2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメット・ルシファー 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:35:54.60 ID:061XWsFL0.net
いま冒険の旅がはじまる。君と仲間と、運命を連れて
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。
==================================================
□放送局
TOKYO MX       10月4日(日)22:30〜
KBS京都         10月4日(日)23:00〜
サンテレビ        10月6日(火)24:00〜
BS11.           10月6日(火)24:00〜
AT-X.      .    10月11日(日)17:00〜
バンダイチャンネル  10月4日(日)22:30〜

□関連サイト
・アニメサイト:http://comet-lucifer.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/cometlucifer

□前スレ
コメット・ルシファー 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445574836/

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:07:04.07 ID:NzA0XLtf0.net
ロボットアニメのセオリーを”悪い意味で”外してくる作品だよな
ガーディアンの覚醒変形シーンなんて戦闘中にやる以外にないだろ、普通

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:09:03.57 ID:aPpbdh5u0.net
頭のかたいやつはどうしようもないな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:09:11.77 ID:ZiVjVkqV0.net
>>762
展開的にはそうだけど物語的には全然進んでないんだよね・・・
頑なに話聞かねえから謎的なものがちっとも明らかにならないし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:09:17.69 ID:6nY7FGqO0.net
これで2クール分シナリオあってカットした結果だったらびびるわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:09:49.59 ID:IblGJcSrO.net
モウラみたいな小さい物から巨大ロボットに変身するのってロボットアニメではよくあるもの?

やっぱどうしてもあの小さなモウラがあれだけのロボットになる機構が不思議パワー過ぎてもどかしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:12:24.01 ID:aPpbdh5u0.net
これからの展開はかなり来るだろうな
名作になる可能性を秘めてると思うね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:12:29.26 ID:7hm1RBRx0.net
・ナイフで貼り付けにされたフェリアの靴を見て「何が起きたんだ」とイマイチ緊張感のない主人公
・ジャモに誘拐されたと聞いたのに「近くに居るかもしれないだろ」と危機感ゼロの主人公
・バイクで戦艦と並走してるのに、ジャモに言われるまで気がつかない主人公
・さらに戦艦に「フェリアー!」と叫んで生身で挑発する主人公
・ジャモのおかげで秘密裏に脱出できたのに、大声で「フェリアー!」と叫びまわる主人公

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:12:52.27 ID:WNt26usf0.net
怪獣vs悪者ロボてかんじ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:13:33.88 ID:L/FLHFKK0.net
常識人がモウラさんしかいないのがつらいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:13:35.80 ID:aPpbdh5u0.net
モウラは主人公に大体の話をしていたし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:13:36.80 ID:BmpAT3d30.net
誓ってもいいが、2クールあったら駄目な話しが二倍作られるだけだと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:14:29.00 ID:pKvoCgeX0.net
おまえら酷いじゃも! オリジナルアニメ作るのは大変なんじゃも!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:14:44.44 ID:aPpbdh5u0.net
しつこい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:14:58.87 ID:pKvoCgeX0.net
>>776
でも聞いてないんやなwwwwwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:15:58.10 ID:aPpbdh5u0.net
アンチはスレから出ていけばいいよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:16:05.56 ID:4RKyjG/H0.net
>>771
生物彗星Woo……はロボットじゃなかったな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:16:11.68 ID:c8wVtNGS0.net
>>766
全く無い
元のどんだけ展開遅いんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:16:44.23 ID:c8wVtNGS0.net
>>783>>765

