2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 37滴目

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:34:51.04 ID:D8QdQ1Ir0.net
遠距離効かないならファーストの時のフェンシングやればいんだよこいつらアホ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:35:45.91 ID:kMp1rRC80.net
>>394
アニメがおかしいわけじゃない
だってエイハブリアクターの設定次第では説明付けれるし、その方法は何通りかあるから
俺がおかしいと思うのはアニメの描写に納得をつけようとしてる視聴者の理屈だな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:37:18.13 ID:AGG7hgmL0.net
言い訳イラネ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:38:09.70 ID:zxmOl7oA0.net
なんら疑問には思わんな。疑問に思うアホがアホじゃねーのとしか思えない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:38:16.43 ID:D8QdQ1Ir0.net
>>398
アニメそのものがおかしいんだよリアル系を自負してるのに設定がいい加減だから失笑レベルになって
結果視聴者は見るのも苦痛になるバカやりたいだけならホモ松でいいし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:38:59.64 ID:umHLGf4z0.net
あの滑腔砲が機体出力依存のレールガンの仲間だったら
バルバトスのエイハブリアクター2個搭載って大きな出力差が結果に関係してるのかも
初撃以外はバルバトスでも撃ちぬけてないのもあるけど掠めてるっぽい描写だったし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:38:59.96 ID:D8QdQ1Ir0.net
>>400
スタッフ乙AGEの時もこんな奴いたよなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:39:44.89 ID:BGWouiyf0.net
実際に宇宙空間で砲弾を撃ち出した際の実験データとかないっすか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:42:32.56 ID:yeSPMrsS0.net
純粋に楽しめばいいのに…
疲れない?理論尽くめで

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:43:13.66 ID:D8QdQ1Ir0.net
設定自体は1stで補完されてるのにわざと崩そうとして失笑に陥いるアホいるからなw
エイバカリアクターww厨2オッサンが考えた反応炉みたいなもんだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:45:34.53 ID:H2aGlsK40.net
>>405
少なくともID:D8QdQ1Ir0はただ煽りに来てる奴だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:45:34.94 ID:D8QdQ1Ir0.net
設定にボロが出るアニメってギャグアニメ以下の失笑アニメでしかないんだよwww

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:46:27.90 ID:qqYy4SCOO.net
>>362
何も考えずに見ても粗が気になるSF設定じゃないかね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:47:16.03 ID:F/XcaJl+0.net
リアクターの出力が100%じゃなかったってのはダメなの?

普段はスラスターに負担がかかるから的な理由で戦闘時以外はリアクターの出力を抑えてて、その状態だとナノラミネート装甲の硬化が不完全で。
で、MS戦になると思ってなかったから不意打ち食らった、でよくない?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:48:38.41 ID:D8QdQ1Ir0.net
ATフィールドのシンクロ率みたいなもんだろ低いと機能しないバカリアクター

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:49:10.19 ID:zxmOl7oA0.net
設定になんら問題ないのにねやっぱりアホだったか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:49:35.32 ID:6M6JXXjl0.net
>>409
粗を気にするためだけに見てるからだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:50:45.53 ID:h38l2uHX0.net
オルフェンズはSF考証よりキャラの内面を考察した方がずっと楽しいよ
例えばこのアニメでは演出の小道具としてゲロが重要な役割を負っている…ガエリオとクーデリア、一見何のつながりも無い2人だが三日月のせいでゲロ吐いたという共通点がある
一体これにどういう意味があるのか考え始めると夜も眠れませんw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:51:54.84 ID:H2aGlsK40.net
>>410
装甲の硬度が出力で変わるかどうかは説明ないからまだ分からんね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:52:00.19 ID:D8QdQ1Ir0.net
>>409
なにも考えないで見るなら萌えアニメのほうが救いあるんだよな
変に意識系高い奴がワタクシの考えたガンダムは違うざますのよと言うのがいるから
ウザイの

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:53:52.82 ID:r7ErtTqC0.net
>>390
ふざけんなプルはすべってねえ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:54:19.07 ID:rYOhr5m10.net
>>402
エイハブリアクター二機積んでるから攻撃と防御両方にエネルギー使えるとかそういう

ハンタの念かラムダドライバか…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:55:03.78 ID:kMp1rRC80.net
>>402
多分発射出力自体は関係ないと思うわ
減衰を考慮しない宙間上だから初速を保って着弾する、つまり近距離でも遠距離でも威力は変わらんし
出力調整が可能だと仮定すれば遠距離で貫通しない=遠距離だけ出力落としたになるから理由的には不自然だし

もし武器に原因を求めるなら砲より砲弾だな
自機のエイハブリアクターの影響を受けて近距離なら砲弾自体がナノラミネート装甲と同じように物凄く硬くなる
遠距離になると影響を逃して通常の硬度に戻りナノラミ装甲と比べ物にならんくらい柔らかくなるなら
接射で抜けて遠距離で抜けなかった説明も付けれると思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:57:00.84 ID:D8QdQ1Ir0.net
遠距離効かないとかすでに高2wどこがリアルやねん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:58:04.80 ID:/w43b3bC0.net
>>367
アインかっこいいよなぁ
萌えドストライクだよ

>>383
ガンダムスレでは大体どこもこんなもんw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:58:34.35 ID:BGWouiyf0.net
そういや砲弾って当たると周りが赤く焼けるもんなの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:00:26.66 ID:qqYy4SCOO.net
>>413
SF好きでなくてもガンダムで育った人なら宇宙の描写に気になる箇所多くね?
若いとそうでもないのかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:00:34.71 ID:D8QdQ1Ir0.net
ガンダムはプラモアニメですら叩かれるのは00のオルフェ採用したから

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:02:44.65 ID:4BNkBIEz0.net
チョコの人がシロッコ枠なのかなー
それとも他にラスボス枠がいるのか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:03:58.99 ID:F/XcaJl+0.net
>>423
それを言ったら宇宙空間で映像的に音が伝わってるのも気になるわ。

ダダダ…とかドカーンとか、聞こえないから。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:05:46.63 ID:zxmOl7oA0.net
プラモで滑腔砲をバルバトスに左右2つ付けるとヴェスバーみたいでカッコイイ
さらにモビルワーカーの左右に無理矢理くっつけると超戦車ぽくてイケる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:06:53.33 ID:srAntGsM0.net
明らかにおかしい小惑星ターンより装甲の設定にばかり噛みついてるしSF好きですらないだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:07:27.86 ID:MuLQF5KT0.net
種スレ住人だって娯楽アニメであるガンダムの考察なんてあほらしい言ってんのにw
そもそも線じゃんアニメって

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:08:26.69 ID:zxmOl7oA0.net
本当のSF好きなら兵器が人型のアニメは見てない
昔はそういう人多かったんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:10:59.11 ID:MuLQF5KT0.net
実際にあんなデカイ2足歩行ロボとかいたら邪魔になるだけだし
リアリティゼロだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:15:18.04 ID:D8QdQ1Ir0.net
バカが考えるからサジ投げて考察アホらしいってなるんだろww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:19:09.24 ID:MuLQF5KT0.net
>>432
分かった
お前は種を上げて他のガンダムをsageるって宣言して種信者以外を煽りまくってるアフィチル無職種厨くんだな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:22:45.14 ID:D8QdQ1Ir0.net
>>433
ただのの至上主義者だけどw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:23:15.02 ID:b82IxhgR0.net
>>431
まあ1年戦争以前の地球連邦軍のお偉方もそう思い込んでた訳だしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:25:04.63 ID:MuLQF5KT0.net
>>434
大人しくアインきゅんの鍛えられた胸板に(*'д`*)ハァハァしていようよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:27:35.46 ID:oUHRmIf50.net
アインの声はBF主人公じゃなくて、関智か宮野辺りにしておいて欲しかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:31:50.55 ID:caAfd3L70.net
関智今声おっさんだから

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:33:00.44 ID:Mf0lIS1RO.net
>>437
こえとキャラデザが合ってない感じするよね
ただアインが勘違い系キャラでいくならちょっとウザさが出ていてよしだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:36:16.28 ID:oUHRmIf50.net
>>438
じゃあおそ松の誰かで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:40:19.91 ID:qcnp4NYx0.net
ダメだ・・・
オルガの声を聞くとサイコパスの狡噛慎也の顔がチラついて
気が散ってしょうがないw

マクギリスは敵ながらもスゴクイイ奴臭が漂ってるな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:41:29.53 ID:D8QdQ1Ir0.net
おそ松みたいな懐古アニメが腐一色に染まるんだからな今だにあの世代から抜け出せないの多いのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:42:52.65 ID:hMZ+4axO0.net
荒屋式システムが人型のが動かしやすいそうだからガンダムタイプが人型なのは一応理由がある
それ以外は知らん。人型はガンダムタイプのみって区別でもよかったかも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:42:58.05 ID:H2aGlsK40.net
荒らしにくる奴はまともに見てない奴も多いんだよ
その回の脚本間違えて煽りに来たり、クーデリアの目的も知らなかったり

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:44:24.20 ID:AcciJTHC0.net
>>392
固定はそれでいいとして角度は何故関係ないんだ?
砲弾が装甲を貫通するとは、様々な条件があるにしても全てのエネルギーでその質量を押し退ける事だ。
装甲が常に同じ角度で安定して存在するならその質量は絶対量だが
角度は常に変化するためその質量は絶対的ではなく相対的となる。
角度と装甲厚、即ち距離の関係は幾何学的に見て変化可能なのは自明だろ。
つまり角度が砲弾が押しのける質量を変化させる時その距離、言い換えれば貫通力は、その限界を決めるはずだ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:46:18.33 ID:H2aGlsK40.net
>>443
エイハブリアクターとナノラミネート装甲のおかげで近接格闘戦しなきゃいけないからじゃない?>人型の理由

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:47:19.71 ID:s/MNcnUm0.net
>>442
今やってるおそ松はガンダムでいえばGガン、ライダーなら龍騎くらいぶっ飛んでるわ
昭和のおそ松とはぜんぜん違うしコレジャナイと叩いてる老害ファンも多い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:47:26.48 ID:b82IxhgR0.net
慣性と運動量保存則がないっぽいな
こーいうのではお約束で

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:49:07.83 ID:qcnp4NYx0.net
なーんか
アスぺの兆候が見え隠れしてる奴が多いんだよな〜ここは

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:50:44.81 ID:Mf0lIS1RO.net
>>441
マクギリスはお嬢に政治的に利用価値を見いだしてるし、地球上の他派閥を出し抜くために火星独立を後押ししてくれそうな気がする
マクギリスはアーブラウ出身か?
火星も地球の対立構造そのまま引き継いでるみたいだし、でからしの火星にあまり価値はないかな
ただ鉄火団とギャラルホルンが武力で真っ向対立するのはないらしいから、独立するなら火星が何処かの経済圏に組み込まれていく展開しか思い浮かばんのよね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:51:15.80 ID:GPLcKM1N0.net
大体のことはエイハブリアクター絡みで説明されてんのにそこをスルーしてる奴がしつこいな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:52:25.42 ID:oUHRmIf50.net
クーデリアは結構人気出てるっぽいけど
男キャラ人気が壊滅的じゃね?
マクギリスは櫻井ファン(1000人はいると言われてる)だろうし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:55:55.91 ID:hMZ+4axO0.net
ミカちゃんは俺の中で大人気だよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:57:40.68 ID:tucXMX/e0.net
隣の人ってテイルズオブハーツのヒスイとかダンガンロンパの占い師とか
どっかアホっぽい役ばかりの人よね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:58:25.73 ID:kMp1rRC80.net
>>445
撃ち出す砲が滑腔砲だから。つまり通常のAP弾を撃ってるわけではないから
それに傾斜程度の理由で背面が防げるなら正面は傾斜0でも普通防げるから

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:04:35.46 ID:D8QdQ1Ir0.net
ソロモンの悪夢1人いれば解消されるぐらいのキャラの薄っぺらだからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:05:42.77 ID:tucXMX/e0.net
>>455
それじゃわかんねえ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:06:52.55 ID:rYOhr5m10.net
>>452
男が(作中登場人物として)好感を持てる男キャラは多いと思うが

ただまあ三日月はともかくオルガは今のところややテンプレ的な小さい団体のリーダー役に過ぎない感じがするので、
今後独自色を出していただきたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:08:21.07 ID:+XT9Q6i70.net
ここまで魅力的なキャラが少ないロボアニメも珍しいような…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:08:47.07 ID:tucXMX/e0.net
>>459
いるだろチャドとか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:09:26.41 ID:AGioGK6K0.net
ビスケットも有能テディベアとしてキャラ人気はともかく
そこそこ評価されてるキャラではあるまいか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:10:46.30 ID:GPLcKM1N0.net
ミカは十分気に入ってる、このタイプの主人公ヒイロ以来かな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:11:23.90 ID:kMp1rRC80.net
ロリ紳士の人とクー姫は好きだけどな今のところ
特に敵の有能キャラがロリチョコの人しかいないから余計に期待してしまう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:11:31.50 ID:4a51Puj20.net
公式のキャラ表のその他にぽつりといるノブリスさん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:12:20.15 ID:A25J3xkp0.net
アインがその内化けるよ
アインきゅんの逆襲wkyk

