2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 14機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:07:23.77 ID:vdx2Z9lR0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜
※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 12機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445703933/

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:08:40.18 ID:b9B6N7UF0.net
ネットを爆発させただけで完全爆発する理由がよくわからんのだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:11:38.14 ID:tYoqdB4B0.net
>>343
>>214ということらしい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:15:41.36 ID:wpvpXvBr0.net
http://pbs.twimg.com/media/CSfuXSPUAAAmddU.png:orig#.jpg
JCにしては珍しく版権絵はいいのに何故本編は

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:16:36.13 ID:6R8R5X2X0.net
言うほど本編の作画って悪いか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:19:19.16 ID:MZTG7Olp0.net
悪いって程ではないんだけど作画が声優の演技に追いつけてない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:19:27.34 ID:xuwarM8Q0.net
なんかひどい内容だったな
なんつーかアメリカの兵士のノリとかかきたいんだろうなーってのはわかるんだが全然ついてけねーよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:20:38.93 ID:kJl6F9530.net
>>335
原作を忠実に再現してくれるスタッフが嫌ってるはずがないでしょ!!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:21:24.56 ID:w5wBvFZw0.net
今回の解説も言ってる先から話の趣旨が変わって行ってるんだよな

1:前提として自重で崩壊しないためにアンカーを装備している
2:方向転換出来て無い事から海面下の機能異常を予想して接近
3:アンカーの一部がネットのせいで機能してない事を発見
4:「アンカーが機能しない事が方向を変えられない理由だったのか!」
5:ネットを爆破拡散して他のアンカーも機能停止させる
6:アンカーの停止により自重で崩壊

何であんな構造が必要なのか意味不明なのは目を瞑るとしても
自壊を防ぐために重量バランス取る事と方向転換は別だろうに
別の話をひとまとめに喋ってるだけで全く理屈が繋がってないんだが
矛盾をごまかしてるつもりなのかそれとも天然なのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:21:38.56 ID:tYoqdB4B0.net
悪くはないけど声優が先録りしてるであろう声に絵を合わせる気はないようだ
ホントにやる気ないんじゃないだろうかw
CG周りは結構良い気がする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:22:26.24 ID:R8czCK8t0.net
よう喋るアニメだ(笑)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:23:10.75 ID:kJl6F9530.net
>>352
声優が喋ってるだけで絶賛されるアニメってやっぱり女ファンばっかりなんだな(銀魂見ながら)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:23:54.36 ID:U36QUGOH0.net
HOの主砲と同じ性質の弾頭をロングレンジから発射すれば砲台全部潰せるだろw

地上を這い回るHOは移動用核シェルターにしかならんw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:24:08.86 ID:BoM9NU0u0.net
>>335
劣等生は一周回ってある意味愛されてる
HOはマジでネタにもならない寒さじゃなあ、お気の毒さま

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:24:21.33 ID:YcFutHym0.net
>>350
自重で崩壊っつーか単なるバランス機構だぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:27:16.02 ID:tYoqdB4B0.net
劣等生は一応それなりの設定があってキャラもそれに応じて頑張っているが
お兄さまがそれを全てぶち壊すからね
ある意味狙ってないワンパンマンみたいな感じでシリアスギャグとして見れる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:28:07.03 ID:di9nIma/0.net
なんでこんなにいちいちセリフが寒いの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:28:27.79 ID:G2DTqPoE0.net
あるていど狙って書いてるにしても、馬鹿だと思われそうだし
いろいろ開き直らないと発表できるもんじゃないよなこんな話

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:29:03.13 ID:kJl6F9530.net
>>358
主人公たちの見た目をスネークとシュワちゃん、声を大塚明夫と玄田哲章に脳内補完すればいけるかもしれないぞ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:30:39.62 ID:wpvpXvBr0.net
>>354
それはさんざん語られたからもういいよ、過去ログ読め

