2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 16機目

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:09:13.98 ID:WdeZaD0o0.net
B級映画とか言われてるの見て思ったけど
実際こういう「超ド級兵器に生身の人間が立ち向かう」みたいな内容の映画ってないの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:13:52.15 ID:bj+zRfLA0.net
B級ってギャグとして昇華出来てるもののような気がする
これはB級ですら無い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:16:45.24 ID:PCDreuJP0.net
>>688
搭乗型巨大ロボが登場する世界初のアニメと言われる「やぶにらみの暴君」からそうでしょ
「ロボジョックス」だって最後は主人公が生身で逆転するし
珍しい訳でも独創的でもない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:22:31.25 ID:gEm4CQqA0.net
>>687
特にそういう機械の知識とかないからそういうものかってなって気にしなかったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:35:27.61 ID:PCDreuJP0.net
>>691
アメリカ人はサメ大好きだし技術的な事よりそっちの方にこだわってそうだな
「サメの錨って何だ?奴ら止まったら死ぬんだぞ日本人は無知だな!」ってさ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:43:57.23 ID:gEm4CQqA0.net
イギリスだけどミサイルに忍者ってつけたり↓の変身で侍のはずなのにその途中で忍者になったり
海外だってかっこ良ければいいみたいな、つまりお互い様よ
https://www.youtube.com/watch?v=apl01dwMEjU

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:32:34.38 ID:audW+AFb0.net


695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:28:23.68 ID:6+U96fNp0.net
>>682
B級は金かかってないだけで内容が陳腐かどうかは一切関係ない
面白いB級映画は多いよ
ジョンカーペンターとかマジ面白いの多いし
金かかってもクソみたいな映画も多い中、低予算でいいもの撮れる人はすごい


なおこのアニメはB級であり、そのままクソなので馬鹿にして楽しむしか方法がない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:53:07.79 ID:pciQD0az0.net
面白いB級映画のノリを目指してみたら、アニメ化でほんとうの意味でのB級になっちゃいましたっていうオチ
いや実際低予算なのかは知らんけどな
オブジェクト全部3DCGらしいしそこに金使いまくってるのかもしれんが…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:56:57.89 ID:mxODK/Vs0.net
作画は良くないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:09:04.24 ID:cGPUqVBo0.net
まぁなんにしても視聴を続けちゃうくらいには面白いって事なんですよね?w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:13:05.31 ID:pciQD0az0.net
面白いからっていうか、原作読んでるから惰性で見てるな

あぁ後、視聴を続けちゃうくらいとか言っちゃうと円盤の予約数とか原作の売り上げの伸び方とか
ニコ生ニコ動の数字出されて惨めな思いするんでやめて欲しい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:25:06.58 ID:AMIVr1880.net
>>692
死なない種類もあるよ。
たとえば、ネムリフカとか。
岩陰でお昼寝しているところを、尾っぽに首吊り輪っかみたいなのをかけて、引っ張り揚げて捕まえる。
煮たりお刺身にしたりする、とっても美味しいサメ。俺的には、湯引きにカラシ酢味噌がおすすめ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:42:46.03 ID:4XTGxLt+0.net
>>675
トップ2思い出した

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:43:19.29 ID:+07dSccJ0.net
>>683
実際はまじでアンカーの役割なんだけどな
アンカーを海水に突き刺すように使うことで、ホバー移動でも急制動、急旋回できるようにしている

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:46:02.48 ID:jWCqqU3b0.net
なんか妙に威力がショボい核兵器ってハリウッド映画のお約束みたいになってるし
実際生き伸びそうだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:46:45.38 ID:84gowTzK0.net
最速は今日の深夜?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:51:20.73 ID:PCDreuJP0.net
>>702
ここに貼られたの見る限り原作にもそんな事書かれて無い様だけど?
重心移動させてバランス取ってるとは言ってるが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:07:06.55 ID:k2wXBNVO0.net
画像乞食かよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:13:03.08 ID:PCDreuJP0.net
そもそも海中に差して制動や旋回するって
錨じゃなくて舵か竿の役割だしw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:19:49.68 ID:8FXCn42mO.net
まだまだ強いオブジェクトがわんさかいるからな
今のところ倒したオブジェクトはオブジェクトの中でも最弱
オブジェクトの面汚し

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:22:57.24 ID:MO4lm9ud0.net
最初らへんのオブジェクトはなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:27:28.87 ID:CnSwSxjz0.net
原作未読の俺の妄想
ゴールテープ感知して急制動一本が絡まって動作不能
他もそれに合わせて収納不可
最高速度は出ないし一本動かないから
左旋回不可
ってことかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:53:56.06 ID:gEm4CQqA0.net
このキーワードにシャークアンカー書かれてたわ
http://heavyobject.net/keyword/

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:57:22.34 ID:2t5crtmPO.net
オブジェクトのプラモ欲しい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:00:05.09 ID:4XTGxLt+0.net
肩のとこの板のことを、なぜここではトイレットペーパーと呼んでるの。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:01:37.41 ID:6+U96fNp0.net
トイレットペーパーだからだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:07:27.78 ID:PCDreuJP0.net
トイレットぺーパーと板は別だよ
板の事は普通に板と呼ばれてるでしょ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:14:21.89 ID:YeqHVe8fO.net
肩のは原作絵やコミカライズでは一切気にならないのになあ
アニメは形状からして違うからキャラデザの問題か動かす為の変更かね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:28:34.83 ID:CnSwSxjz0.net
原作では誰も気にしなかったのにアニメ化したら大人気の紐もありましたね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:38:23.34 ID:aYOD7X9D0.net
少数が騒いで大多数が乗っかるのがネットの流行だからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:07:16.60 ID:szR1dlLH0.net
なんか監督とかのせいにしてる奴いるけどこれってどう考えても原作が悪いよな
そもそも禁書作者の作品って時点で欠陥がある内容ってのは分かりきってるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:15:45.51 ID:4XTGxLt+0.net
>>715
そうなのか。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:16:13.91 ID:zOWhSIqw0.net
B級というより往年のハリウッドものなノリだと思う
80年代後半〜90年代くらいのさ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:19:13.69 ID:deeB3bLU0.net
上条さんも原作じゃ戦闘後ボロボロって書いてあるのにアニメじゃキレイなままだったし
HOもボロボロにしろというかせめて上条さんみたいに入院ぐらいはさせるべきでは

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:24:23.06 ID:gEm4CQqA0.net
迷彩も↓のデジタル迷彩だったけど動かしづらいのか凄いシンプルなのに変わってるしな
http://blog-imgs-70.fc2.com/p/a/x/pax222/20140910170221f1c.png

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:31:41.95 ID:DJliheCJ0.net
>>722
入院したら次のステージに配置できないから、ある意味上条さんより不幸w
ヒロインの見舞いイベントとか無いし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:41:17.78 ID:XJiWZ0FY0.net
禁書の原作読んでないし買うつもりもないアニメしか見てない人間だけど

禁書のファンがHO1巻を買う=分かる
HOの1巻読んでさらに2巻買う人=理解不能w
1巻で懲りないというかあきれないのか不思議だ
他のもの読んだ方が良くないかなと

