2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 16:35:06.37 ID:th77bQar0.net
誰がこの作品のアニメ化を望んだというのか…


次スレは>>970が立てること(進行が速い時は適宜スレ立て願います)。

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

前スレ
ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445380382/

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:25:35.43 ID:H1X2feyu0.net
兵士が選挙があることを知らないなんてあり得るだろうか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:47:29.63 ID:nQjwYd8u0.net
男2人が常にギャーギャー喚いているが
声優の声、演技のせいか煩いだけ
多分、面白いシーンのつもりであるシーンでも全く面白くなく不快に感じるほど
一応まだ見続けてはいるが・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:04:17.30 ID:H1X2feyu0.net
>>352
しかも二人とも個性の無い量産型主人公声だしな
マジでどっちがしゃべってるか区別がつかん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:18:32.87 ID:KbkfLaBF0.net
>>353
確かに似たような声
原作ラノベじゃないけど、語尾に変な言葉入れてくれんと
声だけじゃどっちが喋ってるのかごちゃごちゃになりそうw

でもまあ、声優さんが悪い訳でもないでしょ
主人公2人を中田譲治さんとか大塚芳忠さんがやってても
台詞の内容がアレなせいでイラッとは来たと思うw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:58:17.37 ID:LcOkv/DV0.net
>>344
そもそも安全な国で遠地の宗教組織をまとめてディスってる
禁書を書いてる無知なおっさんが鎌池なんだぞ…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:16:23.22 ID:mYlId16Q0.net
>>354
洋画に声当ててる人がこれの台本見たら顔しかめるだけじゃ済まないだろうな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:28:53.70 ID:Ggm1L3LJ0.net
>>356
SFの洋画の吹き替えはどんな作品でもそんな感じだと思うぞ
作中の用語についてちゃんと説明出来る人がいないし
雰囲気を壊さないように気をつけるのが精一杯らしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:36:33.87 ID:4uBX7ozL0.net
説明セリフばっかりじゃ声優もキャラを作ることはできないと思う。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:48:38.03 ID:E4flvlnn0.net
>>357
酷さに顔をしかめるっつてんだよあほ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:41:35.40 ID:5f6Pw2v00.net
必要ないやり取りが多すぎるんだよなぁ
姫が嫉妬して兵器私的利用するシーンとか本当もうね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:44:11.36 ID:LcOkv/DV0.net
劣等生の主人公の台詞が説明と言い訳だらけで
よくわかんねーって中の人にも愚痴られてたな
しかも感情に乏しいくせにベラベラ…とまで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:29:44.10 ID:qwtdRez20.net
http://i.imgur.com/KiZhvIv.png
http://i.imgur.com/5585OJC.png

反戦団体批判のくだりは流石にネトウヨ臭すぎるから削除されたのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:39:47.55 ID:s4AqWk810.net
相変わらず戦闘モードに切り替わる動機が短絡的かつチープ
雪山で敵兵士がヒロイン襲ってたから撃ち殺したってのと
今回の集落に幼女がいたから助けに行くってのと何が違うんだ?
雪山の件を最初の初陣だからと許したとしても二回目のこれはないわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:42:34.14 ID:qwtdRez20.net
学園都市とかいう無法の街で適当に私闘してる高校生なら適当な理由で義憤にかられて戦ってもいいけど職業軍人がそんな動機で戦われては困る

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:55:38.22 ID:S23fQwr80.net
>>364
ていうかですね
物語としてはガキが義憤に駆られるのは有りだし
それあればこそガキを主役にする意味もあろうかってものなんだけど

その義憤が毎回その場限りの物で、しかもあっさりと解決されちゃうんだよね
ガキだから世の無法を正せないって抑圧が成長劇の原動力になる訳でもなく
無法の大元に挑もうともしない
従ってエピソード単位でも物語全体通しても
敵を倒してもカタルシスなんぞ生まれっこない、期待しようもない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:11:31.88 ID:LWe1nzI50.net
>>363
原作じゃとりあえずオセアニア軍を追っ払えっていう理由で戦闘に参加してるし、絵本も銃撃戦が終わった後に見つけてるからアニメは動機を変えてたみたいね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:18:36.62 ID:LcOkv/DV0.net
そもそも義憤で動くガキに大勢の命を握らせていいのかが最大の問題
あのバカ二人の行動しだいで数万数十万という人が死ぬ可能性すらあるのに
ロリが可哀想なんでwと作戦の中枢を担うやつが勝手に動くとか…