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:31:03.96 ID:BoM9NU0u0.net
>>357
作者込みで楽しむのが通例やぞ、その辺鎌池はどうなん?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:31:19.22 ID:tYoqdB4B0.net
やってることが肉体的にハード過ぎる(というか人間離れしてる)から
特殊部隊上がりのおっさんが主役の方がまだ説得力あると思う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:33:07.95 ID:U36QUGOH0.net
>>361
んなのどうでもいいだろハゲ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:33:28.02 ID:kJl6F9530.net
>>362
作者を罵倒して楽しむのが劣等生だろ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:33:48.79 ID:w5wBvFZw0.net
>>356
バランスが崩れただけでは崩壊しないって言いたいの?
映像で見る限りその形のまま転倒するわけじゃなく
各部別々の動きで沈んる様にしか見えないけどねえ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:38:20.42 ID:vl9P7Hs+0.net
ひたすら解説っていうか言い訳してるアニメだな。
なるほど、筆が早いわけだ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:41:50.21 ID:tYoqdB4B0.net
姫様もあんな単調な動きの相手に苦戦するのも分からんね
特化型言っても右回りしかしてないんだろ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:42:23.10 ID:b9B6N7UF0.net
この世界のメカはジェンカの積み木で組み立てられてんのかってくらい
奇跡のバランスで作られてるんだなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:46:21.69 ID:G2DTqPoE0.net
せめて協力して倒すんならいいんだが
姫様なにもできてないってのが悲惨だな
お色気担当も司令官に取られてるし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:47:41.92 ID:kJl6F9530.net
>>370
女キャラを冷遇するところに女受けを狙ってるんじゃないかって邪推が生まれる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:47:54.79 ID:SOhIYP+i0.net
なんかフルハウスとかの家族コメディとB級アクション足したらこんな感じになりそうだけど
そう考えると圧倒的にお姫様不足なんだよな
もっと出しゃばってボケたりつっこんだりしてもいいと思うのに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:49:37.17 ID:OqJR4KKV0.net
単にでかくて重いものが沈もうとする部分と浮こうとする部分で均衡が崩れたからつなぎ目が折れたってだけ。
つなぎ目の上には各種採掘施設があったから爆発し、コア同士の連結が解かれて行動不能になったトライコアは
機密保持の自爆装置で爆破。そんなとこじゃね。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:51:17.25 ID:iOn5JbLg0.net
これほんと主人公おっさんで見たいわ
ひょろいガキがチャラいノリで巨大兵器破壊していくとか
痛快というより腹立たしさしか無い

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:52:06.21 ID:vl9P7Hs+0.net
>>373
そんな圧力の加わった環境下で工作活動できる主人公は超人やな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:55:33.55 ID:G2DTqPoE0.net
昔の飛行機みたいなもんで、元々構造的に欠陥があったって事だな
オブジェクト開発競争も各陣営まだまだ試行錯誤の段階なのだろうか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:57:09.06 ID:G2DTqPoE0.net
確かに主人公をおっさんにした方が面白いよなコレ
ラノベじゃ厳しいのかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:57:16.14 ID:BoM9NU0u0.net
>>374
ガワだけオッサンでも、その凄みを具体的に追加するのも骨が折れる作業だぞ
筆が早いだけじゃ無理無理かたつむりよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:57:57.31 ID:b9B6N7UF0.net
生身で高速移動する船の底に貼り付けって言われたら死ぬ自信あるんだけど、
なんかめちゃくちゃ水流が強いような感じは受けなかったな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:02:18.65 ID:3F0yKo7T0.net
ドンキホーテだのロシナンテだのはアニオリなのかよ
この脚本家割れたステンドグラスといい無駄なことしか追加しねーな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:02:41.27 ID:imho5xW+0.net
姫さんの無能感が半端ない 2回も負けそうになっても代わりの操縦者がいないのって思うわw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:07:04.42 ID:xVA//A0l0.net
主人公らは死亡耐性がない以外は上条さん以上にタフだししゃーない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:14:03.77 ID:w5wBvFZw0.net
>>373
アンカーはどう見ても全体の傾きを変える事しか出来ない様に見えるんだけど
>沈もうとする部分と浮こうとする部分で均衡が崩れたからつなぎ目が折れた
お得意のタマネギ装甲でもない普通の構造材でなんでこんな作りにしてるんだか

