2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化9年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 16:10:51.00 ID:hUzyM9ve0.net
「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放送時間
【TOKYO MX】 10月4日(日) 23:00〜
【サンテレビ】 10月4日(日) 24:30〜
【KBS京都】 10月4日(日) 23:30〜
【BS11】 10月6日(火) 24:30〜

★配信
【GYAO!】 毎週火曜日26:00より一週間無料配信
【YouTube】 毎週土曜日12:00より一週間無料配信
【バンダイチャンネル】 毎週土曜日12:00より見放題配信 ※有料会員のみ

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化8年 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446006256/l50

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:34:07.54 ID:w4sifzUe0.net
博之にとってガゴンは弟のように大切なのも本当で、鬱屈した気持ちを晴らしてくれる力そのものであることも本当なんだろう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:36:44.50 ID:VWY7e6Z80.net
色々な意見があると思うけど結局怪獣人気の一つって最後の発言の、
「人間とは理解し合えないものだからこそ惹かれる」って側面は一つの真理だろうなあ
お化けや幽霊っていうものが人気があるのと一緒で「怖いからこそ見たい知りたい」
「自分に被害の及ばない所で好き勝手にしてもらいたい」ってのは矛盾してるようで同居するから質が悪い

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:36:45.44 ID:KhJToc3j0.net
星の子よ。欲望をさらけだしすぎじゃ(´・ω・`)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:39:48.47 ID:Kr77B07K0.net
まさかのG細胞ネタで落ち
超人化まっくろじゃないですかー

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:40:11.69 ID:BzJX9wmq0.net
きっこちゃんのジローへの必死なフォローが健気で可愛い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:40:38.89 ID:rN3BxoDd0.net
>>322
俺もそっちの解釈だな
最後の膝をついた怪獣とエクウスが対峙するところも
超人課なんかに負けるな立ち上がってくれって感じなんだと思う

それも怪獣であり弟だからで、ポッと出の怪獣ならあんなに感情移入しないだろう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:43:14.21 ID:oy9Tpx5D0.net
>>323
理解不能だから神々しいものが理解可能操縦可能なものに貶められてる
博之くんはつまり、弟のようなものが機械や薬で、左翼やら広告代理店やらに、いいように駒として利用され、
操縦されてることに、我慢がならなくなったのかねえ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:43:55.33 ID:cq6utel90.net
妖怪ブームを起こしたかった笑美さんのマッチポンプ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:45:34.41 ID:oy9Tpx5D0.net
ゴジラがよい子の味方になっていくことに対してブーブー言う一作目ファンのようなものなんだろうか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:45:56.12 ID:w4sifzUe0.net
かつての怪獣騒動で家族を失った博之にとってどうしようもない大きな力で自分の意思を押さえつけられ奪われることが堪らないんだな
だからこそ自分の味方のガゴンに対してあんな奴らに負けないでくれって気持ちも全部ぶっ壊してくれって気持ちもある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:46:54.84 ID:MWhr/x830.net
ちょっと消化不良気味だったかなもうちょっと尺が欲しかった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:49:13.60 ID:rpKROjcH0.net
しかし意外とエクウスは爾朗とリンクしたロボなんだと驚いた
それなら超人発見器みたいなのももう少し爾朗がわかるように設計してあげても…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:50:12.66 ID:UTuXeuUn0.net
広告代理店サトミ顧問 = アメリカの対日宣伝工作機関?
                  三年後の沖縄返還までに怪獣アレルギーを治す。
    ↓
  松本くん(赤いジャンパー=アカ) 米軍の怪獣の死体回収
  怪獣の戦争利用反対・怪獣即時開放ストライキ平和行進〜〜アメリカ大使館予定(反米運動)   


マスターウルティマ
宇宙人と地球人の間に生まれた天才科学者で、ロケットで太陽系を行き来する超人です。
 

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:50:48.28 ID:w4sifzUe0.net
>>332
やりたいこと見せたいこといっぱいあるだろうからこっちでこうやって話し合うなりして飲み下さないといかんね
まあこれはこれでワイワイできて楽しいとも思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:51:28.51 ID:y5J3+NXe0.net
怪獣→妖怪
ってポケットからウォッチへの事書いてんの?