網巻き込んで操作不能になるレベルの構造物が原油採掘でタンカー機能あり運ぶとか信じられんw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:45:00.71 ID:XvP7HRBj0.net
入院ヲチなんか要らんがな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:45:46.43 ID:6+U96fNp0.net
>>723
デジカモは流石にアニメでは酷
一枚絵透過で手抜きしたらすぐバレてお前ら叩くし
だからと言って丁寧にパーツ分けしてたら百パー作画間に合わないし
メンドクセーから楽なので良いんだよ、楽なので
トイレットペーパーも楽だろ?
肩についてれば突然の尿意にもすぐ対応よ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:46:21.99 ID:aYOD7X9D0.net
今更そんな理由で煽るだけのレスは無価値
HO1巻の奥付け程の価値もない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:50:52.03 ID:gEm4CQqA0.net
まぁ今日はおほほを楽しみに待とう
http://heavyobject.net/chara/ohoho.html

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:53:36.60 ID:+07dSccJ0.net
構成が下手くそ
アラスカは2話で充分、ジブラルタルの最後もヘリの中でダラダラして終わらせずに
オセアニアの頭を割り込ませて期待を盛り上げろよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:00:51.36 ID:ZO8S0jc40.net
>>729
なんかキャラデザ微妙だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:01:44.09 ID:XvP7HRBj0.net
金元か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:13:05.26 ID:2EN/q7gl0.net
オラオラ!
今日はあの禁書の鎌池大先生原作の
作品ヘビーオブジェクトの放送日だぞ!
お前らみたいな何の生産性もないやつらは
平身低頭してみるんだぞ!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:17:50.92 ID:PCDreuJP0.net
>>729
・・・えっとごめん
このひとまじで<おほほ>なの?
名前出て来ないの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:19:20.32 ID:a4aqxTk90.net
>>729
金元はロリ専門だったのにナイスバディお姉さん役増えてるな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:20:52.01 ID:ZO8S0jc40.net
金元により爆死要素がまた一つ追加されましたw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:22:57.88 ID:vmTFm5fD0.net
>>725
ぶっちゃけ1巻が一番無難でつまらん(他の巻と比較して)からなあ。これは別作品のインテリも似たような感じ
2巻以降はトンデモオブジェクト増えるしこなれてくるからわりと面白いよ

そもそも細かいことが気になって禿げるタイプの人はこの作者の作品読めないし
今期は剣振り回す学園モノラノベばっかりじゃねーかって人が見てるんじゃないの

>>729
おほほ金元さんか
立ち絵のスーツに何か違和感を感じるバストアップはそう気にならないけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:24:40.96 ID:gEm4CQqA0.net
>>734
おほほはおほほっていうからおほほなんだよ
原作でも出てこないからアニメで出るかもって期待されてる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:27:33.96 ID:DJliheCJ0.net
>>729
金元か。あと名前確定せずか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:28:51.70 ID:qzEAKhAE0.net
そういう個性のキャラに名前とかつけてどうするんだよ
どうせ呼ばれることなんてないのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:31:34.35 ID:DJliheCJ0.net
ジョジョで家出とかお猿とかに今ごろになって名前付いてたからどうなんだろーなーと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:31:37.04 ID:a4aqxTk90.net
軍人なのに、おほほ少尉殿とか呼ばれるの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:32:26.35 ID:OhViP5Ek0.net
ステマの失敗したステマアニメって惨めだなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:34:52.89 ID:Y+RxL9Fh0.net
今時ステマ認定なんか小学生でもやんねーよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:35:16.98 ID:gEm4CQqA0.net
単純に名前知りたいだけなんだけどな、付いてもおほほって言うだろうし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:36:47.74 ID:+07dSccJ0.net
やらおんがアンチ側のまとめしてるからステマなんかしてねーだろw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:37:24.14 ID:DJliheCJ0.net
けどまあ、打ちづらい名前になるよかマシ・・・・かな。
ヘビオキャラ、全体的に名前打鍵面倒だし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:38:36.01 ID:PCDreuJP0.net
>>740
はぁ個性、個性ね
そうかダヨーンとかべしとかそういうキャラなのね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:42:27.30 ID:tEfsaTXF0.net
まぁ一方通行や打ち止めのキャラネーミングの作者だし
そういうもんだと思うしかないな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:54:25.03 ID:tgzIaImJ0.net
上官が18歳
部下も10代の学徒兵

オブジェクト様が全盛の時代に10代を送り込む必要性ってなんなの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:57:20.61 ID:DJliheCJ0.net
いちいち必要性とか気にすんな。
ストライク三つでアウトって何でなのとかよそに聞きにいけ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:05:41.68 ID:Y+RxL9Fh0.net
>>750
上官は優秀だから
学生は志願したから(初回のみ)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:44:38.00 ID:teimvq5t0.net
図書委員ちゃんも名前判明したけど図書委員ちゃんのままだな
青ピはBLAUに移行しつつあるが
あと鎌池作品は未ブラとインテリしか手元にない俺みたいな変わり種もいるぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:00:35.11 ID:bS5kn2AE0.net
>>751
HOに溢れるあらゆる必要性のなさは
ストライク3つでアウトのはずなのに、2ストライクでアウトと言い張るようなあべこべっぷりだからね
勘違いすんなよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:02:24.96 ID:6+U96fNp0.net
>>754
どちらかというと、ベース前で余裕でボールタッチされてんのに、何食わぬ顔で塁についてる感じな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:13:45.72 ID:qzEAKhAE0.net
>>754
ボール3つでフォアボールが起こったタイムリーなネタだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:22:06.47 ID:vJL+ovwk0.net
この上手いこと言おうとして滑ってる感は主人公コンビリスペクトなの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:22:13.41 ID:buBpNz750.net
>>754
このうまい事言ってやったぜ!感が笑える

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:24:47.22 ID:I/4AEKs+0.net
これ戦争じゃなく倒れるまでの耐久力勝負の競技大会みたいな感じにしたら良かった
んじゃね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:45:26.55 ID:mvgsyN2xO.net
クエン酸達が余計な事しなけりゃオブジェクト同士の代理戦争が続いて兵士が巻き込まれる事なかったのに
この英雄気取りのゴミクズ共がって最終的にはなるよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:25:35.09 ID:igcelgCS0.net
今週の話は面白いかもしれないと思うが
まずは先週までの2話を消化せねばならないわけだが
もまいらの書き込みを見てるとそれをするためのテンションがダダ下がりだ
もっと面白そうな書き込みしろよ;

