2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 37滴目

1 : ◆1HtkUR0MH. @\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:37:29.10 ID:cjgch9Yv0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-
tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu

・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/ca...ketsu/20151009.shtml

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 36滴目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446394234/

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:43:09.33 ID:01hWliEV0.net
>>293
CG使えばできんこともない、ダンボール戦機はわりと頑張ってた
https://www.youtube.com/watch?v=ZFXjCfGhDhM#t=20

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:44:03.85 ID:F+rXzN0M0.net
オリジンのほうも大型重機が殴る蹴るから始まってます

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:45:20.16 ID:wVgy9gaO0.net
>>295
あっちも演出がトロすぎてかなり苦しい。
今の前史が終わってMS戦中心の展開に入ればガラっと変わるんだろうけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:45:26.61 ID:k6zW74eu0.net
なんか宇宙戦は魅せる所を見せきれなかったって感じ?
2話みたいな感じで言って欲しかったんだが
初の宇宙戦で説明がてらの動きをしなければならなかったのもあるのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:47:22.64 ID:F+rXzN0M0.net
しかし人型汎用兵器の研究開発はドズルさんが陣頭だったのには意外だった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:47:48.73 ID:pnmrjm++0.net
スレチだけどシドニアとかアルドノアとかの動きはいいよね
シドニアは動きに金かけ過ぎだと思うけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:49:52.30 ID:vEhpEwcY0.net
ていうか、マクギリス達が三日月と戦ってた間、アインたちは何してたの?
まだアイン含めて3機くらい残ってたから、阿頼耶識使えずモゾモゾしてた昭弘くらいはやれたと思うんだけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:51:28.57 ID:EV373ZcQ0.net
>>303
アイン以外の普通グレイズは中破されてたから、アインが救助してたんじゃね?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:52:03.44 ID:3RQ5xALD0.net
先日アニマックスでオリジン1観たが
ガンキャノンのバトルはシュールで面白かった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:52:18.66 ID:HeYvKeh40.net
>>296
ブーツアタックとかあったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:52:39.06 ID:6yE9V1cv0.net
>>304
放置しとくと地表に落下コースだったのだろう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:52:53.69 ID:RIQLvz3x0.net
>>282
主要キャラが死なんエレガント装甲とあんま変わらん
被弾痕も撃破されたアップカットが溶解だったし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:52:55.80 ID:T5K2fCnL0.net
>>297
ダンボール戦機はダメージ描写がまだ甘い(基本ピカっと光って倒れるだけ)

今のところTVアニメでCG使った戦闘シーンの最高峰はこれだと思う
作品自体はいまいちな人気で終わったけどね
https://www.youtube.com/watch?v=trc4lycMSo0

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:53:44.20 ID:50xUH5pz0.net
アトラが意外にアグレッシブで驚いた
火星に残って妄想膨らませながらミサンガにちゅっちゅして終わると思ってた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:55:25.31 ID:T5K2fCnL0.net
OVAなら「亡国のアキト」も良いね
https://www.youtube.com/watch?v=h5y_cMfghNk

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:56:09.68 ID:k6zW74eu0.net
>>310
お嬢様というライバルが出来たので行かないわけにはいきません

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:59:01.88 ID:F+rXzN0M0.net
GBFなんてメガネの委員長でもしっかり肉食女子だったからな
ヤルキナイネンさんは言うに及ばず

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:00:22.66 ID:oH9sM3bg0.net
>>310
私は三日月のことわかってるから…とかいいそうな大人しくあざとい系かと思ってたら
4話からわりとむむむする必死なキャラだと分かってなんかほのぼのした

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:06:25.72 ID:mIWXL7V40.net
アトラはついていかないと出番がなくなるから

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:07:54.09 ID:O2lrM4C00.net
専属の給仕係って1st以来なんだっけ?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:07:55.31 ID:pnmrjm++0.net
>>309
ちょっと何が凄いのかわからん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:11:18.75 ID:zQCZVkZv0.net
塩が足りないから女の子達使うんでしょ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:14:24.81 ID:k6zW74eu0.net
とりあえず宇宙旅行の旅中の薄い本に期待しよう
フミたんも入れて

