2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 14機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:07:23.77 ID:vdx2Z9lR0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜
※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 12機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445703933/

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:30:47.18 ID:X/6hZWlg0.net
>>461
下がるんですね、わかります。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:33:23.80 ID:BaW5Hkpd0.net
>>460
両方かな? 多分。材質が明記されてないからなんとも・・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:39:35.00 ID:EB3coS2s0.net
あのシャークアンカーって結局なんなの?抵抗増やして舵を取るためだけのもん?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:40:24.67 ID:h2dvz1zw0.net
アニメがボケて視聴者がツッコミを入れるっていう新しいシステムだな
このアニメw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:43:57.34 ID:S7ogQ5t70.net
>>464
転覆しないようにバランスとるためのもん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:46:43.43 ID:Ggm7+/Vh0.net
これから風呂さんのシャワーシーンだけでいいよもう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:47:16.68 ID:IyiHIOpM0.net
>>461
とはいえ8話までこのパターンで進めるの・・・?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:48:28.40 ID:S7ogQ5t70.net
>>468
それで1巻終わるからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:49:33.58 ID:BaW5Hkpd0.net
って考えたらやたら強い材質の網だと爆破できないなうんw
普通の網だ。

>>468 基本的に馬鹿二人が無駄口叩きつつオブジェクトその他をその場にあるものを使って倒していく作品

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:50:10.41 ID:oTRzr/7/0.net
OPで後ろ姿で走る動きは好きだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:52:08.16 ID:kPIWljd30.net
何かB級洋画を更に演出下手にした感じ
退屈すぎる
どうしてこうなった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:53:54.83 ID:XPhMq6Br0.net
2クールこの流れが続くに決まってんだろ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:54:43.73 ID:Hbk/sa5r0.net
ここまで酷評の目立つ作品も珍しい

原作売上も大して伸びず円盤も爆死だろうし誰が得したんだこれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:56:50.58 ID:w5wBvFZw0.net
なんかもう話聞けば聞くほどこのカタチじゃなくてもコア積んだ巡洋艦で良いんじゃねと思えるんだが

海洋研究開発機構の探査船ちきゅうは全長はトライコアよりちょい長い210m
海底下7千mメートルまで掘削できるがしゃーくあんかーみたいなものは装備してない
速度は12ノット(約22km/h) 大戦中の戦艦ミズーリが60km/h
原作によると減速して金髪が取りついた時のトライコアが50q/hとの事だから
最高速度でも未来の船なら遜色ない性能が出せるはず

研究設備とっぱらって原油タンクと維持施設積んだとしてもちきゅう2杯分の船で収まるでしょ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:00:36.33 ID:h2dvz1zw0.net
設定凝りすぎてガバガバなのが逆に凄いよな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:01:26.02 ID:XPhMq6Br0.net
トライコアは主砲何発撃ってもベイビーマグナム倒せない程度の火力しか出せない事実

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:26.68 ID:pO7bA7Y+0.net
普通に潜水艦のが強いという最終兵器www

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:27.24 ID:VzCrpQor0.net
主砲狙える精密射撃ができるならアメンボみたいにど真ん中狙って一発終了だよね
実体弾切らしてたのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:34.09 ID:IsUEs1qeO.net
>>459
そもそもクウェンサーには階級が無い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:08:00.88 ID:pO7bA7Y+0.net
魚雷の無い世界なんだろうなw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:11:41.09 ID:IsUEs1qeO.net
作者の知らないものは存在し得ない
そして作者はJK(白目)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:12:05.83 ID:LH8MNgp00.net
漁師が網でオブジェクトを破壊する事態が発生しそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:12:36.48 ID:sJjGPKJm0.net
クローディア?伊藤静だよな 人妻しかも山Pの なんか釈然としない 金目当てのくず女

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:13:53.16 ID:IsUEs1qeO.net
>>483
漁網に機雷が付いてますかそうですか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:15:08.69 ID:BaW5Hkpd0.net
水中型オブジェクトもあるけど、潜水艦で攻めなかった理由は謎

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:17:10.34 ID:VzCrpQor0.net
機雷要らないんだろ絡んだの解くためにつかっただけで必要なのはあくまで網

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:17:10.51 ID:JhMrd/ki0.net
あれだけ波が立つスピードで移動するモノに張り付く
水中シーンはもっとハードな筈だが
海に潜ってアワビでも獲ってるかのような水の抵抗