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:53:10.06 ID:vmTFm5fD0.net
それならこのスレ見るよりそれなりに楽しんでる人の感想を見に行ったほうが良いんじゃ(有るのか知らんけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:53:11.33 ID:xD6mM/dR0.net
うるせぇ、二キロ先の敵基地殴りこむのに徒歩は疲れるからトラック用意しろという展開に怯えて震えろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:56:09.24 ID:cGPUqVBo0.net
>>761
原作1巻を読んで未消化の2話はスルーしちゃいなよ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:59:42.70 ID:puAIfl4Z0.net
>>699
俺もそんな感じ
1巻とかホントどうでもいい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:20:25.71 ID:3bP9yRkN0.net
>>705
原作込みでいいならベイビーマグナムも海上戦時はシャークアンカーつけてるし
結局カウンターウェイト
球3つ分余計なバランス取らにゃらなんトライコアが変わってるだけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:27:11.26 ID:0Kd0Z+cp0.net
>>763
いったい何メートル乗れるんだ…(唖然)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:28:11.36 ID:r+X/Ync10.net
>>763
さすがにあそこは20qに訂正されるんじゃないかなあ……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:43:15.47 ID:kOuJqyRe0.net
無理やりなエロでしかつれないアニメ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:49:00.32 ID:VHVok7to0.net
このアニメのエロに期待してる奴なんかごく少数だと思うが……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:55:14.26 ID:ntLHaTyn0.net
どうせなら失禁でもさせりゃ売れるんじゃね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:56:20.94 ID:sVfJ0Jcc0.net
略称のHO聞く奴定期的に沸くけど本気で質問してなくて流石にネタだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:56:35.95 ID:rDZ3rJPr0.net
何で徒歩の兵士が目視で集落探してんだよ
この世界にはドローンやレーダーすらないのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:57:12.29 ID:Imh3eciV0.net
おほほはおほほだったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:57:13.69 ID:/rpQiSaU0.net
今見た事を簡潔に書く
ちっパイvsGカップ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:57:30.49 ID:ntLHaTyn0.net
あんだけ巨大なものがあるのに無人偵察機もないのか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:58:17.32 ID:UnNJwEJU0.net
マンネリ
いつになったら、面白くなるのかなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:58:23.89 ID:SGDTIKu20.net
なんだ今回の脚本、ド下手か?テンポ悪っっ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:59:23.78 ID:TUDrlfh30.net
>>771
ヘイヴィアが失禁しながらラップ調で喋るのか・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:59:25.93 ID:jXdc/b9U0.net
そりゃあデカイ方が良いよな
ちっぱいなんてポイッですわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:59:45.54 ID:+MK2oc+K0.net
なんか今日の見てたらオブジェクトの射程が二キロメートル以上
あるように見えたのだが・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:00:08.84 ID:MT3KzXKq0.net
>>773
衛星とかで探してるけど、50m級の影を追いかけてみたら石油タンクにキャラピタつけたダミーでしたみたいな感じを繰り返してる
今オーストラリア中をオブジェクト20機で候補地を絞り込んで掃討してる最中

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:00:07.11 ID:sa07WVF3O.net
さすがに軽口ばかりだとバランス悪いな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:00:46.84 ID:LlmUIJ/k0.net
何で主人公2人だけで偵察までやらされるんや
偵察部隊くらいあるだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:01:13.78 ID:rDZ3rJPr0.net
海外と日本じゃ同じアルファベットのカップ表記でも大きさが違うんだよな
向こうでのDカップがこちらでのG〜Hクラスの爆乳に相当する

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:01:20.60 ID:ntLHaTyn0.net
あんだけの車高があるならまずサーモなりで索敵しろよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:02:22.54 ID:YjWIUgYX0.net
相変わらず会話も臭いしパイロット馬鹿過ぎるし
まあ女キャラのエロを露骨に推してるしそういう作品って事だろうがチープ過ぎる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:02:55.91 ID:AlhvjiH00.net
>>784
他の奴らもやってるよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:04:51.46 ID:MT3KzXKq0.net
>>784
アニメじゃモブの描写が極端に減らされてるだけ
情報同盟の方じゃパワードスーツ部隊とかがいる、一応次回で出てくるとは思うけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:04:54.02 ID:rDZ3rJPr0.net
今回の情報側のオブジェクトが電源の余剰パワーを送ってるとかの
セリフのやり取りが次回のピンチになるフラグなのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:05:05.02 ID:LsH6ryOV0.net
いい加減あの肩の段ボールの意味を描写しろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:05:15.36 ID:zRe6LYIX0.net
絵を今風にして質を落としたルパン三世のようなドタバタ劇

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:10:52.46 ID:AlhvjiH00.net
相変わらず馬鹿二人の会話が面白くて良かった
今回も話の展開が早くて好き

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:16:52.60 ID:hESGWBRu0.net
キャストに”おほほ”ってあって笑った

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:21:11.14 ID:r+X/Ync10.net
何でオブジェクトがガンガン大砲ブチ込んでいる森の中で
集落の住人がまだ逃げずに残っているんだ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:23:20.23 ID:Cv2tzDDo0.net
結局のところおほほってなんなの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:23:54.83 ID:MT3KzXKq0.net
>>795
そもそもオブジェクトが来てることすら気づいてないよ、あそこにいたオセアニア軍事国の奴らも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:27:51.17 ID:HqZSc/7O0.net
前から会話は寒いが、今回は度を越していた。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:33:44.42 ID:Tdoh6oRs0.net
あれだけの砲撃音が聞こえないのは防音バリアでも張ってるのか
数十km離れてるのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:34:10.31 ID:Wz4boFCS0.net
>>795
そもそも集落の人達の味方として多国籍軍が組まれてるから逃げる必要性が無い
細かい事情は来週フローレイティアさんが解説してくれると思うよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:34:12.80 ID:YjWIUgYX0.net
>>797
は?あの集落地下にでもあるの?
それとも歩兵がもうそんな遠くまで遠征してるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:36:49.86 ID:rDZ3rJPr0.net
この作品見てるとラノベが能力バトル学園モノや異世界ファンタジーばかりなのも納得だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:37:16.12 ID:/Lt0yNd+0.net
相変わらず2人とロボのパイロットだけで戦争やってんな
戦いになるとモブがザーッと消える

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:40:59.45 ID:8LOGVfWQ0.net
>>802
まじめに知識を収集していればフルメタル・パニックみたいなロボット物だってうまれるわけで

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:41:08.58 ID:r+X/Ync10.net
>>797
あの集落、クエ&ヘイヴィの2人が森の中を歩いていける距離ってことは、オブジェクトの砲撃位置から数q離れているかどうかさえ怪しいだろ?
何で気づかないんだ、それで?

