2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 14機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:07:23.77 ID:vdx2Z9lR0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜
※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 12機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445703933/

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:05:26.57 ID:/5jo5dLT0.net
CGのところと連携全く取れてないんじゃねぇかなぁ
今は演出関係がヘボくなってるだけだけど、2クールもやるんじゃどっかでやばいこと起きそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:06:48.63 ID:IsUEs1qeO.net
>>830
だから浜面系なんだって
1%の閃きと99%の奇跡で成り立ってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:09:31.73 ID:xQLN6co80.net
アニメはそれらしい絵面つくって原作の順番に再生してるだけだもんなw
アニメとしてわかりやすい構成にしようなんて微塵も考えてない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:10:01.77 ID:EVBRdjSj0.net
度胸とか勇気は無視ですか。俺オブジェクトより遥かに弱いだろうザク1に爆弾片手に生身で挑む度胸無いw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:10:55.54 ID:DTQFwCbB0.net
>>837
そもそも動いてる物体にしがみ付くだけで死ぬレベル

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:11:50.32 ID:WVCLyW2Q0.net
>>833
なるほど
でもそれは「網を細かくちぎって他の棒にまとわりつかせて」のあたりが
あまりに奇跡的なご都合すぎるからアニメではわざとぼかしたのかも・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:12:57.77 ID:Fg73Kv6F0.net
税金の無駄遣いねとか上官が言ってた機雷ネットがちゃんと機能したってことはあの上官無能ってことでいい?
いちいち主人公二人に情報後出しにするし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:14:35.68 ID:wPgzQAI60.net
あれだけのスピードで移動してる物体の船底にほぼ生身に近い状態で張り付いて平気でいられるってどういうことだよ
そりゃ至近距離でのオブジェクトの爆発にも耐えられますわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:14:36.79 ID:EVBRdjSj0.net
>>838
だよなw それ不思議だがまあフィクションだし。
あと浜面はレベル0の上条さんに負けて不良軍団のボスの座から失脚した後、
ある物騒な女どもの手下としてコキ使われてたが色々あって上条さんなんぞより遥かに殺傷力高い相手にケンカ売って勝利してる。
あの度胸とか奮起は本物。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:17:25.84 ID:XPhMq6Br0.net
今気づいた
きっとかまちーのことだからオブジェクトの機密保護自爆装置はタイムボカンリスペクトに違いない
ちょうど平成ヤッターマン世代だし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:17:24.59 ID:PXy+S34Z0.net
>>840
機雷自体は税金の無駄だった
敵の最新鋭機が網絡まったくらいで機能止まる欠陥部品とか誰にも分かるか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:17:31.70 ID:CvqFbyw70.net
スピードよりもあの巨体の重量の方がヤバイんじゃないの
オブジェクト一機で50万トンだからあれ150万トンぐらいありそうだし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:24:43.71 ID:XPhMq6Br0.net
原作スレだとオブジェクトだけCGだから大きさ比較難しいんだろうな、という予想が多数ある
>>845
だから陸上じゃ運用できないまさに欠陥兵器の極み

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:25:37.10 ID:vl9P7Hs+0.net
>>840
バカ二人に舐めきられてる上司が有能なわけないな。
水商売が向いてそう。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:30:19.38 ID:Qruw6jMK0.net
>>840
どちらかというと、トライコアが無能すぎた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:31:26.71 ID:QuGn1d5b0.net
自爆装置付兵器の自爆ボタンを押して勝つような展開は今後も続くのけ?
くだらなすぎて辛くなってきたんだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:31:37.94 ID:EVBRdjSj0.net
正直なところ、トライコアの運用はもう一機、海戦オブジェクトとセットにしたほうがいいような。
トライコアは略奪と補給がメインだし。ベビマグみたいな敵が出たら戦闘は海戦オブジェクトに任せつつトライコアは援護射撃。
ベビマグ倒したらもう一機はトライコアが修理補給。
けど政治とか外交とか補給とか世論とか軍政の問題で難しいだろなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:35:04.60 ID:AfAyU2UK0.net
>>849
クウェンサーが御膳立ての支援して、お姫様が撃ち抜いてトドメ刺すような倒し方もあるから待ってて

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:35:27.56 ID:IsUEs1qeO.net
>>842
しかし女どもの一人を手籠めにし
その殺傷力の高い相手にも惚れられてて
JCやJSにも覚えは良く
昔の仲間もまだ待っていてくれてるとかもうね……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:38:47.00 ID:QuGn1d5b0.net
>>851
そうなん?
願わくば、自爆ボタンが外についてるようなオブジェクトの話はここまでにしてほしいわ
なんでそんな欠陥兵器作ってるのか分からんし白ける