まるで核ミサイルの発射ボタンを地元の成績だけは優秀な学徒兵に渡してるようなもんだし
ボクちゃん気に入った女の子を助けるんで敵国に核うつねwwなんてやらかされてるレベル

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:50:52.25 ID:ZcuFg97Y0.net
そもそも戦争や殺し合いしてるって感覚すら薄いしな
ジャングルにオブジェクトが砲撃しまくってたが
あの砲撃で数十数百は死人出たと思うし
実際逃げようとしてたヘリを全部撃墜してるんだが、
姫様やおほほ女は何百人も殺してる感覚なんて0なんだろ?
あんな圧倒的に強いデカブツに乗って火力に任せて撃ちまくってりゃ
人殺ししてる感覚なんて蟻の大群を潰すほどにも感じないってか?
この前やってたGATEで自衛隊が戦闘ヘリで武装レベルが全然下回ってる
異国の敵兵士を空の上から蹂躙している描写があったが
あれ以上の薄ら寒さを今回のジャングル砲撃シーンから感じた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:16:23.87 ID:UguyhAz40.net
>>352-354
面白黒人キャラっているじゃん?
洋画で意味があることないこと何でもかんでも喋りまくって
「良い意味でウザい」ムードメーカーを担う人物
このアニメの金髪じゃない方って、まさにその人物担当キャラだと思うんだけど
会話の組み立てや掛け合いが下手くそなのか、
全然「良い意味で」ウザくないんだよね
文字通り、「悪い意味で」言葉通りにウザくて不愉快

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:38:58.78 ID:UHdbsPCW0.net
>>369
それ以前の問題で、キャラを二人に分けている意味すらないんだよこれ
金髪のクウェンサー、黒髪のヘイヴィア両方とも似たような軽口叩いて似たようなリアクションで動く
はっきり言ってバディ物にする必要性が今の所全く皆無、主人公が一人だけでも何の支障もないストーリー

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:47:45.80 ID:DMKFRiKn0.net
軽口お喋りウザさ担当は黒い方に任せて
金髪は外見似てるので進撃のアルミンがいるが
彼みたいに冷静で一歩引いた作戦立案や参謀担当にすりゃいいのに
ドラマの相棒の右京と亀山みたいに正反対のキャラに何故しなかった?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:48:28.97 ID:R7wU1fXb0.net
>>370
前にここのアンチスレで見た「どうでもいい会話でページ数を埋めるためだけに二人にしたんじゃないか」
という推測がこのアニメ見てるとあながち本当かもと思わされてしまう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:56:44.10 ID:labmGWI/0.net
会話の半分以上がエロというのは如何なものか
発情したサルを見てるようだ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:01:43.34 ID:Lw2E6j3U0.net
>>371
軽口キャラ二人だから相棒というよりあぶない刑事っぽいが
キャラの書き分けできてない時点で問題外
タカとユージにだって、ちゃんと個性や性格の違いはあったんだぜ!
これは金髪と黒髪の性格入れ換えても何も違わねえじゃねえか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:01:53.09 ID:7ug136ON0.net
今回で悟った。エロメインでオブジェクトは女を脱がす為の小道具だった。
そう思えばガバガバ設定もスルーできる気がする!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:19:18.06 ID:iCSoBp870.net
格好付けた軽口セリフが書きたいだけの作品だったな
マクレーン警部みたいに渋い大人が軽口言いながらも必死に戦うのは格好いいけど、
自分勝手なアホガキ2人でやるとウザくてむかつくだけだね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:28:07.87 ID:5Df1ri730.net
機雷の話はよくわからんかった
水上艦なんだし水中警戒ぐらいしてるだろう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:28:34.76 ID:byFFygKX0.net
普通に衛星やヘリ飛んでるのになぜ歩兵二人に偵察させるのか
つーか設定上のカタログスペックなら進路上の集落なんて飛び越えて攻撃できる射程あるだろうに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:39:32.83 ID:qLU2VER+0.net
どいつもこいつも糞つまらん台詞を大量に垂れ流すだけだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:47:58.89 ID:iCSoBp870.net
>>378
なんかオブジェクトのスペックを盛りまくって設定してるくせに
作戦行動に性能を全然生かしてないよな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:49:50.03 ID:SiDsfrLo0.net
なんか他のラノベアニメで地の分や説明台詞をカットされたから
訳が分からない話になったとか、たった2話で原作1巻分を消化するなんて
無茶苦茶だって原作読者の愚痴を良く聞くが、
この作品こそ台詞を8割方カットしても何の問題もないな
バカ二人のくだらん掛け合いを全カットしても何の支障もない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:51:55.69 ID:ofMdEsiE0.net
そういえばエリートは女しか出てないけど、特に理由もなくエロ要員かな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:03:50.83 ID:7ug136ON0.net
>>381
>バカ二人のくだらん掛け合いを全カットしても何の支障もない
5分アニメになりそうだなw

