2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 14機目

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:35:41.26 ID:XFELOLlK0.net
今回と次の話の倒し方が一番アレなんだよな
パーツに爆薬仕込むのがまともに見えることになる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:43:11.90 ID:6onakI/k0.net
>>173
アニメ化範囲の赤外線忘れんな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:58:09.85 ID:L9KNxkNh0.net
オブジェクトを生身で撃破したことは表彰式が行われるぐらい大々的に知られてるんだから
各オブジェクト所持団体は生身対策とか強化しないのかね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:03:44.82 ID:2NBpkJQ70.net
警備強化はするだろうけど今回のは想定してないだろうな
生身で海の戦艦に乗り込むとか馬鹿じゃないの

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:08:34.69 ID:Y7lseqnP0.net
どうやってアメンボを撃破したかを公表したのかどうか
もし公表しても設備基地はしっかり守ろうって伝達しておしまいじゃないかい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:13:39.57 ID:+e/ADO7P0.net
ボールアニメやるぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:27:17.66 ID:CvqFbyw70.net
トライコア戦は叩かれるな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:29:43.60 ID:XPhMq6Br0.net
正直馬鹿2人が何もしなくてもなんかの拍子に勝手に沈む

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:41:27.71 ID:BaW5Hkpd0.net
”なんかの拍子に”ってことはさすがにないようなw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:54:19.33 ID:EyCzlCdO0.net
海戦特化なら魚雷くらい積んでおけよ敵さん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:54:25.87 ID:5dWKkolY0.net
フローレイティアさんのエロアングルのために来週も見ます

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:54:29.87 ID:MdIYNEXb0.net
wwwwwwwwwwwwww

キールが折れたらタンカーが沈みましたってか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:55:55.65 ID:tj2MAcH30.net
あんな激しく動き回る大質量に身一つで接近したら、トライコア周辺の水流に
体が引き裂かれるような気がする。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:03.23 ID:yJ0NHj+n0.net
毎回毎回ワンパターンな展開だけど、いつになったら面白くなるのかなw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:03.79 ID:dvn9R1Te0.net
BBAのパンツいらねーから、ひめさまのパンツみせろよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:17.60 ID:8y/tSo/30.net
オブジェクトとかいうチョロい置物があると聞いて

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:17.90 ID:XPhMq6Br0.net
ああそうそう
来週はOPの金髪Gカップエリート出るからいい夢見ろよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:25.07 ID:zMY/9AVW0.net
これずっとこの繰り返しなん?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:34.49 ID:B8YTDVI/0.net
なんで敵オブジェクトが沈んだのかよくわからなかった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:36.88 ID:KupaldV90.net
う〜ん・・・

こういう作品好きなんだけど、設定があまりにガバガバ過ぎるよなぁ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:40.48 ID:eGKe6UXQ0.net
爆弾効かないんじゃないの?
なんで沈められたんだか分からん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:56:43.74 ID:xkiwWbtz0.net
主人公は毎度毎度よく生きてるなあ
オブジェクトよりこいつ解剖してクローン作ったほうがいいんでないの

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:57:06.30 ID:GeOC7WuQ0.net
とんでもない質量で超高速移動してる云々言ってるのに
生身の人間が泳いで取りついたり離れたり自由自在で
爆発で超兵器は壊れても生身の人間だけノーダメージとかめちゃくちゃすぎてもう

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:57:09.80 ID:tj2MAcH30.net
つーか戦争アニメにしてはノリが軽すぎる。
仲間が大量に死んでんねんで。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:57:16.55 ID:x0j6BBPZ0.net
お姫様はこの先もずっとポンコツなの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:57:23.49 ID:KB1uuSWM0.net
毎週死ぬ!と思わせるアニメもなかなか無いぞ
生身でやり繰りが無理があるような気がしてくる…
ラッキーだけじゃ済まされない運の強さなのかな

つか、敵のオブジェクトのパイロットの顔とかないの?
焦っている姿とかあれば、なんだか爽快感あるような気がするんだが

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:06.62 ID:Ukp0x7zC0.net
ワンパ過ぎっていうかガバりすぎだろ
軍の皆さんはもしかして作戦やら考えちゃいけない条約でもあるの?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:10.74 ID:EyCzlCdO0.net
つーか生身の耐久力が異常だな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:19.03 ID:t5mY4Wkx0.net
相手のパワーが強すぎて正面からの勝負じゃ勝てないからって
ものすごいご都合展開だwwww

やっぱりお姫様のオブジェクトと服が大破して
「ごめんね、またやられちゃってごめんね」
っていう様式美が必要だと思うんだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:40.22 ID:7UDK5jiz0.net
乙ぱい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:44.87 ID:tj2MAcH30.net
クエンサーはお姫様と、ヘイヴィアはフローエイティアとくっつくんかな。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:59:29.37 ID:ZcT7IEzL0.net
アラスカ編から思っていたがオブジェクトがそんな最強兵器にとても思えん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:59:30.65 ID:RAT1Aw2d0.net
肩の段ボールみたいなのは何の役にたってんだ
普通に邪魔だろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:59:37.40 ID:RmGznBI20.net
だせぇアニメだけど、惰性で見てる
あ、なんか小粋な感想 クェンサーっぽかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:59:42.14 ID:MdIYNEXb0.net
ヘリの中でどうやってお湯のシャワーを用意したの?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:59:47.67 ID:+e/ADO7P0.net
アラスカよりはよかったな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:00:05.28 ID:KB1uuSWM0.net
上司のあぐらパンチラは、満点
いいアングルや

