2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 426

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:22:35.63 ID:rvR9OrJn0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_1.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv4.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 425
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446361000/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:46:15.10 ID:x731xBvb0.net
>>885
歳を取ったんだろう
おっさんになればなるほど俺の意見には共感できなくなる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:50:05.99 ID:2/LafyZn0.net
>>879
共感っていうか、自分が平凡で凡人ってことは中高生も理解してると思う、特に今はネットとかあるから
だから凡人のように見えるけど、実は隠された能力があって、自分みたいなのでも活躍できる、っていうのに惹かれるんだと思う
そのまま普通で終わったら、共感はされる可能性があっても、喜んで見られないだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:52:22.51 ID:Ll7qONzh0.net
>>887
年を取っても自分が子供や自分の周りが何を好きだったかぐらい覚えてるもんだけど
一般人の中に変人がいるすごいよマサルさんとかジャガーさんとか死ぬほど受けてたけどな
後は自分の中でルールをもっていて能動的に行動してるタイプのキャラな
「なんも考えずに場当たり的流されてるだけの等身大」は全くうけてなかったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:52:53.82 ID:x731xBvb0.net
>>888
その流れを汲み取るとノーマル主人公がいきなりイベント発生で特別な存在になる
これが一番喜ばれる展開だろうね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:53:22.47 ID:ZX8ItLIn0.net
>>886
Q. 姪っ子はチノちゃんに似ていますか?

1,画面から飛び出してきたかと思うほどチノちゃん似、、だ!
2,どちらかと言えばリゼだ
3,全然似てない、これだから三次は、トホホ....

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:56:34.08 ID:ZX8ItLIn0.net
もうやめとく、ごめんw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:57:14.92 ID:x731xBvb0.net
俺ガイルが中高生から共感されたようにあれくらいが中高生の脳内だと当たり前のレベルなんだよね
中高生が授業中にしてる脳内妄想はあんくらい毒が渦巻いてる
中高生が妄想してることと近くてどんぴしゃだったわけだ俺ガイルは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:57:34.22 ID:mP3YmoB40.net
>>891
シャロを茶髪にした感じ。性格は違う。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:58:13.53 ID:kAd9c4gX0.net
>>880
ググったら「フェアプレーレッスン」というロシアの水球アニメがあったみたい
ヤンマガに水球漫画あるけど、そっちは単行本オマケアニメになるみたいだから、もしかしたらその内テレビアニメ化なるかも

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:58:39.09 ID:5gbneIkf0.net
中高生あるあるで面白かったのは稲中とかはそうだったけどなあ
風呂場で剥く時の話とかワロタ
高校生の日常とかもあんな感じのネタでギャグ漫画とかなら良いんだけど
バトル物みたいなのにはそういうの求めなかったな
普通の特に努力もしてない奴がスーパーパワーで大活躍とか違和感以外の何物でも無いし
熱血物で頑張ってる奴らがのし上がるのは理解出来るけどさ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:00:36.70 ID:Ll7qONzh0.net
ワナビガーさんてはまちの内容ロクにわかってないのにはまちを例に出すよね
なんでワナビガーさんは「本音でいいあえないような上っ面だけの人間関係はいらない、本物がほしい」という
1テーマさえ理解できないのにはまちを例にだすのw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:01:30.86 ID:HrAL3uEv0.net
>>514
ガンダムでしかありえないとかの方がなくね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:01:52.46 ID:6hDe3zx20.net
今期アニメ総合スレ……?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:02:55.39 ID:x731xBvb0.net
>>897
そんなところはどうでもいいんだよね
視点がズレてる
大事なのは脳内でぐちぐち不満を垂れてるってこと
これが中高生の思考に近くて受けたんだよ
これがわからないようだと中高生の思考なんて全くわからないと思うよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:03:32.76 ID:mweDlHat0.net
レスバトル総合スレです

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:03:52.31 ID:x731xBvb0.net
さっきスレ立てたからスレ立て無理だった