しかもセリフ以外の部分も支障しかないしな。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:16:08.44 ID:iCSoBp870.net
>>383
ソードマスターヤマトみたいになりそうw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:16:31.58 ID:e7DOTb9E0.net
キャラに厚みがないからB級アクション映画みたいな台詞回しをやっても、
何でお前が今そんな台詞を言うの?としか感じられない
実際、会話が唐突すぎるし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:16:39.95 ID:6hcyGWCA0.net
狙ってんのか何なのか分からんが
所々台詞が幼稚なのと所々に寒い政治台詞がなんとも言えない
素直にエロに特化すりゃこっちも大人しくエロに集中できるのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:24:28.87 ID:E4flvlnn0.net
うまいこと言ってるつもりでダダ滑りなんだよね
その癖かなりの上から目線の「けなす笑い」だから鼻につく

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:36:57.30 ID:labmGWI/0.net
アメリカのデコボコ刑事コンビとSFとアクション映画とオタ向けエロを混ぜたみたいなのを狙ってんのか?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:37:12.74 ID:e7DOTb9E0.net
洋画で気に入ったセリフをメモっておいて
それを場面に適した選択で喋らせてるんじゃなくて
作者が使いたい順番に使っていってる感じ
だから微妙に内容がズレててクソ寒い

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:38:24.52 ID:1VxNxkki0.net
どうせなら片方は寡黙のメガネキャラにでもしておけばまだバディモノっぽいが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:38:30.25 ID:J4myEDu30.net
ガキが軽口叩きながら、しかもかすり傷ひとつ負わずに勝っちゃうものだから、巨大な敵に生身で立ち向かうという危機感や絶望感が皆無。
恐らく作者は、絶対的絶望感の中でも虚勢を張って軽口言ってる、おしゃれな感じを出そうとしてるのだろうけど。
お前ら(作者)それを言いたいだけだろ、が先行しすぎて、虚勢を張ってるんじゃなくて、本当にお前ら余裕があるな、としか見えない。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:42:47.97 ID:Fh/bRyzH0.net
ヒロインがエロスーツ着てフルート吹いていたのが何の訓練なのかさっぱりわからんので
原作の地の分には書いてあるのかと思って原作読んだら


エリートの体を調節する為に用いる手法は一つではない。
所属する軍や国家ごとにフォーマットが違うのではなく、
一人一人のエリートの為に一つ一つ最適の方法を構築するのだ。
それは大きなプールの中で最速を目指して泳ぎ続ける事であったり、
大学入試のようにマークシートの問題をひたすら解いていく事であったり、
スーパーコンピュータ相手にチェスの勝負をする事であったり、
お姫様のように丁寧な音に包まれる事であったりする訳だ。



…原文でこれだけしか書いてねえ
パイロットによって違う調整をしている事は解ったが
何故こんな調整をする必要があるのか、この調整によってパイロットの何を鍛えて管理しているのか、
笛吹いたりチェスしたりマークシート書いてオブジェクト操縦技術の何が強くなるのか
視聴者が知りたい事に限って何一つ説明されてねえ!!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:43:46.34 ID:KbkfLaBF0.net
>>389
好きな映画の主人公達の言い回しが身に沁みついて、
自分が創造した主人公に知らず知らず現れてくるようなのだったら
きっとかっこよく感じられるんだろう
寺沢先生の『コブラ』みたいに
昨今のネット上の扱いは半ばネタキャラ扱いだけどw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:52:56.39 ID:+sM5dz5Y0.net
>>391
原作者「毎度病院送りだった禁書の初期とは違う」
この程度の理由で筋書きが決まってる希ガス

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:00:50.26 ID:OO4obqfl0.net
>>362
何様のつもりでこの文章書いてるんだろうな作者は
「通ぶって批判する平凡な市民」だの「平和ボケ」だの「戦場カメラマン気取りの3流ライター」だの
「子守」だの、現実の何を見てどう感じて文章に起こしたんだろうな?
今時の一般市民はISIS処刑画像すら不謹慎なコラ・パロ画像次々作り出すくらいには強かなもんだし
一方で戦争に限らず海外の様々な現地活動とか、本当に真摯に貢献する偉人も沢山いるんだけどねえ

