2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士VSアスタリスクVS対魔導学園VS新妹魔王VS庶民サンプル 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:48:25.57 ID:yyJCkt0M0.net
ラノベ7英雄集う秋アニメ
落第騎士
http://i.imgur.com/IuNiLzS.gif
アスタリスク
http://i.imgur.com/vufxC5C.gif
対魔導学園
http://i.imgur.com/Z4cKoJY.gif
新妹魔王
http://i.imgur.com/HcxUD24.gif
庶民サンプル
http://i.imgur.com/VjOv8fI.gif
へヴィーオブジェクト
http://i.imgur.com/Frquooz.gif
ランスアンドマスクス
http://i.imgur.com/ySmDl3h.gif

※前スレ
落第騎士VSアスタリスクVS対魔導学園VS新妹魔王VS庶民サンプル 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445572420/
落第騎士VSアスタリスクVS対魔導学園VS新妹魔王VS庶民サンプル 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446022788/

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:00:40.65 ID:/r0Kj/tm0.net
>>373
手抜きせずに新刊分くらい引けよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:13.99 ID:/r0Kj/tm0.net
>>376
ちょっと意味わからないです

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:03:09.62 ID:2nguuROm0.net
>>368
落第5話水着回、6話新キャラ登場
*5話新キャラ登場、6話水着回
落第5話と比べるのは*6話じゃないか?

落第5話は作画が崩れているところが多いし日常メインなのに
ニコ動の再生数が多いのが謎

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:03:35.08 ID:Vt/GUm7l0.net
落第の5話はなんだこれ…状態だったけど、比較して*が良かったかと言うとこっちも結局、糞戦闘と微妙な1位の登場

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:04:44.43 ID:GgDic26h0.net
>>380
ニコ動の再生数なんて工作し放題だから気にするだけ無駄
がっこうぐらしとか酷かったろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:00.64 ID:rbG8YakB0.net
ニコ生では5話も落第のほうがアスタより圧倒的に人気だったけどな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:06:05.20 ID:unARFZD40.net
アスタリスクは天井の低い落第と張り合ってしかも負けてる場合じゃないだろう
ゲーム発売&分割2期はちょっと冒険しすぎた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:09.49 ID:zX0e/sAx0.net
落第騎士は大事な所の作画はちゃんとしてるからね
4話の評価高かく5話もイチャイチャ回良かったし 伸びるよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:43.80 ID:+4Ps01Li0.net
アスタは次はブヒ回だからさらに盛り返す
対して落第はピーク過ぎた感ある上に新キャラが画伯
最終的にはどっこいの評価になると思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:09:47.05 ID:9woSiehh0.net
ニコ生庶民が一番高かったな。今週93.0だった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:13.23 ID:tOkOgnLz0.net
落第が評価受けてるのはギャグアニメとして面白い側面もあるんだなぁ
アスタリスクは少なくともギャグアニメではない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:11:53.86 ID:zX0e/sAx0.net
アスタリスクは2クールだから最終的には空気になってるだろ・・・

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:11:56.36 ID:97KfsiiL0.net
正直
唯一逆転できる5話の好条件で
流れを変えれなかったアスタはもう駄目だろ

落第5話バトル無しの休憩回
一方アスタリスクは人気No1キャラ登場回
学園で一番強いってキャラの戦闘回でもあった
それがあの出来ではな

落第が8話?OPで戦っている蛇腹剣使いの演出が
スゲーショボくて落第ンゴしてくれでもしないかぎり、もう無理

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:12:38.38 ID:OqDPOOvM0.net
>>381
アスタリスク5話で良かったのはカミーユ声キャラで今後の期待感が増した事と斧のオッサンのツンデレだからそこはどうでもいい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:14:22.20 ID:97KfsiiL0.net
本スレは>>391みたいな意見なのに
落第をライバル視したり、根拠のない持ち上げる奴は毎回>>386みたいな事言ってんだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:15:24.82 ID:2nguuROm0.net
>>386
*はブヒ描写に思い切りが足りないし 現状一番人気がレスターさんな状況で
ブヒ回がきてもどれだけ人気回復できるかは微妙

