2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

K RETURN OF KINGS Part34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 16:13:41.64 ID:D8OrnmwE0.net
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・ファイル共有及び公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・ネガキャン荒しにレスアンカー厳禁。アンカーつく度に荒しに金が入る仕組み。
・2chまとめサイトへの転載は禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名すること。
==================================================
□ 関連サイト
・アニメ公式....:http://k-project-come-back.jpn.com/
 MBS公式......:http://www.mbs.jp/k-project/
・公式Twitter :http://twitter.com/anime_k11
・Webラジオ.....:http://www.animate.tv/radio/details.php?id=KR

□ 放送局/配信元   第2期 2015年10月より放送開始
・毎日放送 (MBS).     毎週金曜日 26:10〜 10月2日〜
・東京放送 (TBS)      毎週金曜日 25:55〜 10月2日〜
・中部日本放送 (CBC).  毎週金曜日 26:43〜 10月2日〜
・BS-TBS.          毎週土曜日 24:00〜 10月3日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 24:00〜 10月3日〜
 毎週(日) 22:00〜、毎週(火) 16:00〜、毎週(金) 8:00〜
・ニコニコ動画(公式配信).毎週水曜日 22:00〜 10月7日〜
・バンダイチャンネル 毎週日曜日 12:00〜 10月4日〜
ほか ショウタイム、ビデオマーケット、dアニメストア などで配信予定

□ 前スレ
K RETURN OF KINGS Part34 (375でスレスト)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445823098/

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:19:38.56 ID:sM7yPj6W0.net
>>122
クロもそうだがクランのナンバー3はなにかと強者にボコられる運命にあるな…
伏見はまだ勝ってる描写がちょいちょいある気がするが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:25:22.06 ID:fcUi6zSv0.net
忍者は他所で弱った敵を捕獲しただけだからなんともいえない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:27:26.89 ID:KLiY2bqb0.net
>>146
1期の頃からドイツ語喋れる柿原をヴァイスマンにあててるのに浪川にドイツ語喋らす謎采配だから

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:24:53.02 ID:kxEmB33I0.net
>>149
浪川可哀想だと思った(小並感)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:56:44.12 ID:zNsBLY8n0.net
第一クール見終えた!

実は未だ?の色が黒でクローだつた。
覚醒して悪者になって3クールに突撃。
とゆー可能性はありそー?

次は、白が、くろーを元に戻す!
みたいな。

宗像はなんやかんや死にそうにないし。
死んでもらってはツラい。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:09:26.41 ID:G4KOh1Mb0.net
カッキーは狂った演技に定評があるからヴァイスマンよりキツネの方がいい。
実際カッキーのヴァイスマン、過去編はまだしも飛行船での無色との対話シーンがヴァイスマン別人過ぎるし。
「君が新しい無色の王だと?わざわざ挨拶に来てくれたのは嬉しいけど、君が誰で何者だろうと、僕はもう地上の事には...」
【興味がない、と?】
「そう、だから」
の部分、冷たすぎて過去のヴァイスマンとも、二期のヴァイスマン(シロ)とも違うからなぁ。
赤の他人には冷たいのか?それとも王が相手だっから?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:39:38.51 ID:ImnTpHyQ0.net
あれは引きこもって石盤や下界に対しての責任感捨ててる屑メンタルなヴァイスマンだから

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:47:14.35 ID:CTqQ/2l30.net
乗っ取られた時は、中尉にさえ「終わりさ」って言って逃げた後から何も変わってない頃のヴァイスマンだからね
そこで記憶を無くしてシロとして生きたことで守りたいものが出来て、過去とも向き合うようになった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:07:21.68 ID:tz+RLq5R0.net
変わってないどころか70年逃げ続れて退化した感がある
一旦記憶消えるところまでいかないと生き直せなかったんだろう
そういう意味では流GJだけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:45:13.78 ID:P1u8RC6V0.net
尊さんと草薙さんの家族構成とか生い立ち分かる派生小説ってあるの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:05:52.93 ID:tz+RLq5R0.net
1月頃ぐらいに周防・草薙・十束の出会いと王になるまでの小説が出るらしいから
そこで生い立ち分かるかもね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:05:39.85 ID:cFZunjbP0.net
しかし流はどこまでが計画通りだったのかね
無色と入れ替わる、入れ替わって記憶喪失まで想定してたらすごい
無色に白銀乗っ取らせて力もゲットは危険すぎるから、出来そうならそんなこと無色に持ちかけない気もするんだが