ある意味左遷先生にも勝るとも劣らないほどの陰湿なルサンチマンを感じるが
他人を尊敬しようという気持ちがここまで欠如する背景って何だろうね?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:07:35.39 ID:Dn+0CEOJ0.net
>>395
鎌痴先生の文章読むのは初めて?
禁書アンチスレ住人から言わせればこんなの大したことない
何しろ十年近く前のデビュー当時から不快な文章を書き続けてるんだから
佐島の大先輩どころかラノベという媒体そのものの品位を下げた戦犯の一人と言っても過言ではない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:15:13.92 ID:qwtdRez20.net
下ネタ、セクハラジョーク連発したかと思ったら14歳の膨らみかけおっぱいに
目を奪われる純情童貞ボーイだったりキャラがはっきりしない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:24:31.94 ID:1VxNxkki0.net
>>395
今どき言ってもそれ書いたの何年も前だし、強かにコラ画像とか
作っちゃう一般人の方がおかしい面はあるけども。他はともかく

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:47:40.52 ID:7ug136ON0.net
不謹慎コラで殺害予告されたヤツ、すげービビってたしなw
強かとかじゃなくて危機感とモラルがないだけの馬鹿。あんな連中賞賛しちゃイカンよw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:01:08.53 ID:TFJ6oy780.net
設定のひとつひとつ描写のひとつひとつが熱膨張級の恥ずかしさを持っている
これほど立派な黒歴史ノートを世に出せるクソ度胸は素晴らしい
俺が作者だったら葬式でHDDの中身をスライドショー上映されたほうがマシ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:44:31.30 ID:OXPtRL300.net
今回の話の動機がまったくわからないんだけど、敵基地候補にミサイル打ち込んじゃだめなの?
ミサイル迎撃できたやつがいたらそれが本命でしょ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:57:59.48 ID:6WNMznrq0.net
平和ボケとかいう言葉を使うアホはスピノザのエチカでも読んどけ
ラノベ作家には哲学量が足りん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:36:47.24 ID:xGwqmsjd0.net
>>329
2キロがどんだけ遠い距離だと思ってるんだろう
オブジェクトの大きさだと敵に補足されてないほうがおかしい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:44:59.06 ID:E5X3+HN20.net
相棒の口数が多くてうざい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:59:00.96 ID:XBAQ+9m40.net
鎌池に期待するだけ無駄なんだよなあ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:06:19.05 ID:rA5vh43B0.net
>>395
ネトウヨ需要を狙っているんだろうな、GATEもまったく同じ路線
ただネトウヨは大半がネトサポで案外人数がいなかったせいでGATEも鉦や太鼓で騒いだわりにはしょっぱいことになってる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:08:37.54 ID:acKDFeJK0.net
オブジェクトの無理矢理な倒し方よりフルートプレイの方が洗練されてて吹いた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:17:52.87 ID:/Jss1y740.net
>>406
2chとニコニコで多数派を装うのが関の山だね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:26:38.08 ID:RjmOWbo40.net
作家が政治的な話書くと左右どっちかにしろ極端に傾くってのは
文学からラノベまで殆ど変わらん傾向だと思うけど、
自分なりの深い思索からそういう信念を導いたなら賛否はともかく傾聴に値するし、
傾きによる欠点を覆い隠すほどのストーリーがあれば読む価値はあるけど、
こいつはどっちもないからな、単に不快になるだけだわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:32:17.63 ID:r+X/Ync10.net
読んでいるラノベにアジアやアフリカの内戦や紛争を描写していやつがあるけど
視点が基本的にニュートラルだから>>395みたいな不快さは感じないのよね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:00:06.00 ID:va6M2P2F0.net
>>406
GATEはある程度は関心を持って調べてるのは分かるんだよ、ちょっと辛い論客にはたちまち酷評されるけど
こっちはその関心すら感じない、ウヨサヨ関係ない徹底した俺様主義で知識欲すらもそう見えるんだよな
鎌池先生の言う「平和ボケ」も自分の想像だけで作り上げた、実体の無いサンドバッグにしか見えないもんね