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:15:51.03 ID:OhbGW7xn0.net
無駄に五話で新キャラ出てからが本番とか期待煽ったからね。大した事ないと感じてしまうわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:17:47.37 ID:ybKdB81d0.net
スターってアヤトよりマシって理由で持ち上げられられてるだけだよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:17:49.36 ID:Vt/GUm7l0.net
*のブヒ少なめは評価したいわ
35と落第はやり過ぎ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:18:01.65 ID:uvacI4hw0.net
>>390
けどOPがあのデキなあたり、ショボいって事は絶対ないだろうな
OPのバトル、かなり格好よかったし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:07.48 ID:zX0e/sAx0.net
アスタリスクみたいなハーレム作品からブヒ要素を抜いてしまうのって
金平糖から砂糖を抜いてしまうようなもんじゃないの

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:08.28 ID:97KfsiiL0.net
>>397
でも落第の戦闘シーンは作画力っていうより
演出(見せ方、BGMの使い方等)で上手く魅せているのであって

悪い言い方をすれば、作画はそこまで凄くないと思っている

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:36.94 ID:A15+a3VV0.net
>>396
落第はともかく、35からブヒ描写を取ったら何も残らないじゃん。
ストーリーは超圧縮だし、バトルもイマイチだし。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:26:02.74 ID:/r0Kj/tm0.net
>>392
1レス目で対立煽りしてるお前が言うな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:29:29.49 ID:unARFZD40.net
きりんちゃんが思惑ほどブヒられなかっただけでブヒ要素は意識してると思うけどな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:29:50.33 ID:yO1ZfCgl0.net
>>382
単純に派手なアクションがあった山場回とそこまでの一挙放送で人が増えて
その次の5話は伸びたってだけじゃないの。なんでもかんでも陰謀論は恥ずかしい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:34:05.29 ID:+4Ps01Li0.net
ってか落第5話は面白かったよ
原作のテンプレ雑魚戦をギャグに昇華してたし、イチャラブでニヤニヤできた
問題は今後の本筋のほう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:38:08.42 ID:yO1ZfCgl0.net
ヒロインとイチャつく作品ってのを無視して戦闘しか見てない層にしてみれば5話はつまらんだろうさ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:40:04.87 ID:vmbhFYj20.net
>>399
同意だな 特にBGMの入りは本当に素晴らしい
逆にアスタリスクの戦闘は、作画自体は悪くないのに演出がな

あと落第5話は少なくともニコニコユーザー的には面白い回だったんだよなぁ
http://i.imgur.com/cz8BnvQ.jpg

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:55:30.47 ID:CgBy/C7o0.net
戦闘とかどうでも良いカプ厨が落第には付いたんじゃないかね
ハーレムじゃないしもうくっついちゃったしカプ厨的には最高だろうよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:00:53.69 ID:LbGUnVP+0.net
>>407
アスタリスクは何厨?
ハーレム厨、ブヒヲタ、ロリコン
だけど、心の琴線に触れないよ
今のところ幼馴染が一番無難って評価

ブヒで言えば35のマリ
ステラはブヒっていうよりポンコツ可愛いって印象

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:02:04.79 ID:K1YBahPJ0.net
服と髪型変えた数でキャラの重要度がバレる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:02:20.53 ID:8amE0MQB0.net
落第5話は戦闘なしで作画も休憩回だったけどネタは多かったからな
それに休憩回とは言っても部屋着や髪型弄ったりとステラに関しては可愛いく見せようと頑張ってて、実際可愛かったから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:04:13.18 ID:Bfz1jzoD0.net
アスタって原作はISと同じ原案イラストなのに、どうしてアニメでああも変わってしまったのか
ISと同じようなキャラデザだったらまだもう少しウケてたと思うんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:08:58.19 ID:2nguuROm0.net
ステラの部屋着と髪型チェンジは可愛かった
*のクローディアの部屋着もエロ可愛で良かったのにユリスの外出着はなぜああなった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:09:02.86 ID:yO1ZfCgl0.net
アスタリスクとISを比べるならデザインにしろキャラ付けにしろ薄味という印象