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:15:36.37 ID:3RQ5xALD0.net
マジェプリが最高峰かどうかは良く知らんけど
あれは本当によく動いてた
なんかちょいちょい惜しいなって感じだったな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:16:26.89 ID:zQCZVkZv0.net
三日月 『ヒーローになりたいんだ!』

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:16:53.29 ID:8nzqVKXh0.net
つか地球は敵だらけなんだよな?鉄華団大丈夫か?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:18:46.67 ID:qTaXzZC40.net
マジェプリは見てたけどガッカリアニメとか自虐してるとこが寒かった
大半の人は言葉に影響されてつまんないんだろうな・・・と思ってしまうとおもうw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:19:21.54 ID:01hWliEV0.net
>>320
いくら戦闘シーンを頑張ったところで新規層は食いつかないってことだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:33:02.88 ID:3RQ5xALD0.net
>>324
う〜ん掴みが悪かったからなアレ・・
ロボットアニメ好きだったから継続して観て後半の動きはすごかったけどさ
ああいう感じだとロボット見たい奴しか観ないもの
キャラが弱かったし、掴みをうまくやらないとね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:35:50.07 ID:qdlnOF0g0.net
ELTがプリキュアかよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:39:27.43 ID:z4FQmru70.net
>>271
設定も何も大気中じゃ普通にレーザーは拡散するぞ
本来真空の宇宙空間じゃレーザーは有効なはずだが何らかの粒子が高密度で存在したら
当然拡散される

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:41:29.07 ID:7HZZFWip0.net
>>324
そりゃ客が気にするのは戦闘より世界観だからな
ダン戦の作画は深夜ロボよりしょぼかったかもしれんが、世界観とそれを追体験できるゲームに魅力があった
だから子供に売れた
https://www.youtube.com/watch?v=LdzNfFfVAtA

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:41:44.47 ID:z4FQmru70.net
>>276
???「接近戦ならこっちが有利ィィィ」

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:48:11.46 ID:T5K2fCnL0.net
子供受けは最初から捨ててかかってるでしょ
OPのクレジットからコロコロコミックが消えてるから

鉄血が釣ろうとしてるのはこういう腐ってる豚女ども

へりょ ?@heryo932 10月6日
鉄血のオルフェンズすげー面白いです。主人公とヒロインの中の人がイナイレの不動さんと天馬ってのも面白いんですがww

とりみつ ?@toramaru_orufe 10月11日
【 鉄血のオルフェンズ 】 鉄華団放送局 #01 (28:53)
イナイレでこの二人共演してたよねたしか って思ったら言ってたww

原稿やれあおにび ?@strix_ulula 10月11日 近傍
【 鉄血のオルフェンズ 】 鉄華団放送局
イナイレgoの話題が出ると思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:49:46.54 ID:T5K2fCnL0.net
腐豚に食い荒らされた種の反省から00ではノマカプ増やして豚女を一掃したのに元の木阿弥でござる(嘆息)
やっぱ女にロボットアニメやらせちゃ駄目だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:50:46.91 ID:zQCZVkZv0.net
腐の監視業も大変だね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:51:44.11 ID:T5K2fCnL0.net
ちょっと検索すればボロボロ出るよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:56:00.01 ID:3RQ5xALD0.net
あいつら男二人以上いたらカップリングするんだからそんな事考えるだけ無駄だろ

そんな事よりイナイレってもしかしてイナズマイレブンか??
腐ってあんな小学生向けアニメにも出現するんか??
それなら食い止める事なんぞ不可能だぞ?ww
むしろ次回作のために円盤投資させるべき

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:58:08.67 ID:rZEUnvop0.net
>>333
で、きみ自身はこのガンダムがちゃんと面白いと思ってるの?
きみが作品を見るのと、その腐とやらと何の関係がある?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:58:55.62 ID:k6zW74eu0.net
腐女子って言えばイナズマイレブンのイメージだったわ俺は

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:59:30.06 ID:WgEZ+V+70.net
>>322
地球全土が統一された国家ではないのだし、他の国(と言うか連合国家?)を出し抜くために火星を独立させて
手を組んだ方が都合がいいと考え方もあるだろう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:04:17.31 ID:GPLcKM1N0.net
ギャラルホルンの支配体制に不満持ってる連中は絶対いると思うよ
4つの経済圏にしてみりゃギャラルホルンが独占してるのはクソ面白くも無いだろ