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:18:22.70 ID:7hm1RBRx0.net
主人公がこんだけポカしても平気なのは、まさに主人公補正というべき謎のパワーが働いているからだな
特に独房であのバーサーカー少年にリンチされても無傷なのは、主人公補正としか言い様がない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:19:13.07 ID:pKvoCgeX0.net
紋章が付いた人間は無敵になるんじゃも!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:20:03.38 ID:ARDecJ2f0.net
もうソウゴがロボと戦えばいいんじゃないかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:20:24.23 ID:7hm1RBRx0.net
>>787
それはガチで面白そうw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:21:27.55 ID:IblGJcSrO.net
>>777
落ちた過程の説明不足とか何か要らないシーン削って押し込めた感ある
本当は台風だってもっと意味を持たせる予定だったんじゃないかな
学校に行く というシーンがあったのに学校内でのシーンは全く出てなかったしこれならあの世界観で学生なんて設定作る必要無かった気もするしそれがあるって事は色々抜いちゃったけど設定は残しておいた感が凄い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:24:21.39 ID:pKvoCgeX0.net
真面目な話するとかっこよさげな長いCMバンバンあってオリジナルアニメと知ってすごくワクワクした
3話まで正座して観たよ
死にたいwwwwwwwwwwもう死ぬしかないwwwwwwww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:25:51.71 ID:ARDecJ2f0.net
過去に生身でモビルファイター倒したおじいちゃんもいるしいけるやろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:26:10.92 ID:7hm1RBRx0.net
>>789
まだ信じてるんだな……
脚本がホントはやればできる子なんだって

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:38:22.30 ID:IblGJcSrO.net
ハッカーの初対面とかフェリアを一人にする流れとかやたら強引な話の展開見ると話数の都合で脚本書き直したんじゃないかと勘ぐってしまうよ…

フェリアがタルトタタン初めて食べたシーンに帰りたくなってきたぜ…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:40:59.97 ID:IXGG/Gwh0.net
ジャモに言われなきゃスクーターで戦艦追い越してたなあの主人公

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:44:27.02 ID:wfy76Dwt0.net
1話の頃はホバーボードをうまく使って落下の衝撃を和らげたんだとか自分の中で無理やり話の筋を通してたけど今はただ粗ばかり探している

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:47:22.78 ID:c8wVtNGS0.net
>>795
何度も言うが落下の時点でホバーボードは手放している

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:50:25.55 ID:5X3looEg0.net
BS組は火曜夜。視聴後この二日分を読んできた
食べ物や殴打など、何故か多い不快描写にも耐えてきた
今回主人公を痛めつけるのも大変不快だったが、まだいい
「ヒロインの顔を殴る」というのは、ない。絶対にない。
自分の倫理観では、絶対にありえない、許せないこと。この作品のスタッフの常識を疑います

これまでは呆れながらも笑って突っ込みながら観てきたが、5話でこの作品を本当に嫌いになっていきそうです

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:50:46.16 ID:WNt26usf0.net
穴埋めして君だけの冒険の切符を手に入れよう!的なやつかもしれないw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:57:12.63 ID:YZiioh/s0.net
スタッフは冒険の真っ最中なのかも

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 02:01:28.08 ID:7hm1RBRx0.net
そもそも「リマを引き渡す準備をしておけ、丁重にな」との隊長の指示なのに、
なんで最も不適切なキチガイ少年を迎えに行かせたんだか理解不能

あの人質の構図にしたい脚本の都合にしても、もうちょっと上手く展開させろよと思う

801 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/11/04(水) 02:02:28.24 ID:BzlbnQcB0.net
5話まで来て主人公のセリフ全てが無くても問題ないっぽいのもヤバいよな
極端な話イモムシが主人公の右腕切り取って持ち歩いて話の都合でロボになったり引っ込んだりしても、ここまでなら話に大差が出ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 02:02:42.62 ID:WNt26usf0.net
戦艦の件で思い出したけど3話のパン屋さんもかなり不自然だったね
場面に人物置いてその直前が全く存在しないみたいな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 02:59:24.71 ID:x9J4kIMXO.net
一話放送前から長めのCMで大作感と期待感を煽ってたけどこの肩すかしは詐欺レベルだわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 03:17:41.80 ID:rlsPJJCf0.net
今回は、ロボットの戦いは、よかった。
来週から、フェリアがなにをしゃべるのか気になる。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 03:22:35.86 ID:Rv5NlVjQO.net
>>803
むしろ約束されたクソアニメ(真の意味で)だっただろ
事前特番や特殊CM流しまくる新作アニメにロクなもんないわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 05:01:20.01 ID:UgCGCbo50.net
>>803
いやいや、1話終わった時点で悪い予感しかなかったぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 06:09:39.38 ID:Z9CYfARo0.net
ロボ戦酷かった、動きゃあいいってもんじゃない
両方ともファンタジー発掘兵器だってんなら、格闘戦で殴りあいしようがなにしようが構わないけど
軍の兵器としてのロボ性能設定とか、誰も考えてなさそう
ロボ格闘がそれなりのコストを支払うべき過酷な戦闘だという意識もないんだろう
スタイリッシュでありさえすれば良いみたいな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 06:11:34.64 ID:nLZHYdxVO.net
なんとなく銀色のオリンシス思い出す