>>800
例え味方の砲撃でも、誤射一発で村ごと消し飛ぶとか、森の延焼で村ごと丸焼けになりそうなんだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:42:48.57 ID:m3zNaP8h0.net
やっぱ主人公が駄目だと作品ごと駄目になるな
一話から印象最悪で寒いだけの台詞連発するからまったく好きになれんわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:43:26.12 ID:BvhvvkUd0.net
オブジェク戦のルール守らない奴らは今回みたいに多国籍軍に殲滅されるんやで

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:43:51.76 ID:8LOGVfWQ0.net
もう本スレとアンチスレの区別がつかん、多分アンチとファンもあんまり区別して使ってないと思うが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:48:11.22 ID:AlhvjiH00.net
>>806
合わなかったでいいんでないの、こいつら馬鹿だな〜で俺は楽しい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:49:13.78 ID:BvhvvkUd0.net
てっきりラッシュのビームは麦野と同じ色にしてくるかと思ったんだがな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:49:37.25 ID:k4r9QZDi0.net
このアニメ世界設定に反して登場人物少な過ぎんねん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:50:13.14 ID:od5rytQS0.net
>>805
なんで気づかないのかは原作ではクウエンサーに突っ込まれてて
ヘイヴィアが気づいてない理由を予想してるけど完全に丸々カットされてる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:51:09.74 ID:k4r9QZDi0.net
謎のエロ笛シーンなんなの
全く戦いに関係ないよね?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:55:02.60 ID:rDZ3rJPr0.net
>>813
あれ謎だった
とりあえず戦闘前のインターバルには毎回姫様のサービスシーンがあるんだなってことは分かった。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:56:52.94 ID:Imh3eciV0.net
>>808
そういう状態でしっかりアンチスレ使ってる人は分別があると考えていいだろうな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:59:51.74 ID:1EZaBokK0.net
おほほ笑いをそのままセリフで読むとキモイな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:01:34.35 ID:AlhvjiH00.net
>>813
体の調整って言ってなかったっけ、お姫様は丁寧な音に包まれることで調整
そこでクウェンサーの変な音で体があんな風に

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:06:25.46 ID:XkLmZr9V0.net
気がある風なのにいざ構ってやって喘がせてやったらぶん殴ってくるとか
あのお姫様どうなってんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:09:05.90 ID:j14+bLsTO.net
あのおっぱいさんずっと味方じゃないの…?多国籍軍て
一時的に手を組んだだけでこの先戦ったりすんの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:12:33.36 ID:sVfJ0Jcc0.net
おっぱいさん、ずっとこれからメインヒロインだと思ってました
すみません

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:13:09.90 ID:5KZ5oddM0.net
姫様はサービスシーンは自体は多いんだけどあまり有難みがないのがなあ…
何が悪いんだろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:13:45.97 ID:8LOGVfWQ0.net
>>821
扱いが悪い
ラノベにあるまじき男キャラ優遇に問題がある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:15:08.66 ID:68KH1WC50.net
生身の姿がちゃんと映されなかったからたぶんロリ体型なんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:16:34.03 ID:uFn3IVMO0.net
>>804
あー謎の精神の力で無敵ってやつか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:16:45.80 ID:RUWBF+lh0.net
金元の役おほほてw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:16:58.75 ID:TUeDK6Tb0.net
>>821
なんか作画があっさりしてる感じがする
崩れてるのとも違うしなんでそう感じるのかよくわからないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:17:19.99 ID:8LOGVfWQ0.net
>>824
言うな!!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:18:56.41 ID:RUWBF+lh0.net
衛星で集落ぐらい探しとけよって話だよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:20:05.83 ID:1lNb4ABe0.net
>>821
子供っぽいからじゃね?
姫様には大人の色気みたいなのが皆無だし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:20:45.38 ID:Twxr4Jyo0.net
フルートの価値を理解できないとは
この分だとペンギンとババロアも怪しそうだな

ペンギンはそもそもカットの危機に晒されているわけだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:21:41.34 ID:LlmUIJ/k0.net
>>829
かといってロリコンホイホイにするには大き過ぎるしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:21:45.85 ID:AlhvjiH00.net
子供っぽいというか子供(14)だし…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:23:12.99 ID:8LOGVfWQ0.net
おっぱいが大きかったら釣れる、これは心理なり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:23:28.31 ID:RUWBF+lh0.net
各エピソードで矛盾する発言はなんなんだ
ep1で一発でぶち抜かれる
ep2で主砲を何発か当てる必要があるとか言う
ep3で1、2より動いてないのに体力消耗で脱ぎ始める

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:23:45.72 ID:Twxr4Jyo0.net
>>823
信頼と実績のGカップエリートだから安心しな
相手の所属は情報同盟だぞ?
情報を提供する側には信頼が必要なんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:25:20.92 ID:R6FioEQN0.net
>>826
恐らくオブジェクトの3D制作費で予算が逼迫しているから作画自体は低コストで押さえたいんじゃないかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:25:35.91 ID:j14+bLsTO.net
>>830
価値?理解?
あー分かる分かるよ、うんあれだ、あれ
小学生が好きな女子のリコーダーをこっそりprprするあれ
多分

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:26:12.10 ID:1lNb4ABe0.net
>>832
14才だったのかよ姫様…なら仕方ない…のか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:27:14.37 ID:YjWIUgYX0.net
>>834
まあもう突っ込むだけ無駄なんだろう
ガバガバって事だよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:28:35.34 ID:5KZ5oddM0.net
可愛いって描写が少なすぎんのはあるかもな姫様
保護対象って感じでも無いし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:30:39.93 ID:Tdoh6oRs0.net
整備士目指してるのにフルートを吹く
ぺろぺろしたいだけだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:33:43.23 ID:Twxr4Jyo0.net
お姫様が普通にかわいいという事実をあまりに空気すぎてアニメ化まで忘れていた
つまりそういうことだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:39:43.35 ID:AlhvjiH00.net
>>834
1つ目はアニオリだから
2つ目は原作見たけど書いてなかった
3つ目は単純に描写がないだけ
じゃないの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:53:58.97 ID:LcOkv/DV0.net
原作者が適当すぎてアニメ制作の負担が増えそうな部分はカットってパターンじゃね
毎回乗り込んできて邪魔するだけの劣等生の作者みたいなのはイラネだろうけど
境ホラ作者並みとは言わなくてもその7割程度は資料を提出すべきだと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:58:27.60 ID:uFn3IVMO0.net
原作じゃみんな読み飛ばしてるような部分を丁寧にやる不思議w

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:05:05.50 ID:idmw4wVaO.net
お姫様はいいけど男本当うるさいねん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:05:55.45 ID:LG/cjW130.net
お姫さまがガバガバにされる薄い本を期待してます

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:07:23.62 ID:ExfUXSiA0.net
>>844
90分の劇場版に2クール分レベルの原作を用意するような作者だぞ
要求されてたらいくらでも資料送ってるよきっと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:08:01.96 ID:LlmUIJ/k0.net
>>847
これの薄い本作られるんだろうか
せいぜいイラストが描かれる程度な気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:08:27.37 ID:TFJ6oy780.net
もうね
ガッバガバの設定の穴おっぴろげて突っ込み誘ってるとしか思えん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:14:18.99 ID:Twxr4Jyo0.net
馬鹿2人の出番はいくら文句いっても減るどころか増える一方だからさ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:14:32.82 ID:CTWnXmiH0.net
え゛
おほほってレギュラーにならないのかよ
ヘイヴィアが上官お姫様おほほのトリプルおっぱいサンドイッチ妄想を
言葉で垂れ流したりしないのかよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:16:18.15 ID:Twxr4Jyo0.net
出番増えるうちにヘイヴィアはおほほのファン辞めるし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:23:43.57 ID:bCikpVhC0.net
パフスリーブの服が出てくるアニメは9割方糞アニメの法則
トイレットペーパーもパフスリーブに含んでいいすかね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 03:48:36.91 ID:7UnG8mdH0.net
なんていうか・・・戦記物というより
部活動のアニメ見てるみたいだなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:00:32.36 ID:ZtbEUEvu0.net
集落の有無なんて事前調査でやっとけって話だわ
わざわざ住民がベースに物見遊山に来てるくらいなのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:02:15.99 ID:Ujat9mrM0.net
このアニメ、見方を改めたら面白くなってきた
期待値が下がったとも言うか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:07:44.26 ID:3bP9yRkN0.net
>>834>>843
その辺全部アニオリか改変だよなぁ
1つ目はそのまんまアニオリ
2つ目は主砲の先端に当てて微妙に歪めるだけなのに、傷つけられる事になってる
3つ目は元は森の中突っ込んでってあちこち建物破壊したり
戦車隊追っ掛けたりしてるんだけど、アニメはただ砲撃してるだけになってる