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:14:32.44 ID:P/VMWRKz0.net
キマリスはテイワズのガンダムなんかな
ガンダムについてのノウハウがあるからバルバトスの復元もできると
どういういきさつでバルバトス直してくれるなんて話になるのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:15:39.90 ID:jupzlF1Y0.net
今のところ大人と対等に渡り合うための単なる便利キャラだな、ビスケットは

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:19:04.18 ID:h38l2uHX0.net
>>459
チミのいう「魅力的なキャラ」って萌えとか腐に媚びたキャラの事だろ?……居なくていい!w

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:19:49.73 ID:rYOhr5m10.net
>>462
殺人にも躊躇しない冷静冷酷なキャラかと思わせといて3話4話で人間性の描写が入ってより好きになったわ
ヒイロとはまた違う面での魅力があると思うわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:23:07.89 ID:zY+ntV++0.net
握手のとこはコミカライズ版三日月のほうが好感もてるなぁ
アニメのほうは卑屈意地悪っぽい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:25:36.20 ID:P/VMWRKz0.net
ヒイロはリリーナ殺せてないし、敵殺した後にヒステリックに大笑いしてるようなキチガイだし
三日月とは全然違う、一緒にしないでほしい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:36:45.41 ID:Yel4gCr60.net
>>445
わざわざ滑腔砲使ってるからには当然タマはAPFSDSだろうし
それに砲弾の速さがある程度以上になってくると装甲の傾斜ってあんま意味無いのよ
ましてモビルスーツみたいな複雑形状の人型物体に砲弾が入射する角度なんて運ゲーでしかない

角度を頼りにするのはちょっと無茶っていうか
その説押すぐらいなら黙ってたほうがいいと思うよw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:39:58.17 ID:Yel4gCr60.net
まあ圧延鋼の傾きと徹甲弾による貫通の可否っていうのも完全に過去の話というわけではなくて
30mm以下の機関砲の徹甲弾はほぼ昔ながらのAPを使ってて速度も大したことはないんで
そういう条件下なら装甲の傾斜は意味を持つね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:42:42.71 ID:oCoIzP7k0.net
>>417
断崖絶壁でつるつるのすべりまくりだろ!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:44:24.24 ID:Yel4gCr60.net
>>455
垂直に近い角度で入れば、正面の致命的部位を貫通できる

ってことはつまり
「その敵はその砲で倒せる」ってことなんだよな
側背面なら当たり前に抜けるということw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:44:30.52 ID:Ekimu6pX0.net
次はキャラ説明会だがどこまでいくのか
仮面はもう被るのだろうか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:45:57.84 ID:Yel4gCr60.net
まあ>>34見る限りかなーりテキトーに作ってんだろうね
それにしたって基本設定で失敗しちゃったのはイタイけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:46:36.92 ID:fPoK1A1o0.net
どのみちお前がくどくどドヤ顔で語ってるのは現実世界のミリオタ知識であってラミネート装甲とエイハブリアクターというご都合主義が補完する作中ではなんの意味のない解釈だな。

ラミネート装甲相手だとそのご自慢のAPなんとかでも当たりどころや角度や距離が与えるダメージに影響を及ぼすって事でええだろw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:46:38.74 ID:tucXMX/e0.net
>>475
なぜだ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:47:39.87 ID:Yel4gCr60.net
>>478
まあ別に
グレイズはコクピットの装甲が一番弱いからあれで貫通したんです〜って言いたいなら別に止めないよ
笑うけどなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:48:59.16 ID:2EUDDQj40.net
>>447
Gガンの悪口はやめろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:52:41.05 ID:tucXMX/e0.net
別にコクピットの装甲が一番薄くてもいいんじゃね?
そもそもモビルスーツと戦うことすらないんじゃないか?
だったらほぼ無敵装甲なわけじゃん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:54:01.59 ID:umHLGf4z0.net
>>419
マトモに当たったのは最初の一発と
鹵獲機が背面に当てて大きく揺らした1発だけで他はかすっただけって見方した前提の話ね
鹵獲機の方は出力が足りないからマトモに貫通できなかった
主人公機は初撃以外掠めるような当て方しか出来なかったから貫通できなかった
って感じの推察でべつに主人公機が遠距離で出力下げたって主張じゃないよ
君の言うとおり遠距離で出力下げる意味ないしね

>>422
高速弾が着弾すると運動エネルギーの一部が熱エネルギーになって着弾した部分がクソ熱くなるって話は聞いたこと有る

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:56:48.40 ID:GPLcKM1N0.net
>>469
だよな
いろんな意味で現実主義なところが気に入ってる
一緒に仕事が当たり前だろっていう、当たり前の事が当たり前に出来る事を喜ぶとこなんかはかなり良かった
それぐらい当たり前の事が当たり前に出来無い世界なんだなとも思えたしな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:02:10.73 ID:Yel4gCr60.net
 
だいたい角度によって貫通したりしなかったりする微妙な問題だったら

それを理由に格闘武器が主流になってるって設定が死ぬだろw

射撃戦でいかに有効弾を撃ち込むかの戦いになる
格闘武器の出番なんて無いw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:02:48.97 ID:LC/XDtE30.net
毎日毎日よく飽きないな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:06:23.28 ID:ORp+mA4K0.net
バルバトスのメイスと同じ質量の弾を的確な角度で当てればおkとか無茶言うなや

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:10:02.84 ID:xUMRQX5J0.net
公式の雪之丞さんのところ句点多いな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:19:58.48 ID:Yel4gCr60.net
>>487
質量なんか要らんということだね
「ナノラミネートアーマーはバルバトスが使ったあの滑腔砲で貫通できる」という事実を作っちゃったのはイタイ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:20:45.02 ID:4a51Puj20.net
>>484
あれってオルガが昭弘達ヒューマンデブリを誘って明弘が残るってなったからあの1番最初の場面で仕事のこと嬉しそうに確認してたんだよね

微笑ましいわあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:24:03.10 ID:xjqxHu8h0.net
きっとナノラミネートアーマー製弾頭はあの滑腔砲でしか打ち出せないんだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:24:05.86 ID:a7bz4+lE0.net
>>489
“入射角が意味ない”ってのは現実での話であって
この作中設定(ナノラミネートアーマー)では意味があるんだろ
現実とアニメ混同しちゃうタイプなん?
そういう奴は危ないからあんまアニメ見るなよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:28:00.12 ID:Yel4gCr60.net
>>492
別にナノラミネートアーマーが傾斜効果のすっごい装甲でもいいけどさ


砲弾がいい感じの角度で入ったら普通に貫通するんだろ?
格闘武器の出番どこだよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:28:14.36 ID:tucXMX/e0.net
そもそもあれ滑腔砲なんですか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:30:30.05 ID:Rd8pybPo0.net
自称天才のなんちゃってアスペが作ってるんだからそら同類が寄って来るってもんw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:31:03.55 ID:huLWuqvD0.net
>>493
常に動いてる相手に、どうやって「いい感じの角度」で必中させるのよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:32:18.63 ID:4a51Puj20.net
アニメにすらケチ付けて楽しめない人間に何言っても無駄 娯楽を娯楽として見れないんだから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:36:05.67 ID:bjIdlC520.net
遠距離だからいい角度で当たりにくいって事はなくね
的に当たりやすいかどうかは変わるだろうけど当たったときの角度がどうなるかは距離関係ないだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:36:51.78 ID:Rd8pybPo0.net
アニメすら自称リアル語ってバカ丸出しなんだから見てるこっちが恥ずかしくなるわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:38:46.63 ID:Yel4gCr60.net
>>496
常に動きながら射撃してくる相手にどうやって格闘武器使うの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:39:28.64 ID:4a51Puj20.net
>>499

それでいてお前らこんなことも知らずに見てるのか ドヤァ だからね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:40:20.11 ID:huLWuqvD0.net
>>500
このまえの回でやってたじゃん
ああいうふうにやるんでしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:43:39.71 ID:fPoK1A1o0.net
>>489
別にナノラミネート装甲が無敵の装甲という設定は最初からないけどな。
ビーム兵器だって効果が薄いから廃れただけで存在しないわけでもないし。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:44:34.22 ID:Yel4gCr60.net
 

                                .┃
                                ┃
 ヽ○_┏━ '、-      ―            (○ノ
   \へ三                        \へ 三
   <  三                       <  三

    ↑                           ↑
 逃げながら撃つだけでいい            永遠に追いつけない
 貫通するかしないかは角度の問題なので   そのうち弾き損なって死ぬ
 そのうち有効弾が出て倒せる         


 「遠距離からの攻撃は決定打になりにくいので格闘武器で決着を付けることになる」



wwwwwwww

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:44:34.58 ID:zY+ntV++0.net
接近戦おkならビームサーベルはどうなるのっと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:44:47.85 ID:a7bz4+lE0.net
>>498
まず的に当たりにくいって関門があって
さらに当たった時の角度まで問われるんだから
全体的な確率としては下がるでしょ

良い角度で入ったとしても、口径が小さかったら弾かれるだろうし
口径がデカかったら所持弾数少なくなるし
だから殴ったほうが早いなってなってるんじゃないの

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:46:13.85 ID:tucXMX/e0.net
逃げながら撃つってそもそも当たらないでしょ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:46:52.87 ID:2bJ6cytv0.net
弾切れしたら終わりじゃねーか、ふざけんな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:47:25.64 ID:Yel4gCr60.net
なんでこんなお馬鹿な設定作っちゃったんだ
誰か監督に「いやその基本設定マズイっすよ」って言えなかったのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:49:02.87 ID:fPoK1A1o0.net
ビームの打ち合いで勝負が決まるならそもそも手足の生えた兵器が要らないけどロボット出さないといけないからね しょうがないね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:49:11.23 ID:Rd8pybPo0.net
要するに射程7の奴に格闘3の奴がどう挑むかだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:49:26.95 ID:kMp1rRC80.net
>>506
まず近接武器なら適切な角度で当てれるか?と言われたらそうじゃないと思うんだ
砲弾よりも速く殴れるわけ無いんだから相手の回避動作に余裕が出るし、狙いに行く難易度は振りかぶる分不安定だし

角度とか現実物理で考えると無理あるわ
単純にエイハブ系の技術で近距離じゃないと効果的でない理由を挙げるほうがいい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:53:17.89 ID:Yel4gCr60.net
>>512
リアクターごとに干渉波の固有波形があるみたいだから
自機の周囲30m以内でのみ貫通力が超上がるナノラミ徹甲弾みたいのがあることにすると丸く収まるかね


なんて言ってるとまたそれを潰す描写が出てくるんだよな
擁護しようとするとスタッフに背中撃たれるパターンw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:55:07.96 ID:a7bz4+lE0.net
>>512
格闘が有効なのは角度の問題じゃないんだろ
たとえば瞬間的なストレスには強くても
継続的な荷重には耐えられないとか
被弾面積が増えると防御効果が落ちるとか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:57:39.95 ID:fPoK1A1o0.net
火器で落とそうと思ったらあんなでかい砲が必要で機動力落ちるし動くMS相手には直接近づいてぶん殴った方がまだましなんでしょ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:57:58.87 ID:NT8gI8vB0.net
>ビームの打ち合いで勝負が決まるならそもそも手足の生えた兵器が要らない

戦艦守るために必要なんだけどねMS
宇宙空間ならなおさらなんだけど馬鹿なの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:59:17.67 ID:tucXMX/e0.net
>>512
砲は構える狙う撃つの3動作だけどハンマーは殴るの1動作だろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:59:18.21 ID:fPoK1A1o0.net
手足が生えてる必要はないでしょw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:00:26.63 ID:NT8gI8vB0.net
>>518
手足が生えてるのは宇宙用作業スーツの進化系だから
それがMSの原点だから

そこ否定したいならマクロスでも見てろキチガイ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:00:59.03 ID:kMp1rRC80.net
>>513
それか機体同士が近づいたらナノラミネート装甲を硬化させる要因が無力化されるかな
エイハブリアクターの影響かキャンセラーが別に付いてるのかは知らんが
自機を中心に武器を硬くするか装甲を軟化させるかじゃないと近接(ガンカタ含む)強しの理由が見つからん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:03:10.05 ID:XoljTWGE0.net
俺の股間のラミネートなんとかもカッチカチです

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:04:02.01 ID:nOsQNKoj0.net
>>521
オレのミノフスキー粒子を散布してやるよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:04:36.34 ID:Rd8pybPo0.net
>>518
ガンタンク「せやな」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:05:04.52 ID:kMp1rRC80.net
>>514
荷重方面ではまず描写的に格闘も瞬間的に刺さってるからな
被弾面積の件は近距離での滑腔砲やパイルが刺さってることからも違うと思う
これは荷重の件の理由にもなるけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:05:47.01 ID:NT8gI8vB0.net
つか鉄血のとんでも兵器やもろもろを擁護するためにモビルスーツ自体を否定する矛盾って何?
宇宙空間で鈍器振り回したり実弾撃つとか数年前の流れ弾にあたって死ぬとかありそうだけど大丈夫?とか
そういうツッコミされないだけマシだと思えや

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:06:16.71 ID:fPoK1A1o0.net
>>521
粒子残量は気にするなよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:07:23.88 ID:Rd8pybPo0.net
中古品なのに機体ガタガタで動けないんじゃないのとかツッコまれないだけマシだと思えやカス