左遷先生は曲がりなりにも社会経験豊富なだけあり、やはりこれの作者には一歩譲ると思う
例の「見るに耐えない」もこの得体の知れない作者と比べれば、熱心な読者との心温まる交流に見えてくる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:07:49.38 ID:EB6sfMEA0.net
セリフがくっそ長くてくどいのは誰が悪いんだ。二度と仕事させない方がいいレベル
こんな糞アニメなのにお姫様ちゃんがどストライクで切れないのが悔しくて仕方ない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:44:47.40 ID:qz2Gyto10.net
>>392
集中力を高める手段で好きな事だけをやるってのがあるけど
それを単にコピっただけだと思う

200年以上の未来なんだから副作用の無い薬なりリラクゼーションエフェクト的な
音波療法程度はあってもおかしくないんだけどそこは知識の無い鎌池だから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:46:06.65 ID:YITwRmeU0.net
>>392
大層な書き方してるけど、ぶっちゃけただの趣味だよな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:56:48.92 ID:XS6DLb0M0.net
>>412
アニメまでまんま過ぎるのは監督、脚本家、シリーズ構成あたりやろなぁ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:58:15.52 ID:2v3dDARm0.net
4話あたりの冒頭でやってたエロマッサージのようなもんだろう、羞恥演奏会

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:58:54.25 ID:S6mfGwY30.net
パイロットの体の調整とかG酔いで連続戦闘は無理とか
後から後からオブジェクトが大した兵器とは思えない設定が出てくるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:07:24.60 ID:6xy2RYMo0.net
>>417
それでいてオブジェクトは専用機なんだよね、替えの効かない高額兵器ってどうなんだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:39:16.59 ID:I+/TKXtR0.net
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao102016.png
閉鎖空間のコックピットで冷却スプレーは危険じゃないの?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:05:02.22 ID:U7qTyOr70.net
>>392
> ヒロインがエロスーツ着てフルート吹いていたのが何の訓練なのかさっぱりわからんので

視聴者が勝手にフェラチオを連想するようにだろ。(笑)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:59:37.46 ID:QvFN38KQ0.net
この作家って裸の王様になっちゃってんだろうなあ。
まさに「不幸だ」。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:00:09.91 ID:YITwRmeU0.net
オブジェクトの速度って大した事ないよな
G酔いなんてしないだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:29:54.05 ID:GYXYO6Ji0.net
>>415
またアニメスタッフのせいにしてる
変えたら変えたで、カイヘーンカイヘーンと風引いた犬みたいに
わめき散らすくせに

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:19:08.76 ID:3qqecNnN0.net
元がクソな物はよほど脚本が良くなきゃどうやっても文句言われるんやで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:20:25.00 ID:lByzK1GKO.net
男二人のキャラをもっと違いを出せよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:22:17.53 ID:YITwRmeU0.net
HOを面白くするには、原作無視してオブジェクトが全く出てこない戦場を描くくらいする必要があるだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:26:44.20 ID:k3she7iY0.net
>>426
いや寧ろオブジェクト同士のガチバトルにしちゃえばいいんじゃない?
唯一アメンボとのオブジェクトバトルアクションだけはマシに見えた
他は話にならない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:27:07.58 ID:nuDkkYoW0.net
根本的にかえるなら
主人公たちを歴戦のおっさんにしてキャラ訳をもっと明確にするとか
パイロットの設定をもっと幼くして弱くするとか
司令を明らかに無能な憎たらしいデブいおっさんにするとか
誰得の上に別物だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:28:18.92 ID:nuDkkYoW0.net
>>427
まあ、あのバトル自体は「地上最強の無敵兵器」という設定がなければなあ……
「新しいじゃんるの兵器」程度なら普通に見れるけどなあ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:52:10.61 ID:GH4DWlOk0.net
「戦争の概念を変えた、従来の兵器では太刀打ちできない究極兵器(キリリッ」の筈が、
押井が意図的に役立たずとして描いたパトレイバーより役に立たなそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:03:11.83 ID:qz2Gyto10.net
既存兵器は全く通じない
核兵器も通じない
リニア並みの速度で自在に動ける
燃料は少しの石炭(笑)で数年動く

無敵()とクリーン()とコスパ()を無理やり混ぜようとして
世界最大の汚物を産み出したって感じか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:12:40.95 ID:412qyeoS0.net
そしてラノベ界・アニメ界における天然記念物級の汚物になった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:25:51.55 ID:ciy3boyM0.net
>>431
そんな設定なの?
それが自分が考えたものだったら恥ずかしくて世に出せない気がする
宇宙人のくれた謎テクノロジーとかだったら受け入れられるけど

結局、こういう状況でストーリー作りたいってだけじゃないかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:45:49.21 ID:2WoFL7Gs0.net
ストーリーがあったらまだ多少マシだったな