海面に板状の構造物を浮かべて尚且つ高速移動させようとなれば
波の影響考えれば強固に一体化されたものより
複数パネルの分割にしてフレキシブルに繋ぐのが普通の発想だと思うんだけどねえ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:20:35.01 ID:vw36jmz40.net
水中翼船って概念ないのかなとは思った

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:23:37.42 ID:RllD7R420.net
少年兵二人でなんとかなるならキャプテン・アメリカなら盾だけで倒せそうだな>オブジェクト

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:34:42.34 ID:iOn5JbLg0.net
禁書はアクの強いキャラばかりなのに
これは何でこんなキャラ薄いんだろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:43:14.81 ID:rwF2YXp30.net
つーか爆轟波舐めてるよな、このアニメ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:47:14.74 ID:muncq9jmO.net
無茶苦茶だな。あの速さで動くオブジェクトに取りつくとか
しかも水中でwww

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:51:54.12 ID:r/ov4nyR0.net
>>385
むしろあっちの方が強いんだから何とかなるでしょうw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:57:40.02 ID:VNd6sG070.net
今後も敵のHOは特化型なのにそのフィールドならではの欠点で自滅してくの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:58:10.53 ID:muncq9jmO.net
エリート気取りの姫様雑魚すぎんよーw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:59:58.44 ID:VNd6sG070.net
>>388
てか併走して取り付けるってあの潜水マシーンはどんな推力だよ
追い抜かれそうになりながら取りつくとかならカッコよかったのに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:06:47.21 ID:Qruw6jMK0.net
シャークアンカーって仕組みがイメージしにくいな
現実であれと同じようなものが付いてる構造物ってなんだろう
船にはあんなのついてないよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:10:45.11 ID:VNd6sG070.net
ミニ四駆のスタビライザーポールかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:32:18.68 ID:OqJR4KKV0.net
>>383
ただ海上に浮かんでるだけの構造物ならともかく
戦闘兵器なのにつなぎ目が数珠繋ぎのジャバラじゃ弱いじゃん。
そのまま機動したらジャバラのしなりで動力のないコアが寄れるし
ケーブル無しに送電できるってメリットもなくなる。

>>393
単純に喫水線以下に沈む部分を調節してるんじゃね。
現実で言うなら「氷山の一角」かな。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:43:39.95 ID:QKoRH6zT0.net
今日もお姫様はかわいかった・・・が、圧倒的に成分が足りない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:48:06.49 ID:9NAuM2pg0.net
こち亀の両津みたいに頑丈な主人公だな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:58:07.60 ID:gbZd6/BR0.net
服が汚れて見えるだけで透けてるように見えない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:12:18.75 ID:l/nkGXZe0.net
オブの操縦者は特殊改造受けた若年層でないといけないとか設定あるの?
たいして優秀に見えない姫様が子供なのにオブ乗ってるのに違和感あるんだけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:16:30.21 ID:32UDCV4H0.net
鉄板薄そうな音させてたのはこのためか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:16:52.02 ID:w5wBvFZw0.net
>>395
>そのまま機動したらジャバラのしなりで動力のないコアが寄れるし
動力の無いコアって意味が解らないので文全体がピンと来ないんだが
推進器とコアが別配置って事なら三つのコアの直下に
推進器装備すれば済む話じゃないの?
トライコアって要するにホバークラフトなんでしょ
だったらエネルギー効率的にも継戦能力的にも各コアがそれぞれ
浮上と推進用のシステム持ってた方が良いよね
ていうかいざとなればプラント捨てて3機分離して戦えるくらいじゃないと
3つコアがある意味ないんじゃない?
あと各コアと他の構造物はタマネギ装甲でもプリント配線でもない訳で
>ケーブル無しに送電できるってメリット
ってそもそもそういう風に出来て無いよね?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:18:44.46 ID:32UDCV4H0.net
サービスシーンがおざなりでワロタw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:20:18.99 ID:w5wBvFZw0.net
間違った
>あと各コアと他の構造物は
じゃなくて
各コアとそれ以外の構造物の間
だね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:22:33.66 ID:32UDCV4H0.net
トライコアがなぜあんなので沈んだとか
あんなスクーターで追いつけるのかより
チーズがどこから出てきたのかが一番の謎