キャピタルがフォトンバッテリー独占してるの事を
アメリアとかが不満持ってて攻撃したが、ああいう事はあるはず

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:14:40.61 ID:1GPidqw40.net
>>338
00でも200年虎視眈々とトップを狙っていて
好機到来とがんばったら実は全部お見通しだったと言う
なさけない小物大使がいたな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:18:29.20 ID:KlmKvonO0.net
低学年向けの忍たま乱太朗に手を出してる時点で腐に倫理観など求めても無駄かと

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:21:06.21 ID:XY9+nmxf0.net
クーデリアの地球で繋がりがあるって人が今の体制に不満がある人なのかもなぁ
独立支援してるんだしさ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:25:23.01 ID:EY87++/LO.net
鉄華団が地球行ったらにボードウィンさんのお宅かファリドさんのお宅に迷い混むシチュエーションがありそう。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:33:11.39 ID:FZx7nPYy0.net
>>341
火星と地球の関係を変えることで何かしたいサウナのおっさんがジャンヌ・ダルク役にクーデリアを据えたんだろうかね、クーデリア本人は預かり知らない所で。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:35:19.83 ID:342WTEKw0.net
火星がテラフォーミング済みだが廃れ気味
しかし地球は火星が必要ってことは地球の方も何かしら面倒な事情を
抱えてるんだろうな
厄災戦で文明が後退したっぽいことが関係しているのかな?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:37:13.69 ID:MwMRzZif0.net
>>342
妹とアトラかクーデリアが仲良くなるも三日月が兄の仇になって…という流れならよくあるがどうだろうな
マクギリスに懐いてるらしいから三日月ハーレム促進は無いだろうし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:39:41.37 ID:MwMRzZif0.net
>>344
単純に資源を安く買い叩かれてるだけなのでは
とは言え地球と火星で資源輸送とか往復考えたら無駄そうだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:56:18.40 ID:GPLcKM1N0.net
>>346
その無駄をしなければならんほど、地球の資源が枯渇してんじゃね
オランダなんかは19世紀大不況になった時に強制栽培といって
インドネシアをありえ無いレベルで食い潰した事がある、餓死が出る程ね
今の火星はそんな植民地扱いなんだろなってイメージ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:58:42.26 ID:KlmKvonO0.net
種並に過去のガンダムを盗む気ならアトラはまだ未登場の貴族が引き取って一流のレディへの育成タイムが始まる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:11:38.15 ID:kan+EeRY0.net
昔はGジェネとか好きでスパロボプレイしてたけど今は魅力がないから全然だな
異種の絡みは面白かったけど
ガンプラも購入しないし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:12:12.44 ID:pjT9rBS20.net
>>344
戦争の影響で文明が後退してるみたいな世界観だからな
ターンエーとXとGレコが一緒になった的な感じだろうな。

ただ莫大な費用をかけてテラフォーミングしたりエイハブ・リアクターみたいな相転移炉が実用化されてる世界で
トウモロコシを栽培してバイオ燃料だものな。
仕事のない火星の産業振興目的としてやってるのかも知れんが色々謎すぎる設定。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:28:48.22 ID:JeP9riZ+O.net
宇宙では弾減衰しないことすら知らない馬鹿が作ってるアニメなので設定の意味とかないです

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:44:59.57 ID:GPLcKM1N0.net
搾取する側からすれば植民地には余計な知恵つけて欲しく無いからな
エイハブリアクターも独占してるし火星にはロクな技術無いんじゃね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:48:42.98 ID:X6a6xWlP0.net
>>351
滑腔砲の零距離射撃でグレイズのコックピットハッチを撃ち抜けたのは、
至近距離で静止してるグレイズのコックピットハッチの継ぎ目を正確に狙えたからっぽいし、
遠距離なら大丈夫って言うのは、遠距離だったら装甲の隙間を正確に狙撃は出来ないだろうって意味じゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:55:49.74 ID:4a51Puj20.net
宇宙では〇〇だから〜 ドヤァ

って定期的に湧くね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:58:24.74 ID:AGG7hgmL0.net
>>354
どこでもいる茶々入れたいだけのボッチなんだろう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:01:25.28 ID:Oq5yK+pK0.net
MSから謎波動が出てるので徐々に威力が失われるのかもよ
でも宇宙で実弾撃ったら自分も後ろに飛んで行きそう。無反動砲にも見えないし
まあ難しいこと考え出したらアニメ卒業だよ。アホになって楽しむのが吉

