遊戯王アニメを初めて見なくなった
何か最近はまとめサイトでいいやって思える。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:23:16.32 ID:KDuML3rp0.net
RUMに関しては世界観の違いじゃねぇ?
シンクロモンスター同士でのシンクロとかがフツーなように

まぁワクワクさせる要素を潰してるとは言えなくもないが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:35:22.01 ID:f0qmSRC50.net
ここのスタッフだと考え無しに出したとしか思えないっていう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:47:00.32 ID:V/2s1LbT0.net
自分の作品のARCですら設定ガタガタブレブレだから過去作でのカード効果や背景なんて理解出来てるとも思えないしスタッフ歴代遊戯王見てないんじゃねーかとすら思えてくる
子供がすんなりDホ乗るくらいだもん何でもあっさり使いそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:48:46.38 ID:5BuK6UtF0.net
アキさんのデー...特訓はなんだったのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:58:39.51 ID:z5Wwo6s40.net
アカデミアハートランドジャッククロウ辺りと同じで特に練り込んだ設定がある訳でもなくまして過去作と関連も一切なく単に話題作りの為でしかないと思うよRUM

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:03:43.11 ID:Req6ucwa0.net
格差社会がー、食べる物にも困ってー、と言ってる連中が
カード揃えてバイクに乗って遊んでると説得力ないんだよな
5D'sの頃のクロウはジャックに働けって言ってたキャラだったけど
AVはおめーが働けって感じだわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:13:03.96 ID:BcAocjH00.net
絆パワーはホビーアニメの伝統だが連呼されるとさすがにくどいな
クロウのインチキ発言は不適切な使い方も含めて想定内だから驚きはしてないが
既存キャラとネタを使うのは結構際どいからな
新規の乱発で愛着がないように見えるんだが贅沢な悩みなのかね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:29:29.70 ID:px6BO8+L0.net
ヴァンガ信者ではないけど過去作キャラの扱い方についてはどう見てもアークより向こうのが良質だから泣けてくるわ
クロウの連呼に限らず絆って単語出すこと自体絆描写を適当にしかしないこのアニメには相応しくない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:37:46.13 ID:dJEP9GKt0.net
向こうはDMとGXみたいにあくまで同じ世界線だからな。あくまで新しい主人公達を見極める、助ける為の登場だし
違う世界のキャラを過去作との設定的繋がりもなく引っ張り出してくる時点でまず色々問題あるのにその上変に主軸に置こうとして成功する訳がない

557 :sage@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:43:02.90 ID:0jqa8tPN0.net
RUM連打は汎用出さない以外はまあいいやって感じかな
やればやる程RUM使わなかったカイトの存在が際立つし
シンクロ次元関連は本当何でこんな酷い事なってんの
最早監督5D'sもシンクロも嫌いなんじゃねーのってレベル

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:48:47.30 ID:X6f4551U0.net
クロウも所詮コモンズかって感じの話だったな
コモンズの絆って何なんですかね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:04:34.35 ID:s/4K3/sGO.net
絆連呼と感じるのは絆なんてあるように見えないのに口だけで絆があるように見せようとしてるからだろうなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:09:21.84 ID:e6OzK6ZN0.net
仲間との絆とか成長が主観にあってカードしない回でもちゃんとキャラ掘り下げるか話進めるかする。全力でぶつかって敵倒すし倒した後も相手へのリスペクトは忘れない
カードアニメで過去キャラ出してるのは同じでも今のヴァンガードはAVと真逆の印象

本来遊戯王こそ一番そういう作品であるべき筈なんだけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:15:06.21 ID:eTdmavXx0.net
決闘したら相手のことが分かって絆が生まれるのが遊戯王なのにな
決闘後も相手のこと全く理解できてないし決闘中相手のことを見てもいない
独りよがりの連中がまあ多いこと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:21:31.07 ID:4sD4n41q0.net
コモンズの圧倒的なクズっぷりをみると絆なんてあるわけないじゃんとしか思えない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:27:03.11 ID:XXufoVr/0.net
そもそもスタッフは「独り善がり」の意味を理解できているのだろうか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:50:30.09 ID:iQYrKKxy0.net
ヴァンガは4期があんまりな出来だったから反省したんだろ
AVも次回作は反省して名作になるじゃろうて

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:51:52.69 ID:dRHrU2mH0.net
>>563
自分の出世秘話に存在する思い出のアイドルカードを補足説明抜きで他人に託すことかな?
まぁデュエルの独りよがりは駄目って話だから矛盾ではないけど
それにしてもジャックは何の抵抗もなくペラペラ喋ったよな調律に隠されたストーリー
キングさん、お前はその設定解説スキルをサムの前で発揮しとけ
コモンズに嫌われる設定が必要だからって

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:56:24.08 ID:s/4K3/sGO.net
そんなにネットの反応が気になるならここ数回のネットの反応をよく考えろよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:58:13.49 ID:F+VKCOrr0.net
ステマでおなじみのニコニコとかのコメントじゃ好評なんだろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:58:43.59 ID:AogjcccK0.net
デュエルが毎回のように両方新エース召喚であとから出した方が破壊してワンショットキル
ブリーチかよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:01:38.76 ID:s/4K3/sGO.net
>>568
師匠に失礼