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:09.02 ID:XPhMq6Br0.net
自爆装置関連は後一回くらいだったような
アニオリで原作だとカットされたオブジェクト戦で用いられる可能性はあるが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:24.46 ID:OTZdRBzG0.net
トライコアはとある思想に基づいてごり押し設計された欠陥機だけど、その話はアニメ範囲外
その思想的に他オブジェクトとの共同運用は無理

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:39.26 ID:BdsdHuNW0.net
>>840
最初の話も
主人公らが使えないって言ってた戦闘機で最終的に勝敗ついたし
そんなもんや

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:40:54.16 ID:XPhMq6Br0.net
>>855
2クール目あればやるだろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:45:06.40 ID:ZTsd0KmB0.net
あの水流だと流れるプールよりも水流が穏やかな気がする

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:46:05.48 ID:CvqFbyw70.net
次に出る敵機体はシリーズで一番ザコいんだよなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:48:56.62 ID:Y7lseqnP0.net
バレはだめよ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:49:28.60 ID:CvqFbyw70.net
どうせすぐわかるしへーきへーき

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:51:11.83 ID:EVBRdjSj0.net
次はようやくシリーズ唯一の準レギュラー、おほほがくる。
アニメで名前確定するかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:52:30.44 ID:zjfmeWwD0.net
まぁ全部ネタバレすると「神の見えざる手がクウェンサーを勝たせる」だから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:02:14.15 ID:CvqFbyw70.net
>>862
青ピの本名まだわかってないのにするわけないでしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:02:34.11 ID:wdobWnB70.net
ただのおもちゃだなオブジェクトって

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:06:48.83 ID:sTW0fpht0.net
お姫様って呼び方がイラッ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:08:02.83 ID:EVBRdjSj0.net
何にでもイラつくやつはこの作品というかフィクション作品全般向いてない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:08:38.10 ID:11VHtNjD0.net
神と書いて作者と編集と読めば良いのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:10:37.89 ID:XPhMq6Br0.net
もう今後原作だと地の文さんすらミリンダって呼んでないような

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:15:27.24 ID:CvqFbyw70.net
原作じゃ自爆せず普通に折れて沈んでその重さで津波が起こったんだが
あんま展開は変わんないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:16:16.89 ID:EVBRdjSj0.net
ミリンダて名で書かれるほうが少ないしインと同じく出生や身元が謎だが、本当に王家の血筋かどうかは不明なんだよなあずっと

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:20:56.87 ID:jSSH+XSvO.net
血筋的にお姫様じゃないのに自称お姫様だったら結構かわいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:21:11.44 ID:IsUEs1qeO.net
>>871
そもそも王女ならともかく姫って貴族の娘でも言って良いし
大隊1つがあの子の戦闘の為にあるわけで
現状が多くの者に傅かれてるお姫さま状態だから
出自は関係無い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:22:46.03 ID:XPhMq6Br0.net
なんかバレスレに貼ってあったから調べたらこんなこと呟いてんのな

@hegame
進行方向に砲弾が当たってその勢いで機体が浮き上がってさらに強大な力が加わってしまったためにその歪みに機体が耐え切れなくなって崩壊しました。そして機密保持のために自爆。 #heavyobject

これって要するに漫画版リスペクトでとどめはお姫様が刺したってことなのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:23:49.00 ID:XPhMq6Br0.net
>>872
自称でなく他称だよ
なんか儚げでか弱そうな感じするからって理由で

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:29:05.13 ID:jSSH+XSvO.net
>>875
本人も満更じゃないのかな
特に恋心抱いてるクエンサーにもそう呼ばせてるって事は