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:02:45.16 ID:GPLcKM1N0.net
>>356
エイハブリアクターは慣性制御も完備のロマン機構ですよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:19:50.14 ID:EY87++/LO.net
>>350
エイハブ系はすごくお金かかるんじゃないの。
一般家庭はバイオ燃料で十分の生活ができてるんだと思う。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:01:34.06 ID:6RTR54ny0.net
宇宙からの物資輸送だとマスドライバーや軌道エレベータが有力だけど…
鉄血の世界にはどっちも無さそうな雰囲気

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:05:42.61 ID:kMp1rRC80.net
おもいっきりマスドライバー使ってましたやん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:09:37.14 ID:U0mUduVn0.net
>>359はまだ見てないんだろ?w

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:41:13.99 ID:uinOOomi0.net
小難しい事考えずに見たらたのしいのに難癖つけて暇人多いな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:41:33.34 ID:ANU529qK0.net
もっとちゃんとカッコいいライバルキャラは居ないのかな
櫻井はどうも小物感がする

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:42:58.06 ID:AGG7hgmL0.net
ガエリオが愛を失うとゲ○に

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:44:33.81 ID:0eWmFU/B0.net
ルルーシュっぽいかこいいキャラ来て欲しい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:47:12.93 ID:LC/XDtE30.net
どうせガンダムに乗った敵キャラがわんさか出てくるでしょ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 03:51:45.23 ID:caAfd3L70.net
>>365
あ…アインに期待

敵側にかっこいいのが来たら完全に埋没するなあ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:02:28.57 ID:AcciJTHC0.net
昨日遠距離であっても宇宙空間では銃弾の減衰は云々という議論散々繰り返していた様だが、
難しく考え過ぎてるだろ?
単純に着弾が安定しないからではダメなんか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:06:43.65 ID:kMp1rRC80.net
前面が抜けて後ろが抜けないってところが着弾云々で説明できるレベルじゃないのよな
グレイズが装甲の配分を間違えた物凄い欠陥機ってことになる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:16:32.02 ID:AcciJTHC0.net
>>369
抜けたって事は、その両者とも近距離、或いはゼロ距離からと考えて間違いないの?
だとすれば厄介な事だな
うむ、よく分からんけど僅かに条件が違っていて確率的に背面は回避出来たとかしか考え難いな。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:18:50.60 ID:AcciJTHC0.net
>>370
前面のみ抜けたってことね。
言い直しておく。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:21:07.39 ID:bjIdlC520.net
急所っていうならスラスターの方がよっぽど急所っぽいけどそっちは何発かくらっても耐えてるし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:28:16.24 ID:dgeU/3Lz0.net
最初のグレイズは大口径弾にハッチの継ぎ目を正確に狙われたのとシャトルに機体を固定していて衝撃をうまく逃がすことができなかったからじゃね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:40:15.07 ID:AcciJTHC0.net
>>373
戦車の場合だと真正面に着弾すれば装甲を撃ち抜けた場合も斜めだと回避できるそうだし
同じような原理だと思うな
固定されてた場合も衝撃を逃せないと思うし、そのくらいで十分納得できるけどな。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 04:51:19.98 ID:LC/XDtE30.net
>>368
単純に遠いと当てずらいってことでいいじゃんね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 05:12:58.88 ID:AcciJTHC0.net
>>372
スラスターって推進機の事だったか良く分からんかったので調べて来た。
確かに装甲がモノを言う世界であんなヤワそうな物に弾を受けたら即、爆発しそうだな。
余り考えない方が良さそうだけど考える事にすると基本背負ってるだけの装置であるというのはどうだろう?
モビルスーツは装甲だけで構成されていてあれら外部装置はオプション扱いとか
外部装置であった場合操作の為のケーブル等の接続部が弱点に成り兼ねない訳だけど
戦車の斜め装甲も視界確保の為に切った窓等弱点が有ったからそんな感じかもね。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 05:22:09.55 ID:dgeU/3Lz0.net
バルバトスに殴られて破壊されてるから
MSの中では比較的脆い部分ではあるでしょスラスター
あとアインの機体見るに宇宙用のは外付けのオプション装備みたいだし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 05:32:59.32 ID:AcciJTHC0.net
>>377
やっぱりそうか。
解った、ありがとう。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:11:23.49 ID:kMp1rRC80.net
戦車を知っているなら前面が弱くて背面が強い、何故これが不自然かわかるんじゃないの?
あと殴られたら壊れるのはスラスターだけじゃなく正面も同じ。単にどこに当てようが一番破壊効率がいい攻撃ってだけ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:33:13.11 ID:zY+ntV++0.net
>>354
語彙が乏しくて使ってる文言と言い回しが同じだからお察し