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:07:52.08 ID:4QmcTWsz0.net
バーチャロン(オラタン)で言うところのVアーマー(バリア的なもの)も纏ってるってことにしとけばいいのに、
有効射程外だとダメージ軽減or弾く、近接攻撃は一気にVアーマーも削られる為有効打になる。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:10:01.92 ID:rYOhr5m10.net
>>520
やっぱ理屈的にはラムダドライバ的な何かなのでは…

と言うかあれだろ、接近戦重視で魅せようという前提があっての理屈として各種設定があるわけであって、
「この設定だと遠距離攻撃のほうが有効であるはず」ってのは本末転倒なのでは
仮に描写されてる設定に穴があるのは事実だとしても、穴埋めはやる気があれば後々やるんでないの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:12:33.85 ID:GPLcKM1N0.net
>>528
俺はそういうものだと初めから思ってたんだが・・
エイハブリアクターとかエイハブウェーブってそうなんじゃねえの
ガンダムって何気に伝統的にサイコフレームとかの光でバリアー張ったりしてるじゃん

あれに近いものを相転移炉とかいう超科学で
ナノラミネート装甲とかに応用してんじゃねえの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:14:39.23 ID:Yel4gCr60.net
>>529
>穴埋めはやる気があれば後々

これ作ってる監督は

・ろくに練り込んでないクッソてきとーな基本設定作ってスタッフに丸投げ
・3話にして自分で戦闘コンテ切るの諦めて大張に丸投げ

っていうあたりから推測できるとおり
戦闘描写というものにまっっっっっったくこだわりや哲学を持っていない
いちおう設定考証の鴨志田ってやつがいるけど
こいつは岡田麿里のオマケで付いて来る子分でこれもまったくあてにならない
望みは薄いだろうね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:19:15.21 ID:4QmcTWsz0.net
>>530
他作品のネタであろうとわかりやすいギミックは取り入れて公式化してしまえばてっとり早いわな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:22:44.56 ID:NT8gI8vB0.net
接近戦はOOの時に主人公機の特質としてた戦い方ですごく評判が良かった
それを踏襲したんでしょ。いかにも新しい試みかのように言ってるがそうじゃないよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:27:01.75 ID:NT8gI8vB0.net
1話の煙幕からバルバトスが出現するところなんてOOのエクシアが登場する回と同じだよ
鉄血は確実にOOを参考にしてるよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:31:01.59 ID:4a51Puj20.net
元々ダブルオーの次に放送予定だったんだっけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:31:16.87 ID:srAntGsM0.net
>>504
今回の戦闘に限っては逃げちゃダメじゃね?
クーデリアを逃がさないために戦ってるんだから

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:35:01.10 ID:H2aGlsK40.net
何言ったって煽りしか返ってこないんだから触らなくていいよ
どうせ>>394の考えの人だし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:37:06.86 ID:4QmcTWsz0.net
>>536
むしろバルバトス相手には逃げきれないんじゃ・・・
やつはツインターボだぜ!(違)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:37:52.58 ID:Yel4gCr60.net
>>536
まっすぐ逃げる必要もない
格闘武器の間合いに入らなきゃいいだけの簡単な作業

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:38:17.26 ID:rYOhr5m10.net
なんでそこまで必死に叩くんだろうな…
「普通に考えたら遠距離からバンバン撃った方が良いけどアニメ的に映えるように接近戦有利になるようにするわ」レベルのただの舞台装置だろ
そりゃあSF的に厳密に練られた設定の方が隙は無いんだろうが、「そういう世界である」前提が劇中で一貫してれば問題ないと思うんだよね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:38:38.67 ID:1RJ0espP0.net
「遠距離では打ち抜けない」と言ってその通りに描写してるのに何が分からないんだ知障なのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:40:39.21 ID:Ekimu6pX0.net
すべての視聴者は設定を細かく嚙み砕きながら見てる前提なのがもうすごいよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:41:34.21 ID:Yel4gCr60.net
>>540
アホみたいな設定作るからだよ


ナノラミネートアーマーというのがあって
遠距離からの攻撃は決定打になりにくいので ←これが要らない
格闘武器で決着を付ける世界になった
 ↓
ちょっとでかい砲で撃ったら一発で貫通、撃破
 ↓
えっそれで倒せるなら格闘武器とか何なの

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:44:01.37 ID:1RJ0espP0.net
>>543
遠距離で倒したわけじゃないじゃんアホ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:44:01.37 ID:GPLcKM1N0.net
面倒くさくなったので見えなくなってもらった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:44:45.41 ID:tucXMX/e0.net
格闘の間合いに入らないって無駄弾撃ち続けて弾切れしたら帰るのか
砲を構えて狙いながら相手より速く動くとかどんだけ凄いんだよとも思うが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:47:21.49 ID:rYOhr5m10.net
>>543
いやだから魅せ方的に必要だからという大事な理由がな?
じゃあなんで遠距離武器があるかって言うと全部が全部そういう装甲ではない(それこそMWとか)し、
今回のあれは密接してたわけであってだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:47:59.36 ID:4a51Puj20.net
おもちゃ買ってもらえないのを駄々コネてる子供と変わらないじゃん

自分の思い通りにならないと気が済まないのか

世の中が自分中心に回ってる,自分の意見がまかり通る世界に居たいなら自分主人公にしてSF小説でも書いとけ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:48:55.56 ID:Yel4gCr60.net
>>544
>>547
そうそう、近くで撃つとあっさり一撃貫通したのに、ちょっと離れたらほとんど効かなくなったんだよな





宇宙でw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:49:28.45 ID:1RJ0espP0.net
おもちゃといえばモビルワーカーのでかいのくださいサンタさんにお願いしとこう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:50:38.46 ID:1RJ0espP0.net
>>549
それで何もおかしくないよ。はい終了完全勝利

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:52:22.78 ID:tucXMX/e0.net
ふえるワーカーメ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:52:27.03 ID:H2aGlsK40.net
>>373くらいで納得してるわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:52:50.75 ID:3C2Ujv/D0.net
ID:Yel4gCr60君は俺らがなんて言えば満足なんだろうか
設定破綻してたね、やっぱ岡田麿里が悪いねって言えば良いのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:53:11.35 ID:rYOhr5m10.net
>>549
宇宙とか関係なくエイハブリアクターの効果領域があるとか攻撃にも作用してたしてて発射から着弾までその効果が
減衰するとかなら解決する話なんだが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:53:49.65 ID:Rd8pybPo0.net
そんなもんνガンダムばりにファンネル飛ばしまくる最新鋭機がいつまでたっても出さないから叩かれまくる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:55:12.61 ID:1RJ0espP0.net
設定→遠距離で撃ちぬけない
描写→遠距離で撃ちぬけない

設定と描写がこれほどぴったり一致してるのに何が分からないのかが分からない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:56:13.79 ID:tucXMX/e0.net
つーかガンダムで設定がどうのとかなんの冗談だよ
ホワイトベースは空飛ぶしサザビーはνガンダムの10倍のサイズなんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:56:40.81 ID:Yel4gCr60.net
>>555
だといいね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:58:12.20 ID:s/MNcnUm0.net
>>535
らしいね
5年前の企画を再利用したもんだからどうも時代の流行に乗れてない感はある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:00:30.22 ID:Rd8pybPo0.net
>>558
嘘をいかに本物っぽく見せるのがガンダムの設定だから
不細工を整形して美人に見せればいいようなもんだし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:01:06.52 ID:H2aGlsK40.net
この感じアルドノアスレで200レス以上した馬鹿にとても似ている

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:04:02.38 ID:srAntGsM0.net
>>539
武器をバルバトスに向けながらだからクーデリアに追い付いたらそのままぶつかるな
あれ?事故に見せかけることも出来て一石二鳥?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:04:10.44 ID:4QmcTWsz0.net
なぜなにナデシコやトップをねらえ!科学講座がないとダメな人なんだろう。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:04:13.78 ID:Rd8pybPo0.net
じゃ俺違うわアルドノアなんか敵が異星体だからスルーしてたし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:06:20.75 ID:tucXMX/e0.net
この流れでUEはジェノアスよりずっと速いしジェノアスの装甲を紙みたいに引き裂くのに
なぜか装甲を厚くされ余計に遅い機体にされたラーガンを思い出した

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:10:28.78 ID:oUHRmIf50.net
>>562
ニュータイプきたー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:15:17.41 ID:Rd8pybPo0.net
設定であーだこーだ言う奴は水面が揺らぐと風の輪が広がるアニメでも見てろよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:15:17.71 ID:fPoK1A1o0.net
>>566
クメンでカンユー大尉もPS相手には重装甲と武装の強化という結論を出したしなぁ。そんなもんよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:25:38.39 ID:1RJ0espP0.net
長距離輸送ブースターはプラモの値段見るとかなり大型になりそうね
Gセルフ商法は伝統になるのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:53:34.44 ID:H2aGlsK40.net
>>565
遅レスだけど君じゃないID:Yel4gCr60の方
粘着して即レスで煽り含めたミリタリ知識垂れ流すのがそっくり

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:58:28.29 ID:NT8gI8vB0.net
どのガンダムもこうしたら面白いかなこういう世界を構築したいと
スタッフが考えて作ってるんだよ
あんたが必死で鉄血を説明し擁護するようにね
だから鉄血を擁護するために他アニメを貶めるな
どうみてもOOの系だし戦闘シーンだって別に新しくもない
キャラも萌えオタや腐に媚びてるよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:05:40.21 ID:GPLcKM1N0.net
>>562
思い出したwwwアイツかwww
最後はなんか宗教じみてたなアイツw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:09:13.74 ID:Rd8pybPo0.net
>>571
そいつは多分原理主義じゃないか初代しか認めない奴

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:16:16.34 ID:SmBpqT790.net
まあ他を貶めるのはやめれ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:25:57.88 ID:Oq5yK+pK0.net
回避分析時のディスプレイの文字を見たら
アナル ライズと区切ってあるのはなぜなんだ。わざとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:27:27.42 ID:oUHRmIf50.net
ア…アナルってどゆこと??

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:34:33.43 ID:Lt20+3T40.net
初めてガンダム見たので教えて欲しいんだが
5話でビスケットが続いて閃光弾と言った後にギャラルホルンの艦長代理?が
ナントカ補正...急げ!って言ってるけど何て言ったの?
後ガエリオが三日月と戦闘始めた時に
オペレーターがボードウィン特務三佐カイテキしましたと言ってるように聞こえたけど
カイテキとは?敵に会うということでいいのかな?

詳しい人よろしくお願いします

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:37:12.34 ID:4g0JSxzo0.net
これまでの主人公キャラに黒髪イケメンキャラ多いって事は、
日登スタッフはこういうキャラデザは受けるの分かってるんだからアイン君みたいなのは行く行くは準メインキャラになっていきそうな予感
キャスティングした声優も主役級だし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:37:48.78 ID:Oq5yK+pK0.net
>>577
チョコの人がミカを分析した時の画面に
AVOIDANCE SITUATION PATTERN
ANALYSIS PATTERN PROGRAM
って文字が出るんだがANALとYSISの間に空白があるように見えて画面がANALだらけに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:38:30.92 ID:7uGArRwW0.net
カイテキは会敵、これは普通の用語
照準補正はなんだが判らんが、敵が急に軌道を
変えたのでそれを補正しろってことかなあ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:39:05.23 ID:KiaJpfZC0.net
ビームとレーザーは効かないから打撃武器でぶん殴るのが一番で
実弾兵器は実用可能なサイズでは牽制ぐらいにしかつかえないぐらいでよかったと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:41:32.51 ID:Rd8pybPo0.net
打撃武器で撲殺しないと今流行りの進撃っぽくならないだろw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:45:51.37 ID:rYOhr5m10.net
>>582
ビームやレーザー無効だと思って油断してたらソーラレイみたいな超大型で無効化できない出力のレーザーが登場しそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:47:01.26 ID:YniSMV770.net
>>583
進撃に打撃武器なんて出てきたっけ…?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:48:02.65 ID:4g0JSxzo0.net
進撃の監督でガンダム作らないのは何故なんだ
絶対面白いよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:48:51.09 ID:IjKERIdU0.net
□>

こういう武器のほうが効果が出るようになるんだろうか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:49:16.48 ID:IjKERIdU0.net
>>586
実写版?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:50:45.87 ID:xjqxHu8h0.net
>>578
あの世界ではエイハブ粒子があーだこーだしてデンパが妨害されるから
砲撃照準もレーダーは使えず光学照準してると思われる。
で、光学照準装置が近接からの閃光弾で目潰し食らって
一時的に狂ったので急いで補正して復旧しろ
って受け取ったけどね。

そういえばチョコレートが1話か2話で航行中の宇宙船から
地球に短い定期報告らしきものをしてたが、あの世界では
レーザー通信なので惑星や隕石などの位置関係で
かなり通信期間が限定されるのかな、と思った。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:51:33.22 ID:kMp1rRC80.net
>>578
照準補正!って叫んでる
つまり急いで砲の狙いをつけろ!って意味