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:51:48.49 ID:tz+RLq5R0.net
入れ替わるところまでは計画してたと思う
記憶喪失が想定外だったんじゃないかな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:59:00.36 ID:SjhxHzVL0.net
これから時が流れると変わらないシロと周囲の差が広がっていくんだな

クロが中尉みたいなかっこいいおっさんに成長して
それでも今のままのシロに遊ばれる、というのはわりといいかもしれん
ネコのスキンシップが、だんだん姉が弟を、母が息子を、婆ちゃんが孫を
可愛がるように見えるようになったらちょっと悲しいな

それとももしかして白銀クランは不老だろうか?
不死身ではないらしいが

貫禄ある婆ちゃんになったアンナと
昔のままの3人組がふっと町ですれ違う、とかありがちなラスト…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:24:30.05 ID:G4KOh1Mb0.net
ラストで一気に50〜60年も飛ばすのかwそれともあれか?アンナお婆ちゃんとシロの長い長い回想でした。みたいな?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:45:07.80 ID:Jb4kFSXW0.net
>>161
公園のモニュメント化したただの石盤の
近くを現行キャラの子供か孫がすれ違って
歩くシーンを妄想した

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:57:44.27 ID:G4KOh1Mb0.net
>>162
お、それは良いかもね。石盤の力を封印なり消失させればシロも本当の意味で止まっていた時計か動き出すわけだし。
シロクロネコ3人で平和に暮らしてほしいな。
アンナも草薙さん辺りが後見人になって学校通ったり普通の生活に戻れそうだし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:16:28.99 ID:hMMs8jaO0.net
石板使うの止めると海外から侵略したい勢力が押し寄せてくるんじゃなかったっけ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:37:08.39 ID:AGOGs//W0.net
無色の王のダモ剣とオーラ?って一期で出てきた?
もし無色透明なら、ダモ剣出しても誰にも見えない…?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:44:16.12 ID:ZyPcr1La0.net
>>165
無色のダモクレスの剣はショボかったよ。
シロの精神世界と、最終話の4本の剣の中にあった。
色は茶色っぽい土色かな?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:48:41.92 ID:KtBCR/6/0.net
いえす、あいどぅ〜♪

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:53:09.60 ID:/IuWkEq30.net
中尉が70年築いてきたものだから、シロは現体制を尊重しそう
開放しようという比水の案も蹴ったが石盤を壊したりもしない気がする

しかし、石盤そのままで宗像を救うには…
シロが頭いいとこ頼れるとこ見せて負担を肩代わりすれば持ちこたえるかな
頭よすぎてぼっちで浮いてるという点でシロとの相性は悪くなさそうなんだが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:08:13.79 ID:AGOGs//W0.net
>>166
ありがとう
『4人もの一堂に〜』の所で白の白銀の剣とボロボロの赤の剣と間にある黒っぽいやつか
ひとりだけ色が王の色っぽくないな
もし第六王権者が黒の王だったら紛らわしそう
赤の王の剣も色薄くなってたから、無色も王の変化で濁った何かしたのかもしれないけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:32:09.99 ID:ROGAXmzX0.net
6話で流のダモクレスの剣出るかな

って友達に話したら下ネタやめろ言われた
下水道ラジオのせいだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:33:14.15 ID:AGOGs//W0.net
今更だけど、青のシロへの態度が塩対応なのって
仕方なかったとはいえシロが赤へ無色を殺させたこと怒ってる?
見直したらその瞬間に止めろ!と叫んでるし
その直後にダモ剣墜落してるからこの負荷がとどめになったみたいだし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:14:18.43 ID:ZyPcr1La0.net
>>171
周防が言ってた貧乏クジを引かされたからだろうね。
せっかく周防が無色に近づかないように引き付けてたのにわざわざ連れてきやがって、てめえで何とかしろよこの無能が
って感じじゃね?あれが他力本願の無能王に映ったんだろうな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:25:51.05 ID:ZyPcr1La0.net
石盤を黄金の王に丸投げして王の責務を放棄してお空に逃げ、
無色に成すすべなく身体奪われて突き落とされ、
赤と青が引っ掻き回される原因を作る体たらくぶり、
記憶を取り戻したから無色を任せて自分は周防の目を無色から逸らさせて引き付けてたら今度は無色を周防に丸投げし、
さらに貧乏クジを引かせて助けたかった周防を殺すはめになって周防のダモクレスの剣問題を丸投げされた。
宗像からしたら白銀の王の印象は最悪だろうなぁ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:27:13.10 ID:VYGoz3ZU0.net
あれさ、結局シロは周防を死なせることにして、黄金の王もそれを了承
してたってことだよね で、後は最後までどうにか回避しようとしてた宗像に周防を
殺させる計画だったってことだよね
結構ひどいな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:31:17.98 ID:DO/CfXHeO.net
赤の王には、仲間の敵討ちさせてから死なせてやりたかったんじゃないの
倫理的にどうかとは思うが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:37:32.44 ID:AGOGs//W0.net
>>174
白銀も黄金も二人とも赤が無色殺した後に起きるメガンテのことはどう思ってたんだろう
青が側にいることと、クレーターになったら逃れられるのか怪しい避難以外に
特に対策してた様子もないし、やっぱり青が赤を殺して防いでくれるだろうって
折り込み済みの計画だったのかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:38:58.87 ID:MCt8ypTB0.net
>>172-173の理由
・一年間近く黄金と共に一切の消息不明
・そもそも石盤開発したのはヴァイスマンなのに何故王として逃げたのか