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:33:31.44 ID:w5wBvFZw0.net
>>395
あと氷山と違って警棒が伸縮したからって喫水が上下出来たりはしないと思うんだが
仮にあれがエアシリンダーで空気を取り込んで伸びる事で浮力調節するとしても
あれだけの重量の物を上下させるのに縦の円柱じゃ効率悪すぎでしょ
ちょっと伸ばせばすぐ座礁しちゃうよ。というか目的地着いても接岸できなそうだけど

そもそも今回{フロート装備の」マグナムがほぼ完全に海面に露出してる訳で
何処にどんなフロートがついてるのか画面じゃまったくわからなかったけど
同じもの装備してればアンカー自体要らないんじゃね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:35:58.75 ID:32UDCV4H0.net
トライコアは海底油田採掘設備でもあるからかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:38:54.05 ID:nrehtkul0.net
相手の攻撃力を削ぐ作戦に変更したんだ(キリッ
オブジェクト同士の戦闘では同じ位置に複数回主砲を直撃させないといけないんだ(ドヤァ


同じ位置に複数回当てる難易度を考えたら、、誰だって最初から武装狙おうと思うだろ
この世界の人間はアホしかおらんのかw
子供でも考えそうなことをドヤ顔でwwww

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:50:22.36 ID:XQlM0qaN0.net
もう少し戦闘シーンを増やして(80%くらい)
ギャグとエロ減らせば少しはましになりそう
でも艦これよりは面白かった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:54:51.25 ID:wCD1bpGiO.net
金髪一人しか働いてない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:56:30.35 ID:QaQUaVih0.net
これ片方面白黒人でも良かったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:58:50.13 ID:cY631vKAO.net
>>321
漫画版ではお姫様が異常に気づいたのが糸口になったんだけどね…
原作だとキラースコール撃ったあとからお姫様の描写がないから不明

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:02:49.77 ID:6FuRbBFN0.net
姫様に脱出したぞって連絡してる描写なかったから、てっきりまだいるものと考えて
攻撃を躊躇ってるのかと思ったらそんなことなかった

トライコアって進行方向から逸れて片方に傾いてって、120度おきに正面切り替えて
違う砲塔からぶっ放してたのかな
そんな特技でもないと形状の意味がないような

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:04:56.31 ID:wPqQz3BD0.net
毎回こんなくだらない方法で勝つのかこれ
こういうのってどうやって倒すのかが一番重要だと思うんだけどなあ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:07:08.45 ID:w5wBvFZw0.net
>>406
採掘時に停止状態で波に合わせて姿勢保つ程度と
高速移動しながら安定させるんじゃだいぶ違うでしょ
効率考えたら別個の機構用意した方が良い

水の抵抗考えたら伸縮式じゃなく
移動時はアンカー全体を喫水より上に引き上げる方が良い筈

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:08:15.36 ID:BaW5Hkpd0.net
言っとくが次のオブジェクトはもっと弱いw
一巻範囲内だとアメンボ最強。
おほほってキャラが乗ってるラッシュは強さがいまいちよくわからんので除外

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:12:28.07 ID:d7h+Gm+N0.net
http://aug.2chan.net/may/b/src/1446221874875.jpg
わざわざネット挟まなくても
海中のゴミが詰まってそのうち沈みそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:14:59.70 ID:xVA//A0l0.net
1巻範囲ならアメンボが最強だけどそもそも1巻自体ゲテモノ感が足りてない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:15:14.38 ID:BaW5Hkpd0.net
ゴミとか魚程度じゃさすがに砕かれる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:19:55.75 ID:TZhrv/Qj0.net
オブジェクトさん弱すぎでしょ・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:25:06.88 ID:JnPjQHzF0.net
水圧で潰されそうだけどよく動けてたな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:28:02.17 ID:BaW5Hkpd0.net
トライコア速度はそんなにないし。人間が足に絡まったネットにつかまって上に登れるぐらい。
ベビマグやラッシュは本気で走れば強化人間ぐいらいしか耐えられない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:31:13.36 ID:Vb0JwbGf0.net
アニメの演出上結構速そうに見えたけど
あんな小さなマシンで追い付いて生身でしがみつけるってことは実際は時速10kmぐらいかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:33:01.98 ID:BaW5Hkpd0.net
さすがにそこまで遅くはないw
まあ色々ハンパな性能なトライコアでした