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:09:37.63 ID:FcydjLLG0.net
採点表

デュエル中断
デュエル無し
キャラの池沼化
唐突な仲間意識
薄っぺらい絆
だらだら尺稼ぎトーク
謎の遊矢age
ウザい糞ガキ共
ご都合アクションカード
中身のないエンタメ
みんなに笑顔を(笑)
過去作レイプ
寒いギャグ
ネタ厨への媚び

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:10:31.25 ID:m/dDjsze0.net
オサレとかっこよさのないbleach

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:11:30.89 ID:5KIepY1E0.net
>>570
採点表




デュエル中断 100
デュエル無し 100
キャラの池沼化 100
唐突な仲間意識 100
薄っぺらい絆 100
だらだら尺稼ぎトーク 100
謎の遊矢age 100
ウザい糞ガキ共 100
ご都合アクションカード 100
中身のないエンタメ 100
みんなに笑顔を(笑) 0
過去作レイプ 100
寒いギャグ 100
ネタ厨への媚び 100

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:12:56.14 ID:dJEP9GKt0.net
1シーズンの長さが他のカードアニメと全然違う遊戯王だと「今回ダメだったけど次は良くなるっしょ」じゃ済ませられないんだよなぁ
歴代が築いて来た人気に溺れて手抜いた結果こんな低評価なってんのに未だ改善せず目先の受け狙う事しか出来ないって

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:16:06.59 ID:jULvQOf40.net
>>572
「みんなに笑顔を」なら0点だけど「みんなに笑顔を(笑)」なら100点だよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:20:16.10 ID:5KIepY1E0.net
>>574
これは失敬
こんなゴミアニメ負の要素でしか点が付けれんからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:49:34.52 ID:BcAocjH00.net
現在81話終了
スタード次元01-53
最序盤01-14
MCS予選15-26
MCS本戦27-53
シンクロ次元54-
細切れ多くて上手く分けられんな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:53:13.74 ID:BcAocjH00.net
ミスってたな
スタードはスタンダードだ
サブタイから把握しにくいのがな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:47:51.99 ID:fTrjXZn40.net
全部ゴミしろのせい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:01:28.82 ID:QU8yRXbG0.net
>>576
スタンダード53話分、シンクロ28話分
やっぱりシンクロ長過ぎだわ本来ならもう融合次元編に突入しなきゃいけない頃だと思うんだが...

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:05:46.42 ID:qqQ8tr+d0.net
スタンダードってそんな長い話数やってたんだね
積み重ね無さすぎてもっと短い印象になってたわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:20:08.07 ID:0XDXv5C10.net
結局アクショントラップって何だったの?ご都合で勝手に設定消すならアクションカードそのものを消してくれ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:29:10.40 ID:9FnF7RD70.net
今の所自分の狙ったカードを引けるインチキドローリソースに成り下がってるからな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:38:44.46 ID:px6BO8+L0.net
>>564
その4期から見始めて「このグダグダな運ゲー紙芝居楽しいのか…?」と思ってたから
今その評価をアークに対して下してることが悲しいよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:41:22.91 ID:px6BO8+L0.net
まあ向こうはそれまでに色々積み重ねがあっただろうからアークと比べるのもおかしいか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:45:07.43 ID:qqQ8tr+d0.net
ヴァンガードの推移は大体GXだよ
やっぱり監督の影響って大きいのかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:01:18.63 ID:dJEP9GKt0.net
Gは監督変わって雰囲気も作り方も随分変わったな
カード成分少なめにしてでも最初とにかくキャラの掘り下げとかチーム組むまでの経緯みたいな基盤をじっくり描く、その分後半は1話完結でテンポ良くカード対決中心
って色んな意味でAVと対照的

最初の期待値は間違いなく圧倒的AVだったのに何でそこから下がるだけになっちゃったんだよ。引き伸ばしあからさま過ぎだしテンポも悪過ぎんだろ。カードアニメですら無くなってきてる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:23:38.89 ID:eTdmavXx0.net
何が悲しいってこれがシリーズラストを飾る作品になるかもしれないってことだ
和希や長年関わってきた吉田の劣化が原因でつまらなくなるならまだ諦めもつくがいちシリーズにちょっと関わったゴミ監督のオナニーで作品ぶっ潰されるとかたまったもんじゃない
今映画に携わっている遊戯王愛溢れるスタッフ陣に本当のシリーズラスト作を作ってもらいたい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:24:35.43 ID:px6BO8+L0.net
>>586
ほんとそれ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:26:43.34 ID:SdN/mWd40.net
そうか上代はカードアニメ扱いされてる遊戯王が気にくわないんだな! だからカードを売れなくさせて原作どおりのゲームアニメに変えようとしているんだ!(白目)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:40:09.04 ID:5KIepY1E0.net
>>587
ゴミ代と田村の二大グソもお忘れなく
なお桑原