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:00:50.63 ID:KB1uuSWM0.net
>>205
それこの前から気になったわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:00:53.85 ID:+e/ADO7P0.net
>>200
一刀修羅だろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:01:55.22 ID:eGKe6UXQ0.net
もともと左旋回しか出来なくなったのは
前回の海に潜った時の機雷付きの網に引っ掛かったから?
オブジェクトってめちゃくちゃ装甲厚くて機雷程度じゃ全くダメージ受けないって言ってなかった?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:02:27.43 ID:tj2MAcH30.net
あと、いくら下が海だからって、高い場所から飛び降りすぎクエンサー。死ぬぞ。
マジで泳いでトライコアに接近するつもりだったんか。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:02:32.72 ID:wpvpXvBr0.net
>>193
http://i.imgur.com/TdIebqV.png
こんな感じでトライコアの下にはアンカーが3つついてて、これが上下に伸縮することで膨大な重量で自壊しないようにバランスをとってる
これのうちの一つにネットが引っかかってたんで、爆弾でネットを拡散させて2本目も機能停止にしたことで、バランスが取れなくなり自滅した

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:02:38.45 ID:KB1uuSWM0.net
>>212
網にひかかったせいだと言っていたね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:02:46.94 ID:EyCzlCdO0.net
相変わらず声優の声量と作画の差が気になるな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:02:54.12 ID:MZTG7Olp0.net
網が絡まって不具合を起こすオブジェクトってここ笑うところだよね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:03:08.42 ID:XPhMq6Br0.net
>>212
動力炉守ってる装甲だけな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:03:32.99 ID:ZcT7IEzL0.net
ヘイヴィアいる意味なかったなー
もうクウェンサーだけでいいのでは

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:03:42.13 ID:+e/ADO7P0.net
>>212
コミック版だと詳しく説明されてる
多分無料で読める

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:03:54.97 ID:KB1uuSWM0.net
>>214
なるほど
図面がこうなっているんか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:04:08.78 ID:sLtNYG760.net
この世界潜水艦とか無いんか
魚雷とかないんか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:04:32.35 ID:zS7T7iO50.net
>>217
原作でもなんやあの欠陥機って言われてるから安心しな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:05:06.34 ID:XPhMq6Br0.net
>>219
あいつだけだと突っ走りすぎて無茶が過ぎるから場合によっては死ぬ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:05:25.88 ID:ZcT7IEzL0.net
>>224
今回は出番なかっただけか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:05:48.20 ID:wpvpXvBr0.net
>>217
オブジェクト以外との戦闘を前提から想定しないからなぁ
トライコアはその中でもぶっちぎりのネタ機だがw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:05:50.68 ID:BdsdHuNW0.net
>>217
原作でもトライコアは後にクソ兵器言われてるから

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:06:08.32 ID:NPIqiALb0.net
>>219
極限状態で駄弁ることによって精神状態を保っているんだ(適当)

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:06:41.16 ID:BdsdHuNW0.net
>>219
次は活躍するから......

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:06:52.82 ID:EyCzlCdO0.net
ぶっちゃけ高高度からの空爆で倒せるんちゃうか?って毎度思う

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:07:06.19 ID:cvjniulP0.net
ドンキホーテ の後の発言が聞こえなかったんだけど、原作では何って言ってたっけ
後アイキャッチ絵どうだった?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:07:12.31 ID:t5mY4Wkx0.net
スターウォーズのウォーカーの足元にワイヤーを巻きつけて
バランスを失わせて倒したようなもんか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:07:19.62 ID:XPhMq6Br0.net
トライコアはコンセプトはよかったんだが...... 性能が伴わなかった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:07:34.88 ID:eGKe6UXQ0.net
じゃあ進路上にネットいっぱい設置しておけば
勝手に棒が止まって沈んでたってことか・・・

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:08:03.99 ID:FdCCxWoD0.net
いやあ今日もつまらなかった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:08:06.36 ID:MZTG7Olp0.net
やっぱりあれネタ機だったのかw

ところで最後は何で勝手に沈んだの?網を爆破するとなんか影響あったの?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:08:30.21 ID:ZcT7IEzL0.net
潜水艦部隊で充分倒せたような敵だった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:08:36.80 ID:u1ezZ9dp0.net
つまらないし何より男キャラのノリが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:09:17.22 ID:BdsdHuNW0.net
>>236
動けなくなると自爆機能がついてるのを忘れたか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:09:46.28 ID:zS7T7iO50.net
>>234
流石にその時は乗ってる整備兵出してなんとかするだろうけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:10:17.52 ID:wpvpXvBr0.net
>>236
重量のバランスがとれなくなりトライコアの甲板部分がぱっくり割れる→完全に行動不能なので自爆