この辺り?
小説でも出てるけど宗像は王の責任果たしてない王に対しては目線厳しいよ
1期の正体不明の頃のシロに対しては、状況の割に宗像は好意的に交渉してたから、
王としてのシロが許せないんだろうな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:43:37.42 ID:ZyPcr1La0.net
さらにシロはあわよくば赤の王の力で自分も楽になれるかもとか考えてただろうな。
直前に自分で王を殺せるのは王だけだ。
って言ってるし黄金の王にもできればもう一度会いたかったって言ってたから、
恐らく再構成されて蘇るとは思ってなかったんだろうね。
そしてそれは誰であっても白銀の王を滅ぼすことはできないと言うことを証明することになった。
流も蘇るのは予想外だっただろうし、警戒を強め、これはもう引き込むしかないと焦ったんじゃないか?
恐らくシロさんのptはアンナ、宗像の100,000を裕に越えてるだろうな。1,000,000か、もしくは10,000,000かな?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:46:41.33 ID:VYGoz3ZU0.net
>>176
そうとしか思えない ダモ剣ダウンしたらまた70万人規模で死ぬんだし
それは何としても防ぐべきなのに何もしてないんだから
宗像が周防を殺すことを織り込んでシロはあそこに現れたんだろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:58:41.34 ID:MCt8ypTB0.net
黄金もシロも周防も宗像は青の王として完璧に動くと見なしてたんだろう
ある意味宗像は他の王からとても信頼されていたとも言える
酷い話でもあるけど

>>178
あの時点のシロに楽になりたいとか逃げの気持ちがあったとまでは思わないな
自分のできる範囲でのベスト尽くそうとしただけじゃない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:08:10.52 ID:ZyPcr1La0.net
シロの100ビジュに老獪さと奸智とかあるから結構残酷な面もあるんじゃないか?
シロなら一目で周防が手遅れだし、無色を殺そうが殺すまいが近々堕ちるのは確実だから、ならせめて周防に望み通り落とし前として無色殺させて、宗像も目の前でダモクレスダウンしたら間違いなく殺すだろうからあれが絶好の機会だったんだろ。
宗像の望み通りあの場は延命してもどっかで堕ちたら周防を殺す相手もおらず大災害になるからな。周防もそれは望んでなかったし、宗像になら殺されても良いと考えてただろうし。草薙は剣が堕ちてきて殺せって言われても殺せないだろうし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:11:52.25 ID:AGOGs//W0.net
>>173
良く考えたら今起きている青の剣が崩れ始めてるのも
その時の王殺しの負荷が原因だからシロ関係あったな…