会敵はその認識で合ってる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:53:37.58 ID:4g0JSxzo0.net
>>588
いや、荒木で
荒木監督も禿ファンなのになー
オファーして欲しい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:06:20.71 ID:Lt20+3T40.net
>>581,>>589-590
親切に教えてくれてどうもありがとう
よく分かりました
会敵は一般的な軍事用語なのか知らなかった
ちょこちょこ難しい用語が出て大変だけど頑張って視聴を続けるよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:20:25.88 ID:zQ/JbubD0.net
そもそも零距離で砲撃して砲身がなんともないことを誰も問題にしない件

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:23:48.98 ID:ZQADoDgn0.net
>>593
砲身もラミなんたら装甲なんだろう
それと今の技術で考えちゃあかんよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:26:53.83 ID:xjqxHu8h0.net
ここで零距離射撃と接射の違いを(ry

軍事用語ムズカシーネー

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:33:05.21 ID:zQ/JbubD0.net
ああそいえば接射だった・・・弾丸も何もかもラミネなんとかで説明でそうで怖いわw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:35:12.24 ID:h38l2uHX0.net
そんな事より、いったいどういう流れで14話で三日月がクーデリアにキスするのか考察しようぜ


@父がクーデリアを売った事を鉄華団は知るが、本人には内緒にしておこうと合意→だがアトラが嫉妬心から教えてしまい、クーデリアは心が壊れる→三日月がキスで慰める

Aクーデリアがまたデーツを吐きだそうとする→三日月がクーデリアにキス「もったいねえ」ペロペロ→クーデリア「わああああッ!」

Bクーデリアが溺れる→人工呼吸

Cなんの脈絡もなく唐突に三日月がクーデリアにキス→三日月「あ、アトラと間違えた(汗」→クーデリア「わああああッ!」

Dクーデリア「あたしの靴にキスしな、このブタ野郎!……そう、やればできるじゃない…お前は本当にブタね♪」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:46:07.30 ID:3C2Ujv/D0.net
>>597
ラノベみたいなのばっかりじゃねえかw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:48:32.56 ID:4a51Puj20.net
6話からラッキースケベが毎回あればイケル

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:50:08.73 ID:3zAwPKqb0.net
クーデリアとアトラがまるで大人と子供なのがな
三日月をもう少し大人っぽくしてアトラもせめて双子よりは明確な年上に見せてほしかっ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:51:01.95 ID:4a51Puj20.net
>>600
三日月にやられたか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:56:29.56 ID:dDuBr7WB0.net
ラノベっぽいのはヴァルヴレイヴで懲りた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:58:28.46 ID:dDuBr7WB0.net
>>600
君はタヌキなの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:02:32.43 ID:S/TQIyKm0.net
種やギアスは中々良いラノベだった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:02:37.42 ID:tuGtOU0c0.net
唐突にデーツを渡したように、唐突にサラッとキスしそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:05:01.80 ID:S/TQIyKm0.net
>>605
そういう主人公は新鮮だしかっこいい
これまでの主人公はキスされてうわぁああ///な童貞くんタイプが多かったからな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:13:11.82 ID:3zAwPKqb0.net
同じヒューマンデブリのヒロインが居てほしかったが
人身売買される少女たちの処遇を考えると夕方のアニメじゃ無理か

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:18:14.75 ID:ymfOidLL0.net
悪人顔の元火星司令が自らMSに乗って出てきてあっさり死ぬのはさすがに違和感があった
事故に見せかけて殺す必要があったのかもしれんけど命を危険を晒してまでやるほどのことじゃないし
残ったチョコの人は話せばわかりそうなタイプだからまともな敵が居なくなっちゃった感

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:20:24.80 ID:Rd8pybPo0.net
オリロボもマクロスぐらいのジャンル開発をせんとな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:21:36.04 ID:S/TQIyKm0.net
>>607
Gレコと放送時間帯と時期を逆にすれば出来たのになぁ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:25:04.19 ID:dgeU/3Lz0.net
>>607
女キャラ増えるってインタビューかなんかで言ってたし
もしかしたら出るかもよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:36:33.08 ID:zY+ntV++0.net
>>608
後方でふんぞり返ってるだけじゃない行動派の指揮官だなぁとは思ったけどね
同時に火星支部の人材不足は深刻そう
本当にMS大量に擁してる軍隊のような組織なのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:41:42.71 ID:xjqxHu8h0.net
・上から目線で余裕ぶっこいてるチョコボール
・首絞められ怪我までさせられたチョコ隣
・上司と司令官を目前でヌッコロされた新米君アイン

このギャランドゥ3人しか今後の因縁が続かないし組織としてギャラルが
鉄華団(とクーデリア)を今後どう扱うかがまだ見えてないからねぇ。

敵対か共闘か別組織に期待ってとこだろうな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:50:57.41 ID:huLWuqvD0.net
>>613
チョコレートの人と隣の人は、「監察官」だかの任務のために、火星に赴任してきたんだよね
勝手に任務を切り上げて、お嬢様追跡なんて出来るんだろうか
ここまでの設定のこだわり方から考えると、追いかけてくるには組織としての、何らかの根拠が必要になる気がする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:05:25.53 ID:tHhFC7W00.net
>>597
それ決定事項なのか
荒れそうだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:10:15.89 ID:Zai+BK0wO.net
ミカとお嬢のキスを見ちゃったアトラたんがあたふたするんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:14:10.85 ID:LC/XDtE30.net
むしろ、嫉妬で何かやらかしそうだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:17:18.56 ID:xjqxHu8h0.net
>>614
まぁチョコ組はギャラル地球本社のエリート君で特にチョコの人はかなり野心もありそうだし
この時代のテクノロジーでも地球火星往復に5ヶ月かかって通信もままならない状況からして
地球へ帰還ついでに独断でクーちゃんを追いかけそうな気がする。
あくまで鉄華団は今の段階ではチョコはクーちゃんのおまけにしか思って無さそう。
チョコ隣とアインは殺す気マンマンだろうが。

当初の任務の火星支部監査ってのも司令官が目前でおっちんだ状況からしてもうどうでもいいような。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:19:21.00 ID:fFCcItWy0.net
>ジオンのモビルスーツ研究開発ってドズルの指揮で進められていたんだな

ああ見えてドズルさんは工学博士 バリバリのインテリ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:33:59.40 ID:Mf0lIS1RO.net
>>614
緊急事態につき私が臨時に指揮をとる(キリッ
てクーデリア捕まえるために支部利用するとか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:43:17.55 ID:Rd8pybPo0.net
ホモバカアニメ相手にされてなくて視聴率AGE以下

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:49:07.27 ID:T5zl6T8dO.net
>>607 TBSだから無理矢理に入れさせられた設定だろ?

慰安F

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:50:01.13 ID:L6T6OyB/0.net
マクギリスが幼女嫁のために戦う展開に期待と思ったら
ネオジオンって元々幼女のために戦う組織だったな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:57:31.93 ID:KjIGFDNy0.net
ハマーン様・・・バンザーイ!!!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:58:10.50 ID:Rd8pybPo0.net
ZZはキャラの巨乳だけ素晴らしかったアニメだったな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:59:46.21 ID:bXh9z+3M0.net
>>608
ごまかしきかないし使える手駒も少なくなってたからね
相手の力を見くびっていたのが最大の不幸かな
人を見る目はなかったね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:04:36.76 ID:EY87++/LO.net
>>615
別れのキスかもしれないじゃん。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:09:01.99 ID:bG9GuSVI0.net
>>614
監査対象が欠けたから仕事は終わってる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:09:54.63 ID:bXh9z+3M0.net
>>625
プルよかったよ
あとザクV改がかっこよかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:12:41.48 ID:uy3EJ8fU0.net
>>627
ソシエちゃんが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:15:53.13 ID:L6T6OyB/0.net
ZZは販促アニメ色を強めてとでも言われたのか派手さ重視の高火力重視だったのがな
結果的にパイロットもMSインフレに追いつくためか強化人間だらけになって異端色が強まってしまった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:19:31.32 ID:oUHRmIf50.net
何ちゃってシャアとガルマがいるならシロッコ様(cv福山潤)も出てくるんだよな
全力待機

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:21:28.20 ID:GPLcKM1N0.net
ZZの主題歌当時小学生の俺でも大嫌いだった
なんか歌詞が聞いてて恥ずかしかった

ガンダムがなんで合体しなきゃならねんだよ
コンバトラーVかよとTV見ながら突っ込みまくってた
おもちゃの為に合体が必要という大人の事情を知ったの少し先だった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:21:35.77 ID:cIy3X82c0.net
フミたんなんとなく内通者っぽい
ただの勘だけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:24:24.31 ID:n86W88eS0.net
>>633
Zでガンプラの売上落ちてたから
トランスフォーマー大好きな子供をなんとしても取り込みたかったんだよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:25:26.25 ID:KjIGFDNy0.net
Zガンダムってイケメンだよね
鉄血にもZ顔の奴が出てほしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:25:46.53 ID:bG9GuSVI0.net
>>633
最初のガンダムも上下別パーツなんですがそれは…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:26:12.62 ID:fPoK1A1o0.net
>>614
別にマクギリス個人に宛てたわけではないメッセージだが結果的にトドの腹に書かれた内容は監査官として赴任してきたマクギリスには皮肉すぎる内容で受け取り方によっては挑戦状ともとれるからなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:41:14.18 ID:Zai+BK0wO.net
>>627
お嬢編の終わりを意味するのかもしれんな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:54:02.40 ID:fFCcItWy0.net
監査軍イケメン6人集は円盤差し止め大丈夫なのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:54:29.68 ID:GPLcKM1N0.net
>>637
あれは一人乗りだったし最初のだからコアファイター=脱出ポッド的に見えたんだよ
でもZZは戦隊もののロボットと同じに見えた、当時小学生の俺でもね
ガンダムにはああいうの求めてなかったからガッカリした記憶がある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:57:59.56 ID:eHAJ2vtS0.net
ZZだけ明らかに異質だからなw
なのにスパロボでは一人乗りってどういうことだよお。
ガンダム系パイロットなんか毎回うじゃうじゃ余るのに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:00:00.66 ID:Rd8pybPo0.net
ビームライフルにコクピットとかどういうことだよとか思ったしなwZZ
サイコガンダムの小型化とかハイスペック出した割に活躍の場がなくて
プラモ買う気失せたな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:06:58.14 ID:eHAJ2vtS0.net
初めて買ったビッグサイズのプラモがZZだった俺。
あの時期のネオジオンの機体のデザイン好きなんだよなあ。
なんと言うか、重たそうで。GBF二期のZZに似てなくもない別の何かには腹抱えて笑ったw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:34:33.06 ID:h38l2uHX0.net
いい事思いついた。アトラを艦娘みたいに生身に直接魚雷と砲塔装備して戦わせろw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:37:40.59 ID:caAfd3L70.net
面白くないな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:38:36.89 ID:oUHRmIf50.net
いや、何かすげー似合いそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:41:09.85 ID:GPLcKM1N0.net
アトラじゃなくても戦艦を女の子にしたようにMSを女の子にすればいいんだろ
ドムとかゲルググとかジオングを全部美少女化して
「もびるす〜つこれくしょん」ってネトゲにすりゃいいじゃん

・・・儲かりそうだな・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:42:53.09 ID:eHAJ2vtS0.net
こいでたくがもうやった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:42:54.53 ID:EY87++/LO.net
>>645
可愛いマスコットは戦わないの。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:43:10.94 ID:4QmcTWsz0.net
そんなあなたに「すーぱーふみな」販売中!
ttps://pbs.twimg.com/media/CTA29a4VAAAok2L.jpg:large

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:43:55.87 ID:hpq88V6LO.net
海賊って宇宙海賊かな
http://www.1999.co.jp/itbig34/10345150k.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig34/10345150t2.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig34/10345158a3.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:51:32.04 ID:huLWuqvD0.net
>>652
グレイズ用のバズーカを借りパクしたってあるけど、いつのまに
抜け目ないヤツら

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:55:18.07 ID:kMp1rRC80.net
(武器拾いが)疲れた…ってことだったのかアレ?
どうせ使える弾がそうないだろうにようやる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:58:37.67 ID:eHAJ2vtS0.net
>>652
長く残っても最終決戦あたりで死にそうだが、あと味方パイロット誰が増えるんだ金髪か?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:06:08.06 ID:hpq88V6LO.net
>>655
鉄華団に女が増えるらしいからそいつじゃねえかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:06:43.94 ID:0inSRJ1L0.net
14話って丁度2クール目の最初の話?
13話で瀕死になって植物状態になったお嬢を探しだしてしてキスするんじゃないかな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:08:25.32 ID:LncUrq7K0.net
グレイズかっこいいな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:09:30.66 ID:9S2LiKF20.net
百錬百里は敵じゃないの

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:10:05.90 ID:AGG7hgmL0.net
>>659
まだ断定できない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:12:49.77 ID:LncUrq7K0.net
アトラとクーデリアはミカ専用でいいから
オルガやユージンやマクギリスとかに専用女キャラ欲しい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:14:25.22 ID:caAfd3L70.net
>>661
マクギリスは婚約者いるだろ!