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:10:21.24 ID:NZLz3+yH0.net
網絡まって自爆しただけ?
これそこらの漁師でも倒せるんじゃないの?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:10:50.71 ID:XPhMq6Br0.net
>>242
タイミング見計らえばいけるな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:11:02.10 ID:CvqFbyw70.net
>>231
ドンキホーテだのサンチョパンサだのロシナンテだの
あんなクッソ寒い台詞誰も言ってねえよ
ホント脚本無能

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:11:23.63 ID:cvjniulP0.net
>>238この馬鹿二人のノリって仮に女性キャラでやったら今以上にうるせえし却ってつまんなそう
HO売れたら禁書3期なんだからそれまで耐えろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:12:06.79 ID:B8YTDVI/0.net
主砲狙い撃ちにされて戦闘力が〜みたいなこと言ってたけど
戦車でも戦艦でも普通主砲って一番装甲厚くない?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:12:22.79 ID:MZTG7Olp0.net
>>239>>241
ん?そもそもなんで動けなくなったの?
網が絡まってシャークアンカーが一個使えなく?なったから右旋回しかできなくなったのはわかったけど
どうやってアレ完全に動きとめたの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:12:29.64 ID:wpvpXvBr0.net
思えばトライコアに整備兵と警備兵がセットでついてるのもこの辺が大きいんだろうな
オブジェクトとの戦闘中にスネークばりにアクションしてきてネット引っ掛けてくる奴なんて想定してないだろうが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:13:02.69 ID:wpvpXvBr0.net
>>247
>>214

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:14:13.88 ID:XPhMq6Br0.net
>>248
あれちょっとだけ最先端の発想入ってるのよ
詳しくはバレスレで

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:14:41.65 ID:+e/ADO7P0.net
コミックだと伸縮アンカーの結合部に網が食い込むってなってた
あと自重で自壊とかじゃなかった気がする

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:15:04.21 ID:MZTG7Olp0.net
>>249
網を爆破→飛び散った網が他のシャークアンカーにも絡まる→機能停止ってこと?

じゃあ爆破する網の飛び散り方まで計算してたってことなのか?w

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:16:29.29 ID:ZcT7IEzL0.net
相変わらずツッコミどころは多いがエロは良かった
が、何故シャワールームへの突発的突撃がなかったのかと

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:16:39.42 ID:wpvpXvBr0.net
>>252
そこは完全に運任せよ
これからずっとオブジェクトを倒していくんだからラッキーマンに片足突っ込むくらいじゃないとやってられんよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:22:39.32 ID:w5wBvFZw0.net
>>214
水の抵抗が変わるのは判るが
なんで上下に伸縮するだけでバランスとれるんだ
各部の重さが変わる訳じゃ無いだろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:25:27.50 ID:+e/ADO7P0.net
>>255
重心の位置が変わるらしい
詳しいことはわからん
物理に詳しい人頼むわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:30:53.58 ID:rwF2YXp30.net
ドンキホーテ関連のトークの寒さに。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:31:13.22 ID:YeQdR1oS0.net
>>242
あのビート板に捕まって高速で移動してる
オブジェクトに近づけんなら誰でもやれる
まぁ実際何キロ出てんだか知らんが近づくだけで腕がもげるわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:33:27.24 ID:CvqFbyw70.net
フローレイティアこんな痴女じゃないと思ってたけどあれ原作通りだった
>>257
あれアニオリで原作は普通に動くビート板投げただけだぞ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:34:37.81 ID:xQLN6co80.net
>>234
大したことないわって突っ込んだのがアホなだけ
普通は回避するか射撃でぶっちぎるだろう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:35:08.92 ID:MZTG7Olp0.net
とりあえずこの世界は戦争なんかするより
主人公の人外じみた超身体機能を一刻も早く研究すべきだと思うの

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:35:45.27 ID:mkt55Ueu0.net
うーん、戦争のあり方を変えうる完結した超兵器って設定と生身で倒される為の弱点がガバガバ過ぎて困るよなw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:36:12.98 ID:xQLN6co80.net
まあ人間2人で対抗するといいつつオブジェクトの自滅で破壊してくのだがなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:38:33.69 ID:kJl6F9530.net
>>139
キャラのかき分けすらできてないのにダブル主人公大好きってすごいな
せめて一通さんと上条さんくらい差別化してくれねえと

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:38:37.50 ID:rwF2YXp30.net
主役は異能者か何かで、次世代の神になるんだろ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:40:17.26 ID:mkt55Ueu0.net
多分作者が最初に思いついた外から破壊できない玉っころ兵器のイメージのままで良かったんだよなきっと。
HOの名前通りにさ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:42:36.77 ID:Ukp0x7zC0.net
あの新米の子供がちょっと見て分かる事や出来る事が何故誰もやれないのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:43:35.81 ID:VzCrpQor0.net
数キロのネットにぶつかって1本にしか絡まない、アンカー間200m弱なのに……まあどうでもいいか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:44:38.51 ID:cvjniulP0.net
>>264んな月姫とfateの主人公位違うのを出されても困るわw
浜面がアップ始めんぞw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:45:31.82 ID:w5wBvFZw0.net
>>256
重心を変えるって事はバラスト即ち重量物を移動させるって事じゃないの?