みたいな感想あるらしいのがなんか
會川程では無いけどジェネレーションギャップを感じる
いやたしかにこれも当てはまりはするんだけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:53:32.85 ID:FWSdSv9c0.net
歴史は繰り返すのを目撃してると思えばそれはそれで感慨深いもの

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:55:58.81 ID:cq6utel90.net
うむ
けど確かにどちらも怪獣感も妖怪感もなく感じるのは両方可愛らしいからか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:56:04.07 ID:pDXT1TCm0.net
昭和ネタぶっこみすぎで若い世代の視聴者は置いてきぼりだろうな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:57:44.02 ID:UTuXeuUn0.net
アメリカ怪獣を使ってのアカのソ連の反米工作??? 
日本のアカ化。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:58:03.03 ID:rpKROjcH0.net
自分が若いとは言わんが昭和をあまり知らない身だけど普通に楽しんでるよ
つか昭和知識がないと意味が分からないってつくりではないし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:58:04.55 ID:oy9Tpx5D0.net
ポケモンと妖怪ウォッチのこととしてみるとか、それはそれで面白いな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:59:40.85 ID:ENOytpob0.net
今回きっこと幽霊以外全員くず過ぎるw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:00:03.72 ID:w4sifzUe0.net
>>341
流れ自体はネタわかんなくても全然追えるし雰囲気だけでも楽しいよね
その後あれこれ調べたりするのはまた別の楽しさがあるが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:05:05.57 ID:rpKROjcH0.net
>>344
ほんとそれ
特撮知識もほとんどないけど元ネタ解説が楽しいわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:07:23.21 ID:Cn4XgZdl0.net
>>343
ジローちゃんはまだ許してやってくれ…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:09:12.89 ID:+TFUNK210.net
全体的に時間があっちこっち行くせいで話しがわかりにくいし、尺が明らかに足りてないから
話もぶつ切りで終わるし、戦闘シーンも少ない。

なのに、何故だか面白いという謎のアニメ。
昭和のアニメや特撮をごちゃ混ぜにしたような世界観が、異質な世界なのに何故だか見やすいというか、
懐かしい雰囲気として作品に入り込みやすい。
普通は批判として使われる「どこかで見たようなキャラクター」も、うまい事作品の魅力になってるし、
自前でスパロボ的なクロスオーバーをやってるような感じで楽しい。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:14:58.13 ID:hJtT6f4Q0.net
色々情報出揃ってきた感じだな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:17:56.55 ID:w4sifzUe0.net
>>347
タイプはまた別だけどCってアニメで上の3行によく似た感想を持った
尺がない一方で勢いはつけてるから情報がワッと押し寄せる感覚が嫌いじゃないし、
ぶつ切れでも考えれば流れは理解できるようにできてるから考えるのが楽しいんだ
こんなアニメばっかだとしんどいけどたまにはこういうのがあると嬉しい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:22:47.81 ID:M83OOZKF0.net
3話といいラストにかっこいいバトルを持ってくるな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:25:31.69 ID:Ztva0uHb0.net
孫竹ただのマッドサイエンティストだったのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:29:14.12 ID:rN3BxoDd0.net
絵的なにぎやかしは意図的に入れてるのかな
アクションとかゲスト超人とかで

超人の世紀っていうからにはもっといろいろ出してほしい。4話くらい。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:30:49.53 ID:oy9Tpx5D0.net
真っ黒な課長のしゅっぽっぽとか、意図的だろうなあ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:32:35.23 ID:qMV5ihv00.net
エクウスが破けた包帯をマフラーにしたのはヒーローとして覚悟完了した証なんかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:36:53.39 ID:gDqX3Xml0.net
>>155
人吉は熊本県の地名だからたぶんなんかネタ仕込んでるんじゃないかと

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:37:07.98 ID:rN3BxoDd0.net
博士はただのマッドサイエンティストじゃないでしょ
社会体制側で、行動派で、有能なマッドサイエンティストだよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:37:13.16 ID:rpKROjcH0.net
孫竹さんは脳筋っぽそうなとこあるしそこを笑美さんに利用されてる感じかね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:41:50.45 ID:w4sifzUe0.net
>>352
2クールほしいよねそれでも足りないくらい
ヒーローでも石森作品みたいなヘビーなものもあればパーマンなんかもこの頃やってるわけだし