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 06:26:56.59 ID:2QtFmGwz0.net
>ロボ戦酷かった、動きゃあいいってもんじゃない
褒めてる人もいるけど俺はこれに同意だわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:06:36.97 ID:ammejbD10.net
転落シーンでモウラより先に飛び込むべき主人公が立ちんぼとかOK出したの誰だよ
敵の隊長も監視カメラでフェリアの隣にソウゴ映ってるの見てたはずなのに
今さら2話の回想してあいつは…とか言ったり
消えたガーディアンが目の前で変形するのを見たか或いは共通のパーツが見てとれるのに誰だか知らないが戦おうぜとか
話の流れ無茶苦茶過ぎ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:21:51.30 ID:fWw0Wld10.net
エフリートさんはマニピュレーターの先にピンポイントバリアでも展開してんですかね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:30:14.74 ID:nCEJIG8E0.net
せっかく街を出て冒険が始まったのに、街に戻るとか言わないよなw

予告でパン屋の人とかいたけどw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:35:28.06 ID:Z9CYfARo0.net
いまさら冒険の旅を始めるよりも、グーグルの中の人にお願いして
「今冒険の旅がはじまる」って言葉で引っ掛からないようにしてもらったほうが
早いんじゃないのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:45:41.90 ID:z9PWg89H0.net
主人公の行動を安価で決めてもたいして出来がかわらなそうだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:57:25.47 ID:gv8+stp40.net
やっぱり放送前に過大に広告打ってるアニメは期待したらダメだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 08:04:22.65 ID:BJ4d23zhO.net
>>815
たいげん-そうご【大言壮語】|〈―スル〉

おおげさに言うこと。できそうにもないことや威勢のいいことを言うこと。また、その言葉。

主人公のソウゴって名前ここから来てるんじゃないだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 08:19:56.89 ID:nLZHYdxVO.net
今回で主人公の自覚が芽生えたように見える
あまりにも遅いが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 08:58:53.10 ID:IlRUEZ25O.net
あの軍みたいな敵はどこの誰達で、褐色少年はなんの組織にどうゆう目的で捕まってて、急に出てきた紫メガネの変態は何者なんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:06:04.90 ID:BNRPQUXj0.net
>>818
他はよくわからないが紫メガネは天才ハッカーで過去に犯罪を犯した極悪人で変態
という認識でいいだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:17:15.48 ID:IM8H4AeP0.net
>>818

Q. パックはなんで捕まってたの?
A. 殺人罪で投獄されていました。以前は髪が長く、女の子と思われることが多かったのですが、
本人はそれを嫌っているため「女の子みたいだね」と言われるたびにその相手を殺してしまっていたようです。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:42:52.27 ID:7hm1RBRx0.net
>>820
そんなのをVIPであるフェリアの送迎に使うなよ……

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:43:28.25 ID:HlYrzXiR0.net
開始1分でナイフ抜いた痕がなくてもう察したよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:44:25.93 ID:c8wVtNGS0.net
>>820
何これと思ったら公式に書いてあってワロタ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:03:01.46 ID:l+RV3TqB0.net
よっしゃ次こそ冒険やで!って思ったら予告で街に戻ってるじゃないか(憤怒)

まあフェリアが成長したのは良い判断、そろそろイラついてたからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:09:41.08 ID:IXGG/Gwh0.net
そもそも主人公が旅に出る動機がこれっぽっちもない

五話にして

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:31:31.86 ID:St0mU3RH0.net
なんかもはやもうどうでもいい感じではあるが、成長して「こんなに力を使ったら、水瀬いのりに怒られる」
とか言ってるところをみると、フェリアは力を使えば使うほど年を取る、ってことなのか?