>>910

お願いします

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:04:13.33 ID:5gbneIkf0.net
最近やってた京アニの吹奏楽の奴(名前忘れた)なんかは主人公が正に普通の部活やってる普通の子だよね
要はああいうのが良いって事かな?
でもああいうのだと現実にあるものじゃ無いとできないし
ファンタジーとかバトル・戦争ものは同列だとちょっとな・・
極普通の奴がどうにか逃げ回って生き延びようとするぐらいまでが限度だなあ
ドラゴンヘッドとかか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:04:16.97 ID:T12TU5Vb0.net
いったいどの作品の話から飛んだんだ?っていうくらい俺氏いまの話題について行けず

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:04:39.11 ID:Ll7qONzh0.net
>>900
「脳内でぐちぐち不満を垂れてる」
これは中高生じゃなくてワナビガーさんに特有のものだよ
そこからすでに思考の倒錯が始まってるね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:06:26.76 ID:x731xBvb0.net
>>905
俺ガイルの最大の特徴を倒錯とかいわれてもw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:07:22.18 ID:2MH2kn1X0.net
今期のアニメの話をしようぜ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:08:02.70 ID:Ll7qONzh0.net
>>906
知らないかもしれないけどここラノベスレじゃなくてアニメスレなんだ
で、アニメのはまちより化物語のほうがモノローグはるかに多いんだ。終わり

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:08:11.30 ID:2/LafyZn0.net
>>903
ファンタジーで普通の子だと、フォーチュンクエストのパステルとか
序盤のお金に困ってご飯とか宿とかに悩んだりしたり、温泉の水売って大もうけしたりみたいなとこが好きだった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:09:20.54 ID:1+rp1wto0.net
今期不作だから無いものねだりや過去にすがるのは仕方ないね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:09:52.40 ID:mP3YmoB40.net
うたわれのハクの壁ドンとか誰得だったんだろうな?今期はあちこちで壁ドン観た気がする。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:10:16.29 ID:YGuk2Dnb0.net
今期って語るようなアニメ少ないよね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:11:06.78 ID:Ll7qONzh0.net
ついでにいえば小説の「モノローグ」は中高生がリアルにそういう思考をしてるからいれられるんじゃなくて
人物の行動の感情的背景を読者視聴者にわかりやすく伝えるための手段にすぎない
読者がアホであるほど文章で書かれないと理解できないから事細かに思考の変遷を追っている
つまり、それは現実の中高生のリアルな思考とは全く関係がない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:11:57.53 ID:mXB6jhCO0.net
今期アニメが殆どつまらないからスレが雑談になって荒れるんや

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:12:33.11 ID:x731xBvb0.net
中高生はいちいちテーマとか気にしてないよ
>「本音でいいあえないような上っ面だけの人間関係はいらない、本物がほしい」という 1テーマ

こういうのを気にするのはおっさんになってから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:12:49.45 ID:1+rp1wto0.net
スレ立て無理だった
>>920頼む

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:13:29.53 ID:T12TU5Vb0.net
殆どの人が週末集中するのは毎度だけど今期は極端だからなぁ
月火水全滅って人も珍しくないんじゃ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:14:35.12 ID:2/LafyZn0.net
今期は木と日しかない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:15:00.22 ID:Ll7qONzh0.net
ワナビガー君はほんと自分の世界にひきこもってんなあ
どういうところに問題意識を感じるかがテーマなんだよね
だからブギーポップから化物語にいたるまで”ジュブナイル”小説は話の軸がそういう中高向けのテーマなんだよw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:15:10.07 ID:2hQXvQRN0.net
ラノベ勢→テンプレ過ぎて特になし
ガンダム・うたわれ等→可もなく不可もなく
その他→どうせ何か書いても叩かれるだけだし労力の無駄

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:15:47.70 ID:X6xfKZzE0.net
今期はモスピーダのOP聞いてる時が一番興奮する

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:16:30.99 ID:2hQXvQRN0.net
ごめんスマホだからムリ
アンカーもうてねー930頼む

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:18:03.56 ID:x731xBvb0.net
>>919
中高生で化物語好きっていうのはあまり訊いた事がないな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:20:27.51 ID:mweDlHat0.net
うたわれもそろそろ展開が進まないとせっかちな人に置き去りにされてしまうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:20:41.58 ID:Ll7qONzh0.net
>>923
化物語がすきかどうかきいたことないんじゃなくて、
聞く相手もいないし何も知らないの間違いじゃないんすかねw
化物語がでたのが10年前なので今25〜28ぐらいの世代にきく必要があるのでは?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:21:56.96 ID:x731xBvb0.net
多くの中高生が好きなのは進撃とかだろう
ラノベより漫画を圧倒的に好む