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:20:02.57 ID:sJjGPKJm0.net
ガバガバ過ぎて ただの人間があの水圧に耐えれるわけない もう能力者設定にしろよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:21:50.25 ID:XPhMq6Br0.net
禁書に未練のある奴多すぎない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:22:30.13 ID:sry0iihX0.net
>>394
マスダンパーだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:23:02.88 ID:ORVrOdnt0.net
ぶっちゃけ話に無理がありすぎてアニメ化する水準に達してないだろ
なんでアニメ化を禁書3期にしなかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:25:08.97 ID:tuNEJHUm0.net
ここ本スレだよな、アンチスレと同じみてーになってるなw
水上を高速移動してるものに抱きついて工作はギャグとして笑えたw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:29:37.88 ID:lWkeQYe/0.net
シャークアンカーの役割はバラストに似ているね
一つくらい封じられても移動するだけなら何とかなるが、その状態で全力で戦闘していたから相当な負荷がかかっていたのかもしれない
そこで追い打ちでもう1個使えなくなって、重量バランスにフレームが耐えられなくなった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:35:59.30 ID:IsUEs1qeO.net
>>492
それでも10巻位なら既刊買う奴は結構居る
禁書はもう1から入るにはハードルが高過ぎる
映画やOVAなら多少利益に繋がるだろうが
かまちーの創作意欲が刺激され過ぎて周りが着いてけない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:36:16.49 ID:lWkeQYe/0.net
水圧に耐えられるのは着てる服に秘密があるんでしょう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:43:34.56 ID:JhMrd/ki0.net
むき出しの髪もワカメみたいな揺れ方だった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:44:06.99 ID:XPhMq6Br0.net
ラノベって一巻二巻は初見だと特に面白いこともないイメージなんだけど
かまちーならHOとインテリだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:48:40.78 ID:mhVq75m/0.net
そんなガバガバかぁ?とりあえずやっつけたやり方は説明してたしアニメなんだからいいじゃん 身体も上条さんより強くて根性あって丈夫で死なないって事でいいじゃん
ただ、無駄エロに尺はいらん こんなシャワーあるわけないだろいくらアニメでも変だわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:49:24.55 ID:JnPjQHzF0.net
とあるは結構オカルト凝ってんだけど
まあ知らないで読めば意味分かんないよなみたいな話でな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:50:09.09 ID:lWkeQYe/0.net
水中にもスリップストリームはある
もしくはマイクロバブルっつって、水の抵抗そのものを軽減する装置も実在する

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:51:52.30 ID:6wfTO6eX0.net
>>499
どう見ても上条さんの方が強くて丈夫で根性あって不死身なんですけど
普通の高校生なのに

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:52:01.47 ID:1C/PuaYr0.net
男二人のセリフがくどい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:53:08.99 ID:slSpDayW0.net
クエンサーは有能だけど、もう一人の方はエロいことしたいしか言ってなくね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:53:55.06 ID:XPhMq6Br0.net
>>504
よくみろ
クウェンサーひとりじゃ蜂の巣にされてるシーンが多々ある

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:56:27.22 ID:xQLN6co80.net
シャークアンカー2つが停止したことで”高速移動中”にバランスを取れなくなって”フロート”がねじれて崩壊した

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:59:25.12 ID:xQLN6co80.net
>>414
トライコアってエアクッション式だから半分浮いて移動してんだよ
喫水より上とかじゃひっくりかえっちゃう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:00:23.61 ID:cIcJ3+0C0.net
敵が右旋回しか出来ないなら、お姫様は左旋回で敵射線を交わしながら砲撃すれば勝てるんじゃね?とは思ったな。

ただまあ、ヘヴィオはノリと勢い楽しむ作品だから、あんまり突っ込む気がしないけど
ファフナー見た後の気分直しに見るにはちょうど良い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:02:32.04 ID:xQLN6co80.net
まあ自壊するより機能不全で高速移動できなくなったところをベビマグで撃ったほうが作劇的にはよかったねw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:04:17.09 ID:slSpDayW0.net
敵は右回りしか出来ないハンデあったのに、
正々堂々戦って普通に力負けしてた姫様…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:04:33.53 ID:BaW5Hkpd0.net
>>502
上条さんのHPの高さへのツッコミは色々あってもうどうでもよくなってきているw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:06:00.76 ID:w5wBvFZw0.net
>>507
マグナムは?
半分どころか完全に水面に出てたよね
あれも実はフロートという名のバラスト海中に長々と伸ばしてるって言うのかい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:06:14.52 ID:X/6hZWlg0.net
いくら海戦特化型といっても、
原油採掘能力とかを備え、戦闘には不要の重量を背負った純正戦闘マシンではなかったはずなのに、