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:56:17.90 ID:ygofenIH0.net
蛯名とかいうAVの中ではちょっと作画がいいからって調子に乗ってる奴もどうにかして欲しい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:07:23.97 ID:CZNgP2PL0.net
AVの出来が悪いからって調子に乗ってるアンチもどうにかして欲しい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:10:02.71 ID:leBeBno8O.net
出来が悪いのは認めててクソワロタ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:14:36.49 ID:5KIepY1E0.net
>>592
スレチですよ 信者さん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:08:48.38 ID:cE8ZiXAx0.net
今回は久々に応酬なデュエルでまあ悪くなかったよ
クロウのキャラ崩壊感や未だに器量に進展のない黒咲はもうどうでもいいや

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:50:55.44 ID:Bocy0ew10.net
ヴァンガ2〜4期は主人公クラスの無理のあるデッキテーマ変更に対応するのが大変そうだと思った
向こうほど販促の都合キツくないのにAVはこんなザマだけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:56:31.81 ID:w3FqBOv70.net
他のカードアニメは実在するカードありきで販促も考えて組み合わせてて
一方の遊戯王はアニメカードがOCG化されるとは限らない好き勝手で
話作りは後者の方が間違いなく作りやすいだろうになんでこんな…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:05:25.89 ID:uZHqdCW80.net
自由にさせるってことは無計画な人にやらせるとごちゃごちゃになって取り返しつかないことになるもろ刃の剣ってことだからね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:25.18 ID:F+VKCOrr0.net
ブシロード作品みたいにスポンサーの都合でいろいろ引っかけ回されるのも問題だけど
縛り無くしたら暴走するスタッフってのはもっと問題だわな
おもちゃ販促アニメなのにおもちゃが出てこないようになったら終わり
恐ろしいことに日曜5時台のアニメは全部そうなりそうだが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:37:26.13 ID:qqQ8tr+d0.net
たまにシリアス受け付けらんないとか子供かよみたいな謎擁護見るけど
このスタッフならシリアスを上手く調理してカタルシスを感じさせてくれると信じるからこそシリアスは受け入れられるのであって
デニスの適当裏切りやネタ厨への餌付けや赤馬鹿やキャラブレや例のインタビューをしちゃうようなスタッフじゃそりゃ拒否られるわ
初期のシリアスが割りと受け入れられてたのは遊戯王看板と5D'sの頃の信用貯金があっただけだろうし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:40:08.43 ID:dJEP9GKt0.net
ストーリーが微妙でも販促は忘れないって作品(というか販促重要視するあまりそれに引き摺られてストーリー疎かになっちゃう作品)はあるけどストーリーがクソつまらない上カード対戦すらしないカードアニメ作品なんて見た事無いよ
一番販促の都合に引っ張られない遊戯王でどうしたらこんな酷い作り方出来るのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:00:53.99 ID:e6OzK6ZN0.net
対戦描写省いてるって叩かれてたヴァンガG初期ですら毎回カード対戦のシーン写し込む事は忘れなかった。1話毎にオチつける日常アニメのノリだったからそういう作品として見れば普通に楽しめたし

話進まない上とにかく暗い気分にさせられるんだよなAVのデュエル無し回って。設定の説明を延々聞かされても面白みも何もない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:04:21.37 ID:xDwoFbpI0.net
それでもまだ次元戦争だけやってた頃はましだった
シンクロ次元の糞さはマジでアニメ遊戯王の中でもぶっちぎりでワースト

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:04:50.81 ID:g93ivcxO0.net
デュエマなんてギャグやっててすらBパート入る前にはそれすらギャグに落とし込んででもデュエマする展開に持ち込んでるのに
遊戯王はストーリー重視だからって擁護するにも雑に尺伸ばししてるし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:50.27 ID:pDaxwHdC0.net
ストーリー重視が手抜きにしかなってないからな現状
分かりきったことかどうでも良いことにはやたらと時間かけるのに
どう見ても大事そうなイベントだけ片手間で終わるのほんと糞

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:17:41.25 ID:5KIepY1E0.net
ストーリー重視とはいうが重要キャラの掘り下げとかキャラ間のいざこざは会話だけで済ます糞アニメ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:53:46.03 ID:Moc7LSJd0.net
×ストーリー重視
○作業量重視

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:55:41.69 ID:tfya02z10.net
映画なら何部作になるのか分からないくらい遅い展開。
登場人物の言動がいちいち不快。
作中でエンタメ連呼してるくせに内容自体はエンタメとは程遠い。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:57.34 ID:JHm9jXqqO.net
口汚く煽りあうデュエルは醜いけど
相手見て殴り合ってるだけ
相手見てるか怪しい遊矢よりデュエルのあり方として正しいよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:11:56.52 ID:P5naNu3Z0.net
何が恐ろしいって今までの展開は限りなく薄められているってことなんだよな
なぜ原液がそんなに少ないのに始めてしまったのか

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200