黄金いなくなって緑が暴れまわってる現状で
秩序維持する青の王がいないと国がやばそうだから
青の王個人の問題でもないし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:15:13.33 ID:W5UyNnmL0.net
一番被害抑える為にはクロが持ってる王殺しの剣で無色入りのシロの身体切れば良かったのに
そうすればあの時点で死ぬのは無色だけだったはず
遅かれ早かれ赤のダモクレスダウンで宗像が周防殺すのは避けられないだろうけど
それなら死ぬ前にかたき討ちさせてやろうってのがシロの考えだったのかな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:17:44.99 ID:AGOGs//W0.net
>>181
あー何処で落ちるか分からないよりはいっそ確実に止められる相手がいる所で落とした方がマシか
無色を追い続ける以上、青がいない所で無色殺してメガンテする可能性もあったし
そう考えるとシロと黄金にとっても大災害を防ぐために最前ではあったのか…
あの時点での無色以外の王ってもう老人の黄金と、抑え役のシロと、隠れてた黒幕の緑の他は
赤、青、いるのか分からない6だけだったしなあ
片方が無色を殺して、もう片方がメガンテ前に王を殺すとなれば赤→青しかないか…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:18:36.12 ID:ZyPcr1La0.net
とは言え天才設定のキャラって作者にもある程度頭脳がないと設定を生かしきれないしうまく動かせないよなw
それを白銀の王、緑の王と二人も作っちゃってGORAは馬鹿なの?現にシロの老獪とか奸智とか天才とか叡智とかそういう設定全然生かせてないし。
今のところ飄々とした他力本願の無能王って感じの残念な人になってるよ。むしろ馬鹿っぽいしw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:21:54.52 ID:AGOGs//W0.net
しかし青の王って嫌な役回りだな
力使い過ぎたりやらかした他の王を殺したら自分も消耗したり負荷かかってメガンテなのに
それ分かってても秩序を維持するために力を使わなければならないとか
青の王、セプター4室長自体が割と貧乏くじな…
今の青は自分の思想にもあってて望んでやってるみたいだけど、
人によってはなんで自分がこんな貧乏くじやらされるんだよ石版ふざけんなってなりそう
それとも元々秩序とか破壊とか性質に沿った性格の人選んでるんだろうか
アンナはそんな感じもしないけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:22:19.68 ID:VYGoz3ZU0.net
紫ちゃんの言う通り、王は残酷だなあ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:27:17.22 ID:VYGoz3ZU0.net
青の王は就任4年程度でもう寿命が来てるんだから本当貧乏くじだよね
25歳でもう死にそう、死ぬとか、青も赤も気の毒
これって本人の資質の問題なのかその色の王の特性なのか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:27:32.36 ID:ZyPcr1La0.net
あの時は流も近くにいる訳だし、街中で堕ちたら巻き添え食らうから宗像が殺らなかったら流も流石に動いてただろうな。
周防を餌に緑を釣ると言う策も出来なくはないけど、
シロは無色を葬る力はないらなぁ。
無色を宿して自殺するしかないか?
海に落ちるとか。それならシロは死なないけど無色は死ぬんじゃ...
苦しいけどな。わざと無色を表に出してやれば苦しさは半減しそうだな。
泳いで逃げようとしたらまた主導権握っての繰り返し...うーん、非効率か

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:28:36.45 ID:MCt8ypTB0.net
剣が堕ちる手前の周防なら草薙の力でも殺せただろうな
ただ周防は吠舞羅は草薙に託すつもりだったみたいだから

シロがクロを置いていったのもネコを託す気持ちもあったかも
後はクロには自分を殺す役目は振りたくないというエゴ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:29:59.07 ID:AGOGs//W0.net
クランズマンとストレインは力使いまくっても何か危険ないんだろうか?
どっちも石版由来ではあるけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:33:02.84 ID:AGOGs//W0.net
>>188
白は別としても、黄金も老衰まで歩ききったし緑もずいぶん前からいるみたいだし
破壊の性質で暴れまわる赤と、秩序維持の仕事だから暴れるのを抑えるのに力を使う王は
特に消耗激しいんだろうな…
赤はアンナを見ていると暴走を抑えられれば消耗も抑えられるのかもしれないけど
青は王だけじゃなくストレインの起こした犯罪とかにも出動するからどうしたって消耗するし
一番逃げ道がないのって青かも

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:34:25.39 ID:MCt8ypTB0.net
クランズマンは力を使いすぎると消耗したりはするけど、
休めば回復するみたいだし特に問題ない
ストレインは不明

>>188
赤の王のバグ?はマウスで実験してた頃から続いてるみたいだから
個人の資質のみならず赤の王そのものに問題あるとしか思えない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:36:02.83 ID:VYGoz3ZU0.net
クロの理で王を切れるんなら、クロが王殺しの専門家になれば、
他の王に負担は掛からないから、それがまあ一番合理的じゃないかとは思うなあ
それじゃドラマにならんのだろうけど