これ小学生のごっこ遊びでしかないもん
あくしょん映画ごっこ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:46:21.23 ID:YITwRmeU0.net
>>431
リニア並みの速度って言っても、航空機より遥かに遅いからあんまり意味ないよな
地表でそんなに速度出せるような平坦な場所ってほとんどないし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:47:54.51 ID:I+/TKXtR0.net
戦争してる国全部オセアニアの敵と戦う間だけ連合国、友軍ってつまりどういうことよ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:51:04.20 ID:2WoFL7Gs0.net
>>436
話の都合ってことだよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:00:08.38 ID:zFBpTCqn0.net
>>419
あの世界ではスプレーは可燃性ガス使わないんだよ、きっと。ミリンダがタバコを吹かしたりしなければ燃えたりは
しないけど〜連続した戦闘もあるだろうにそういうのはスーツに冷却機能が入っているとか汗や尿なども吸収する
ので気持ちよく戦えるようにするのが普通w

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:28:52.36 ID:Rd0Dm8Nu0.net
設定がガバガバすぎて深く考えさせられる作品だな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:28:38.09 ID:IXg313CA0.net
>>411
GATEもまとめサイトの斜め読みくらいの知識だぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:44:02.15 ID:S+uHBii00.net
バカでかいオブジェクトをどうやって森の中に隠すのか
地面に埋めてんのか
たった2kmなのに埋める所見えなかったのか
でかい熱源あるのにどうやっても見つけられないとか技術劣化してんのか
0.5世代とかほっとけ出てきたら速攻潰せば良いだけ
オブジェクト20機とかアフォか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:46:13.10 ID:LMxbwKMx0.net
>>436
アメリカとソ連が手を組んでナチスをフルボッコしたようなもんじゃね?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:52:08.74 ID:1J2ARl920.net
「北朝鮮とオーストラリア人まとめてぶっ飛ばしてやりたい」程度の産物だから深く考えるだけ無駄だって

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:04:12.35 ID:y3Vgt0vW0.net
戦闘機と違って縦のGがかかる訳じゃ無いから
下半身締め付ける機能なんか意味ない筈なんだがな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:16:17.72 ID:YITwRmeU0.net
>>444
だよな
しかも、速度はレシプロ機レベルで加速・減速もゆっくりしか出来なそうだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:26:49.40 ID:RjbalhSv0.net
>>417 >>418
普通なら替えのパイロット位用意するよね。
情け容赦なかったら、オブジェクトを使わせないようにパイロット暗殺はするぞ。

専用機にしたって、パイロットを機体に合わせているのか、
機体をパイロットに合わせているのかツッコミ入れたい。
前者なら調整中の替えのパイロットがいない時点でおかしいし、
後者なら乗り手にダメージを与える時点でおかしい。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:36:08.77 ID:va6M2P2F0.net
>>440
だから「ある程度」って言ってるじゃんw
恣意的ながらも一応は外から知識を取り込む人間と、殆どそれをせず思い込みで自己生成する三流錬金術師の違いよ
話を回すに当たってもあちらはある程度の人数とポジション構えてるしね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:49:21.90 ID:GYXYO6Ji0.net
>>424
元が糞なものは脚本がどうやっても良くはなりません
まったく別物にするならともかく

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:50:30.98 ID:y3Vgt0vW0.net
>>442 
ナチスに対して米ソはそれぞれの方面で対応しただけで
共同作戦なんかした訳じゃ無いよね
そもそも米ソは戦争相手じゃなかったし
今回の敵もどう見てもナチスの様な脅威じゃないし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:55:38.46 ID:DgBW7Pbo0.net
>>444
エリートが着てる特殊パイスーには戦闘機パイロットのそれのような耐圧機能がある
オブジェクトが戦闘機なみに音速超えて飛び回ることはしないがオブジェクトは膨大な質量の塊である
鎖の先の鉄球を想像すれば理解しやすいが鉄球を速く回すか鉄球を重たい物にするかで遠心力は強く働く
そのため高速戦闘中脳に血が回らなくなるのを防ぐため血流を止めるように足を締めつけ横G下にも効果するのがこの機能

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:02:42.04 ID:y3Vgt0vW0.net
>>450
オブジェクトがどれだけ重量があろうと
乗ってる人間に掛かるGはその体重に比例するだけですが

それに上半身に血液集中したところで
水平移動すれば脳内の血流が偏るだけですが

総レス数 1002
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200