今考え付いたがアンカー内部を真水など重い流体で満たして
短縮時はそれを本体各部に移動させればまあバランスは変わるわな
てかそれぐらいしかないだろう
しかしそれならポンプによって本体内だけで流体の配置を変えれば済むわけで
あんな大がかりな装置は無駄な重量でしかない
人が潜ってくぐれる様な浅い喫水を維持できてる事と合わせても説得力無いし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:47:11.05 ID:xQLN6co80.net
>>270
海水の抵抗でバランスとってんだろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:48:25.67 ID:BdsdHuNW0.net
1巻2章が終わった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:48:54.74 ID:eGKe6UXQ0.net
「お前らの任務はお姫様のオブジェクトが来るまでの時間稼ぎだ」

「ダメだ・・・相手は海上特化型だから性能で負けてる・・・」

作戦になってないな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:50:25.48 ID:wULkaPnL0.net
あんな巨大オブジェクトが爆発して発生した津波に飲み込まれたら普通死ぬよね?
無傷で生還するとかすごすぎるw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:51:14.61 ID:w5wBvFZw0.net
>>271
バランス取らないと自壊するほどもろい構造物なのに
何でわざわざ外部から掛かるを抵抗増やすの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:52:12.69 ID:tYoqdB4B0.net
今日のは3話より酷かったな
これからどんどん倒し方が酷くなるんだろうか
とりあえずオブジェクト程度の兵器ならゲリラならいくらでも対処できるな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:52:23.69 ID:T6CMtKJh0.net
あのデカブツがドエラいスピードで走り回って海ん中かき回してるのに
そもそも人間が海中から取り付けるもんなの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:52:57.00 ID:SBw5j0UT0.net
主人公が活躍すればするほどお姫様の評価が下がっていくな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:54:10.14 ID:zS7T7iO50.net
>>267
戦闘中の巨大兵器に生身で取り付いて水中の機雷を爆破しようなんて普通考えないわ、というか死ぬわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:54:19.43 ID:6FuRbBFN0.net
割と真面目に見たつもりだけどついていけなかった俺の理解
「結局トライコアって、前回の冒頭で海上に敷設されてた機雷がひとつでも機能してたら
普通に自滅してた欠陥品か?」
なんかあいつらがやらかしたおかげで条件が揃ったみたいなとこ、見落としてる?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:56:03.38 ID:T6CMtKJh0.net
>>231
原作は知らんが、ドン・キホーテの後は
「風車が来る」とか言ってたんじゃないかな?多分

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:57:00.85 ID:6R8R5X2X0.net
面白かったけど倒し方は前より微妙かな…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:58:52.32 ID:xQLN6co80.net
>>275
ビート板だけじゃ高速移動すると前が浮いちゃうだろ
それを水の抵抗で浮かないようにしてるわけ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:00.80 ID:mJufV3vm0.net
>>280
その時は前回いた整備兵が整備するんだろう、多分

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:06.82 ID:vd+1CRNr0.net
何が困るかって
原作でもこんなもの
ってとこ
別にアニメで改悪されてるとかそんなんじゃないんやで
掛け合いが絶望的につまらないとかオブジェクト戦がしょぼいのは演出の問題もあるけれど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:13.76 ID:ElivYVCs0.net
主役の二人が諏訪部と山寺だったら、
あるいは、あの漫才が楽しめたんかもなー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:32.32 ID:tYoqdB4B0.net
別にドンキホーテを「アニオリだ!糞が!」と思わないけど
台詞が全般的に寒いので
ああいうハリウッドのアクション映画みたいな台詞は
若い見た目で若い声でやると薄ら寒いというのが分かっただけだなあ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:43.86 ID:T6CMtKJh0.net
自重でへし折れるのを絶妙なバランスで防いでいるような構造だと
やっぱり核には耐えられんのじゃ…ないかな?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:00:47.96 ID:tYoqdB4B0.net
>>286
ベテランのおっさんが渋い声で言えば嵌まるのかもね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:01:01.77 ID:Ukp0x7zC0.net
核以前に戦闘に耐えられる性能じゃないな
姫がポンコツだったから良かったものを

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:02:28.62 ID:T6CMtKJh0.net
山寺さんだとエディー・マーフィーになりそうなw
あの掛け合い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:06:33.83 ID:V6se4xZv0.net
ああいう風にひたすらジョークを飛ばし続ける洋画ってあるの?
個人的には劇中最大のピンチにしょうもない下品なジョークを黒人が言うくらいのイメージなんだけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:07:21.18 ID:+6eXXjTe0.net
姫様はあのままやってたら普通にジワジワ追い詰められて負けたんかな
余裕がありそうにも見えたけど、それだと何か無策すぎて情けないぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:07:42.70 ID:xQLN6co80.net
それにしても海の描写ひどいな
浮いてる二人のまわりに波紋すら無いとか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:10:07.62 ID:wdobWnB70.net
普通に姫様がオブジェクトで体当りしたら自壊して倒せそう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:11:20.57 ID:RmXi1d1q0.net
うーんなんかもうちっと説得力ある潰し方を期待してたわ
ネットが他に絡まるの運だったのかよ
つかネット爆破して切っちゃったら抵抗減るじゃんよー