この作品の作風だと最終回迎えた頃には老婆になってそうだな。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:34:14.94 ID:1xiyiEss0.net
ロボット固過ぎだろ何でできてるんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:35:11.90 ID:7mcaqnsx0.net
外の世界に行かないだけならまだしも
主人公はほぼ突っ立ってるだけだからほんと冒険感ない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:39:35.97 ID:BNRPQUXj0.net
>>828
今回はじゃもさん運搬という大仕事を立派に成し遂げたじゃないか
じゃもさんしっぽあんなに鋭利な刃物にできるなら攫われる前にどうにか
できなかったんですかねえ、やっぱり主人公の周りにいないと力出せないのかな
つまり主人公は電池だったんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:49:03.04 ID:j0ncjhKB0.net
あそこ甲板上でのシーン、ヒロインが高所から落ちて謎パワーで助かってロボ覚醒って言うシーンをやりたかったとするなら
圧倒的優位な立場の褐色がヒロイン連れ出してなぜか追い詰められた犯人役になってるというアベコベな状況にするぐらいなら
ありきたりでラピュタパクリだけど逆に主人公とヒロインが逃げ出す途中で甲板で追い詰めらて主人公とヒロイン落下
謎パワーで助かってロボ覚醒して主人公ロボ取り込まれて操縦者にって言う展開のほうがカタルシスあったと思うんだがなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:57:54.60 ID:iWhZzfaH0.net
なんか軍本部に連れてこられて希少価値のある
手切れ金がわりのギフトジウム渡されそうだなソウゴ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:59:36.82 ID:JyJJoxvn0.net
モウラ「40秒で支度するじゃも!」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:01:11.00 ID:St0mU3RH0.net
そういえば「冒険好きの主人公」「謎の力を持つヒロイン」「それを追う軍隊」は出てくるのに
ラピュタで言えばドーラ一家にあたるポジションのキャラが出てこないな、この作品。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:01:55.37 ID:7hm1RBRx0.net
あの隊長、一度引っ込んだのにジャモが出てきた途端
「俺の機体は整備できてるか!(ヒャッハー!」ってまた飛び出してくの、なんか間抜けだよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:02:48.08 ID:7hm1RBRx0.net
>>833
だからいつまでも街に居るんだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:03:56.26 ID:iwTUeQ560.net
>>830
あそこ、迎えが来る前に外に出るところからしてもうおかしい
さらにナイフを抜いた瞬間笑いが止まらなかった
なんでお前が追い詰められとんねんw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:06:52.56 ID:St0mU3RH0.net
>>835
あの金持ちのバカとその執事がそういうポジションなのかと思ったら違うしね・・・。

・・・これもいまさらだが、ヒロイン2号と金持ちバカは何のための存在なんだろうな?
コメディリリーフですらないんだが・・・。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:07:08.59 ID:7hm1RBRx0.net
>>836
あいつ薄着すぎだよな
フェリアもベビードールみたいな服しか着てないし、凍死するぞあれ

まあそんなレベルのリアリティを実装してるなら、スレがこんな有り様にはなってないけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:08:01.48 ID:j0ncjhKB0.net
>>834
あのシーンもおかしかったよなぁ
一回目の出撃前は敵がいるかもしれないから俺の機体に火を入れとけって指令して
臨戦態勢で準備してるのに、引っ込んだ後今度は5秒でできるようにしろってスクランブル発進させるって
さっき発進して敵を完璧に撃退してないんだから発進待機状態にしとけよって思った
それともあの世界のロボはいったん動かすとクールダウンさせないとだめなのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:13:37.75 ID:1xiyiEss0.net
話はつまらないキャラは魅力ない設定はガバガバでツライです

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:15:57.27 ID:5tWQVX7v0.net
あの屋上は、輸送機が着陸出来るほど広くないし、仮に垂直離着陸出来るとしても、着陸時に屋上に出てたら危ないのに
なぜ、あそこで待とうと思ったんだ、キチガイの考えることは分からない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:17:32.94 ID:7hm1RBRx0.net
>>840
ガバガバっぷりを、こうやって突っ込みながら楽しむアニメ