各話担当で設定すり合わせがなってないともいえるが…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:09:42.19 ID:7k8ti4z/0.net
とほほ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:12:37.86 ID:3bP9yRkN0.net
>>856
分かってんだけど念のためよ

伏線ぽくもあるんだけどちゃんとやるかは不明

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:16:56.23 ID:sY9vHZzs0.net
今回が、姫さんの一番のエロ回だったのに残念

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:30:34.56 ID:/Hd+9W+f0.net
今ウィッチャー3ってゲームやってんだけど、ブラックジョークや掛け合いがすげーおもしろい
でもこのアニメの掛け合いとかジョークみたいなのはすげー寒い
なんでや?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:31:18.59 ID:ZHk03qfM0.net
19分あたりのヘリの描写が謎だった
反撃にでてきたのか逃亡なのかすぐ撃ち落とされてるし
味方の弾着観測機ではなかろうね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:38:32.29 ID:aEXIjRvg0.net
エロも今回がピークなの?w

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:38:53.32 ID:gusYF8jL0.net
B級ハリウッド映画+ラノベラブコメ=おもしろい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:41:18.71 ID:sY9vHZzs0.net
この後は、エロじゃなく
姫さんの嫉妬とかしかない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:45:12.18 ID:/Hd+9W+f0.net
今更だけど銃声なんであんなこもった感じで聞こえるの?
もっと乾いた感じで聞こえないか普通は

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:57:27.24 ID:EChIkXQm0.net
様々な描写で姫様のエロシーンを映すことに挑戦してるな
へヴィーオブジェクトらしくていいね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:00:10.44 ID:HZ7xygtp0.net
オ・ホホ
という名前なのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:08:50.25 ID:HeYUR2pp0.net
情報同盟のオブジェクトが巨大ガトリングで味方のヘリ誤射してなかった?
あれいいのか?w人死んでるだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:16:22.57 ID:47yYJ6eo0.net
>>870
敵軍のヘリだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:27:56.41 ID:OKNph/GF0.net
おほほちゃんのエロ無いの?
貴重なおっぱい枠(BBAは除く)なのに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:34:28.12 ID:XprltAEj0.net
原作を知る者はここで口を閉じるしかないのだ……

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:44:34.78 ID:mtUqGLQc0.net
フルート関連が酷すぎる
まず楽譜について音が低すぎる
あとフルートの作画が目を覆いたくなるほどの酷さ
姫様と比べて短すぎる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 05:51:53.36 ID:gusYF8jL0.net
金髪がそげぶさん役なのね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:04:26.30 ID:FeqBSK9C0.net
フライド議長の声、パトレイバーの後藤隊長の人かよ…
全然そんな声に聞こえなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:22:15.86 ID:dUbHCVgE0.net
正直オセアニアの話とかほぼ忘れてる
おほほここで初出だったなくらいの記憶しか無い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:35:20.93 ID:a2IWx8hR0.net
うぇ〜い()とかやってる底辺学生みたいな寒いノリ
最後までこんなご都合主義のくだらねえ展開なのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:44:03.29 ID:Mm//fON60.net
設定とか話の流れだけなら面白くなりそうなのに脚本が糞過ぎ
面白いと思って書いてんのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:52:18.85 ID:OsaWfNT20.net
男二人はどっちか冷静キャラにしといて欲しがったな
キャラ被ってるならバディものにする意味があまりない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:19:48.15 ID:h01lZ5CYO.net
トイレットペーパーが迷彩になってた!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:33:23.21 ID:/HeoFuMo0.net
マッサージも良かったがフルートプレイもなかなか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:34:29.58 ID:2790r1sj0.net
男二人の会話興味なさすぎて頭に入ってこないけどどうでもいい
姫様のエロシーンもっと増やしてくれたら問題ない
今回の笛プレイはよかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:57:22.58 ID:E+4eMYPe0.net
原作とか読んでいないんだが、エリート=お姫様って普通に会話してるけど
オブジェクトの操縦って女性でないと出来ないって制約でもあんの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:58:59.25 ID:DyjCefuI0.net
ロリが殺されそうになると発憤する主人公
性癖なだけだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:00:08.38 ID:R1jtyL190.net
いや、男のパイロットもいるよ。ほぼ出ないだけで。
まあ死ぬ敵は大体男ぐらいに思っときゃいい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:02:55.84 ID:R63iPr5oO.net
>>884
んなもん無いけど主人公と関係持つのは……分かるな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:03:19.67 ID:R1jtyL190.net
というか今回の二機のうち0.5世代のは男パイロットだったはず

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:13:14.52 ID:A/dIPs2k0.net
お↑ほほ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:15:46.57 ID:LG/cjW130.net
0.5世代ってのが良くわからん
1話の冒頭に出てきたオブジェクトの試作機って事か?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:18:17.81 ID:0vsAv+870.net
>>890
0.5世代はオブジェクトマネて作ったけど
技術力が低すぎて第一世代すら再現できなかった機体

普通に核一発で沈むぐらいの装甲

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:19:02.15 ID:h01lZ5CYO.net
試作機って無駄に強いイメージ(ガンダム並感)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:19:47.13 ID:R1jtyL190.net
ゲリラのみなさんが頑張って作りました的な劣化コピー。
まあ強いのは強いんだけど既製品オブジェクトにはちょっと勝てませんという性能

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:19:55.40 ID:0vsAv+870.net
>>892
ちなみに試作機は全部海の藻屑となった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:26:45.37 ID:E2DIQqV30.net
0.5世代とか初めて聞いた思ってググったらこれ関連の検索結果ばかり…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:28:31.03 ID:R1jtyL190.net
ベビマグとかの第一世代に比較しての通称だもん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:31:07.27 ID:t070YJTHO.net
ベビマグ/ガンダムMk2
アメンボ/メッサーラ
トライコア/アウドムラ
ラッシュ/百式
0・5世代/ザクレロ