つか敵が右旋回しかできないなら、それを姫ちゃんに教えれば
それでOKだろと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:11:30.52 ID:kJl6F9530.net
>>269
いや実際一通さんも主人公ポジで描かれてるんだから差別化できるはずなんだよ作者は
なぜHOでそれができないのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:11:59.68 ID:G2DTqPoE0.net
また最終回っぽい感じで終わったけど2回目にしてマンネリになってきた
ずっとこの繰り返しなのかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:12:40.58 ID:6R8R5X2X0.net
>>295
体当たりとかできないでしょ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:12:41.32 ID:SOhIYP+i0.net
>>294
波紋以前にあのぷるんぷるんしてそうな波が酷すぎる
テクスチャで雑に誤魔化したほうがまだマシだと思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:12:43.00 ID:Nm4gMt770.net
>>283
水面を高速移動してるとき水中に棒なんか突っ込んだらひっくり返らないか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:14:43.24 ID:W6UTzf6U0.net
無能だらけ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:15:00.09 ID:zS7T7iO50.net
>>296
漫画版だとアンカー自身が生み出す水流に乗せて絡ませて操縦不能にさせて
お姫様の一撃で倒すって流れだったけどやってくれなかったよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:15:36.55 ID:G2DTqPoE0.net
砲台だけ一個づつ破壊されてくトコ
ファンタジーゾーンの3面のボス戦みたい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:16:15.66 ID:VzCrpQor0.net
先週△の後ろって何と言われた気がするが
右って何とも言える気がする3辺に推進器ついてるんだし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:16:39.80 ID:/V7i13ZX0.net
セリフが午後のロードショーで寒かった
24話見るのはツラいかも

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:16:39.89 ID:vx4QCRME0.net
トライコアさん潜水艦に弱すぎワロタ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:18:05.57 ID:MZTG7Olp0.net
え!?これ1クールじゃねえのかよw
2クールもやられたら腹筋が持たねえぞww

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:18:24.76 ID:ZHdJPJvd0.net
イモータル設定主人公と都合のいい弱点のハッピーセットが前提だったら、
どんなミッションでも陳腐化することで攻略できるわなー

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:19:43.78 ID:EB3coS2s0.net
なんか潜水艦(通常兵器)じゃ倒せないってこのスレで散々言われてたけど
今日の見る限りだと逆に潜水艦に勝てる要素が見当たらない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:23:06.85 ID:G2DTqPoE0.net
あの小型の潜水艇みたいなのであっさり取りつけるんだな
オブジェクトは海上を高速で動き回ってるように見えて実は遅いんだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:27:38.89 ID:wdobWnB70.net
>>299
流石に冗談だから

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:27:51.28 ID:VzCrpQor0.net
△の最高時速350kmだから全開出せなくても200km/hはこえてると思う
あの推進器異常それに耐える人間も異常

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:32:01.28 ID:cvjniulP0.net
正直クェンサーとヘイヴィアならgateの伊丹にも勝てそうだな
オバロの骸骨君とか劣等生なんぞ瞬殺だろ
ワンピースの世界行っても大丈夫じゃね?w

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:32:19.17 ID:VLcSII/g0.net
ギャグアニメだってことはよーくわかったんだけどさ、
もうちょいネタとして楽しめるようにしてくんないかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:41:40.00 ID:w5wBvFZw0.net
マグナムと撃ち合ってる間金髪が長々と解説入れてたが
画面で起こってる事と解説してる事が合ってないよな
1対1の撃ち合いならなら△の固定主砲じゃ機能するのは1門だけだし
前面に主砲複数向けてるマグナムの方が圧倒的に有利なんじゃないのかね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:43:47.03 ID:b9B6N7UF0.net
難易度がイージーモードどころじゃねえ
ビギナーモードだこれ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:44:57.29 ID:MZTG7Olp0.net
むしろウルトラハードモードじゃね?
並の人間なら体バラバラになってるだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:46:38.02 ID:6eeSDmtY0.net
うぉひめさまー

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:46:52.45 ID:4v+Wuyia0.net
フローレイティアさんが脱いだ
さあ次は櫻子さんか岡本パイセンかどっちが先か

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:47:10.87 ID:G2DTqPoE0.net
右にしか旋回できない相手に手も足も出ない姫様
そもそもそれに気づいてもいなかったのかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:49:24.18 ID:ZHdJPJvd0.net
マグナムは逆旋回フェイント入れつつ、敵のバラストを集中砲撃してたら普通に勝てたな
クウェンサーに当たる?大丈夫、絶対死なないから

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:50:03.53 ID:6R8R5X2X0.net
>>312
ほんとに〜?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:50:04.43 ID:tYoqdB4B0.net
というかネットに仕込んでた機雷の最初の爆発でも潰せたんじゃねーの?
結局、機雷誘爆で倒してるし、逆に何であれが効かなかったのか謎

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:50:31.76 ID:xzjdbANS0.net
>>214
今まで転覆しなかったことが奇跡のような脆弱さだな……