>>355
香山滋作品の人見十吉と小栗虫太郎作品の折竹孫七からだって

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:43:21.87 ID:Ztva0uHb0.net
>>322
これだなあ
上で誰かが言ってた子供の自分勝手とは違うだろう
ガゴンがエクウスにやられる直前に泣きながらライトを照射したのは愛情があることの証左だし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:44:14.05 ID:FM2q9p8r0.net
前回見返したらアバンでエミが変身した時ちゃんと写真が白くなってたのか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:46:04.02 ID:BqPXLHO70.net
>>359
あそこは立て、立って戦って強い所をみせてくれって言う懇願だよなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:48:28.48 ID:5fr5rho4O.net
プリキュアに力をー!的なアレだよだいたい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:49:52.82 ID:FWSdSv9c0.net
人間の勝手な思想やら想いやらを受け止めざるを得なくなった怪獣が
人間そのものが操縦する巨大ロボにやられる構図が今回の胆のひとつだったのかな
エクウスの時代を一つ飛び越えた感じの異質さが際立つ回だった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:04:58.61 ID:oy9Tpx5D0.net
ジローが「おまえのせいで泣く子供がいるかぎり、おれは怪獣と戦う!」っていってる隣りで
博之がないてるのが皮肉だのう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:12:31.57 ID:Ztva0uHb0.net
>>361
そうそう
怪獣なんて暴れてナンボでそれが怪獣らしさだから、それに無意識に惹かれて松本は死んだし博之はライトを照射して暴れさせた
博之は弟としてのガゴンを愛していたし怪獣としてのガゴンも愛していた
最後のライト照射は瀕死のガゴンに対するその両方の愛情が交じった行動だと思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:21:32.70 ID:FM2q9p8r0.net
http://www.admt.jp/collection/things/images/kanban_ph008L.jpg
路面電車のマッチの広告が細かかったので探したらこれを参考にしたんだろうか

あと神化42年8月にジローがエミに肩担がれて帰った後、きっこが読んでた雑誌のページの右側に
運転手が〜免許処分をどうのこうのと書いてあったが
実際昭和42年8月に運転免許制度が改正されている。
細かすぎるわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:28:59.54 ID:gDqX3Xml0.net
もし怪獣が核のメタファーなら、政府財界による平和利用の推進やら左翼の反核運動やら
地震や津波による暴走とかまでやっちゃうのかな
現在進行形の事案だけにあまり踏み込むとヤバイような気もするんだが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:31:16.68 ID:ajBsxTlB0.net
あんな真っ黒な超人課そりゃ将来璽朗出ていくわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:37:25.38 ID:4raHfjc70.net
正義が立ち向かう敵としての怪獣
人類に警鐘を鳴らす批判材料としての怪獣
滅びをもたらす破壊衝動を満たすための怪獣
様々な人間の都合のいい欲望が怪獣を生み出していて
怪獣自体には責任も罪もないかもしれないけど、ヒーローは怪獣を倒すものだっていう感じだった

全体的に、昭和に描かれたフィクションのミームの流れや矛盾を総括しようとしてる感じだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:39:32.36 ID:HLeJ45ga0.net
学生運動って政治的な建前云々言ってるけど結局暴れたいだけなんでしょ?
ジャミラやギエロン星獣みたいな怪獣は被害者で深いストーリーで云々なんて言ってるけどやっぱり暴れて欲しいでしょ?
っていうのをリンクさせてるのは面白いなあ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:41:56.85 ID:ajBsxTlB0.net
きっこちゃんの(´ 3`)
可愛いな、もう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:44:32.32 ID:ZPB8GRv20.net
米軍の怪獣逃亡の元ネタは多分「パロマレス米軍機墜落事故」「チューレ空軍基地米軍機墜落事故」あたり
冷戦時代に空中待機中(クロームドーム作戦)だった爆撃機が事故って水爆を落っことしちゃった事件
核爆発は起こさなかったが、通常爆発により放射性物質をばらまいたりした。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:51:24.78 ID:gDqX3Xml0.net
>>372
その件は既出だが、喜界島という場所から考えても>>142が正解だと思う
それにしてもあちこちの海底に結構な数の核兵器が沈んでるんだなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:52:02.18 ID:h9ljY0rD0.net
眼鏡のお姉さん、胸の大きさが不安定だった
胸に詰め物という名の怪獣を飼っているのか
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1446403889433.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1446403900808.jpg