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:09:30.34 ID:LbGUnVP+0.net
>>411
1期ISはキャラデザもそうだが、ブヒ狙いだったから
みんなワンサマーありきで行動していただろ?
アスタリスクのキャラは重い設定があるとか言っているが、たしかシャルも妾の子とかだったろ?
(モッピーがそう言っていた)

セシリアや中華はもちろん、ラウラも姉ちゃん経由でワンサマー狙いだったはず。
目的がワンサマー。ISや世界観はオマケ。

そんな露骨な展開だからこそ「ブヒ」なんて言葉を生み出す程の作品になった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:13:14.14 ID:unARFZD40.net
アスタリスク2話のあと本スレでユリスの服のセンスについて語ってるのは面白かった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:18:10.07 ID:unARFZD40.net
あ、デート回は3話だったか
寝間着とか言われてたの

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:18:59.70 ID:ygox5Zq+0.net
落第5話はバトル大好きな俺からしたら微妙だったけど、ステラかわいいは同意。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:21:17.73 ID:GgDic26h0.net
正直落第の戦闘シーンはそこまで凄くはない
アスタがショボいから一緒に見ると相対的に凄く見えるだけ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:34:34.72 ID:uvacI4hw0.net
>>418
>アスタがショボいから一緒に見ると相対的に凄く見えるだけ
ないない、それはない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:34:58.63 ID:ybKdB81d0.net
スレタイをみましょう
相対評価をしているだけです

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:37:38.08 ID:OnXPeccw0.net
庶民サンプルはやっぱり面白いな。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:41:48.11 ID:ybKdB81d0.net
>>420 は
>>418 宛ね
何を今更ってことで

*は特別しょぼいわけではなく
落第ががんばってるだけだと思うけどな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:47:59.45 ID:mbrLiaZg0.net
>>399>>418
イリヤの戦闘回は作画スタッフが普段の倍くらい居たからな
今回は落第、対魔導、庶民サンプルの並行制作だからイリヤほどはリソースを割けん

>>408
ロリコン需要は全部ごちうさ2期がぶん盗って行ったぞ……

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:52:31.31 ID:NtIG6J6h0.net
落第の戦闘も、桐原くんがいい味出してたくらいで
一刀修羅も、矢を切り払ってるだけで特別すごさが伝わらなかった
ステの活も、どんだけ声が通るんだよって考えると違和感だらけ
CGのエフェクトも、特筆するとこはない
でも、見せ方がちゃんとツボを突いてるから全体の印象はいい
一言で言うと、可もなく不可もなく

他の三作は残念ながら、不可が可を食ってしまっている

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:53:11.53 ID:audW+AFb0.net
>>411
倉嶋も連れてくるべきだったな
正直原作絵微妙だし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:59:56.02 ID:K1YBahPJ0.net
戦闘頑張る言われても上限が分からないよね
戦闘と言えば…みたいな作品知らん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:00:39.03 ID:LbGUnVP+0.net
>>424
別に桐原がっていうより
高低差を使った追い込み
小型爆弾で距離を取る
矢を掴んで投げ返し誘爆
BGMの盛り上がりと連動

>ステの活も、どんだけ声が通るんだよって考えると違和感だらけ
これも演出だろう
厨二あたりから演出より「常識に考えて〜」って思っちゃうのは仕方ないけど
成人になると一周して、エンターテイメントとして割り切れる

一般生徒がクズ化→ステラの黙れ〜→主人公復活→逆転展開

ラノベ世代には受けない展開だけど、少年漫画ではよくある展開。(昔のアニメではよくある)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:01:51.03 ID:uvacI4hw0.net
>>424
正直、落第の戦闘で可もなく不可もなくって理想が高すぎると思うんだが
ステラの喝に関してはほとんどイチャモンレベルだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:07:31.07 ID:C3LP5B7l0.net
>>428
イチャモンではないと思う。
むしろ、そういう熱血展開や根性論みたいな描写に対して