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:51:23.29 ID:G2DTqPoE0.net
そもそもあのシャワーはどうしたのだろう?
携帯用みたいなのがあってそれを使ったって事なのかな?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:52:13.97 ID:w5wBvFZw0.net
ネットの機雷が前回全部作動しなかった理由が最高だった

「圧力機雷はこの程度の圧力には反応しない」

最終的にに必要なのは1発だけだったんだし
たまたま不発弾が残ってた、にすればまだご都合主義で済んだのに
なんでこんな変な理屈が出てくるんだ
大丈夫かホント

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:53:21.95 ID:G2DTqPoE0.net
>>214
って事はネットいっぱい仕掛けまくってたらそれだけで勝ててたって事か

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:54:07.07 ID:tYoqdB4B0.net
>>214
そういうことか
じゃあネットだけで罠張って絡ませれば終わりじゃねーか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:56:50.56 ID:U36QUGOH0.net
設定がどんどん酷くなっていくアニメ

核でも壊せないHOが何故かHOの通常砲撃では数発で砲塔を壊せるという

何も策を練っていないのに海に飛び込む主人公
閃いた途端にヘリから都合良く出てくる小型潜水艇

高速移動する巨体の船底に生身で近づいたら激流に巻き込まれて助からないのに
物ともせずに張り付く豪腕を超越した主人公

加えて長ったらしい説明台詞が復活

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:57:10.26 ID:VzCrpQor0.net
>>323
前回移動能力12%になったら自爆装置動いたから体当たりでフロート壊れたりしても自爆するんじゃね
主砲全部壊れても自爆しそう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:58:36.61 ID:xzjdbANS0.net
>>294
海戦ものなのに海の描写が色々アレ過ぎる艦これというアニメがあってだな……

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:58:54.83 ID:w5wBvFZw0.net
>>328
うん
てか海峡に差し渡して張ってたはずのネットで足りない訳がないんだけどね
三角が海中障害物用に魚雷でも撃ってりゃ別だけどそんな事しなかったしな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:00:54.11 ID:PPknwj7v0.net
>>300
映像とか作画にうるさくない俺でも
雑な海だと思ったw

原作知ってる人が書き込んでたよな
1〜3話のパターン繰り返すだけって
それで2クールとか罰ゲーム乙

今でもとっくに切ってる人いるのに2クール目に入ったら見てる人どれだけいるかw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:00:57.44 ID:iSmgIKkd0.net
電撃文庫これといい劣等生といい
アニメ制作会社に嫌われ過ぎだろwww

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:01:03.07 ID:axcxzLPS0.net
核爆弾の直撃を受けても壊れないはずなのに、シャーク
アンカーが壊れたからって、沈むのはどうかしてる。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:01:51.89 ID:6R8R5X2X0.net
>>331
その前にぶつけるのが難しいんじゃないかな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:02:34.39 ID:U36QUGOH0.net
HOが全く脅威になっていない

生身の人間1人でポンポン壊せるならHOという兵器自体が脆すぎる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:03:39.51 ID:tYoqdB4B0.net
海は数個のCGモデル使いまわしてるだけっぽい
予算はあるはずなのにスタッフに愛されてないのが分かるw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:05:43.49 ID:YcFutHym0.net
>>330
通常砲弾じゃないぞ主砲だぞ
あと狙われてるのは砲塔の弱い部分な

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:07:42.19 ID:VLcSII/g0.net
そりゃこんな原作を渡されたスタッフもやってられんだろうなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:08:29.84 ID:V2p5aeEG0.net
>>339
しゃあない
いくら綺麗な映像を作ってリアリティを高めようと努力しても
ストーリー展開が、片っ端からそのリアリティぶっこわしてくんだからな

もの凄いリアルな迫力の大津波 → はい、生きてまーす

映像スタッフのやる気も失せるというもの

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:08:40.18 ID:b9B6N7UF0.net
ネットを爆発させただけで完全爆発する理由がよくわからんのだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:11:38.14 ID:tYoqdB4B0.net
>>343
>>214ということらしい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:15:41.36 ID:wpvpXvBr0.net
http://pbs.twimg.com/media/CSfuXSPUAAAmddU.png:orig#.jpg
JCにしては珍しく版権絵はいいのに何故本編は

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:16:36.13 ID:6R8R5X2X0.net
言うほど本編の作画って悪いか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:19:19.16 ID:MZTG7Olp0.net
悪いって程ではないんだけど作画が声優の演技に追いつけてない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:19:27.34 ID:xuwarM8Q0.net
なんかひどい内容だったな
なんつーかアメリカの兵士のノリとかかきたいんだろうなーってのはわかるんだが全然ついてけねーよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:20:38.93 ID:kJl6F9530.net
>>335
原作を忠実に再現してくれるスタッフが嫌ってるはずがないでしょ!!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:21:24.56 ID:w5wBvFZw0.net
今回の解説も言ってる先から話の趣旨が変わって行ってるんだよな

1:前提として自重で崩壊しないためにアンカーを装備している
2:方向転換出来て無い事から海面下の機能異常を予想して接近
3:アンカーの一部がネットのせいで機能してない事を発見
4:「アンカーが機能しない事が方向を変えられない理由だったのか!」
5:ネットを爆破拡散して他のアンカーも機能停止させる
6:アンカーの停止により自重で崩壊