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:55:07.53 ID:4raHfjc70.net
おっぱいは怪獣ではない
見るものを怪獣にさせるだけだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:58:46.20 ID:gDqX3Xml0.net
>>375
つまり爾朗はおっぱいであると

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:01:20.94 ID:ztToOA4N0.net
赴くままに腰を振れってことだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:05:23.39 ID:ZPB8GRv20.net
>>373
日本でも落っことしてたのか。
そういう事件があったならそっちだな。
米軍もドジっ子が過ぎるぞ。

話は変わるけど
冒頭の3人娘アイドルは、時代は下るがキャンディーズなのは良いとして、
このスレにレコード盤を知らない今時の若者はいる?
あれはCDじゃなくてレコード。アナログ式機械式の音声再生メディアだ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:14:07.36 ID:n8Cq7+Ls0.net
エクウスたそ布を首に巻いてたな
もしかして未来の爾郎はこのエクウスたそのコスプレをしてるのかな?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:26:20.34 ID:6jhsyEf50.net
表紙がコミックloなんだが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:04:18.71 ID:zYJLc0c+0.net
輝子ちゃんの変顔ってなんの意味があったの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:42:29.32 ID:nLLFILob0.net
ガラスでキスの練習したけど不慣れで変顔になっちゃうっていうオトナなエミさんとの対比じゃない?

なんとなく二十歳になりましたの流れも見えてきたかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:02:00.40 ID:+nySyeBy0.net
天弓ナイトが爾朗誘拐した話て中の怪獣と絡めてきそうな気がする

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:03:45.90 ID:x+wsfTwCO.net
どゆこと?全ては爾郎の力を試すためのお膳立て?
列車爆発は大義名分演出で爾郎は何も知らずただ暴れる怪獣を倒しに来ただけ?
きっこちゃんはどこまで承知で超人課に協力してるんだろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:25:14.44 ID:pVA0QvaL0.net
キクコちゃんと風朗太が46年になっても真っ黒な超人課にいるのが謎だわ
列車事故まで引き起こしてるような課なのに
スザクみたいに内部から変えていこうということなのか、それとも課長とかも離脱して組織が形骸化してんのか?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:53:39.34 ID:zERdGTgY0.net
風郎太に随分嫌われてたのが気になるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:54:18.62 ID:kY1i9ukD0.net
星の子…チョビン

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:00:16.59 ID:z1jGeNmi0.net
46年以降だとキッコと風朗太しか超人課のメンバー出てきてないよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:07:29.02 ID:9RBuiye+0.net
懐古趣味だなぁやっぱり
ネタが判ると嬉しいみたいな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:11:51.18 ID:GWnMavOq0.net
そういや今週は分かりにくい時間の飛び方しなかったな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:11:55.25 ID:7gF1OLpP0.net
おっさんしか見ていない閉じコンだよね
ブルマン

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:12:35.39 ID:4vajVHx80.net
ジローになついて甘えてたガゴンがこんな事に…本当かわいそう
超人側と怪獣側に不本意に翻弄される立場はジローも怪獣たちも一緒だね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:13:21.84 ID:zERdGTgY0.net
>>388
あとはEDでちょっと映ってるくらいしかわからんね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:21:19.97 ID:M83OOZKF0.net
怪獣が一番無垢だったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:32:31.71 ID:aOqWvQCB0.net
エクウスかっこよかった
次回また出番なさそうだけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(図書館の中の街)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:40:48.67 ID:fwztiRZP0.net
予告にちらっと写ったような気がしたが来週もキュアムーンライト出るのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:45:20.91 ID:Q/MAtvjx0.net
エクウスは今回暴走したり怪獣に壊されたりまた散々だなと思ったら最後で覚醒したな!