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:27:28.90 ID:srAntGsM0.net
>>369
「後ろも装甲も抜かれたけどスラスターが壊れるような場所には当たらなかった」でいいじゃん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:32:27.73 ID:AcciJTHC0.net
>>379
戦車にはそこまで詳しくないが、言ってる事は大体分かる。
ただもう少し確認して見ないと未だ断言出来ない。
2、3人から聴いただけなんでそれ程大きな意味が在る訳では無いけど、
ただこうだと良いなと言う程度の意見としては前に述べた様に
背面装甲も考慮して尚シャトルに固定されていた為正確に急所を狙えたからという事と衝撃を逃せなかった
それと角度に若干違いがあったんじゃないかという意見だな。
今の所まだ知られてない設定もあるだろうという事も予測して、変な設定を作らないことも大事だと思う。
ナノラミネートも良く分かって無いし。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:44:59.98 ID:bzQLt9Dd0.net
なんかここいつも荒れてんな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:50:40.84 ID:H2aGlsK40.net
前面背面とかじゃなくて>>373じゃいかんのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:56:25.55 ID:l5JjuzCe0.net
ワイヤー固定で衝撃逃げなかったでいいと思うけどね
マクギリスもバルバトスをワイヤーで固定して、衝撃逃げないようにしてからライフル連射してたし
それで致命傷を避けたか、といってたんだろう
あのときのマクギリスは接近して斧を使う様子もなかったし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:58:19.44 ID:mtBHeTin0.net
そそられるような女の子がまだ居ないんですがこれは

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:01:46.16 ID:zY+ntV++0.net
じゃあフミたんはもらっていきますね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:03:41.97 ID:Zai+BK0wO.net
>>386
お嬢、ロリ、ょぅι"ょ、美人秘書、BBA…
これだけそろってんのに贅沢言うな!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:08:35.77 ID:Ekimu6pX0.net
お嬢様の日常回欲しいけどそれ以上にフミたん回が欲しい
少しくらい可愛いこと考えてたりしないのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:21:43.76 ID:D8QdQ1Ir0.net
プル以降ガンダムはキャラ萌え滑ってるからな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:22:40.68 ID:D8QdQ1Ir0.net
ひぃっさあああつ!エイバカホモホモォ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:24:57.09 ID:kMp1rRC80.net
慣性の法則的に高速で飛んでくる砲弾に被弾する物が固定されてるか否かは問題にならないんだよな
どのみち物は固定されてるように振る舞うから

角度がどうとか固定がどうとか通常の物理法則で説明できることじゃないな防御の不安定さは
ナノラミネート装甲特有の特殊な物理現象かグレイズが欠陥機かのどちらか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:28:01.40 ID:D8QdQ1Ir0.net
設定に関してはNジャマーと核分裂で散々馬鹿にされとるだろまだ懲りないのかこいつら

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:29:05.81 ID:H2aGlsK40.net
なんか質問疑問の体は取ってても「このアニメは設定がいい加減である」という結論が先にあって
そこから外れた説明受けても絶対受け入れられないって感じだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:32:01.91 ID:Ekimu6pX0.net
>>394
視聴者は1話時点で好意的に見るか批判的に見るかほぼ決まってるからね
特に何も感じない人は既に切ってるし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:34:03.64 ID:BGWouiyf0.net
遠距離では決定打になりにくいってことは
遠距離でも稀に決定打になるってことだ
銃器の有効射程外でも稀に当たって死ぬような話だとは思うが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:34:51.04 ID:D8QdQ1Ir0.net
遠距離効かないならファーストの時のフェンシングやればいんだよこいつらアホ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200