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:15:17.81 ID:LncUrq7K0.net
>>662
結婚と恋愛は別だよ!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:16:03.86 ID:EY87++/LO.net
>>661
マクギリスさんにはガエリオと双子が…。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:16:26.58 ID:4QmcTWsz0.net
マクギリス「英雄・・・薔薇を好むってね。」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:17:34.78 ID:LncUrq7K0.net
ガエリオ死にそうだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:20:40.19 ID:Rd8pybPo0.net
なんというかAGEの機体にこんなんいなかったか?足の出っ張ったダサいの

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:22:17.34 ID:ClgBywlM0.net
ガエリオはあっさり裏切られそうw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:23:04.45 ID:LncUrq7K0.net
マクギリスは弟が5人いるらしいよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:23:39.74 ID:Q7CgbuvO0.net
真面目にこれAGEよりつまんないよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:26:10.38 ID:4QmcTWsz0.net
マクギリス「少年時代にホモのテロリストに引き取られたことがあります」

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:30:05.07 ID:kx7yczAC0.net
>>670
アインきゅんの腹筋割れてたのたまらん
最高だなこのアニメ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:32:57.89 ID:Rd8pybPo0.net
>>670
お茶の間に手についたゲロ見せるゲロアニメだからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:02:12.54 ID:dDuBr7WB0.net
OOの時は・・とか、髭の頃は・・みたいに
ゲロの時は・・とかって言われることになるのかな?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:08:30.48 ID:dDuBr7WB0.net
流れが止まってるのは
ちょっと遅い晩飯でみんなゲロ喰ってるからかな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:10:47.20 ID:Rd8pybPo0.net
社員なら残業中に飯食うのかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:11:58.33 ID:uy3EJ8fU0.net
聞かないほうがいいと思うよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:39:56.57 ID:xySmJzZz0.net
はいゲロ
気をつけて
ハズレが混じってる時あるから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:41:08.40 ID:l5JjuzCe0.net
>TVBros.
>7話「いさなとり」
>テイワズの輸送部門を管理するタービンズと接触した鉄華団。しかし、彼らと対立してしまう。

7話でこうなるということは、6話でテイワズに接触しようとするのかな
そうなるとテイワズはオルクス商会みたいなところなんだろうか
鉄華団がどこかに接触するとしたら、航路を求めてだろうし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:46:13.27 ID:EY87++/LO.net
>>679
新キャラ登場の予感ですな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:48:13.66 ID:9S2LiKF20.net
MS所有するくらいだからオルクス商会よりデカイ組織だろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:52:28.57 ID:14K6QZtF0.net
いさなとりか、なんかラスエグ2期を思い出すなぁw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:03:01.67 ID:oCoIzP7k0.net
しばらくは宇宙珍道中が続くのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:03:07.70 ID:Rd8pybPo0.net
いよいよ新キャラでうまるんみたいな萌えに媚びヒロインか胸アツ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:04:14.93 ID:IzqkyN3E0.net
>>682
「翼に風を」「追い風を祈る」
俺は結構好きだった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:14:23.80 ID:ez79l8Eq0.net
ラスエグ二期て盛大にこけてなかったっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:22:17.12 ID:Di5iXaCz0.net
ソシエやノレドのような女の子キャラを出してほしい
味方のMSパイロットで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:23:49.63 ID:ez79l8Eq0.net
ソシエノレド枠はアトラで埋まっていますし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:24:18.57 ID:l5JjuzCe0.net
やはりアミダが怪しいところだな
鉄華団に女の子がまだ増えるみたいだし、アミダが女キャラなら鉄華団に転職するのかもね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:24:23.42 ID:huLWuqvD0.net
大人のセクシーな美女のパイロットをお願いします
鉄華団、ガキばっかりだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:24:45.66 ID:ez79l8Eq0.net
つかもうミカ専用女キャラはいらない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:28:55.90 ID:Rd8pybPo0.net
セクシー枠はGレコでいたからいらんわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:28:59.17 ID:ez79l8Eq0.net
ユージンも昭宏も命がけで帰ってきたのに
クーデリアもアトラも
大丈夫ですか?三日月!てミカしか気にしてないし
だから二人はミカ専用で勝手にやって
新キャラは頼むからミカミカやらないで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:35:18.05 ID:yx1cuCJz0.net
三日月なんでモテるんやー(困惑
イケボだからかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:36:07.38 ID:ez79l8Eq0.net
優しいから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:36:38.22 ID:caAfd3L70.net
>>693
まあわからないでもないわな
これ以上やったらラノベ主人公になるし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:36:43.32 ID:mTnbWEv+0.net
どーせならキャラデザ田中にして欲しかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:36:44.16 ID:f4MwELbC0.net
もぐもぐしてるから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:38:05.16 ID:yx1cuCJz0.net
ラノベ主人公ってイケメンなのに三日月は微妙だよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:38:30.49 ID:Rd8pybPo0.net
火星では干物が流行ってるのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:39:07.45 ID:yx1cuCJz0.net
>>697
音楽は最高だが、キャラデザで損してるよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:41:43.99 ID:l5JjuzCe0.net
むしろ外見がイケメンすぎないのがいい > 三日月

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:43:04.96 ID:DdbxgpCM0.net
>>652
低軌道ステーションでのギャラルホルンの戦いって、これからかな?

>>681
バルバトスのプラモ説明書によると、ガンダムフレームのデータを持っていて、
それに基づいてバルバトスを本来の姿に戻すらしいから、
技術力はギャラルホルンに次ぐモノを持ってそうだ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:43:10.58 ID:hDuZVz4s0.net
>>699
ブサイクでもないけどイケメンでもないな
イケメンは鉄華団だとオルガ ユージン辺りか
ギャラルホルン側だと マクギリス ガエリオ アインはかなりのイケメンだと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:45:51.43 ID:l5JjuzCe0.net
>>703
5話の内容のことだと思うよ > 低軌道ステーションでの戦い
シャトルが向かってたところが低軌道ステーションだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:48:47.06 ID:DdbxgpCM0.net
>>705
thnks。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:51:34.18 ID:EY87++/LO.net
>>704
アインは主役張れる顔なのにね…マクさんのシュヴァルベ・グレイズに乗れば主人公ぽく見れるのに、ナズェダ…。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:54:32.47 ID:W3xWQF890.net
5話のラスト見て思ったけど
主人公だからヒロインと仲深めるのはまぁいいんだが、そのせいで肝心の仲間である鉄華団メンバーとの会話があんまないよな三日月
オルガ以外だと昭宏としかまともに喋ってなくね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:57:12.72 ID:l5JjuzCe0.net
>>708
まあそれはわかるかな
でも三日月がみんなと食事やトレーニングする姿は想像できても、談笑する姿は想像できない
なんか談笑する傍で、何もしゃべらずにいるイメージ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:57:13.84 ID:caAfd3L70.net
>>707
アインをなんとか有効利用したいもんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:58:04.42 ID:GPLcKM1N0.net
>>693
>クーデリアもアトラも
>大丈夫ですか?三日月!てミカしか気にしてないし

ここは流石に露骨でワロタ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:01:31.78 ID:Di5iXaCz0.net
>>710
チョコに利用されて裏切られて鉄華団に願いって三日月の相方って感じか?
あと三番手にバインなお姉さんのパイロット希望

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:03:54.39 ID:TugYZsGF0.net
ギャラルホルン、と聞くと
なんとなく銭ゲバなイメージ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:04:01.07 ID:K1srf1BB0.net
アインさんの処遇はどうなるのかねぇアホな上司もいなくなったし
活躍の場を与えるならマクギリスのとこにでも異動しないと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:09:29.14 ID:W3xWQF890.net
>>709
俺もそんなイメージはあるんだけど
5話ラストになんかちょっと三日月蚊帳の外感を感じた
6話予告でもアトラとクーデリアの相手してるっぽいしそっちの仲ばっかり掘り下げられるんじゃないかと不安になった
まぁまだまだ序盤だし杞憂だと思うけどな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:10:18.89 ID:hDuZVz4s0.net
>>714
オッサンを殺すのが早すぎたな、あと新米設定だから腕利きで容赦しないマンの三日月とは相性がクッソ悪い
いつ殺されるか分からないハラハラキャラなのかも知れん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:10:19.26 ID:uIXnQsjd0.net
柴犬ムーコなアトラがミカミカ言ってるのは理解できるんだけど
チョイ前まで自分のせいで彼らの命を云々のたまっていらっしゃっていたお嬢がね
確かに戦闘組の中では竹珍林としかまともに話していないとはいえ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:13:26.47 ID:sQz7B6GZ0.net
オルガが三日月のことを「ミカァ」って女みたいに呼ぶとこがゾッとする
あの声優の声が嫌いなこともあるけど方目つぶってニヤッとするとことか
最悪

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:15:12.97 ID:kMp1rRC80.net
オルガもロリコンの人もお前らそんなに気になるなら髪切れやと叫びたい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:20:37.61 ID:dVap3uvRO.net
>>718
うるせー野暮助

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:23:22.50 ID:ez79l8Eq0.net
>>718
育ちが悪くて粗野でガラが悪いオルガいいじゃん
鉄華団はみんな目つき悪くてそこが良いよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:24:33.89 ID:5Tzl2+Cg0.net
>>718
女性一名様ご来店でーす

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:38:08.82 ID:TugYZsGF0.net
ていうか公式見る限り字が読めるのはビスケットぐらいかと思ったが
なんで奴らシャトルを操縦できるんだ;
特にヒューマンデブリの方々

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:21.34 ID:TugYZsGF0.net
オルガが顔アップになる度に独特の髪型が気になってストーリーに集中できないのは同意

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:40:15.40 ID:LC/XDtE30.net
オルガってなんでよく片目つむるんかね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:38.49 ID:kHayV0Hg0.net
>>725
尖った前髪が目に入るから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:59.95 ID:co9P2yre0.net
3話でクーデリアはオルガといい感じになるのかと思ったがそんなことはなさそうだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:47:14.82 ID:T5zl6T8dO.net
>>721
育ちが悪い = 粗野で乱暴者


ってのが、
ステレオタイプ
なんだよな…


世界を知ると、そうじゃない地域を知る

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:48:08.47 ID:EY87++/LO.net
>>723
オペ二人はストリートチルドレン出身ではないんじゃないの、名義書き換えの時も経理のおっさんに付いてったし売られる前に多少は勉強していたとか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:49:07.73 ID:YniSMV770.net
現実だと育ちが悪い奴ってむしろ卑屈なんだよな
まあフィクションフィクション☆

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:49:40.07 ID:TugYZsGF0.net
>>725
ヘヴィーオブジェクトの主人公も片目つぶるの大概だし
ラノベ出身なのでは…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:51:51.51 ID:dVap3uvRO.net
ああ、お嬢様にゲッツされた庶民サンプルなんだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:54:48.16 ID:OsHtwRxe0.net
>>727
あの程度でいい感じならビスケットとお嬢の組み合わせもいい感じじゃね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:55:39.03 ID:/Z+F6g6L0.net
>>652
今後、海賊といっても悪い海賊ではなく義賊なんだけど
それと組むことになって、昭弘が猛反発して鉄華団を抜けることに
なるとかありそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:59:28.61 ID:iwcA3a9q0.net
オルガ好きなんだが触角が見るたびウゼェ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:14.32 ID:/Dup2HcqO.net
>>719
マクギリスはともかくオルガ前髪気にしてないしw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:24.62 ID:zy9wNh5S0.net
>>735
我が家では戦闘ミギーって呼んでる
あの前髪

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:58.42 ID:1SLNPk5I0.net
まあ、鋏でチョッキンしたくなるような髪型してるわな
前にやってたアルスラーン戦記にも前髪の一部が顔の真ん中に垂れ下がってる奴が結構居て
鋏でチョッキンしたらすげえ気持ちいいだろうなあとか変な事考えながら観てた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:06:43.15 ID:rBcxOZAn0.net
>>727
まだ分からない、希望はあるぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:09:45.48 ID:/Dup2HcqO.net
髪をいじる人てナルシスト傾向があるらしいよ
私を見てて気持ちの表れだとか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:21:32.39 ID:9wZ5dSba0.net
ゾッとするwww

なかなか男は使わない言葉だなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:31.28 ID:3LIt6fi30.net
その論に従えばオルガはともかくロリコンの人は誰に見て欲しいんだろな?
普通に考えてたらエリートさんで注目の的のはずだし
剣に写ってる人に関係してるのか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:25:55.16 ID:d0Z6E75Y0.net
オカマ的な意味でなく大人で自分のこと私って言う人ちょっとだけカッコいいと思ったことある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:26:41.10 ID:/Dup2HcqO.net
まぁ鉄血が心理学的な背景であの描写いれたんじゃないかもだけど
キザなやつの記号くらいの意味かな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:41:50.04 ID:uoDw/81vO.net
>>742
剣に映ってるの養父だろね、能力買われて養子になったなら手柄を立てたがるのもわかる気がする。
出世のために9歳と婚約するのはやり過ぎだと思うがwそれだけ本人の後ろ楯が弱いってことなのかも。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:54:30.61 ID:AGgNfOUa0.net
9歳嫁が戦闘に巻き込まれて行方不明になり
仮面を被る事を決意するマクギリスと櫻井の役作りの変更が見える

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:01:46.09 ID:122UmZoM0.net
>>708
言われてみれば主人公のわりに話のメインになって他人と喋るシーンがほとんどないな
主人公目線の動きや心情もあえて描かれないような淡々とした感じがある
なんとなく群像劇っぽいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:25:27.98 ID:eJhA6Ziz0.net
オルガのサンバイザーは取り外してブーメランになる。