何であんな構造が必要なのか意味不明なのは目を瞑るとしても
自壊を防ぐために重量バランス取る事と方向転換は別だろうに
別の話をひとまとめに喋ってるだけで全く理屈が繋がってないんだが
矛盾をごまかしてるつもりなのかそれとも天然なのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:21:38.56 ID:tYoqdB4B0.net
悪くはないけど声優が先録りしてるであろう声に絵を合わせる気はないようだ
ホントにやる気ないんじゃないだろうかw
CG周りは結構良い気がする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:22:26.24 ID:R8czCK8t0.net
よう喋るアニメだ(笑)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:23:10.75 ID:kJl6F9530.net
>>352
声優が喋ってるだけで絶賛されるアニメってやっぱり女ファンばっかりなんだな(銀魂見ながら)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:23:54.36 ID:U36QUGOH0.net
HOの主砲と同じ性質の弾頭をロングレンジから発射すれば砲台全部潰せるだろw

地上を這い回るHOは移動用核シェルターにしかならんw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:24:08.86 ID:BoM9NU0u0.net
>>335
劣等生は一周回ってある意味愛されてる
HOはマジでネタにもならない寒さじゃなあ、お気の毒さま

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:24:21.33 ID:YcFutHym0.net
>>350
自重で崩壊っつーか単なるバランス機構だぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:27:16.02 ID:tYoqdB4B0.net
劣等生は一応それなりの設定があってキャラもそれに応じて頑張っているが
お兄さまがそれを全てぶち壊すからね
ある意味狙ってないワンパンマンみたいな感じでシリアスギャグとして見れる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:28:07.03 ID:di9nIma/0.net
なんでこんなにいちいちセリフが寒いの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:28:27.79 ID:G2DTqPoE0.net
あるていど狙って書いてるにしても、馬鹿だと思われそうだし
いろいろ開き直らないと発表できるもんじゃないよなこんな話

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:29:03.13 ID:kJl6F9530.net
>>358
主人公たちの見た目をスネークとシュワちゃん、声を大塚明夫と玄田哲章に脳内補完すればいけるかもしれないぞ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:30:39.62 ID:wpvpXvBr0.net
>>354
それはさんざん語られたからもういいよ、過去ログ読め

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:31:03.96 ID:BoM9NU0u0.net
>>357
作者込みで楽しむのが通例やぞ、その辺鎌池はどうなん?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:31:19.22 ID:tYoqdB4B0.net
やってることが肉体的にハード過ぎる(というか人間離れしてる)から
特殊部隊上がりのおっさんが主役の方がまだ説得力あると思う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:33:07.95 ID:U36QUGOH0.net
>>361
んなのどうでもいいだろハゲ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:33:28.02 ID:kJl6F9530.net
>>362
作者を罵倒して楽しむのが劣等生だろ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:33:48.79 ID:w5wBvFZw0.net
>>356
バランスが崩れただけでは崩壊しないって言いたいの?
映像で見る限りその形のまま転倒するわけじゃなく
各部別々の動きで沈んる様にしか見えないけどねえ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:38:20.42 ID:vl9P7Hs+0.net
ひたすら解説っていうか言い訳してるアニメだな。
なるほど、筆が早いわけだ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:41:50.21 ID:tYoqdB4B0.net
姫様もあんな単調な動きの相手に苦戦するのも分からんね
特化型言っても右回りしかしてないんだろ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:42:23.10 ID:b9B6N7UF0.net
この世界のメカはジェンカの積み木で組み立てられてんのかってくらい
奇跡のバランスで作られてるんだなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:46:21.69 ID:G2DTqPoE0.net
せめて協力して倒すんならいいんだが
姫様なにもできてないってのが悲惨だな
お色気担当も司令官に取られてるし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:47:41.92 ID:kJl6F9530.net
>>370
女キャラを冷遇するところに女受けを狙ってるんじゃないかって邪推が生まれる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:47:54.79 ID:SOhIYP+i0.net
なんかフルハウスとかの家族コメディとB級アクション足したらこんな感じになりそうだけど
そう考えると圧倒的にお姫様不足なんだよな
もっと出しゃばってボケたりつっこんだりしてもいいと思うのに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:49:37.17 ID:OqJR4KKV0.net
単にでかくて重いものが沈もうとする部分と浮こうとする部分で均衡が崩れたからつなぎ目が折れたってだけ。
つなぎ目の上には各種採掘施設があったから爆発し、コア同士の連結が解かれて行動不能になったトライコアは
機密保持の自爆装置で爆破。そんなとこじゃね。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:51:17.25 ID:iOn5JbLg0.net
これほんと主人公おっさんで見たいわ
ひょろいガキがチャラいノリで巨大兵器破壊していくとか
痛快というより腹立たしさしか無い