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:30:39.28 ID:XPhMq6Br0.net
>>876
うーんアラスカの一件の前からそうだったからなあ
その場合どっちかってと名前で呼んでほしいんじゃないの
まあその辺の常識疎そうだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:30:40.39 ID:gqIqLHOAO.net
撃破後の高波
よく描写許可おりたな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:36:37.58 ID:fGx2Mjgo0.net
むしろここまで面白くない事の根本的な原因を知りたい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:38:36.53 ID:XPhMq6Br0.net
>>879
どれもこれもかまちーが調整下手くそなのが元凶
これといいインテリといい面白くなるまでに時間かかるのよね
いや後から面白くなるのは普通なんだがそれにしたって微妙というか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:38:43.00 ID:Qruw6jMK0.net
>>879
かまちー的にもかなり適当に作ってるんじゃなかろうか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:39:42.48 ID:EVBRdjSj0.net
パイロット実は全員強化人間なんだが、そこらへん伏せられてるんだろなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:43:32.94 ID:CvqFbyw70.net
アニメを普通に楽しめている人は既読含めても少ないんじゃない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:44:21.45 ID:WGNjxVyL0.net
月1で新刊出すような無茶苦茶なスピードの作家だし、設定の整合性なんか無視で書いてるんでしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:46:36.60 ID:CvqFbyw70.net
HOにはプロットが無いからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:47:28.83 ID:EVBRdjSj0.net
一冊ごとには結構つながってはいるけどね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:47:47.37 ID:fGx2Mjgo0.net
段々面白くなるのなら、そこを映像化すればいいのに
つまんないところはすっ飛ばしてさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:54:08.06 ID:CvqFbyw70.net
ぶっちゃけトライコアは一話で倒せてアメンボは2話で倒せた
尺稼いでいたけどヘイヴィアヘリ待つ所でパンツ覗こうとしてないし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:59:41.69 ID:+5b13d/20.net
300kmのオブジェクトに追いつけるバイクすげえな
水中の水流もキャンセルしてるしこのバイク量産すればいいんじゃないかw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:05:29.51 ID:OP1er/6B0.net
それは思うw

とりあえずオブジェクトの強さ比としては、
ベビマグをガンダムmk2とした場合、
アメンボ/メッサーラ
トライコア/アウドムラ
おほほのラッシュ/百式
もう一機/ザク**

ぐらいかなあ。お休み

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:08:00.21 ID:67KOxai+O.net
>>890
ジO、キュベレイ格もいんの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:08:25.40 ID:5fBqyn210.net
てかオブジェクト同士の熱い戦いの方が面白そうなんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:18:07.59 ID:b/S6xgrA0.net
アニオリで原作で流されたオブジェクト戦はやるかも
対第一世代戦は完全にお姫様の領域だし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:22:00.65 ID:v401zM7N0.net
恐らく時速300kmの物体に生身でしがみついて水中を移動したら
動圧に耐えられず首が余裕で吹き飛ぶと思うよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:26:39.40 ID:nV40YNhr0.net
>>892
人間視点なかったらただのボールの撃ち合いだぞ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:27:08.99 ID:RwPra2DVO.net
トライコアに限って言えば味方兵士も乗っていた。
拡散レーザーで全滅したかどうかは不明だが、馬鹿二人が生き残れるんなら前線兵も何人かは生き残ったろうし、
整備員とか乗ってるんじゃなかろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:27:10.65 ID:xaiRovaW0.net
戦闘中だし最高時速であって作中ではもっと遅かっただろうからセーフってわけにはいかんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:29:56.51 ID:jNDpaiJV0.net
お前らレモンと牛乳散々馬鹿にしてるけど実際やってみろよ

結構美味いぞ
カルピス牛乳の喉越しが好きならかなり気にいるだろう
コツは砂糖を多めに入れること

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:31:01.31 ID:WXPUj1Dx0.net
機内でシャワーねぇ水流でバラバラにならないねぇ水中衝撃波で死なないねぇ
まぁいいんじゃないw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:47:50.62 ID:GYIdY0lc0.net
ベイビィーマグナムのステッカー欲しいけど公式無いのな
売れると思うけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:57:20.85 ID:cnqwDKJ10.net
>>900
こんな所に書き込むよりも、公式Twitterにでも発売してくれと頼んだ方が可能性高いぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:11:38.56 ID:vMqQAHAc0.net
>>889>>894
面倒なので原作文そのまま貼るよ
http://i.imgur.com/sdu4JqE.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:28:33.89 ID:oLgbmh0a0.net
>>770
ぶっちゃけハイジャックの話そのものをなくしてしまえば映像化する必要ないのでは?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:28:44.09 ID:yilqF+UC0.net
沈むと津波が起きる大きさと聞いてたけどスーパータンカーと比べるとかなり小さいのな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:31:43.15 ID:l78qGSR/0.net
>>903
スレチだが真面目にそう思うwww
俺はあそこのねぼし以前に上条さんが人の話聞かずに大暴走して
パイロットのおっさんぶん殴るのとかちとドン引きだったからハイジャッックいらねーって感じ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:37:03.83 ID:/V3yw9Za0.net
画面見ずに音だけ聞いてたらそこまで悪くなかった
脳内で補完しやすいからかな
ラジオドラマとかのほうが合ってたんじゃないかなーこの作品…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:38:22.67 ID:73PpGbbS0.net
音響はいい仕事してるよねこのアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:38:51.63 ID:e0dRGh7j0.net
BGMは良い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:39:24.65 ID:oLgbmh0a0.net
正直この作品がアニメ化して一番嫌がってるのは作者じゃないだろうか
ツッコまれすぎて黒歴史化しないか心配