ところで理が本来の機能を発揮する時は来るのだろうか…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:37:04.28 ID:ZyPcr1La0.net
ストレインは扱いきれないと暴走したり身を滅ぼされたりするんじゃないかな?
クランズマンは関係ないだろう。
ただ伏見の言う通り、王のサンクトゥムの庇護下にないと劣化するから他のクランに鞍替えするか、新たな王を待つ事になる。だからクランズマンは王の死を防ぐのが最善。王の方がクランズマンより強いから本来は守るための存在ではなく、
手足であり、頭脳であり、抑止力のためのシステムだろうね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:45:06.23 ID:ZyPcr1La0.net
流が、無色を使って白銀の王を地上に引きずり出してシロに罪を擦り付けて、赤と青と白銀と無色を1ヶ所に集めて、限界値の赤を青が殺して青を消耗させるところまで考えてたとしたら相当な策士だよね。
まさかシロが無色を宿して心中するとは思ってなかっただろうけど、あわよくば迦具都事件みたく赤と青が共倒れしてくれれば万々歳だったんだろうけどな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:51:06.14 ID:W5UyNnmL0.net
黄金の王は優秀な人見抜けて才能生かす能力だったみたいだし、自分よりウサギを動かしてたんだろうな
流も周り動かして自分は殆ど力使ってなさそう
青もクランズマンだけで対処すればそれなりに延命は出来そうだけど宗像は自分から動かないと気が済まない性格っぽい
しかし王になったら力使って、ダモクレスダウンで人殺ししまくるか自分が殺されるかの運命って嫌だな
シロが研究再開するみたいだし今後何か対処法見つかるかねぇ
そうでもしないとシロの天才設定全く生かされない
まぁ見つかったら見つかったで「こいつが逃げず70年前から研究してれば…」で憎しみ抱く人も居そうだけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:51:33.21 ID:VYGoz3ZU0.net
>>186
他の王は割と自由にやってるけど青の王だけは最初から役職決まってるもんね
強制的に就職決められて給料はもらえるけど、こんなの向いてないって人がなったら
嫌だよね 政治的な立ち回りまで求められるみたいだし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:53:43.49 ID:MCt8ypTB0.net
青の王を潰したいってのは緑にはずっとあったんじゃないの
秩序の王は緑の計画の邪魔になるし、宗像は前にも命狙われてる
赤も継続的に嫌がらせはされてるから、流は白銀の王以外は排除したかったんじゃない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:56:56.58 ID:MCt8ypTB0.net
>>197
劇場版の流は雷光の術やらを使うのに一般人のタンマツから力吸い上げてるからな
ああいう事ができるなら、王としての力の消耗は殆どないんじゃないか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:57:59.65 ID:AGOGs//W0.net
赤を振り回した手口見ると、狙われた王は
本人だけじゃなく殺されるとガチギレして仇討ちに走りそうな
部下や友人、家族とかまで狙われる心配がありそうだな…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:10:47.12 ID:AGOGs//W0.net
>>198
せめて給料くらい高くないとやってられないなww

ストレインって一応セプター4が保護も?して黄金が訓練施設だか作ってるみたいだけど
異能が隠蔽されている社会で異能者の就職先ってあるんかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:16:30.19 ID:MCt8ypTB0.net
RBの周防は自分が裏社会の王みたいになったのは石盤に組み込まれた
結果なんじゃないかって鬱屈してた
青だけじゃなく、自由にしているように見えた赤もそれぞれ王の役割に
嵌め込まれるんじゃない
流も多分そうなんだろうな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:42:21.01 ID:AGOGs//W0.net
元々の性格が沿ってる人が選ばれるのならまだしも
本来の性格は違うのに製番に選ばれると性格も変わるとかだったら怖いな
アンナ今は大丈夫そうだけど後者だったら変わる恐れもあるかもしれないし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 05:15:30.83 ID:ZyPcr1La0.net
シロさん、まだ本気だしてないだけだと思いたいけど今のところ本当に緑の掌だからなぁ。
あんだけGORAに天才だ、老獪だ、奸智だとか持ち上げられといてこれじゃあ設定を活かしきれてないよな。
シロから見たら25の餓鬼に良いようにされて。ボケたじじいならともかくそりゃないぜ
流はそんなに天才なのか?関係ないがまるで負けなしの天才軍師、郭嘉みたいだな。シロは諸葛亮って立ち位置だな。
これからの巻き返しに期待したい。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:15:30.94 ID:yue3JjsU0.net
専門組織の青はなんで緑対策何もしてこなかったの
一期でも意味ありげに緑がどうとか言ってたしなんちゃらシステムも使ってんのにやられっぱなし?
変人の王が強いんだなーくらいで大して仕事出来るようにも見えなかったけどその辺どういう設定なん