内緒だけどな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:27:52.21 ID:WOjK1YBT0.net
マクギリスああ見えて12歳だから嫁が9歳でもおかしくないのかもしれない説

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:30:18.43 ID:d0Z6E75Y0.net
ベンジャミンバトンみたいにじじいの状態で生まれてきて若返るマクギリス

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:06:13.73 ID:PU1sl4DA0.net
若返っていって阿頼耶識埋め込んでマクギリス完全体になるんだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:09:36.11 ID:EIsQP7yC0.net
許嫁が9歳というのはまさかの阿頼耶識させるための伏線

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:13:27.87 ID:O+U8wqci0.net
>>749
似たようなナリで14歳の人ならいるから14歳ぐらいならアリなのかもな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:34:54.68 ID:EIsQP7yC0.net
返金祭りのあおりを受けて全く語られなかったファライベントカワイソス

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:35:27.95 ID:EIsQP7yC0.net
誤爆

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:26:23.89 ID:x0ysah6I0.net
キマリスの色と武装がガエリオっぽいのは9歳が兄のランスとカラーリングを受け継ぐ伏線

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:41:52.07 ID:i2jqt0xz0.net
アイン見てるとキュンキュンする
ホモレイプシーン希望

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:46:48.74 ID:VG8HT6SU0.net
マクギリスがランスアンドマスクスになるんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:37:19.25 ID:AjHoxxYt0.net
アイン「クランク二尉はもっといい体してたぞ!グレイズのパイロット!」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 05:24:21.80 ID:esK9Q8Jd0.net
チョコレートの隣の人が仮面の男になって、一皮剥けるって展開はないかな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:09:28.71 ID:apMHgjxJO.net
>>679
宇宙に出てからテンポよくなったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:23:05.37 ID:xRM82mnU0.net
>>759
もうクランク兄っていう親しい呼び方にしか聞こえない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:31:28.10 ID:EjsUzBc40.net
やっぱガンダムはミリタリっぽい雰囲気を十分満喫できてこそ面白いと思うんだけどね。
第二次大戦のアフリカ戦線の様なのが理想だと思ってる。
鉄血はもっと古臭いのを目指してる様で直接鈍器で殴って倒す位の感じは良いじゃないか。
基本それだが、あのパイルバンカーは強烈に響いた。
それはそれで男臭く凄く面白い。
その路線で行くかと思ったら機銃で撃ち合ってるんで逆に違和感だわ。
正体不明なSF系設定についてはそれ系の人向けの説明に使って、適当に展開してくれれば良いと思う。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:39:31.72 ID:xRM82mnU0.net
戦時中ならある程度の非道もしょうがないとは思うけど
戦争してないのに治安維持機構と民間警備会社でドンパチやられちゃうと
どうしても暴虐とか犯罪っぽく見えちゃって両者の印象悪いよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:46:42.50 ID:RiHzX2ur0.net
アニメなのに長文ステマきめえ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:49:16.36 ID:gCoTv0Vn0.net
ステマとかいうバカ用語使う奴も大概だけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:06:02.10 ID:RiHzX2ur0.net
バカ煽りキターーーーーこれでこのアニメは没落確定

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:07:37.70 ID:H/NM+EAj0.net
>>763
鉄血が近接オンリーとかは君の思い込みのイメージ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:11:38.36 ID:gCoTv0Vn0.net
>>767
逆フラグキターーーー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:14:03.58 ID:RiHzX2ur0.net
一部の声豚がブヒブヒ言ってるだけこれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:15:03.24 ID:V7tk0S5P0.net
遠距離攻撃が致命傷与えにくいってだけで、牽制にはなるし、
食らいすぎるとナノラミネートアーマーが劣化するみたいだから、遠距離攻撃は必要

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:15:05.60 ID:gCoTv0Vn0.net
尻尾出し過ぎw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:16:18.36 ID:EjsUzBc40.net
ガンダムという機体のデザインは昔から好きではない。
古い例えで恐縮だがザクの色とモノアイにリアリティを感じる質だな。
誰もがそうだったと思っているが、ガンダムの子供向けのデザインとどう折り合いを付け、成るべく無心になれるかで
受け容れられるか決まるんじゃないかな。
連邦が好きな奴が居たら理由を聴きたいくらいだがアムロのに自己投影してといった事だと推測できが
更に複雑な要因もあるかもな。
フラウボウが可愛いとかまあよくわからん。
全体的に魅力があったことは否定できんし。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:18:01.98 ID:/GOD5QeV0.net
さっきまでゴチャゴチャ言ってた敵役が一瞬で鉄槌・肉片・沈黙ってのは好きだなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:19:42.12 ID:RiHzX2ur0.net
ごちゃごちゃ言ってもセリフが説明ばかりだから薄っぺらいだけっていうw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:21:42.56 ID:H/NM+EAj0.net
この手の塵は説明が無くても文句を言う、単なるクレーマー系のキチ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:25:54.84 ID:RiHzX2ur0.net
この手のガンダムは勝手に好き勝手やっていいと勘違いしているアホアホ系のキチ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:28:31.23 ID:H/NM+EAj0.net
自己紹介乙

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:29:44.39 ID:7WI8MYqZO.net
なんかまた香ばしいのが現れたなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:29:46.75 ID:RiHzX2ur0.net
尻尾掴んだぜww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:31:42.40 ID:xRM82mnU0.net
遠距離攻撃が無効で近距離での殴り合いが有効となると
もっと重装甲重武装が主流になりそうだけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:35:10.53 ID:RiHzX2ur0.net
遠距離が効かないから殴ればいいってのはバカ丸出しの思考停止

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:35:40.61 ID:H/NM+EAj0.net
MS自体がややマイナーでギャラルホルンの独占状態状態とかじゃなかったかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:38:12.12 ID:RiHzX2ur0.net
ギャラルバカルンwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:39:16.31 ID:xRM82mnU0.net
鉄砲の出現で陳腐化したけど
メイスで殴り合ってた時代って鎧で固めてナンボでしょ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:40:46.62 ID:RiHzX2ur0.net
だったら人使ってメイスで殴らせればいいだけじゃね馬鹿じゃね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:41:05.03 ID:H/NM+EAj0.net
>>785
鎧で固めてるから鈍器などで殴るしかなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:41:48.15 ID:d0Z6E75Y0.net
ガンダム幼稚園

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:42:40.44 ID:RiHzX2ur0.net
ビーム使わなきゃGガンでいいだろと昔から言ってるのにアホなんだよなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:43:31.89 ID:H/NM+EAj0.net
馬鹿が見てない宣言した

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:44:47.86 ID:xRM82mnU0.net
>>787
言ってることは変わらんだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:45:10.97 ID:RiHzX2ur0.net
ガンダムバカバトスバカしか見てない宣言したww

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:45:20.49 ID:EjsUzBc40.net
>>768
3話くらい迄は真剣に見てなかったのでどんな戦い方がメインかは良く分かってなかった。
少しは飛び道具も使うかも知れない気はしてた。
5話だと瞬間的にしか映らない攻撃法も多くシャトルから現れた瞬間に使った筒状の武器は
正確には何なのか今だ判らない。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:49:45.05 ID:H/NM+EAj0.net
>>793
滑空砲

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:53:23.45 ID:A00fHotk0.net
しかも昭宏に手渡してるしその後昭宏が狙撃もしてるぞw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:02:47.66 ID:g2eqWeo00.net
>>773
ガンダム顔って「兵器」って言うより「ヒーロー」って感じがする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:12:13.72 ID:RiHzX2ur0.net
ハイキチが見るガンダム確定ヒーローww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:26:01.93 ID:dvb7MbcS0.net
ガンダムのモチーフはチョンマゲ・フンドシ・カタナ2本差したおサムライさんだから、日本人にとって深層意識レベルでヒーロー的イメージを喚起される仕組みw

…それにしてもオルフェンズのバルバトス登場シーンは毎回いかにも千両役者の登場といった感じで実にカッコイイね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:34:05.90 ID:EGyPpS5l0.net
ジムのデザインは好きだな。ザクもいかにも兵士て感じがいい。
ただスマートな人型よりゴテゴテしたロボットて感じの機体が好き。オリジンのモビルワーカーみたいな
そういう意味で鉄血もぶくぶくに太ったガンダムには期待してる。ああいうのすごい好き

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:34:31.57 ID:jm09wGGj0.net
1話といいこれしか連想できなかったけどな


         m  ひぃぃ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:40:07.43 ID:EjsUzBc40.net
>>781
好みとしては基本戦車みたいに鋼鉄で覆われたとんでもない重量物って事にしたいが
2足歩行なんで嘘の塊みたいになるな
いい感じに鉄っぽさは出して行って欲しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:40:08.45 ID:Ddi6n6uP0.net
ガンダム系で一番カッケーのはNTD発動前のユニコーンだな
異論は許さんぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:46:29.78 ID:RiHzX2ur0.net
νが格闘に走らないでフィンファンネルでサザビー撃破すれば最高だったんだがなダサコーンに枠取られたしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:56:03.03 ID:NEz0eXxg0.net
まとめ見して割と面白かったんだけど、主人公が気軽に人殺しまくりでちょっと引いた。
ガンヲタ的にはこのアニメは今までのガンダムの中でどんな位置づけなの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:00:33.21 ID:nUAN1OkJ0.net
>>804
そういった質問は荒れるから別でお願い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:04:38.06 ID:xRM82mnU0.net
他のどこでそんな質問するんだよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:07:40.88 ID:NdhJw+Od0.net
殺しまくりって言うほど殺してない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:10:14.99 ID:mYOAWmDD0.net
多分個々人のトータルで主人公が一番人殺してるのは00
それ以外の主人公も大なり小なりやることはやってるしミカ程度ではそんな気にならない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:11:15.95 ID:NcYQXu4a0.net
過去ログでも見て好きに結論だせばいいよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:11:20.72 ID:zhv49xFk0.net
>>804
今のところガンダムとしては00の劣化版と言ったところか
ただ幼女のヒロインがとても可愛いので少女漫画的な部分は評価できる
話は岡田だからどうせ無難でこじんまりした予定調和なものにしかならないし期待はしていない
ホモかお姫様か幼女か
結局そこに集約される

カプ厨こそが最も楽しめるのだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:15:24.11 ID:a4RsjYZ30.net
アインと櫻井と音楽目当てで観てる
他は00とかに比べるとイマイチ
水島黒田には遠く及ばない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:17:55.06 ID:i2jqt0xz0.net
キャラデザはギャラルに合わせた感じにして欲しかったな
ヒロイン含めてみんな乙ゲーみたいなデザインになっちゃうかもしれんが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:19:51.33 ID:NEz0eXxg0.net
00って方が面白いのかー
見てみる
ありがと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:21:30.17 ID:H/NM+EAj0.net
>>813
君が00を見て面白いと思うかはわからないがこれと楽しみ方は違うと思った方が良いかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:27:33.33 ID:xRM82mnU0.net
OOに遠く及んでないのか…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:28:14.47 ID:HP5Fh4cl0.net
水島という監督は勢い重視だよ
シャーマンキングでもハガレンでも
ダイガードはちょっと世知辛かったが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:33:13.27 ID:H24vQa6n0.net
水島監督が過去にガンダムやってたのかと思ってしまったぜw
オリジナルのガルパン良かったよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:34:10.96 ID:H/NM+EAj0.net
>>817
そっちは精二じゃなく努

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:49:48.34 ID:+ZbN9iJm0.net
>>818
冗談抜きで監督に水島姓二人いるとは知らんかった、ありがとう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:54:27.20 ID:745SBIab0.net
00も楽しんだけど今のところオルフェンズのほうが好きだ
ガキどもが生きるために戦ってくってのが00より共感しやすい
MSの重量感ある殴り合いも好み

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:04:51.22 ID:g2eqWeo00.net
00は主人公側が嫌いで楽しめなかったなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:07:27.11 ID:jHxLdEIa0.net
今のところ戦う理由が大義ではなく生き残りだからな。
お嬢様も食い扶持のための顧客だし。

「命の糧は 戦場にある」なんだからずっとこのまんまでもいいけどさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:09:24.12 ID:6zpixdtJ0.net
>>722
女で細谷嫌いとか珍しいからその認定煽りはズレてね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:40:08.77 ID:bj+zRfLA0.net
00の序盤とか糞つまらん(だから後半路線変更になった)と思うのだが大丈夫か?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:44:54.44 ID:O+U8wqci0.net
00はアレはアレで好きだったけど楽しめたのは1期までだったな、映画はガッカリしたし
鉄血の方が最下層の少年が足掻くって感じで好みだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:47:44.76 ID:5k5VoBfg0.net
どっちも好きよ
00の劇場版は何度も見たよ
アンドレイが死ぬとこが特に良い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:04:56.04 ID:fqkSJtgk0.net
組織から狙われる少女を保護する私設武装組織が戦争に巻き込まれていくと言うコンセプト的に
鉄血はどっちかと言うとXのリメイクっぽい感じがする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:05:55.09 ID:jBgGhXal0.net
OOの映画はエウレカみたいでちょっとな
最後なんかニルバーシュみたいに眼球まで発現してたし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:14:40.15 ID:WOjK1YBT0.net
アトラ「三日月あなたに」
コーデリア「力を」
トド「大概の問題はコーヒー一杯飲んでいる間に心の中で解決するものだ」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:24:54.42 ID:UtpZ3Cth0.net
ガンダム界でも出来た大人一位二位を争うテクスをこの作品につっこんだら悪目立ちしちゃうなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:45:56.62 ID:yDhp/uDE0.net
00って1期のほうが好評だったような・・
ガンダム以外のプラモも売れたよね?
2期が好きな人もいるんだろうけど、
路線変更して、勧善懲悪っぽくなったよな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:50:33.60 ID:LkG1JVzK0.net
00見てない身だけど00は一期が良かったとは良く聞く