ぐらいの強さ比較

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:35:35.73 ID:R1jtyL190.net
クウェンサー/工学脳なジュドー
ヘイヴィア/ヒイロ
ぐらいかなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:39:11.34 ID:t070YJTHO.net
性格はヒイロというよりデュオじゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:43:17.49 ID:Jw6R55uu0.net
原作もそうだったが、アラスカ終わってからが面白い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:45:29.90 ID:XIH2BKfH0.net
>>879
設定もどうにも首かしげるのばっかでな
戦争してる相手と共同戦線て
そんな馴れ合いできる関係ならもう縄張りも話し合いで決めたら?って感じ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:48:30.38 ID:cqYZI7aP0.net
命をかけたプロレスごっこでニンマリできないやん

お姫様のエロはどんどん増やして欲しいな
インデックスの時もそうだったけど、原作ではそんなかわいいとは思ってなかったのにアニメは動きと声があるからか好きだわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:51:33.41 ID:5iu2HPxQ0.net
お姫様は良い線行ってるんだが、今ひとつなんだよなぁ
あんま活躍しないからね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:58:55.71 ID:R1jtyL190.net
.     /       /  ________ ノ /
.     ,′    イ ̄             `l |
    |     /|                | |
    |   / ハ__________.ノ | アニオリで出番増やしてもらえて
.    ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.   / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「| 幸せなんだよ
.. / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
./ |   // | |m‐n        ,    | | . h-m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:59:58.58 ID:h01lZ5CYO.net
お姫様てクエン酸にホの字なんだよね
これじゃあ益々相方の存在意義が無くなってしまう
せめてガチホモで嫉妬するとかしてくれないと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:04:03.12 ID:PX+wtDMc0.net
幼女のピンチでやる気出す主人公って…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:11:02.48 ID:uRgkyCIt0.net
あの幼女は偉い遠くから来たんだなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:13:30.64 ID:6e90tb0mO.net
>>906
ナイトランサ〜!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:14:22.74 ID:YL2My0er0.net
>>905
自分以外の誰かが注目されていると腹が立つとか、自分に近い側の人の目が他へ向くとイラつくとか、そういう面倒臭い女なんじゃないの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:17:30.13 ID:uRgkyCIt0.net
20機以上のオブジェクトは何処行ったの?
「0.5世代は自然保護区の中に隠してある」ということまでは分かってるんだから、
それぞれがてんでんバラバラに探しに行った、って事もなさそうだが、

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:19:16.14 ID:RjL4Hhp10.net
>>907
親の買出しかなんかか
はたまたスパイ行為のカモフラージュに連れてこられたんじゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:20:16.26 ID:RjL4Hhp10.net
>>910
円状にでも包囲してるのかね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:02:52.57 ID:TUeDK6Tb0.net
>>908
うりゅ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:05:49.11 ID:R63iPr5oO.net
>>910
それが全土にあるんでねぇ
結局大陸中しらみ潰し

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:30:26.18 ID:Ji+vmANS0.net
陸戦型ボール結構格好良いな。しかし敵が都合よく悪なのはB級目指してる
からか。B級なら、上院議員もHO乗りで正義鉄槌まで行けば良いのに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:33:40.83 ID:Ji+vmANS0.net
>>905
設定上パイロットの惚れた腫れたの機能や感情はオミットされていそうだけど
そこら辺はご都合だねぇ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:35:51.36 ID:uRgkyCIt0.net
「おほほ」の生身が出てこなかったのは、
Gカップはタブレットの上だけで実態はちんちくりん、ってオチなのだろうな。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:43:11.65 ID:47yYJ6eo0.net
原作読んでる時も思ったけど
『オセアニア軍事国』って名前は単純すぎるなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:45:32.44 ID:+sHPZfhu0.net
じゃあコアラ軍事国で

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:52:54.04 ID:Ji+vmANS0.net
>>917
脳味噌だけかもしれんね…機械獣になるな
AIオチもアリ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:09:58.46 ID:tV0mGQE90.net
お姫様の焼きもちかわえええええええええ
http://i.imgur.com/y3oXKRp.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:11:41.60 ID:uRgkyCIt0.net
正統王国は封建身分制なのに選挙があるんですか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:11:48.41 ID:XkLmZr9V0.net
あの主人公、森の住人をロボで皆殺しにしようとしてた側なのに
女の子殺されそうになったらボンバーマンモードに入るとか何なん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:13:45.70 ID:vplC9ReK0.net
禁書3期が無しになってふてくされててこれはスルーしてたが
さっき初めて録画見てなかなかいいエロアニメだと思った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:14:35.12 ID:uRgkyCIt0.net
>>923
いや森のどこかにいる0.5世代を倒しにきただけで、
森の中の住民を殺しにきたわけじゃないよ。
集落とかを探してたのは、見つけて殺すためではなく巻き込んで殺しちゃわないようにするためだろ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:20:17.79 ID:47yYJ6eo0.net
>>923
一体何を見てたんだ?
集落がもしあったら巻き込んで殺しちゃうかもしれないから、集落があるかどうか先に探しに来てたんだけど

多国籍軍はあくまで0.5世代とそれを擁する敵軍殺しに来ただけで
民間人は巻き込まないようにしてる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:22:02.63 ID:Z2tNf16g0.net
>>922
王様だけがで構成される君主議会と投票で議員を決める評議会がある
君主議会の方が立場が上で今回出たフロイドは評議会に所属している

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:54:10.94 ID:S23fQwr80.net
>>926
治安維持に来てるのに対象地域のどこに民間人が住んでるのか事前把握もせずに兵器動かしてるの?
「集落」の住人が文明社会と接触したがらず身を隠して流浪してるマウンテンゴリラみたいな連中なら判るが
そんな風には全然見えなかったぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:02:26.86 ID:vBonT5Sz0.net
そこら辺は気にしない方向で

多分あれだよ
鬱蒼としたジャングルだから衛星でも見つけられないんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:03:11.74 ID:56nXMuDe0.net
なんでオブジェクトは一人乗りなんだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:05:58.09 ID:vBonT5Sz0.net
>>930
http://2d.moe.hm/index/img/index6174.jpg
の一番下の段落参照

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:17:34.05 ID:S23fQwr80.net
>>929
いやだって「都市緑化のため」に植林された人口の森でしょ?
元々未踏の秘境なんかじゃなく住民もいれば地図だってあるだろう
かれらが元々の住民じゃなく独裁政権に追われてるゲリラの集落だとしても
多国籍軍の基地まで見物に来てる位だから協力申し出ればいいじゃん?
諸外国のNGOも来てるって事は彼等からも情報入るでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:17:54.24 ID:r+X/Ync10.net
>>922
身分制度と選挙政治は矛盾しない
ローマ共和国やヴェネチア共和国、欧州諸国の身分制議会といった歴史上の例が存在する

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:19:56.00 ID:r+X/Ync10.net
>>925,926
あの集落ってオブジェクトの射程距離外にあったのか?
じゃあクウェンサーたちは森の中を歩いて何10qも移動したってこと?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:24:30.22 ID:I06T8ZCp0.net
>>931
スゲー一応考えてあるんだ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:32:35.91 ID:S23fQwr80.net
>>931
オブジェクト乗りこなすのがそんなに大変な作業なら
とりあえずGに耐えられるようにだけ改造した相方もう一人付ければ?
戦闘の度に勝手に作動する自爆装置止める作業で照準もままならないんでしょ?
そいつに解除ボタン押すだけの仕事やらせればいいw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:24.16 ID:OCNPPppm0.net
集落探してたのは砲撃に巻き込まない為にじゃない
部族側(集落の人達含む)の依頼で森林を全て焼き払うから