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:20:21.18 ID:AGOGs//W0.net
>>206
あの世界の異能者は異能を悪用する加害者から異能のために迫害される被害者までいて
青の王もセプター4も緑以外にも仕事沢山あって忙しいみたいだし
緑はネットとかタンマツとか普通にみんなが使ってるもの利用してるから
ネットそのものを禁止するってわけにもいかなくて対策とるのも難しかったんじゃないか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:38:26.36 ID:yue3JjsU0.net
王の義務とか石盤どーたらはまだそんなに詳しく出てないようにも思うんだけど
赤王の説得も無理拘束しても無駄までは青の責任の範囲内だよね友人云々含めて
止められなかったのは自分も同じなのに白に殺させられたなんて八つ当たりじゃないの
それか他の王や人間なら幾ら死のうが構わなかった?
アニメの他に色々出てるみたいだけど何読んだらこういう部分納得出来そう?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:46:40.59 ID:/IuWkEq30.net
1期ラストの状況は、たしかに宗像がシロを恨んでも仕方ない
あの時点では本人も死んでお詫び状態だからまだしも
のうのうと生きて戻ったら…謝罪はすべきだ

言い訳できるとしたら、
ダモ剣ダウンの規模が、王の精神状況に左右される
ストレスmax状態だとクレーターになるが
本懐遂げさせれば被害は学園島(避難完了)くらいで済む
とかの計算があったなら、許されるかも

漫画版だと、クロが理で切ったほっぺの傷もすぐ治ったから、
理でも白銀は殺せないっぽい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:11:57.60 ID:a6vuN91B0.net
>>205
シロはパズルのピースが完全に揃わないと
事を起こさないタイプかも
中の人が研究者だから論理(作戦)が確立して一気に実行に移すからやはり今期も
エンジンかかるのは話数がフタケタに
なってからじゃね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:28:39.58 ID:a6vuN91B0.net
宗像の剣については次代の無色の王のダモ剣修復の異能に期待するしかないな
セリフでも愚痴っていたがいつも尻拭いだからな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:43:54.09 ID:w2uYOK8X0.net
>>206
唯識システムは国中のコンピュータのセキュリティを弱体化させる=セプター4も例外ではなくてそこを緑につかれたらマズイって伏見は危惧してただけ
緑対策は普段の青の仕事じゃない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:29:50.77 ID:0lgnXYrz0.net
なんちゃら協定のせいで問題起こさない限りよそのクランズマンにちょっかいかけられないんだったよね
青がjungleのシステム止めたら協定違反かな
ほとんどの一般人は無意識で無罪だし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:34:18.45 ID:2iG5sb3O0.net
ヒトフタマル協定な
作中で宗像以外にシロに否定的な人間がいないのが不思議なぐらいだ
ヴァイスマンの逃げ続けた行為って相当卑怯な部類
私人としても公人としても

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:17:34.06 ID:4M7rgm2F0.net
ヴァイスマン自身は本人も入れ込んでいたとはいえ上から命令されて石盤を研究していたただの研究者だからなあ
王になるつもりなんて全く無かっみたいだし
あとヴァイスマンが逃げなかったら今とどう違っていたのかが分からないから何とも

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:25:50.49 ID:ezzbYw4r0.net
アンナは多分見えたからだろうな
クローディアを失ったのも、空襲で故郷を焼かれたのも、皆を幸せにすると信じてた石盤はなにもしてくれなかったことも。
本来ならあの場でクローディア共共死んでたんだろうけど死ぬ直前に白銀の王になってしまったから自分だけ生き残ってしまって姉は助けられなかった。
戦争も敗戦濃厚。もう夢も希望も失って空に逃げたことも。
あと、赤にとっては仇を尊の元へ連れてきてくれたわけだし、クランズマンのクロとネコには恩があるしな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:09:54.00 ID:ezzbYw4r0.net
アンナはシロがダモクレスの剣を出したときの「誰?」以降は草薙に「この人達は敵じゃない」って言って
ネコと一緒に座ったり
生徒達の無事を確認したり
気絶したネコのために席を空けたりと協力的になったし、
多分、「王が来る」の後にシロが近くに来たことでシロの事を理解したんだろう。
だから「この人達は敵じゃない」と言ったんだろうし。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:32:13.07 ID:2iG5sb3O0.net
そういえばあのシーン、草薙がジッポ取り出してさらっとシロを攻撃しようとしてたな
懐かしい
アンナはともかく草薙が