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/11/02(月) 08:13:58.64 ID:A6BKk9vo1
それなりに面白いんだけど。
あまり人気は出ないだろうなあと考えると少し寂しい。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:16:21.57 ID:s7qxAcav0.net
今回の超人課の作戦は
列車事故を誘発して、爆発した炎でガゴンを燃やしてしまおうって事だよな?

なんで輝子と風郎太は事故を起こしただけでガゴンが燃えてないのに
「やったー」って喜んでるの?
そもそも少なくとも双方2人の運転手が死んでるか重傷をおってるはずなのに、何故笑顔で喜べるのか?

この2人については少なくともこの作戦に対する葛藤みたいのはなかったんかね

>>314
俺も怖いと思ったわ またその事についてほとんど書き込みがないこのスレにもw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:17:52.49 ID:AKDofSiS0.net
>>396
メガネのお姉さんに加えて、博之、里見と、もしかして人間側の対抗勢力が育ってきてる?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:22:22.57 ID:GPc2AjMv0.net
>>391
おまえ本スレにもいるのなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:29:14.97 ID:nLLFILob0.net
>>399
元ネタの事故では死傷者いないらしいから運転手は無事かと

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:29:41.47 ID:aOqWvQCB0.net
メガネのお姉さんはのいぢデザインなそうな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:39:42.86 ID:KnNaCwpl0.net
きっこちゃんはガゴンを可愛い言ってたのに、殺すことに対しては葛藤とかないのかしら
何が何でも愛に生きると決心したのかしら

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:46:29.58 ID:8X38r34f0.net
これ、面白くなるのか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:48:31.30 ID:xZiZvpVB0.net
昨日途中で寝ちゃったんだがこのエピソードのオチはどんな感じだったの?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:01:36.53 ID:4vajVHx80.net
>>404
あれがあのちびガゴンだとは知らなかったんじゃないかとは思うけど
きっこはそもそも怪獣イコール悪だとは思ってないからね、そこんとこどう捉えてるんだろうね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:03:10.59 ID:Mtgrh22A0.net
笑美さんのタバコになって吸われたい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:23:28.60 ID:kM5ed1oZ0.net
しかし出てくるキャラ皆胡散臭くて怪獣のがよっぽど信用できそうだw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:46:50.40 ID:VoYBP/gI0.net
学生の懐中電灯すごく性能いいな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:57:52.51 ID:NMQ/KzcE0.net
松本くんの若者アピールがなんか面白い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:10:30.83 ID:Uk1RN8mD0.net
ガゴンカワイソス

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:10:32.62 ID:c8oiXMaO0.net
まさかきかんしゃやえもんまで出すとは思わんかった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:15:21.08 ID:Uk1RN8mD0.net
しかし課長もあんま躊躇いなく能力使うな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:20:06.95 ID:ajBsxTlB0.net
笑美さんの火傷アピールはきっこちゃんに危機感持ってるんだろうな
三角関係が熱いぜ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:26:23.08 ID:d6YZBzft0.net
>>409
怪獣もの妖怪ものSFにファンタジーなどなど現実離れした話が
いつの時代も一定の人気を得ているのはそういう息苦しさ辛気臭さから
解放される部分もあるからだろうしね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:30:32.72 ID:c8oiXMaO0.net
怪獣ってそういうもんだったよね
怖いと思いながらも自分達の街や日常をぶち壊して欲しいと思うみたいな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:34:28.42 ID:nMixSasF0.net
鉄血、コメットルシファー、これ、
今週のテーマは「ロボットの左腕は壊れる」ですか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:38:12.71 ID:SJ9l/a2u0.net
>>418
壊れないロボットなんてロボットじゃないやい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/11/02(月) 10:46:17.05 ID:O78RNqGwA
>>406
怪獣は人間の都合で産み出された可哀想な生き物なんだ!
だから戦争に利用するなんて絶対反対!
平和行進だ!

やっぱ怪獣は暴れてナンボっしょー!!
暴れろー!もっと暴れろー!
怪獣サイコー!!!

※怪獣はエクウスがおいしく処理しました

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:43:58.81 ID:Uk1RN8mD0.net
しかしエクウスたんみたいに川に突き落とされるのはなかなかあるまい

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200