焼き払う前に森林内を確認。小屋一つ建ってたら確認しないといけない
クウェンサー達が見つけたのは民家20軒程度の村
そういう村が森林内に点在してると思われる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:23.78 ID:r+X/Ync10.net
>>937
それは分かるんだが、結局あの集落はオブジェクトの砲撃地点からどれくらい離れているんだ?
車両で移動しようとするヘイヴィアをわざわざ呼び止めてから集落探索に向かったってことは、砲撃地点から歩いていける距離だよね
そんなすぐ近くでオブジェクトが砲撃しまくっているのに、村の人たちが避難していないのは変だと思うんだ
流れ弾一発で村が消し飛ぶだろうに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:31.49 ID:S23fQwr80.net
>>937
それなら尚更作戦発動前に彼等に集落の位置確認しとかないといけないし
残ってる住民がいる事が予想されるなら退避させるためにトラックで行くべきじゃない?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:41:40.60 ID:+txAPbpq0.net
>>935
じゃあここに書いてある以上のことは何も考えられてないってことも分かるよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:44:56.15 ID:Tdoh6oRs0.net
依頼なのに集落が無いか確認するって…
作戦前に退避してないって…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:45:47.85 ID:fyjGGpSv0.net
まあ最悪焼き払っても死人に口無しだからな
バレなきゃ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:17.48 ID:sQtHbS590.net
統率が取れてない多国籍軍かつトップがアレだからな
まあグダグダにもなるさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:48:55.43 ID:M8QTkYQl0.net
野郎2人「この一体集落ごと焼き払うから皆さん逃げて下さーい」

キチガイ設定であることは間違いない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:49:24.69 ID:S23fQwr80.net
>>942
指揮官がマスコミ呼んで人権の為の作戦アピールしてるのに?
選挙に勝つ気ないのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:53:18.29 ID:OCNPPppm0.net
>>938>>939
森林がオセアニア軍事国の支配地域
砂漠が多国籍軍の支配地域
この2つで綺麗に別れてるのが現状
今回は敵支配地域に進軍して敵基地を吹き飛ばした後、その地域を散策という順番

集落の人達の依頼で森林焼き払うって言い方は適切じゃなかったかな
集落の人達もそれを望んでるっていう意味で書いた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:56:33.06 ID:fyjGGpSv0.net
>>945
だから不利にならないようになるべく手を尽くしてるアピールしてるんだろ
最悪って分かるか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:58:27.67 ID:S23fQwr80.net
>その地域を散策という順番
多分探索の間違いだと思うけど、画面で見る限り文字通り散策してる様にしか見えないわw
敵支配地域なら尚更だが、威力偵察って概念は存在しないのかねこの世界

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:00:42.46 ID:uRgkyCIt0.net
アニメでおなじみの画像の空中投影は無いのだな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:01:08.64 ID:Z2tNf16g0.net
次スレは15機目があるから建てなくてもいいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:01:25.11 ID:I8WG0VkK0.net
鎌池ブランドで売れることは売れるんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:02:54.95 ID:40jNvT250.net
>>950
これか…
ヘヴィーオブジェクト 15機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446336529/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:04:38.49 ID:r+X/Ync10.net
>>942,943
多国籍軍のスタンスがそうだとしても、村の人たちが暢気すぎるからなあ
歩いていける距離にオブジェクトが居座って砲撃を始めたら
事前の通告がなくても泡食って逃げ出すだろうに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:06:34.86 ID:S23fQwr80.net
>>947
>死人に口なしだからなバレなきゃ
そんな気楽に認識してる事を「最悪の事態」とは呼ばない
最悪とは起こったら対処できない事態の事だろ?
わざわざ取材許してるマスコミに事実が伝わったらどうするんだ
アンゼン国のお坊ちゃんや他国のジャーナリストまでまとめて皆殺しか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:12:50.71 ID:LwOTftrO0.net
箸置きは箸先のほうをのせてテーブルからそれ浮かせるための物だけれどフローレイテアの場合煙管の雁首のせて咥える吸い口は直置きなんだ
火皿の熱源をダッシュボードらしき面から離す必要もあるだろうけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:14:41.91 ID:QrDXEOpl0.net
アンコン上等だろ。この世界。ブサヨは力ないみたいだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:17:35.88 ID:OKNph/GF0.net
6話最大の謎
このスーツの構造
http://i.imgur.com/RQ20Es6.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:18:08.00 ID:EChIkXQm0.net
ボディペイントだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:18:47.49 ID:Z2tNf16g0.net
なんか下腹部おかしくね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:20:37.25 ID:uRgkyCIt0.net
Gの方の随伴員はいないの?
護衛とかいないとオブジェクトの外に出てちょっと風に当たることすら出来ないけど、

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:23:40.08 ID:R1jtyL190.net
G?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:27:44.83 ID:vDx4NPXMO.net
良い原作と稼ぎ頭が欲しいなら、
他の原作を探した方が良い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:29:34.68 ID:S23fQwr80.net
>>956
情報同盟のカメラマンも「力のないブサヨ」なの?
むしろマスコミ人は政府お抱えの超エリートだろ
アイドルの追っかけみたいなあのおっさんでさえ
そんな人を王国の下位議員でしかない指揮官がどうにかしていいの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:33:31.63 ID:R1jtyL190.net
政府お抱えのマスコミならそれは記者って言わないと思うなあ。
日本だと首相の外国訪問には一緒の飛行機で連れてってもらうが、ああいうのは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:34:53.99 ID:CwXjU0al0.net
>>963
ヒント:お抱えになりたがるマスコミ人はいくらでもいる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:41:01.29 ID:S23fQwr80.net
>>964
じゃなんて呼ぶんだw
大体記者なんて言葉俺は使ってないぞ

情報同盟なんて言うからには政府の息のかかってないマスコミなんかいる訳ないし
居たとしても今回のような取材に参加が許されるはずがない
あのアイドルエリート様を取材に来てるって事は彼が同盟政府のプロパガンダ要員なのは間違いないでしょ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:46:58.46 ID:R1jtyL190.net
あのマスコミ軍団の思想信条立場については、一人しか詳しい描写が無いので残りははっきりしないとしか。
まあ多分プロバガンダ要員で合ってるとは思うが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:50:02.77 ID:qwtdRez20.net
大本営発表しかしなくても記者だと思うぞ
大本営発表だけの従軍記者は記者って呼ばないのか?
しんぶん赤旗は、プラウダ紙は新聞じゃないのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:59:10.84 ID:r+X/Ync10.net
とりあえず ID:S23fQwr80 も ID:R1jtyL190 も、もうちょい落ち着け
そもそも発端になった>>942は単なる視聴者の推測で、それが作中で明言されている訳じゃない
そんなあやふやな土台で作中のマスコミ云々について議論するのは、不毛を通り越して無意味だぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:00:11.86 ID:fyjGGpSv0.net
>>969
うん、俺の感想だからねこれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:09:07.35 ID:uRgkyCIt0.net
少佐「オセアニアの砂漠地帯が緑地になり、大規模な農場が作られる。
    それによって生み出された金が、都市と交通網を整備し、地下資源を開発し、
    更なる国家の発展に寄与していく。
    が、実際にはそうはならなかった。
    地元部族が反発したんだ。
    遺伝子改造された植物になんて覆われたくない、ってね。
姫様「だからオセアニア軍事国は、彼らを迫害するの?」
少佐「そのためにわれわれはここにいる。地元部族を助けるために
    という名目で、多国籍軍は成立している」