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:38:03.35 ID:ezzbYw4r0.net
正直最初はなんでアンナ死にかけみたいになってんの?
って思ったら何人も喰って人格破綻してる無色と
中身90歳のシロと感応能力で繋がったからだったんだな。
確かにシロのは今までに見たことないくらい濃厚な記憶だろうな。
戦争を経験してない少女な訳だし。
無色のはごちゃごちゃで喰われた人達のも見ちゃったんだな。
唯でさえ本人が歪んでるのに混ざりすぎて人格破綻してる奴と繋がろうとした、もしくは繋がったあとに
シロとリンクしたらそりゃ消耗するわな。
窓を開けるまでは多少元気だったけどシロが入ってきてからフラフラになったからあの瞬間に繋がって記憶が流れ込んできたと考えるのが妥当かの

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:00:06.96 ID:a6vuN91B0.net
尊と精神感応した時はあんな感じで
情報の洪水で倒れたから
前期の時は白ダモ剣が顕現した瞬間に感応したんだろうな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:13:39.86 ID:7fFkswqv0.net
今更だけど、高い所から飛び降りても平気だったり
ビルの壁ぴょんぴょんして戦ったり
身体で壁ぶち抜くほどの攻撃受けても
王だけじゃなくクランズマンもみんな無事なのって
クランズマンってなっただけでどの王のクランでも
身体能力がチートになってあんな風になるの?
ストレインも王のなりそこないらしいけど、
実はネコもあれくらいできる?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:39:08.18 ID:w2uYOK8X0.net
>>221
クランズマンになれば多かれ少なかれあれぐらい身体能力は向上するらしい(アニメ特有の誇張表現とも取れるけど)
でも実際重力無視した壁登りまで出来るのは伏見八田クラスまでだしこれはモブには無理だと思う

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:51:44.11 ID:W1nf6Dd80.net
すたいりっすあくそんは漫画表現としか思っていないので
そこにマジレスというか現実的な話出されても
そういう話をするひとの方が面白いなと思ってしまう
ドラえもんなんて居る訳無いだろ的な

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:56:02.27 ID:W1nf6Dd80.net
石版使って世界征服しようぜなんて過激派が居る中で
そんなことしなくても金だけ儲けてやるから
資本主義って構造使って円満に左団扇で暮らせよってやったのが黄金

シロじゃそんなこと出来ないから世界はもっと酷いことになってた
木っ端微塵とは言わないまでもマッドマックスみたいになったろ
そこら辺は裏話聞かなくても分かる部分

でもだからっつって黄金のやったことは全て肯定されるべき内容だったのか
そこらの皺寄せの部分が一言の周辺や作中の出来事

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:30:54.93 ID:DO/CfXHeO.net
シロと黄金さんが石盤にwktkしてたときって
王の力で人類を支配しようとかの思想じゃなくて、最初から王=みんなに有益な存在
として性善説の信念でやり始めたんだと思う

それとRB小説の中で、黄金は「王が選ぶべき道など正解は私にも判らない」とかなんとか言ってるんだよね
赤青がぶつかり合っても咎める気は無いようだった
王が人殺そうがダモクレスダウンしようがそれも王の役目、王の運命、ていう風に
割り切ってる気がしたよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:37:49.16 ID:RpwNExrc0.net
黄金さんはカウントダウン漫画で見た感じだと自分だけはヴァイスマンが望むような王になろうって思ってるみたいだからな
同時にヴァイスマンが望むような、王がみんな力を得て幸せな夢をつかみ取るとは思っていないって言ってる
多分殆どは力に溺れたり悪いことに使おうとするだろうって予想してたんだろう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:38:03.78 ID:DO/CfXHeO.net
社会の秩序を守りたがる青としては、黄金とシロの徹底した不干渉主義も
大概にしてくれと感じたかもな
もっと早め早めに無色に対応して欲しかったかもしれない

でもシロにも考えというかやり方があったんだろうから

>>209>>214が指摘するほどシロが無責任だったとは思わないな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:57:19.62 ID:4M7rgm2F0.net
そもそも始まりの王としてヴァイスマンは何をするべきだったの?っていう疑問がある
てか何でドイツは石盤を手放したんだ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:58:20.28 ID:y96KalDh0.net
戦争末期の国で重要な研究を任されるって事自体かなり重圧だと思うぞ
夢や信念があったとしても
その中で頑張ってたのに、戦争って理不尽で大事な人も夢も故郷も失って
青みたいに怒りをぶつける対象も無い上に自分は不老不死
絶望するし、心が壊れても仕方ない状況で責任がどうのってのは酷だろう