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:23:51.93 ID:Reg1pjn80.net
化物語のヲタネタって、おっさんくさいのが多いよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:24:26.93 ID:Ll7qONzh0.net
また論点がズレてきたな
時代感覚の欠如が明るみにでたところで大ヒット作の進撃におもねるとは情けない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:26:35.00 ID:1N08pvUF0.net
リストランテパラティーゾってアニメ見たけどクソ面白いわ
あぁいうアニメもっと増えてほしいわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:26:56.29 ID:mP3YmoB40.net
ほいさっさ

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446528339/l50

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:30:26.73 ID:5gbneIkf0.net
>>909
パステルって知らんけどそれ舞台がファンタジーなだけで内容は日常じゃね?
バトルじゃ活躍できないからバトル物は難しいよね
日常物は日常物で良いけども、それ以外のジャンルもあるしね
最もマス層な少年漫画なんて大抵バトル物だし別ジャンル含めていっしょくたには語れないと思うんだよなあ
なんかジャンルの好みの話であって普通の奴が良いとかそういう話じゃないような気がする
何のスキルもない普通の奴が主人公で楽しめるのはそういうジャンルだと思うんだよ
悟空が普通の子だとレッドリボン軍に殺されてるよ
ゴンが普通の子だとヒソカが勃たないよ
エレンが普通の子だと巨人に消化されてるよ
俺も日常系とかギャグ系なら普通の奴が主人公でいいけどさー

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:31:41.21 ID:Ken+pvoT0.net
>>929
同じ作者でもこっちをメジャーな枠でやって欲しかったよ
なぜ、 ノイタミナはさらい屋を選んだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:33:26.48 ID:Ll7qONzh0.net
フォーチュンクエストのパステルは
公式職業は地図職人(マッパー)でサブ職業が吟遊詩人(特に歌がうまいとか歌に特別な力はない)じゃなかったかな
これって最近のバトルものでいうところのオペレーターだよ
日常回もあるけどバトルでもサポートはしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:34:16.31 ID:xXZU0bb70.net
>>931
いやいや、典型的な冒険ファンタジーだよw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:34:33.93 ID:x731xBvb0.net
>2人でアクセサリーを買いに行ったとき、同じ形状のものながら値段が「ピンからキリまであり」、女性が迷ったという。
>「どれでも選んだら?」と促すと、その女性は一番高いものを選んだことからジュニアは「心のシャッターを降ろした」という。

落第もこういう展開があれば褒められるんだけどな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:34:53.02 ID:kAd9c4gX0.net
>>922
スマホでもスレ立ても出来るし、アンカーも打てるぞ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:39:47.49 ID:2/LafyZn0.net
>>931
悟空とか、ゴン、エレンは元から普通の人とは違う強さがあったり、意思や覚悟があるから、違和感ないんだよな
問題なのは普通かどうかより、普通だと取り繕ってるのにこれが普通なの?ってとこじゃないか
禁書の当麻なんかも最初は右手以外は普通ぽいのに、いつのまにか超人的な身体能力発揮してたりとか

フォーチュンクエストは冒険日常的な感じかな?段々冒険の割合が多くなってくけど
パーティなのでバトル面は他の人たちがなんとかするのが多いかな、主人公のパステル自身は補佐的な感じで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:42:17.56 ID:xXZU0bb70.net
まぁ冒険だけじゃなかったか

クエストをもらってクリアしたら報酬をもらって生活したり
戦っていくと経験値がもらえてレベルが上がったり
日常生活の中でバイトに勤しんだり
クエスト関係なく事件に巻き込まれたり

当時のラノベというか小説では、冒険する事が基本だったから
こういう日常生活に根ざしながらも、冒険もするというファンタジーは珍しかった
しかもレベル制だしな
最近じゃ、ネトゲとかのおかげでそれをラノベ化してる作品も多いけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:42:48.74 ID:1WJyzoZ+0.net
後方支援タイプはアニメだと絵になりにくい
ログホラの主人公みたいなのじゃないと無理だろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:43:45.32 ID:Ll7qONzh0.net
ちなみに最近だとフォーチュンクエストに近いのはエスカロジーのアトリエのアニメだったけど
「バトル以外での活躍」に説得力持たせられてなくて失敗してたな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:45:57.56 ID:T12TU5Vb0.net
というかゲームでは気にならない錬金釜での合成がシュール過ぎた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:47:51.83 ID:k/Sc7+Nx0.net
アニメマシテに森口博子出てたけど
歳取ったなぁ・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:47:55.16 ID:gWIRj59M0.net
おは評