おかしくね?
普通に考えたらありえないだろ?
作者は○○を勉強してない。

ってのが今の子だから

数十年前は、ゆで理論が普通に許されていた。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:10:10.84 ID:zX0e/sAx0.net
ランス・アンド・マスクス 俺は結構好きなんだけどお前らどう?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:10:23.59 ID:NtIG6J6h0.net
>>427
いや、なにがどうなって勝ちました
みたいのはいいんだけどさ
例えば、ステルスを見破るとこ、クールにキメててそれはそれでかっこいいんだけど
というかそういう技なんだろうけど
いっきとしては因縁の一戦なわけじゃん
桐原に対してもそうだし、自身もやっと掴んだチャンスじゃん
それをあのシーンで爆発させないのは「もやっと」するよ
あの戦いだと、間違いなくここが一番盛り上がる所なのに、本当に勿体無い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:13:58.60 ID:zX0e/sAx0.net
爆発?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:15:04.35 ID:uvacI4hw0.net
>>431
「一刀修羅も矢を切り払ってるだけで凄さが伝わらなかった」について一応見返してみたが、一刀修羅使う前の矢の切り払いと
使用後の切り払いとを比較してみると派手さがかなり変わってるぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:19:26.05 ID:ygox5Zq+0.net
一輝ってタイマンなら俺絶対負けないマンだけど複数での戦闘だったら絶対弱いよな
まぁそこはステラの広範囲攻撃で補う感じなんだろうけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:21:16.29 ID:YWdAcwV20.net
>>430
馬鹿アニメとしてけっこう好きだよ
正直オサレやろうとして滑ってるルパンより面白い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:22:45.30 ID:+4Ps01Li0.net
>>430
マジキチアニメ
今後もぶっ飛んだ展開期待してます

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:30:03.92 ID:A15+a3VV0.net
>>430
もうちょっと馬の萌え描写を増やせば、鳥が一番の萌えキャラのうたわれるものと戦える。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:32:59.09 ID:NtIG6J6h0.net
>>433
爆発って書いたのは、感情を爆発させるって意味ね
最近はスキルで圧倒する勝ちかたの方がウケるのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:34:38.82 ID:dVxFBYtR0.net
>>430
割と好きだけどもうちょっとコメディよりにいって欲しい感

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:34:47.10 ID:UUaYiUns0.net
そんなキャラじゃねぇだろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:21:15.69 ID:2KZDXQY40.net
そんなキャラじゃないよね
そういう描写(実は内心周囲への恨みつらみ怒りを滾らせていたとか)があるならともかく
3話までずっと温厚で(ステラを脱がされたときはキレてたけど)桐原君の煽りにも
まったく堪えなかった一輝が4話で立場逆転した途端感情を爆発させて叫びだしたりしたら
え?何?急にどうしたん?君キャラ違くない?情緒不安定なん?ってなるわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:26:13.62 ID:8amE0MQB0.net
>>438
ステラを辱しめたきのこに対してはぶち切れたけど、桐原についてはそこまで思ってないと思う
アリスが言ってたように自信が傷つけられることにはもう慣れちゃってるんだろうね
それでもステラに活を入れられてからは結構昂ってたかもしれないが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:54:05.49 ID:43WPRXZF0.net
少なからずテンプレ糞アニメの範疇で語っているのに
これまでの話の内容から演者の上手下手、上下、落下と上昇といった立ち位置、
仰俯角のカメラや会話軸を出来るだけ破綻させないアクション繋ぎ、BGMや台詞の挿入を
まるで理解してないのはギャグですがな