最も、この楽しみ方しか出来ないアニメが円盤売れるわけ無いよな
どんな記録を出すかも楽しみ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:20:14.57 ID:pZG1MVOp0.net
まぁCG頑張ってるから、百歩譲ってまぬけな作品ってことで切らずに見るか
なんか毎週、崖っぷちで踏みとどまってるかんじ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:24:43.72 ID:iwTUeQ560.net
>>842>>843
まったくその通りだけど、不思議と視聴を切る気にはなれない
これどんなオチに向かっていくのかと思うと1話たりとも見逃せない謎の興味に突き動かされる
プラメモやロリガもそんな感じで最後まで見たわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:25:00.21 ID:UU7V/RcA0.net
主人公 →存在感が全く無い
背の高い女の子 →存在してる意味すらわからない
妖精 →ソーゴソーゴうるさい
イモムシ →実のところ主役だと思う
軍人 →うるさい
殺し屋男の子 →狂気ブッてるけど今ひとつ
変人 →なかなか良い

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:41:18.15 ID:IblGJcSrO.net
色々おかしいところはあるかもしれない
でも手抜いてる訳じゃないし毎週楽しみにしてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:43:30.24 ID:qeAEEQUX0.net
ヤンの攻撃力はすごいな。
数百メートルの落下で無傷だった主人公に
生身で傷を負わせるとは。 

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:53:58.18 ID:vYGPCDxX0.net
主人公が何考えてるのか分からないままだなあ
戦うのはロボだし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:09:53.56 ID:zTZ9yHfp0.net
>>820
被害者「女の子の名前なのに…なんだ…男か」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:15:17.99 ID:bkQ7Uun00.net
この先の展開は、主人公が戦うたびに

○魂を消耗して化け物になる
○魂を消耗し感情が消え最期に消滅する

どっち?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:28:52.09 ID:oLdioE+20.net
>>850
記憶がなくなって死ぬ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:35:26.00 ID:yMMyykWmO.net
なにそのシャドウハーツ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:40:24.93 ID:o+lJZfak0.net
正直じゃもさんの能力はある程度リスクがないと強すぎる気がする
あんだけの火力とタフネスを持ってるのに、小動物なみの食料だけで活動できるとか経済的すぎや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:41:27.63 ID:qeAEEQUX0.net
視聴者の誰もがどう考えても不要だと思った
あの野菜のダンスが、今後のカギかもしれない。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:42:48.22 ID:pZG1MVOp0.net
パズーみたいな動機づけが薄いんだよね

・ラピュタが存在するのを証明するのがライフワーク
・少女に一目ぼれ死んでも守る

この強烈な思いない、主人公

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:52:07.53 ID:OLSpU/k+0.net
アンチスレではないとはいえ、たまに沸く擁護に草生えるw
否定派はどこがダメだって色々説明してるのに擁護派は漠然と面白いってしか言ってなくて某14テンパを思い出させるw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:53:43.57 ID:IblGJcSrO.net
>>854
野菜ダンスはフェリアが大地の支配者である象徴

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:55:31.63 ID:IblGJcSrO.net
>>856
作画とか町の雰囲気とかロボットの戦闘シーンとか色々上がってるやん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:59:21.75 ID:NBmmZ0cA0.net
>>847
身長の何倍ものところから落ちても平気なのに、小型ハンマーに接触したら死んじゃうマリオさんと似たようなものかもしれない。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:05:47.23 ID:tV64gMx00.net
じゃもがキモ可愛いだけで充分面白い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:07:53.08 ID:oLMPHx4C0.net
主人公はボコボコに殴られた後次のシーンでは傷一つ残ってなかったからなw
吸血鬼かなんかなのかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:08:55.25 ID:7hm1RBRx0.net
>>861
石の仮面ならぬ石の芋虫で吸血鬼化かw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:10:23.72 ID:qeAEEQUX0.net
カオンも登場シーンでソーゴの強烈体当たりを食らっても無傷だし、
紫メガネの変態も、ケーブル直撃しても頭皮は無傷だし。
全員頑丈すぎる。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:18:31.09 ID:9PYgtOlU0.net
ハゲメガネしか見る所ないなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:42:56.85 ID:If5bSjUb0.net
大橋彩香のEDリストラなの?
あれぐらいしか楽しみなかったのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:43:22.00 ID:LMbB6wbD0.net
>>855
1話の時点でそういう物語になると誰もが確信したはずなのに、どうしてこうなってる

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200