だから黄金も「逃げるのか」って呼びかけはしても、飛行船から
無理に引きずりおろす事はしなかったんじゃないかな

青は状況的にはまだ恵まれてる方だと思う

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:08:17.92 ID:IKwXgmuv0.net
シロは理想が高すぎるというか
人間は自由意志の中で善であって欲しいみたいなこと考えて動いてるだろ
青の管理主義みたいなのは現実的だけどそういう希望は無い

黄金は社会の構造を学んで使うような思想の下で最善を尽くした訳だけど
それはカネの力で押さえ込んでた部分が大きい訳で
人間を良いモノに作り変えた訳じゃないし
束縛するものが無くなれば敷かれていたものが暴れだすのも当然

王がいかに優れていて民衆を良く導けたとしても
人間を正しいものに変える魔法が使える訳じゃない
公正とは何かを抑圧すること
黄金の存在は正しくないものの枷であり封印みたいなものだった

そりゃあ青もあの態度になる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:15:07.75 ID:PtVI7npj0.net
シロは大正生まれなんだな
研究者とはいえ軍属ってことはナチスか
ネズミの次は収容所で人体実験ってことになりかねなかったな

王の責務やら孤独やらってよく分からんが、
ともかく他の王が最悪死ねば終わるという救いがあるのに
白銀だけはリタイア不可、ゴールがないという点で気の毒ではある

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:24:57.68 ID:PUlSDhw20.net
色々複雑ではあるが黄金さんいてよかったねヴァイスマン

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:14:28.05 ID:FQEwQggU0.net
>>223
誰も現実の話じゃなく、あの世界での現実(設定)しかしてないと思う
ドラえもんは現実にいないけど、あの世界での現実(設定)には
いるという設定の話で、いる理由も未来から来たとかなんとかの設定付がされているし、
その設定を考える人が本当に現実にドラえもんがいるかどうかのマジレスをしている訳じゃないのと同じで
この作品も超人的な能力にも石版とかの設定があるんだし、
スタイリッシュアクションにも設定があってもおかしくなくないか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:05:01.57 ID:RuPmMNCW0.net
ネコも以外と一期で機敏に動いてたし、ストレインとクランズマン(中位以上)は身体能力が強化されるんじゃないか?
赤はそうだと設定にあった気がする。
青の特務隊はそれプラス訓練をしてるからな。モブも身体能力が高いんだろ
無色に操られた菊理もめっちゃ機敏に動いてたし王も身体能力が大幅に強化されるんだろう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:08:40.02 ID:RuPmMNCW0.net
木からバック宙で飛び降り、前宙で10メートル位跳んでシロ・クロから逃走
どう考えても女の子の成せる事ではないから無色の影響だろうと思うよ。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:09:05.23 ID:5LVfQfLa0.net
無色に操られた菊理は木にのぼってたな
普段の菊理から考えてあんな簡単に登れるとは思えん
身体能力強化マジすげーっす

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:23:51.22 ID:ntLHaTyn0.net
なんかラスボスは緑じゃないっぽいな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:25:28.18 ID:rDZ3rJPr0.net
抜刀無しか・・・
ヤタと伏見二人でも適わないスクナと互角とはクロ強くなったな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:27:43.30 ID:c7uLz/sX0.net
http://a.pd.kzho.net/1446829576361.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446829578466.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446829759244.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446830142186.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446830063592.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446829487236.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446829968582.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446829978864.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446829987779.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446830019825.jpg
http://a.pd.kzho.net/1446830024615.jpg


( ^ω^)

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:28:31.45 ID:J+3kwhJr0.net
緑の人なんでスカートはいてるのん?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:28:43.12 ID:4jLtzXTD0.net
今週は合間の回だったな
来週の作画が凄そう
アンナちゃんの戦闘に期待

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:29:02.26 ID:/DwG5q4d0.net
>>238
もともとクロは強キャラだったが、スクナはむらっけがありそう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:29:28.78 ID:RuPmMNCW0.net
元からでしょ。クロは強い奴と戦う機会が多いから弱く見えてただけ
あと、白銀の力使ってなかったってシロが言ってたしな。
身体が軽くなった=重力軽減?刀が白銀=不変化かな?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:30:09.17 ID:AHDSDrZi0.net
緑の王の首から上だけ映されると
どうしてもゴミ袋に入って口縛ってるように見えて

あの拘束服なんとかならなかったのか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:31:23.71 ID:4jLtzXTD0.net
白のクランズマンになったことでクロは何がパワーアップするんだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:32:27.78 ID:J+3kwhJr0.net
つまり緑の人はゆきあつだったんだと理解した
最後ダッシュして走ってたし

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200