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:50:47.52 ID:bj+zRfLA0.net
00って刹那機以外売れてないって聞いたような…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:57:54.15 ID:w1/3GRwK0.net
1期は刹那機以外も売れてた
売れなかったのは二期の機体
二期も面白かったけど刹那という主人公より
視聴者目線で置いてたサジとルイスの話が受けなかったんだと思う
マイスターの中でもアレルヤなんて空気になってしまったし
人気あったロックオンの弟もいまひとつ描写が足りなかったんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:05:39.58 ID:a4RsjYZ30.net
00劇場版はかなり好き
何度も観た

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:09:25.09 ID:9WPWYPHQ0.net
接触回線て声で人が判別できちゃうほど鮮明に聞こえるものなのかな?
つか、音声増幅してるの?
例えば接触する車の運転席同士で会話は出来ないよね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:15:02.76 ID:TbMj+2oO0.net
00ってとりあえず主役機以外のバリエーション増やした的な出し方だろ?そらプラモも売れんな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:15:09.02 ID:w1/3GRwK0.net
接触したら危ないからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:21:25.86 ID:TbMj+2oO0.net
00劇場版はウンコ腐しか騙せない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:22:29.77 ID:KQruJZ9q0.net
>>828
眼球は(瞳)は1期の頃からあるぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:40.81 ID:TbMj+2oO0.net
00は機体が人間っぽい動きしかしないからなあれじゃプラモ売れんよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:48.77 ID:O+U8wqci0.net
>>834
そのとおりだね、サブキャラに話が行ってしまった
トリニティ関連も個人的には微妙だった
なんかガンダムマイスターが置かれて、話が拡散した感じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:26:17.66 ID:uoDw/81vO.net
>>836
初代からMS同士接触して会話してたと思う。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:27:28.45 ID:a4RsjYZ30.net
川井憲次最高だった
鉄血も音楽はかなりいいね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:27:39.10 ID:KQruJZ9q0.net
>>836
鉄血のがどうかは知らんけど接触回線って接触で通信回線開いてスピーカーから音出るんじゃないのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:27:40.96 ID:rEbDF+R00.net
>>802
絶対フリーダムですが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:30:13.06 ID:0KwlHItn0.net
>>831
1期の時点で不調だったよ
バンダイは種並みの売上を期待したのに、蓋を開けたらこんな感じだったし

http://i.imgur.com/3xeRlVY.jpg
・1stシーズンのセールスは種の対比73%
・種死が種の対比62%であったことを考えると一定のセールスは記録
・10〜12月のスタート期のセールスの不調や店頭在庫など、課題も残す結果となった
・2ndシーズンでは主幹アイテムとなる主人公機の確立、低年齢層ユーザーの拡大が課題

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:30:34.42 ID:uoDw/81vO.net
>>842
イノベーターが凄い存在じゃなかったから個人的にガッカリ、声優は豪華なんだけどな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:32:48.38 ID:TbMj+2oO0.net
00みたいな外伝的なもんやってもガンダムはファンネル飛ばしまくれ無いからなガッカリだわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:34:26.67 ID:XCpZtidG0.net
アンチ活動は巣でやってね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:35:50.89 ID:m4AY/Zhi0.net
アンチしていいのは種死だけ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:36:19.35 ID:w1/3GRwK0.net
00はとにかく宇宙から見た地球が綺麗だったんだよ
軌道エレベーターがあったからその周辺での戦闘もあったし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:37:55.54 ID:TbMj+2oO0.net
00は軌道エレベータがあっただけでその重要性がまったく掘り下げられてないからな
外宇宙の宇宙船が動力源とか富野じゃないと考えれんか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:39:20.84 ID:cux7fz070.net
なんだ富信か

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:39:37.79 ID:m4AY/Zhi0.net
劇場版でELS内に侵入した時のフルCGシーン大好き
グラハムが特攻はジーンとした
一期のロックオンやクリスらの脂肪シーンとかもうヤバイ
あれはトラウマだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:40:52.27 ID:m4AY/Zhi0.net
>>854
ガノタなんてみんな富野ファンだろ
俺は水島精二ラブだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:41:51.18 ID:TbMj+2oO0.net
なんだここは00信の巣窟か

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:44:52.49 ID:m4AY/Zhi0.net
富野信者vs精二信者
後者の方が圧倒的不利ですぅ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:48:04.36 ID:0KwlHItn0.net
>>834
脇役機が売れたとはいうが大した数字ではなかったんだろう
本当に売れてたらプラモの出荷数が公表されるからな

種>(1年800万個の壁)>ダン戦>(半年150万個の壁)>三国伝=妖怪ウォッチ
>(半年100万個の壁)>UC>(6年550万個の壁)>>>>その他ガンダム

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:48:58.61 ID:TbMj+2oO0.net
00は極端に信者が派閥多すぎて分家してるからそら不利だわw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:49:26.39 ID:bj+zRfLA0.net
>>858
あのですぅ!ですぅ!煩い糞にはほんと苛ついたわ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:52:57.38 ID:m4AY/Zhi0.net
>>861
すごい分かるw
ああいうアニメ声嫌いなんだよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:56:11.87 ID:w1/3GRwK0.net
OO馬鹿にするけどメメントモリ攻略戦の緊張感とかすごいよ
鉄血の5話と比較すればどんだけ鉄血の方に緊張感ないかわかるよ

>>862
ですぅは水島たんが二期に萌えを入れようとがんばった結果なの

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:59:18.25 ID:7JDyopyL0.net
普段組織としてやってること鑑みると、態とらし過ぎてイラッとくんのよなw>ですぅ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:03:45.02 ID:a4RsjYZ30.net
でもまぁ00もGレコ同様万人受けするタイプのアニメでは無いからな
信者とアンチが半々って感じ
面白く感じる人にとっては良作だがそうでない人にとっては駄作駄作ブヒー!だし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:04:16.88 ID:yDhp/uDE0.net
種並みの売り上げ期待するなら種並みの予算出せよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:07:39.98 ID:g2eqWeo00.net
>>863
00の初期のころってガンダム強すぎて緊張感なかった気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:12:02.78 ID:bj+zRfLA0.net
>>867
性能差有り過ぎたからティエレンのカスタム機に手こずってた時は「えぇ…」って声出たわ…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:12:58.70 ID:w1/3GRwK0.net
>>867
強い設定だからね
GNドライブという永久機関搭載した最新鋭機って設定だから
みたこともない機体が紛争には武力介入してくるという

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:25:51.34 ID:O+U8wqci0.net
弱いと紛争介入とかそもそも不可能だしな
逆に手こずる描写は引いた覚えがある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:29:25.47 ID:Rce5ERwd0.net
OO二期はエクシアリペアが最高にかっこよかったしEDの朽ちたガンダムもよかった
鉄血はビーム大破なしでいくようだし機体をどんどんボロボロにしていってほしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:31:15.07 ID:jBeOi0FE0.net
種死以上種未満ってそんなにダメなのか?
AGEとかGレコってどうだったんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:35:47.28 ID:LkG1JVzK0.net
>>872
多分なかった事にされてる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:36:24.67 ID:TbMj+2oO0.net
>>872
どっちもポケットマネー稼ぐ程度には売れた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:38:39.21 ID:g2eqWeo00.net
>>869
いやそういうことじゃなくて序盤の戦闘より後の方の戦闘の方が緊張感が高いのって普通だから比較するのはおかしいんじゃないかなと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:39:24.50 ID:l6Zt5jEv0.net
>>847
コレ見るたびに思うがガンダムシリーズでも売上悪くない方の種死とくらべて上程度に収まってるなら
欲出さずに路線維持すべきだったよなぁと
鉄血も、もし分割で2期やるなら路線変更は慎重にやってほしいは
今の雰囲気好きだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:40:57.45 ID:jBeOi0FE0.net
GセルフのMGはガセネタだったのね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:41:07.84 ID:a4RsjYZ30.net
鉄血2期あるの?
鉄血後はBFOVAって感じだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:45:09.67 ID:LkG1JVzK0.net
2期ってネタあるのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:50:59.84 ID:3LIt6fi30.net
00の序盤は純粋に話も戦闘も退屈だったな
石ころ一つキュリオスで押し出してやる!しか見るべきところが
砂漠で物量戦からの二期のアリオス登場回の間が糞面白いけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:53:59.85 ID:OHIZYsYB0.net
>>876
路線変更は視聴者への裏切りだと切り捨てて
最後までブレなかったウルトラマンネクサスは偉大だったな
短縮打ち切りされたけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:59:07.82 ID:uoDw/81vO.net
>>879
クーちゃんが火星一揆起こしたりすんじゃないの、あとマクさんがマジに結婚するとか。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:01:21.06 ID:w1/3GRwK0.net
>>875
鉄血も後半になれば緊張感出てればいいけど
あとそもそも最初に自分が言ってた緊張感って機体性能差で
ガンダムが強すぎるから〜とかそういう問題じゃなく演出の差のことだから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:06:29.60 ID:agzF9dtP0.net
水島せいじはネット人気ないからなあ
楽園追放もGレコやクロスアンジュの累計以上売ってるんだけどこのふたつよりネットでの話題性はあまりなかったし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:08:06.64 ID:lN3dArms0.net
鉄血は萌えが足りないですぅ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:16:12.19 ID:TbMj+2oO0.net
ハゲが言うには00は勝手に小説家がいじくっただけの評価にしかならないからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:20:01.54 ID:LkG1JVzK0.net
なんで00と禿が対立してんのかと思ったが闇が深そうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:21:14.36 ID:lN3dArms0.net
水島精二もお禿も大好き
福田は嫌い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:21:46.14 ID:bj+zRfLA0.net
楽園追放も瞬間最大風速は凄かったけど一気に萎んだな…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:23:52.36 ID:3UDvHeQK0.net
小説家云々の話はユニコーンの話です
捏造すんな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:26:23.35 ID:w1/3GRwK0.net
御大はOOを劇場版まで見て忘年会の時に
水島の腹を揉みながら褒めたとかいう逸話がある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:27:05.67 ID:TbMj+2oO0.net
>>887
ガンダムの原作者だからアナザーはどれも評価してる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:30:01.59 ID:V84H3sOE0.net
お禿は水島に交換持ってるし評価してる感じだよな
こういう人にこそガンダムアニメを作って貰いたいとか言ってたし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:31:28.37 ID:V84H3sOE0.net
変換ミスった
○好感

腹揉みワロタ
前は安西先生っぽい体型だったもんなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:42:13.78 ID:Rce5ERwd0.net
水島は顔は思い出せないがリアルヴァーチェっていわれてたことは覚えてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:42:15.40 ID:3LIt6fi30.net
お禿が他人を褒めるのはむしろ馬鹿にしてる時だけどな
自分の作品に対してはそのままの意味になるけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:46:22.36 ID:w1/3GRwK0.net
それは表に公式で発言する時でしょう
天の邪鬼ことを言ったりするだけで全部が全部嘘なわけじゃないよw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:49:25.49 ID:/yWR8j4z0.net
なんでゼロ距離で当てたら貫通すんのに離れてたらノーダメなの、誰か説明して

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:00:21.01 ID:bHI8zo0x0.net
明弘くんも荒屋敷で操縦してんの?それともマニュアル?グレイズだったら普通マニュアルだよね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:04:49.89 ID:RKCy2P130.net
>>898
実はゲームの世界という伏線だったんだよ!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:05:10.59 ID:O+U8wqci0.net
>>899

明宏 > 阿頼耶識埋め込み済
グレイズ > 阿頼耶識非搭載
明宏+グレイズ > 阿頼耶識使え無い

グレイズのコクピットを阿頼耶識にそのうち換装するんじゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:07:03.68 ID:jBeOi0FE0.net
楽園追放って初動3万弱で7万以上売れてたのかよ
ネットではあまり話題になってなかったけど凄いな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:08:13.60 ID:OVuht51c0.net
初フルCGアニメ映画なんだっけ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:09:17.05 ID:RKCy2P130.net
楽園追放はまず見てる人間の数自体が少ない
TV放送してないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:10:48.81 ID:RKCy2P130.net
>>903
国産フルCG映画は以前からある
国産フルCGTVアニメはアルペジオでいいんだっけ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:14:32.09 ID:uoDw/81vO.net
>>901
モビルワーカーの座席と取り替えてしまえば…ユージンの出番無くなるな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:16:31.00 ID:bj+zRfLA0.net
そういや前回、本来人間に付いてないスラスターは〜みたいなのあったけど元々使ってたモビルワーカーも車輪とか三脚だし今更そこ弱点になるの?…と思ったり思わなかったり…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:17:15.24 ID:g2eqWeo00.net
>>883
ああ演出か
それなら同意