こういう馬鹿でも視覚的に無意識に理解できる映像や作劇の
基本、原理原則に忠実だから落第はその中でも面白いと言われているわけで

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:00:53.46 ID:DRpXxaoe0.net
>>443
ガンダムスレでさえ映像論に則った論評なんぞ誰もしていないのに無茶言うんじゃない
それに映像・作劇理論に気を配ったところで精々がなぜか見やすい・混乱しないと認識される程度だろう
アニメとしての作りの良さと売りになる魅力は別物でここで話題になるのは魅力の方だということだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:14:36.16 ID:QQ5ghj8u0.net
>>444
何がしたいのかわからないものに魅力も糞もないだろ
文字通りの見た目や設定としての魅力ならアニメで語る必要もないでしょ
特にこれら作品群なんて全てメディアミックスしてんだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:39:59.70 ID:JIGBlsqK0.net
>>427
>ラノベ世代には受けない展開だけど、

受けないならアニメ化しねえよwww

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:48:43.73 ID:Uh7/HwwC0.net
落第はヒロインがストリッパーや泡姫をして主人公がバトルしていればおおむね問題ない

寒いうぶな恋愛演出や理解不能なモブ達は出さなくていいわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:13:24.98 ID:zzX3nGlB0.net
おまえが勝手に決めんなよクズ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:49:39.38 ID:1A05qnoS0.net
>>446
金を出すのはおっさん世代

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:58:19.76 ID:UUaYiUns0.net
ランマス正直今回のは温泉回としては平凡に過ぎるな
キチが足りない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:25:13.09 ID:1uSRx1Hy0.net
結局、エロさ加減と絵の好みで評価が決まる。
俺のラノベアニメはそんな感じ。
いくら新米や落第がエロくても、庶民にはかなわないぜ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:51:22.84 ID:gIv5Nb6jO.net
>>449
その金があるおっさん世代と
幻の1話に釣られた腐女子達が買い支えて
おそ末さんのアマラン順位が終物語を抜いたな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:51:54.47 ID:K1YBahPJ0.net
お、おう…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:01:54.28 ID:zX0e/sAx0.net
ラノベ七英雄はもう落第騎士一強で決着ついちゃったから
冬アニメのラノベ組がいまから楽しみなの

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:09:00.15 ID:hMvoKYOD0.net
円盤の売り上げとかもう出てんの?
皆が皆予約で買うわけでもないと思うが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:21:23.69 ID:R7Ik2aCp0.net
自分の知ってるフォーマットに収まってないと
理解出来ない人なんだろ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:46:48.98 ID:NtIG6J6h0.net
>>442
そうなんだけど
一揆っていうキャラは希望的に感情を表に出さずに、冷静沈着に戦うスタイルっていうのもわかってるんだけど
あのシーンって単に桐原に怒ったってだけじゃなく、
今まで試合にすら出れなかった、評価をしてもらえなかったっていう悔しさがあって
さあ今から主人公覚醒しますよ!っていう、
序盤最大の山場だよね
さんざん前フリもしてきて、視聴者もキターーー!!ってなってるのに
一揆は相変わらず落ち着いてるし
「パーフェクトビジョン、君の技は見切った!」
「ボクの最強で君の最強を捕まえる」
この決め台詞も感情を抑えているようで、こぶしが効いていない

1つ1つを見ると、そういうキャラだから
そういう技だから、で説明がつく
でも通して見るとさ
「あれ?本気出したらあっさり勝っちゃったね」
って印象になるのよ
感情を表に出さないキャラなら、内面を描けばいい
繰り返すけど、間違いなく序盤の山場だし、物語としても重要なシーンなんだから
もっと印象に残る盛り上げが欲しかったのが残念