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:49:27.70 ID:5gbneIkf0.net
>>937
そう
何の意思の強さも無いような普通の、所謂本来ならモブが主人公されてもさ
普通1話で死ぬよねそんな奴?って事なんだよ
ガンダムの1話で爆発に巻き込まれて死ぬ奴、それが普通の人ね
急に戦争巻き込まれてもビビって逃げ回る、爆発に巻き込まれて死ぬ、コレが普通の子
そういうのが活躍しても違和感しかないし活躍する時点で普通の奴じゃないもの
そんなモブ主人公にされたら1話で終わるから困るよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:49:43.50 ID:gWIRj59M0.net
がっっつり寝たわ
気付いたら時計一周よ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:51:16.78 ID:1N08pvUF0.net
>>932
知ってる人いてうれしいわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:51:20.86 ID:1+rp1wto0.net
デュラの帝はほぼ要らない子だしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:52:37.32 ID:xXZU0bb70.net
>>944
逆に劣等生みたいに、最強最強
お兄様を中心に世界は回ってる
みたいな事をされてもアホ臭いけどなw

要するに、匙加減が重要なのよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:52:50.37 ID:kAd9c4gX0.net
フォーチュンクエストは撃退する時もあるけど、ピンチの時は逃げの一手を迷いなく実行出来るのが素敵だった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:54:35.12 ID:mP3YmoB40.net
>>942
Zってオリジナルは30年ほど前ちゃうん?水色の星に愛を込めてだっけOP2、そりゃ年取るわな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:58:14.32 ID:RclyN33Q0.net
さぁ、深夜アニメの秋の始まりだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:58:37.39 ID:5gbneIkf0.net
>>948
あそこ迄やると逆方向にギャグに振り切ってるとも言えるけどなw
確かに匙加減が重要

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:59:30.26 ID:2/LafyZn0.net
>>944
バトルで普通の子どもが概ね普通のまま活躍するってのはエヴァのシンジなんかはわりとそうじゃないかな
中身が普通でもエヴァの暴走とか性能とかで補えてたから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:00:38.39 ID:gWIRj59M0.net
ご飯マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:04:27.37 ID:Ll7qONzh0.net
エヴァの場合は主人公一応普通だけど設定的には選ばれてるしシンクロ率高いわけじゃん
それに途中で他の選ばれた子供があっけなく死ぬことで「普通の子供」がエヴァみたいな超兵器に載せられることで
特に自分自身は強くなってないのにもかかわらずハードルだけがどんどん上がっていくという無力感、閉鎖感
鬱屈みたいなものをちゃんと書いてるね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:04:57.42 ID:5gbneIkf0.net
>>953
確かにアレはほぼそうだった
初号機に唯一乗れてしかもシンクロも高い子って所が特別だから、主人公になる条件=初号機パイロットって感じだったけど
内面は普通の辛気臭い中学生にはいそうな感じだね

というかシンジ君はいいんだよ、普通で
アレは周囲の大人がクソ過ぎる
普通の中学生をフォローじゃなくて利用する気しかないからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:08:04.15 ID:kAd9c4gX0.net
HOの場合は人類の戦争スタイルを一変するほどの超兵器を普通の人間が撃墜した!
をやりたかったんだろうなあ、とは思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:08:51.23 ID:2/LafyZn0.net
ぐう聖ミサトさん
なおQ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:09:20.56 ID:kd5DPe080.net
HOの作者ってセンスないなって思った

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:10:20.60 ID:T12TU5Vb0.net
>>956
見た目と肩書に誤魔化されがちだけど司令のクズさは真面目に考えるのがアホらしくなるほどだしなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:11:48.16 ID:2/LafyZn0.net
>>957
あんなハードだけに頼った糞兵器、多分ヤンウェンリーなら100回くらい攻略してる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:13:58.42 ID:KT7ZdaJ70.net
誰だよwwww