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:41:06.35 ID:rlugkzUK0.net
てか運動エネルギーがどうとか主砲のプラズマ砲がどうとか
そういうもっともらしいアホな解説しなけりゃここまで叩かれることなかったなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:44:27.69 ID:e0dRGh7j0.net
>>909
いや元々ツッコミ上等で爆発シーン書きたいだけの原作だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:57:48.51 ID:tsnl82tG0.net
薄ら寒いセリフが多くてキツイ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:02:25.99 ID:l78qGSR/0.net
会話の掛け合いがつまらんのがな
せめて掛け合い漫才みたいになってて会話してんの聞いてて笑えるとかならいいけど
そういうの全く無いからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:14:34.10 ID:vMqQAHAc0.net
少なくとも吉野さんはノリノリで脚本書いてそうだけどな
アニオリ台詞がやたら多いし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:16:16.34 ID:nXjOJkus0.net
ノリノリであの程度ならもう脚本家やめた方がいいわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:23:14.81 ID:56elrbAP0.net
会話はおもしろいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:27:45.12 ID:zbmprsZE0.net
地方だから今見てるが
やっぱ海面やっつけ仕事臭半端ねえw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:32:58.65 ID:2G61djL10.net
頭悪い設定や無茶な行動させる脚本なんてハリウッドでもやまほどあるけどそれでも楽しめるのがB級ってもんだ
長い上に寒いだけの会話劇さえ改善させればよくなる可能性はある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:37:52.33 ID:UcDjPdSR0.net
>>902
これがアニメだとあんな事になっちまうのかw
既読者のほうがポカーンとなりそうだけどうまく補完しながら見てるんだろか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:42:00.85 ID:56elrbAP0.net
映画とかでも会話するだろう
同じだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:43:20.24 ID:WZCZN/eT0.net
>>902

>時速五〇キロから二〇〇キロぐらいの速度で緩急をつけながら迫ってくる

緩急ってレベルかこれw
並走してたらピストン運動に見えるだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:43:38.27 ID:vZnkSj3+0.net
上官に対して常にタメ口
たまに上官に「ふざけんな!」と怒鳴りつける
銃殺もんだろw
リアリティの欠片もないな・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:43:47.31 ID:vy/8bsdm0.net
>>902
文章の方が状況フォローしてるってどういうことだよ…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:48:29.11 ID:zbmprsZE0.net
トライコアになぜ自爆するほどのダメージ与えたのか説得力なかった

後最低速度でも水中で取りつくとか絶対無理だろ
どれだけの凄い抵抗かなんて俺でも想像できるのにw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:57:08.84 ID:3Bb+UKUe0.net
>>922
アニメだと「押し倒すぞ」って言ってたけど原作だとガチで「レ○プするぞ」って言ってるからな
あそこはオブジェクトと戦うくらいならもう軍人なんてクソ食らえって場面だしおかしくはない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:59:54.56 ID:JhNpk5Hs0.net
つまらなかった
主人公がどれだけすごいことやってもそれが伝わってこない
このアニメの世界観や常識を知らないし共感できないから見ててもふーんで終わる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:03:40.96 ID:2G61djL10.net
主人公が凄いんじゃなくてこの世界のすべての人間がアホなだけだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:07:55.23 ID:A/lw1jBL0.net
いやあの状況で無傷な主人公も間違いなく凄いと思うよ
普通の人間なら間違いなく死んでるもん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:20:41.00 ID:P0OtxLcC0.net
これ原作面白いの?ヤバくね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:29:20.92 ID:ka0+QsZh0.net
この世界が無理矢理辻褄を合わせる為に収束しているんだよ
主人公がオブジェクト相手に無双するという未来に

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:37:06.79 ID:I2EliMGK0.net
このスレ見てる限り
科学考証の不備や矛盾点を突っつくことで自尊心を満たすタイプの人のためのアニメ
って感じだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:39:31.83 ID:Ka6cwysl0.net
それを補う魅力がないからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:43:04.37 ID:WZCZN/eT0.net
>>931
不備に気付かないお子ちゃま達は主人公に仮託して自尊心を満たせるし
万人に楽しめるって事やな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200