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:59:04.55 ID:zX0e/sAx0.net
あれは傷つけられることに慣れた主人公の代わりにヒロインが感情を爆発させてくれるっていう話なんだけど・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:00:40.16 ID:UUaYiUns0.net
>>457
君が視聴者の代表面してるのが片腹痛いのですが
きちんと「俺が思った」と書きなさいな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:08:22.75 ID:jvwNb7+Z0.net
>>457
変に叫んだり怒ったりしないところがむしろ
絵面の派手さや松岡くんの怪演と好対照になってて
静かな迫力や凄味を演出していたと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:10:21.26 ID:zLJyCt7U0.net
内面ってこれまで散々本人の独白やらステラ、珠雫、アリスの語り口で描写してきた上に
回想シーンまでブチ込んでんのに一体何を見てきたんだよ
それに自分で思い上がるなやれることは一つと言ってんだから
感情を爆発させたら負ける上に入学後に絡まれた事自体が無意味になるわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:08:35.81 ID:zzX3nGlB0.net
桐原戦のあのシーンは、失いかけてた気力と冷静さを、ステラの喝で取り戻すってシーン
感情を爆発させるのはステラであって、一輝はむしろ冷静さを取り戻すんだと思うよ

ステラだって、本来の一輝ならきっと勝てるはずだと思うから叫ぶんだしね
パーフェクトビジョンだってブレイドスティールの延長線上の技であって(納得できないかもしれんがw)
冷静になったからこそ考えついた技
感情の爆発で覚醒して突如習得した技って訳じゃないし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:14:38.83 ID:UUaYiUns0.net
「思い上がるな黒鉄一輝」やからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:15:58.59 ID:Z5tJs4N80.net
ステラとかいう年中発情ヤリマンビッチ姫はテロリストにもっと辱めを受けるべきだった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:20:55.79 ID:+SrZpVG/0.net
ビッチかはともかく、ステラはあの場面でも興奮してしまうほどエッチでもよかったw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:24:06.27 ID:7gWCZ8eF0.net
そこは冬の薄い本に期待するしかないな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:29:22.96 ID:RFUjTAbq0.net
クソビッチが辱められてもうれしくもなんともないんですが
妹の方ならあり

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:32:51.86 ID:unARFZD40.net
全裸で拘束されてたマリとかおじに服従させられるきりんとか結構薄い本狙ってる感じだったけど
本命はやっぱりビショウさんにひん剥かれる皇女なのかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:00:57.03 ID:4C429Xyt0.net
>>406
*の戦闘演出は石鹸の香りがする
*の4話はソフトバンクの優勝で運営がアンケさえしてくれなかったし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:17:37.50 ID:6t+49ttE0.net
アスタは落第やヴァルドラのバトルシーン見習った方がいい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:48:33.02 ID:6Xp9Ao5y0.net
信者はぶっちぎりで落第がウザい
HOよりうざい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:49:26.43 ID:zLJyCt7U0.net
アスタはもっと根本的なこと考えた方がいいわ
高層ビル群で近未来的なのに空中通路での戦闘がないとか
ビルの間や屋上を駆け上がりながらの戦闘がないとか
ヒロイン空飛べるのに空中バトルは一瞬で終わるとか
水上都市と銘打って水上戦闘がないとか
原作で後にあるのか知らんが世界観と実際にやってることの
乖離が激し過ぎだしあの世界や設定である必要性は今の所薄い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:52:42.72 ID:5mEyXMd/O.net
5話だけみたら落第が一番クソやな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:55:06.64 ID:7gWCZ8eF0.net
行方不明の姉がいる。でも、姉を探すよりやりたい事がある。姉に力の時間制限を食らっている。アニメ第1話のアバン見ると、姉は死んでる可能性がある。
姉の存在を作る必要あったんすかねぇ…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:06:57.00 ID:MiSQVFhy0.net
庶民サンプルが頭一つ抜けて面白い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:14:58.02 ID:6t+49ttE0.net
急に信者とか言い出す馬鹿は何処の信者なんです?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:15:59.46 ID:ej2l8qWC0.net
やばい
最近、庶民サンプル >> 落第騎士 > HO >>> その他
になってきた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:20:12.31 ID:NIeVrTF60.net
>>468
アニメ本編で十分楽しめる落第の薄い本は興味ないわ〜
薄い本はマリで頼む

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200