これに勝ったら多国籍軍は何が手に入るの?
むしろ地元部族を迫害しているオセアニア軍事国に協力して、地元部族を蹴散らして大規模農場作ったほうが得じゃね?
他3勢力はまだしも、銭ゲバ勢力はそうなるべきでは?

972 :誘導@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:10:09.66 ID:qwtdRez20.net
ヘヴィーオブジェクト 15機
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446336529/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:14:11.80 ID:r+X/Ync10.net
>>971
オセアニアの軍事政権を潰して迫害されていた部族を解放した後
部族の土地の「極一部」の権益を譲り受け、資本投下して地下資源開発してウハウハだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:16:02.03 ID:S23fQwr80.net
>>969
マスコミが議員の意志で招かれてるのは作中で言われてる事だし
彼らの多くは議員にとって敵対国の人間であり
不手際で民間人死なせたりしたら自分の失脚に繋がる諸刃の剣である事は
普通に考えれば判る事でしょ?
情報同盟という極端にも程がある設定を抜きにしても。

だからこそ民間人の安全には最大限気を使う筈だし
作戦の実行には慎重に慎重を重ねたうえで
確実を期さないとおかしいじゃない?って話なんだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:23:32.24 ID:r+X/Ync10.net
>>974
全くその通りだし、実際に作中での多国籍軍による部族民保護の手際もガバガバなんだが
それは作中で多国籍軍司令部や議員センセイが>>942みたく考えているからなのか
それともストーリー的には『手際よく保護している』事になっているのに、見せ方が悪くてそう見えないだけなのか
今の時点じゃまだ判断できないからなあ……

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:31:27.71 ID:UQbKZSNg0.net
0.5世代?そんな言い回しがあるのかと思ったら禁書作者の作った造語なのね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:35:22.95 ID:qwtdRez20.net
造語っていうか「第3.9世代移動通信システム」とか言うじゃん
これも変な言葉だとは思うけどw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:42:04.59 ID:R6FioEQN0.net
そういえばボートに乗った反戦団体の件が無かったな
クレームが付けられるから自重したのか
http://i.imgur.com/KiZhvIv.png
http://i.imgur.com/5585OJC.png

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:42:52.88 ID:Imh3eciV0.net
ゲ−ムとかでVer1.11bとかやたら刻むみたいなもんだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:53:55.91 ID:LcOkv/DV0.net
森を焼き払う予定だったなら先に部族の連中が
集落を周って避難を伝えるだろってのはなし?

敵対してる部族でもなきゃアマゾン並みの広大な森でも
集落や小屋の位置までまず把握してるもんだが・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:55:38.47 ID:S23fQwr80.net
>>978
あー…お定まりの反戦団体批判ねw
なるほどこういうのが今の子供に受けてる理由なんだろうなあ

独裁者が倒れてもヨンダイセイリョクに分割統治されるか
センソーコク指定されて故郷を追われるか
どっちにせよこの国の古い文化を大切にしたい人々に未来はない訳で
主人公共は口先だけはやれやれ言いながらのそ片棒担いでるんだが
そっちの方は「これがコクサイセイジのゲンジツだ」とか嘯いて
全肯定しながら読んでるんだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:02:26.04 ID:8LOGVfWQ0.net
>>978
おかしくね?
三人称は神の視点で客観的に書くことだろ? 登場人物の行動を平然と貶すような書き方をするのが普通なのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:10:05.03 ID:MT3KzXKq0.net
>>982
別に普通だよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:10:20.89 ID:3bP9yRkN0.net
>>982
"いっぱしの兵士みたいな口ぶりのクウェンサーだが(略)"
の辺り? 全くその通りのことしか書いてないが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:11:32.75 ID:S23fQwr80.net
>>982
まあラノベ界では普通みたいだね。
ゲートでも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:12:55.45 ID:Wzpvpz3p0.net
悪人は悪人として書いてるよこの作者に限らず

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:13:27.82 ID:qHSWpGMN0.net
>>981
>批評となると通ぶった表情でものを語りたがるのは、平凡な市民の特徴だ

お前にピッタリの一文だなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:13:31.94 ID:LcOkv/DV0.net
一般小説の三人称とラノベの三人称は別物と思ったほうが…

ラノベにおける三人称は作者が作中に介入する為の専用枠であって
三人称で書かれた内容は何故か作中キャラの共有情報になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:14:32.61 ID:8LOGVfWQ0.net
>>983
>>984
>>985
3人もサンクス
そうなのか、虚淵のFatezeroでも特定のキャラが悪く言われる時は必ずそのキャラの目線になって代弁させててなんでもない地の文で貶してたわけじゃないからそっちが普通だと思ってた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:14:42.15 ID:S23fQwr80.net
>>985
途中で送信ボタン押しちゃったい

ゲートでも最初に「この物語は実在の云々とは関係ありません」とか断っといて
地の文で「翻って我が国では」とか書いちゃってるし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:18:29.61 ID:36Qwi4yC0.net
Gカップちゃんは何で姿見せてくれないの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:18:45.13 ID:8LOGVfWQ0.net
>>986
嘘だ! ならなんで一通さんは仲間になってるんだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:19:30.85 ID:S23fQwr80.net
>>987
そうか俺ってやっぱり平凡な市民か。
なら普通の価値観で物を見れてるって事だなw安心したよw
そちらさんはいかが?ww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:21:00.57 ID:TUeDK6Tb0.net
>>993
そのフレーズってバカって意味で使われないか?普通は

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:21:45.41 ID:MT3KzXKq0.net
>>992
一方さんは一方さんの話が進んでるだけで、上条さんと仲間になったわけでもなくあんまり絡まないし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:22:55.18 ID:S23fQwr80.net
>>994
あーはいはいwww

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:22:55.28 ID:xVq/CnMS0.net
ラノベは〜、一般小説は〜、って雑な括りをするやつはこのスレのB級映画論と同じくらい信用できない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:23:20.77 ID:Wzpvpz3p0.net
>>992
打ち止めが仲介したのが大きいかな。
子は鎹(違う )

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:24:08.79 ID:xS5KDiul0.net
HO

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:24:17.32 ID:R7+cRyJR0.net
1000なら主人公二人は対オブジェクト用として作られた人造人間兵器

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200