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:19:47.29 ID:RKCy2P130.net
緊張感なくても俺TUEEE路線もあるからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:20:13.30 ID:wPxPEdQw0.net
>>907
スラスターの出っ張りなんかより身体や手足の寸法の違いの方がよっぽど大きそうだよなw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:20:37.23 ID:3LIt6fi30.net
>>907
ランドセル背負った子供が普段のノリで動いて意図せず周りにぶつけるようなもんだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:25:33.68 ID:L6ZcoxXq0.net
>>907
背中に羽付いたガンダムは相性悪そうに見えるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:26:05.36 ID:TbMj+2oO0.net
緊張感なかったら∀路線でいいんだわ戦争しないで和みましょう的な

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:32:16.87 ID:bj+zRfLA0.net
クーデリアが阿頼耶識付きのパイロットになったときにおっぱいの分大きく避けてしまう布石か…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:33:17.24 ID:hVfl744q0.net
マクギリスがどれだけ変態性を発揮するようになるか、
アインがどれだけ予想外のキャラになってくか
その辺が楽しみ、キャラ厨的に
他スレに誤爆しちゃったがびょ〜ん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:35:06.67 ID:bj+zRfLA0.net
おっぱいミサイルとか股間ミサイルと阿頼耶識の相性が気になってきた…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:36:28.36 ID:hVfl744q0.net
女パイロットまだかなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:39:45.48 ID:d0Z6E75Y0.net
アラヤシキ付けた女パイロットのモビルスーツの胴体を巨大な筆とかでさわさわしたらパイロットには伝わるのかね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:41:18.66 ID:bj+zRfLA0.net
・口部拡散メガ粒子砲
・胸部拡散メガ粒子砲
・股間部拡散メガ粒子砲

あっ…(察し)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:41:54.00 ID:dvb7MbcS0.net
>>914
マクギリス「あれは…胸のラミネートアーマーだけ消耗が激しい……そうかっ!」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:44:56.68 ID:8jzGIWXG0.net
アミダちゃん顔出しはよ
超兵2号は電池にかっさらわれたから(震)

アミダくんとかさんは勘弁

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:45:22.37 ID:TbMj+2oO0.net
ダメージ受けると感じてるように悶えるのがウケるんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:46:37.47 ID:LkG1JVzK0.net
アミダはちゃん確定なの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:48:34.92 ID:RKCy2P130.net
マクギリスの女装が楽しみ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:48:39.91 ID:d0Z6E75Y0.net
願望だよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:49:12.99 ID:bj+zRfLA0.net
>>920
巨乳キャラは胸部が豊満な機体、貧乳キャラは胸部がフラットな機体に乗らないと弱点になってしまうじゃないか…(呆れ)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:52:05.63 ID:8jzGIWXG0.net
仮面マクギリス「私はテイワズのアミダよ!
ミカ「チョコレートの人?()

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:53:56.60 ID:3LIt6fi30.net
マグギリスはロリコンで機体に乗ってるパイロットは普通見えないんだよな
そしてそうか!とテンション上がるってことはつまりそういうこと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:55:54.67 ID:TbMj+2oO0.net
その点エバは水の中で悶えるようだからそこがウケたんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:09:17.87 ID:bHI8zo0x0.net
解説来てた
ttp://www.1999.co.jp/itbig34/10345150k.jpg
どうやらマニュアルで普通に操縦してるようだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:11:55.59 ID:3LIt6fi30.net
解説も何も戦闘中にボヤいてたじゃん?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:13:50.85 ID:1mdAUz8JO.net
バルバトスは腰が細すぎるからそこが弱点じゃね?
と思ったけど腰から下が無くなったら逆に軽くなって動きが早くなったりしてな
つかガンダムって何のために人みたいな形してんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:16:31.41 ID:8jzGIWXG0.net
商売人の両親死んでヒューマンデブリとか火星にまともなセーフティネットねーだか
もともとストリートチルドレンとかならまだしも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:18:52.60 ID:TbMj+2oO0.net
戦闘中ダメージ受けると耳にくい込むのか荒屋敷は

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:23:28.42 ID:3LIt6fi30.net
別に神経接続じゃねえだろ阿頼耶識
補助脳使って操作を補正してるだけで

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:25:33.84 ID:ewiiHy8LO.net
サブタイ

7話 いさなとり
8話 寄り添うかたち
9話 盃
10話 明日からの手紙

ttp://imepic.jp/20151106/589960

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:28:56.17 ID:TbMj+2oO0.net
神経接続で反応まで上げて対処できなかったら耳から血が出るほうがホモ臭くなくていいぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:36:46.64 ID:TbMj+2oO0.net
でも神経にするとエヴァのパクリだからやらないんだろ?皿屋敷

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:38:45.56 ID:ZImaiETb0.net
グレイズ改は売るつもりだったから普通のコクピットのままか
荒屋敷は一般的じゃないんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:39:06.84 ID:dvb7MbcS0.net
ビジュアル的には目から血が出るのが一番怖い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:51:57.78 ID:TbMj+2oO0.net
戦闘中に皿を数えて割ると幽霊化できて無敵になる皿屋敷システム

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:54:57.42 ID:7DZqI7IE0.net
アインは最終的に荒屋敷の手術などは必要のない、
マクロスで言うBDIシステムみたいな機体に乗ってきそう(アインに限らずだが)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:56:29.11 ID:nUAN1OkJ0.net
>>936
9話で仲間が増えるかどっかの勢力の一員になるんかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:56:58.23 ID:a4RsjYZ30.net
アインは良いとこの坊ちゃんって感じ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:57:55.96 ID:yDhp/uDE0.net
アインの声、地味すぎて印象に残らない。
三日月のライバルになれるようなキャラにみえん。

チョコレートの人はどちらかというとオルガのライバルっぽいし、
となりのひとは、ライバルというよりジェリドみたいなかんじ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:00:31.62 ID:3LIt6fi30.net
となりのゲロの人はガルマじゃね?ヘタしたらクラウンだが
アインがジェリドだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:03:03.97 ID:TbMj+2oO0.net
火星人はゲロしか食わせてもらってないので下呂システムで神経まで活性化しないと火星デブリに巻き込まれて死ぬ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:04:15.37 ID:a4RsjYZ30.net
アインの声優は宮野にすれば良かったのに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:05:03.96 ID:LkG1JVzK0.net
アイン君ネタキャラになってしまうん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:10:54.70 ID:kgpRS4sU0.net
アインくんここから挽回しないと薄すぎるからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:11:31.83 ID:TbMj+2oO0.net
アイン君薄い火星丼みたいな味つけ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:12:04.05 ID:NGtoOIvu0.net
ヒッジョーに薄いぜアイン…イケメンだけどな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:13:14.22 ID:uoDw/81vO.net
>>950
次スレ頼みますよ。

アインは成長してコウ・ウラキの再来と呼ばれるようになる…!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:13:42.20 ID:kgpRS4sU0.net
マクキリギリスVSオルガ
アインVS三日月みたいにするとすっきりしてキャラも立ってOKなんだがなあ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:14:04.88 ID:NGtoOIvu0.net
あの顔に鍛えられた身体っていうギャップが腐的に萌えるんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:15:26.20 ID:d0Z6E75Y0.net
ビスケットも脱いだら実はシックスパックだったりして

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:16:02.04 ID:kgpRS4sU0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 38滴目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446797727/

へいよ
立てたからアインの活躍よろしく

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:18:31.84 ID:UT4PQTHZ0.net
日登ロボアニメは種ギアス00レコ、と黒髪イケメン主人公ずっと続いてるからね
アインも第二の主人公ポジぐらいにはなってくれるか…な

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:18:36.84 ID:7DZqI7IE0.net
>>949
やられた味方の回収係になるよ!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:18:53.46 ID:7MaecfQX0.net
>>2

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:20:33.63 ID:UT4PQTHZ0.net
取り敢えずアインはお色気担当ってのはこれまでの回で理解した
次トイレシーンネタがくるよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:21:53.27 ID:7WI8MYqZO.net
>>957
ありが…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:21:58.53 ID:uoDw/81vO.net
>>957
スレ立て乙、チョコレートをあげよう。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:28:13.50 ID:LkG1JVzK0.net
時間通り、いい仕事だぜ>>957

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:28:16.55 ID:C7Fd5/Es0.net
>>962
パンパンパン

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:30:24.82 ID:L6ZcoxXq0.net
何故か殺される>>957

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:31:33.52 ID:UT4PQTHZ0.net
>>962
乙ギリス

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:33:54.08 ID:apMHgjxJO.net
>>949
ネタキャラならまだいいよ
今のままだとネタキャラにすらなれない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:39:06.67 ID:TbMj+2oO0.net
オルガも薄味一発芸キャラだしなま〜んの脚本なんかこんなもんだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:39:08.10 ID:nUAN1OkJ0.net
マクギリスよりもアインがビゾン化しそう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:39:16.95 ID:EODxdVyD0.net
確かに…あっさり死んだらガッカリだぜ
小川Pはそんな事やらせないと思うけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:40:32.78 ID:TbMj+2oO0.net
小川が監督代理で拍子抜けするようなことやるアニメなの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:45:29.82 ID:nUAN1OkJ0.net
また女性軽視くんが来てるのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:47:21.21 ID:TbMj+2oO0.net
ま〜んアニメなら切ろうかと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:48:44.78 ID:EODxdVyD0.net
はいはい、なま〜ん専用ホモアニメホモアニメ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:53:41.89 ID:0Nq4xdDc0.net
私怨がどんだけあろうとも、船が火星から離れてしまえば
火星駐留の一兵卒でしかないアインは鉄華団に関わらないとおもうんだけどな
チョコの人が手駒に徴用するのだろうか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:59:17.89 ID:3LIt6fi30.net
汚名を挽回する機会をくれと志願するんじゃね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:01:03.89 ID:hMMs8jaO0.net
汚名を雪ぐではなくて汚名を挽回するのか…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:01:50.55 ID:s7Y9nJp+0.net
>>957
おtパンパンパン

アインは昭弘のライバルでいいよ
ライバルっていうか機体を付け狙う感じで

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:02:10.09 ID:bbEPGJMl0.net
鉄血の敵にしてはアインはやけにキャラが弱いので何かあるかもね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:03:19.04 ID:kgpRS4sU0.net
闇落ちなら簡単に考えられるけど安易だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:04:50.85 ID:apMHgjxJO.net
アイン浮いてるんだよな
プロットの段階では存在してなかったけど
ジェリドみたいなキャラが欲しいって言われて後からつけ足した感ある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:05:13.01 ID:3LIt6fi30.net
というか鉄血自体敵のキャラが弱い作品じゃないか?
キャラ立ってるのロリコンの人くらいじゃん?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:05:44.16 ID:THJslt9D0.net
アインて何人なんだ?地球人か?
鉄血は生まれによる人種問題的な事も取り扱いそうだからアインが火星人だと立場がまた微妙な立ち位置になりそ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:09:32.09 ID:0Nq4xdDc0.net
汚名挽回はガンダムにおける伝統だからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:21:32.41 ID:Yo6yr4Gu0.net
汚名挽回って大抵は挽回できずに闇落ちするイメージある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:22:04.92 ID:PU1sl4DA0.net
>>957
ありが・・・

>>982
なんとなく分かる
まあキャラが濃くなってくるとしてもこれからだろうし今後の壊れぶりに期待だ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:26:17.66 ID:hMMs8jaO0.net
いやいや、挽回するのは汚名じゃなく名誉にしろよ
更に悪評求めてどうすんねん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:26:46.59 ID:LkG1JVzK0.net
次日常回だし期待しようぜ
5話はユージンの株が上がっただけで終わったからなあキャラ方面は

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:28:35.21 ID:3LIt6fi30.net
ユージンはオルガにリーダー取られたってことも踏まえればいい立ち方したよな
オルガが指揮官ってこと認めたんだから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:32:13.82 ID:yv2/pb1X0.net
オルガは人の使い方が上手いよな
昭弘には頼めるかでユージンには見せ場は譲ってやるよで人に合わせた鼓舞の仕方をわかってる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:44:43.25 ID:nUAN1OkJ0.net
ユージンはエピローグで大きくなった鉄華団の社長やってそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:50:01.45 ID:O4jYgJqE0.net
シャトルに乗った鉄華団のメンバーは、いい客席に座ってた以外にもいたよね
修学旅行で離陸前の飛行機に乗ってる感じの子供たちとか
戦死する人材には困らなそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:03:29.67 ID:W0oAVCXn0.net
>>992
カミソリ外相こと陸奥宗光みたいになるんじゃね?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:19:57.78 ID:QFZOTJQN0.net
面白いけどおもちゃは売れそうにねーなー。
特に敵がダンボール箱みたいなデザインだし。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:29:18.86 ID:0Nq4xdDc0.net
機体の構造と機能がちゃんとリンクしてないと
乗って動かしたいと思わないかもしれないな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:32:19.70 ID:W0oAVCXn0.net
>>995
ジオンのボールこと「ドラム缶」は・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:35:06.52 ID:7WI8MYqZO.net
1000ならクーデリアたん妊娠

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:35:16.44 ID:nUAN1OkJ0.net
プラモ確かかなり売れてなかったっけ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:38:34.81 ID:/Dup2HcqO.net
>>1000ならアイン大活躍

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200