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:36:20.78 ID:SszBO99L0.net
そだ、兄者、弟者このアニメにアフレコ付け直してくれないかなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:41:03.11 ID:wPqQz3BD0.net
細かいことは気にしないで欲しいのかもしれないけど無駄な説明が多すぎるから無理

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:44:26.50 ID:FFFqDwga0.net
いくらなんでもオブジェクト雑魚すぎね?
あれでやられるならこれまで潜水艦で倒せなかったのが不思議過ぎる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:45:38.49 ID:lbf7HcRa0.net
オブジェクトはオブジェクトでしか倒しちゃいけなかったので

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:47:18.45 ID:XQlM0qaN0.net
オブジェクトは機雷で倒されたんだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:48:59.43 ID:ICVuVkLs0.net
相変わらず穴だらけの酷い話
水の抵抗をなめすぎw

それにわけのわからん主砲だがなぜあたらない
あの巨体が避けられるぐらいの弾速しかでないのか?
それとも命中精度がお笑いレベルで悪いのか?
あと人を探して攻撃しようとするくせにブンブンうるさそうに飛ぶヘリは放置かよw

すけべシーンを出しておけば全てを忘れて許してくれるとでも思っているんだろw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:51:35.05 ID:FopXFxI5O.net
>>429
はい!!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:58:35.49 ID:X/6hZWlg0.net
いくら海戦特化仕様といっても、右回りしかできない相手にボコボコにやられるとかお姫さん弱くね?w

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:03:03.78 ID:BaW5Hkpd0.net
一応、
1 ベビマグは旧世代汎用型
2 ベビマグは海上戦闘オプションで戦ってる

ジムでガンダムと戦ってるわけだから腕はむしろいいんじゃないかなと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:12:52.98 ID:lbf7HcRa0.net
なんとかしろよこの馬鹿アニメ
腹筋痛くてしかたねえわw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:22:15.21 ID:ZCbWXQr80.net
恐ろしいほど見所がないなこれ せめていちゃいちゃだけでもヤレヤ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:25:56.84 ID:tzPXCCx70.net
糞な弱点もあっての整備基地ではあるんだろうけど
あの弱点でさすがに感知できてたはずのゴールテープに突っ込んでいった敵のエリートは姫様以下のポンコツやな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:29:31.36 ID:OUs7mais0.net
>>433
俺は胃が痛くなるなwストレスでw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:29:44.03 ID:IyiHIOpM0.net
確かにあのアンカーが生命線なのに機雷にとりあえず突っ込み、網にも無用心に突っ込んだり・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:31:50.40 ID:X/6hZWlg0.net
航行不能になるとか沈没するとか転覆するならまだしも、
核に耐える装甲がぽっきり折れるのはいかがなものか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:33:04.14 ID:BaW5Hkpd0.net
トライコアに魚雷とか装備してなかったのかなとか色々粗はあるw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:33:44.59 ID:o0tYHjmf0.net
凄いなこのアニメ
これを2クールやるってどんな判断だ
録画したファフナー見た後にこれ見て笑ったわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:37:26.74 ID:HTktSnke0.net
前半で隊長が「お前たちの任務はお姫様が到着するまでの時間稼ぎ。これで十分だ」とか言ってたけど
全快の爆破って一切時間稼ぎになってなかったよな
もうあのエロ無能隊長は隊員にエロ奉仕して士気を高める任務につけた方がいいんじゃないか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:37:34.92 ID:QaQUaVih0.net
そろそろアンチはどこかにいって欲しいな
ここはつまらない話や魅力の無いキャラを褒め称える為のスレなんだけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:41:49.97 ID:OUs7mais0.net
>>442
いやエロは評価してるだろみんな。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200