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:07:23.86 ID:xQLN6co80.net
>>512
ベビマグは支えるところ一つじゃん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:11:51.23 ID:w5wBvFZw0.net
>>514
ごめんよくわからない
支えるところってどういう事?マグナムは3本足だよね
主砲の反動にしてもマグナムの方が本体に対して高い位置にあって
余程ひっくり返りやすそうなんだけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:12:32.99 ID:tzPXCCx70.net
話の荒さはもういいにしても
お姫様のやつの3倍以上って感じが一切しないままだったのはダメすぎる
でかさしか特徴ないのに

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:12:42.06 ID:qfXLv87H0.net
HOは完全に鎌池信者の内輪コンテンツだからなぁ
後半はもっと雑だよ。姫様はおろか第一世代のオブジェクトがお荷物レベルの扱いです

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:13:24.96 ID:xQLN6co80.net
つーか元から設計思想が違うんだから同じものだと仮定して比べんなよくだらねえ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:14:30.82 ID:chGhrm1O0.net
突っ込みどころが多すぎてまったく面白くない
ネタアニメとしても楽しめない
よく知らないがこの原作者は相当頭が悪そうだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:15:22.63 ID:JnPjQHzF0.net
信者が付けば商売にはなるって
バブル期の新興宗教でも定番でな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:15:57.66 ID:xzjdbANS0.net
>>518
だからといってフロート付けただけな汎用型の第1世代の方が
海上特化の第2世代より安定性があるってのはどうよ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:15:59.04 ID:jQXOueHb0.net
アイデアを即形にできる稀有な才能の持ち主やで。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:17:57.13 ID:xQLN6co80.net
何言ってんだこいつ>>521
コア3つあって非常に重たくて海上でしか使えないというアホなトライコアと汎用性のベビマグいっしょにすんなよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:18:41.28 ID:ICVuVkLs0.net
>>465
糞だと思いながらも見てしまう理由がやっとわかったよ
原作も円盤も買うつもりはまったくないがそれなりに楽しんでいるんだな、俺はwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:19:01.21 ID:w5wBvFZw0.net
思想ちゅうか思考回路が現実の人類と違う比べるなと言われれば
はあさいですかと納得するほかない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:20:15.11 ID:Yw4ugAMg0.net
これonepieceに例えるとどこらへん?
まだバギーと戦うあたり?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:21:38.43 ID:BaW5Hkpd0.net
一巻第二章終了。次オーストラリア戦線

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:22:13.90 ID:lLXVaSrF0.net
こんだけレアな功績をあげたら生身でオブジェクトとやりあう事をノウハウ化する為に後方勤務になりそうな気もする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:24:16.46 ID:WVCLyW2Q0.net
オブジェクト同士の対戦の場合主砲クラスで同じ位置への複数回の直撃が必要って・・・
姫様のオブジェクト一発でやられてたような・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:24:49.58 ID:MdIYNEXb0.net
頭空っぽでもツッコミが止められない
チャーラーヘッチャラー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:28:49.76 ID:w5wBvFZw0.net
>>529
そんな気がするな
まあ今後「一発でも主砲食らったらおしまいだ!!」とかの台詞が出ない様に祈ろうw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:31:06.10 ID:xQLN6co80.net
正確には敵の主砲二門が直撃だけどな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:34:15.60 ID:WVCLyW2Q0.net
核兵器でも沈まないオブジェクトにちっこい爆薬仕掛けてタンク破壊しただけで
「どーして沈まないんだ!」はないだろう・・・
逆になんで沈むと考えたのか聞きたいわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:35:15.19 ID:9wXbauT40.net
これ全部遠隔操作じゃだめなの?なんか一応のガバガバな理由あるの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:35:44.33 ID:9FCI/rg90.net
んで結局トライコア倒せたの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:36:27.76 ID:6zC25cb20.net
姫様ってこれからもずっと半分やられ役なのかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:38:48.16 ID:oivB0brw0.net
>>528
「派遣された新兵が全滅しました!」
「何故だ!マニュアル通りに行動すればいいはずだ!」
「そうしたら全滅したんだよ!!普通に撃たれたり爆発に巻き込まれたり!!」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:38:51.01 ID:w5wBvFZw0.net
>>535
倒したよ
前回敷設されたのに爆発しなかった機雷さんと網がww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:39:56.43 ID:TPS4IoP90.net
5話までは何とか見たけど今回で脱落した
これを楽しんで見られるヤツは幸せだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:40:23.34 ID:lWkeQYe/0.net
遠隔なんてジャックされたら何もかもおしまいでしょ
決定力があるものほど遠隔はリスクがあるもの