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:15:08.75 ID:1+rp1wto0.net
エヴァって全く面白くない上に話の意味も分からん
死ぬほど宣伝してたしあれはどうなの?
ナディアの方が遥かに面白い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:18:19.71 ID:mXB6jhCO0.net
HOはどこかで特攻野郎Aチームと書いてあって納得してしまった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:18:53.59 ID:Z7tZnvbp0.net
ゆるゆり

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:22:20.92 ID:kAd9c4gX0.net
ちなみに今期開始アニメで
『人々を瞬殺するような恐ろしい怪物達を相手にする。何の戦闘力も特殊能力も持たない一般人が主人公の作品』
だと影鰐だと思うの

その代わり何の活躍もしてないけどな!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:24:15.02 ID:mP3YmoB40.net
影鰐は迫り来る異形の恐怖を演出するのは今期ピカ一。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:27:12.95 ID:T12TU5Vb0.net
>>961
「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶」

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:27:14.45 ID:YGuk2Dnb0.net
怪物を問答無用で抹殺してる企業からしつこくスカウトされる一般人なんていない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:28:04.37 ID:Ken+pvoT0.net
うしおってこんなに女女女の話だったかなぁ
よくまあ毎回女の話ばかりあるものだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:32:13.71 ID:4qcW5m0k0.net
>>702
あれはNHKアニメの中でも1、2位を争う名作だな
アニメ見てから原作全巻読んだがアニメはまだ序章なんだよな
元は児童書なんだがこれ子供には全ての感情は理解できんだろっていう…w
バルサ姐さん格好良過ぎ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:36:17.17 ID:5gbneIkf0.net
>>971
でも普通に小3からファンレター届いたりしてるんだぜ
あれぞ老若男女問わず魅了しているファンタジーの名作

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:37:00.54 ID:KAqlp0q40.net
>>971
電脳コイル、へうげもの、心霊探偵八雲がよかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:40:56.55 ID:2MH2kn1X0.net
>>971
原作全巻読んだけど、守り人シリーズは日本人が書いたファンタジーの最高峰の1つと言っても過言ではない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:42:18.46 ID:kAd9c4gX0.net
>>970
大学生男二人と一緒に旅するエピソードや、ムキムキマッチョな坊さんの存在が丸々カットになったからさ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:44:43.61 ID:xXZU0bb70.net
精霊の守り人は、刀鍛冶だったかの話がオリジナルなんだっけ
そのオリジナル話は、原作者のお気に入りらしい
映像はIGだし
原作も素晴らしいなら、アニメスタッフも優秀だった稀有な例だな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:45:29.67 ID:F6b7ozJK0.net
歌も良かった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:48:30.23 ID:bJso+Q6Z0.net
>>971
出っ歯が強烈過ぎた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:53:41.70 ID:xN6btozA0.net
でんでん言ってればアンチになるんだから楽だよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:55:10.17 ID:bFqaWeR20.net
>>930
バルサニコス〜

筆下ろしするとこでスゴイ興奮した

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:55:14.02 ID:E9SYjp5K0.net
子供でもファンタジーとして楽しめると思うが
チャグム←バルサ、バルサ←ジグロは完全に親の感情だし
バルサ←タンダは三週くらい回った恋愛観?夫婦観?だよなw>守り人
ジグロの苦悩も単純なものじゃないし

>>976
8話だったか?刀鍛冶の話良かったな
でもこれはおっさんじゃないと無理そう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:57:12.85 ID:5gbneIkf0.net
>>976
原作はあの後他の国含んだ大きな話になるんだよ
他国との政治的駆け引きも含む展開で成長していくチャグムとバルサのダブル主人公展開になる
あのシリーズでよく出来てるのはその話の展開が長編として綺麗に一つに風呂敷が畳まれて締められる所
長編ファンタジーとしての完成度が高い
興味あるなら全巻読む事お勧めする

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:04:04.44 ID:KfCM/NUn0.net
眠い( ´∀`)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:04:33.39 ID:KfCM/NUn0.net
楽しいこと無いヽ(゚Д゚)ノ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:05:00.14 ID:KfCM/NUn0.net
( ´ー`)まんだむ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:05:27.35 ID:KfCM/NUn0.net
(っ`Д´)っ・:∴

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200