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:41:31.23 ID:LePNgvgF0.net
フルメタルパニックの方が遥かに設定しっかりしてたな
ASの運用思想やマッスルパッケージとか水中における超音速投射物についての考察とか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:41:43.70 ID:vuIyKhCs0.net
>>536
基本的にピーチ姫みたいなもん
禁書もインデックスさんが空気化著しい期間あったし、この作者はヒロインにあんまり興味ない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:42:47.08 ID:px3TzbyV0.net
誰もオブジェクトをハッキングしようなんて考えないだろ
クリーンな戦争なんだからw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:43:06.16 ID:xzjdbANS0.net
>>532
1射目で脚を殺され、2射目が機体の左上をかすめ、3射目で正面をブチ抜かれて轟沈じゃね?
3射目が直撃する直前、ベビマグの正面装甲には焦げ目1つなかったし、『同じ位置への複数回の直撃』には見えなかったなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:44:23.94 ID:D89Mi9430.net
これだけバランス至上主義の設計なら核に耐えるとか不可能だと思うんだけど
耐えたとしてもバランス崩して自爆、センサ壊れて自爆、脱出装置誤作動の三重苦を
回避できるとは思えない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:45:28.25 ID:tuNEJHUm0.net
とあるは読んでるがHOは無理って奴普通には居ると思うぞ
ソースは俺

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:46:40.05 ID:RiZxWBJv0.net
かなめがいないという一点だけでフルメタより遥かに楽しい作品だよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:49:32.24 ID:oivB0brw0.net
もう戦争が代わってしまって無駄だからって第2世代に核ぶつけた奴いないんじゃね
多分世界中から世界を汚すなって怒られるし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:49:42.38 ID:xzjdbANS0.net
>>541
設定云々は置いておくとして
主役をソースケ、相方をクルツ、上司をマオに差し替えるだけでスゲー面白くなると思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:50:21.61 ID:OnW2f+Pj0.net
しょせんラノベだろ?適当でいいじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:52:01.01 ID:YcFutHym0.net
>>541
日本における銃刀法の扱いが素晴らしかったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:52:09.15 ID:xbvA87NS0.net
>>526
ゾロ仲間にする前

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:52:33.88 ID:T7sySdxK0.net
弱点つくと必ず大爆発してくれるのがいいよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:55:51.47 ID:lWkeQYe/0.net
>>543
停止できるのならみんな考える
クリーンな戦争だとハッキングなんて誰も考えない?
仮定と結論に何の結びつきもないんだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:56:40.46 ID:8vI+cuJG0.net
昔のSTGのボスっぽい
「お前その弱点もうちょいどうにかならなかったのかよ」感

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:57:43.11 ID:WVCLyW2Q0.net
ここまでオブジェクトしょぼすぎて話にならない感じがする
前回といい今回といい脚まわりが全然だめじゃん
なにも敵の主砲を狙い撃たなくてもフロートをやれば沈むんじゃないの?
綺麗な戦争とかオブジェクト絶対とかなにもかもがおかしすぎる印象

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:01:10.73 ID:BFQyxcy8O.net
>>541
あれはあれでけっこうめちゃくちゃだからなあ
ラダムドライバとかウィスバートとかファンタジー、オカルト入っているからごまかせてるけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:01:37.12 ID:lWkeQYe/0.net
>>545
核はどちらかと言えば熱量攻撃
爆風ももちろんすごいけど、巨大な塊をそこまで揺らすほどではないのでしょ
あと核は命中する前に爆発させないとうまく爆発しないし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:02:41.76 ID:Hho2NcN30.net
オブジェクトはオブジェクトでしか倒せないものと思考停止してるバカしかいない平和な世界だからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:03:51.82 ID:xzjdbANS0.net
>>556
ベビマグがアメンボに負けたのも
『脚をやられたら勝手に自爆装置が起動したので、姫さんはそれを止めるため手一杯に
 結果、反撃できずに無防備でタコ殴りされて爆沈』
という実に情けないものだからな
あそこで撃ち返せていたら、一発逆転の目もあったかもしれないのに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:05:39.44 ID:qfXLv87H0.net
最新刊まで読んでるけどほぼ全て「主人公の思いつき、出任せでオブジェクト倒す」話だよ
論理性とか考証とか考える意味ないから。「さすクエ!」アニメって言った方が正しい

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200