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:52:06.21 ID:vl9P7Hs+0.net
>>373
そんな圧力の加わった環境下で工作活動できる主人公は超人やな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:55:33.55 ID:G2DTqPoE0.net
昔の飛行機みたいなもんで、元々構造的に欠陥があったって事だな
オブジェクト開発競争も各陣営まだまだ試行錯誤の段階なのだろうか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:57:09.06 ID:G2DTqPoE0.net
確かに主人公をおっさんにした方が面白いよなコレ
ラノベじゃ厳しいのかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:57:16.14 ID:BoM9NU0u0.net
>>374
ガワだけオッサンでも、その凄みを具体的に追加するのも骨が折れる作業だぞ
筆が早いだけじゃ無理無理かたつむりよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:57:57.31 ID:b9B6N7UF0.net
生身で高速移動する船の底に貼り付けって言われたら死ぬ自信あるんだけど、
なんかめちゃくちゃ水流が強いような感じは受けなかったな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:02:18.65 ID:3F0yKo7T0.net
ドンキホーテだのロシナンテだのはアニオリなのかよ
この脚本家割れたステンドグラスといい無駄なことしか追加しねーな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:02:41.27 ID:imho5xW+0.net
姫さんの無能感が半端ない 2回も負けそうになっても代わりの操縦者がいないのって思うわw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:07:04.42 ID:xVA//A0l0.net
主人公らは死亡耐性がない以外は上条さん以上にタフだししゃーない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:14:03.77 ID:w5wBvFZw0.net
>>373
アンカーはどう見ても全体の傾きを変える事しか出来ない様に見えるんだけど
>沈もうとする部分と浮こうとする部分で均衡が崩れたからつなぎ目が折れた
お得意のタマネギ装甲でもない普通の構造材でなんでこんな作りにしてるんだか

海面に板状の構造物を浮かべて尚且つ高速移動させようとなれば
波の影響考えれば強固に一体化されたものより
複数パネルの分割にしてフレキシブルに繋ぐのが普通の発想だと思うんだけどねえ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:20:35.01 ID:vw36jmz40.net
水中翼船って概念ないのかなとは思った

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:23:37.42 ID:RllD7R420.net
少年兵二人でなんとかなるならキャプテン・アメリカなら盾だけで倒せそうだな>オブジェクト

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:34:42.34 ID:iOn5JbLg0.net
禁書はアクの強いキャラばかりなのに
これは何でこんなキャラ薄いんだろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:43:14.81 ID:rwF2YXp30.net
つーか爆轟波舐めてるよな、このアニメ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:47:14.74 ID:muncq9jmO.net
無茶苦茶だな。あの速さで動くオブジェクトに取りつくとか
しかも水中でwww

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:51:54.12 ID:r/ov4nyR0.net
>>385
むしろあっちの方が強いんだから何とかなるでしょうw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:57:40.02 ID:VNd6sG070.net
今後も敵のHOは特化型なのにそのフィールドならではの欠点で自滅してくの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:58:10.53 ID:muncq9jmO.net
エリート気取りの姫様雑魚すぎんよーw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:59:58.44 ID:VNd6sG070.net
>>388
てか併走して取り付けるってあの潜水マシーンはどんな推力だよ
追い抜かれそうになりながら取りつくとかならカッコよかったのに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:06:47.21 ID:Qruw6jMK0.net
シャークアンカーって仕組みがイメージしにくいな
現実であれと同じようなものが付いてる構造物ってなんだろう
船にはあんなのついてないよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:10:45.11 ID:VNd6sG070.net
ミニ四駆のスタビライザーポールかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:32:18.68 ID:OqJR4KKV0.net
>>383
ただ海上に浮かんでるだけの構造物ならともかく
戦闘兵器なのにつなぎ目が数珠繋ぎのジャバラじゃ弱いじゃん。
そのまま機動したらジャバラのしなりで動力のないコアが寄れるし
ケーブル無しに送電できるってメリットもなくなる。

>>393
単純に喫水線以下に沈む部分を調節してるんじゃね。
現実で言うなら「氷山の一角」かな。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:43:39.95 ID:QKoRH6zT0.net
今日もお姫様はかわいかった・・・が、圧倒的に成分が足りない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:48:06.49 ID:9NAuM2pg0.net
こち亀の両津みたいに頑丈な主人公だな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:58:07.60 ID:gbZd6/BR0.net
服が汚れて見えるだけで透けてるように見えない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:12:18.75 ID:l/nkGXZe0.net
オブの操縦者は特殊改造受けた若年層でないといけないとか設定あるの?
たいして優秀に見えない姫様が子供なのにオブ乗ってるのに違和感あるんだけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:16:30.21 ID:32UDCV4H0.net
鉄板薄そうな音させてたのはこのためか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:16:52.02 ID:w5wBvFZw0.net
>>395
>そのまま機動したらジャバラのしなりで動力のないコアが寄れるし
動力の無いコアって意味が解らないので文全体がピンと来ないんだが
推進器とコアが別配置って事なら三つのコアの直下に
推進器装備すれば済む話じゃないの?
トライコアって要するにホバークラフトなんでしょ
だったらエネルギー効率的にも継戦能力的にも各コアがそれぞれ
浮上と推進用のシステム持ってた方が良いよね
ていうかいざとなればプラント捨てて3機分離して戦えるくらいじゃないと
3つコアがある意味ないんじゃない?
あと各コアと他の構造物はタマネギ装甲でもプリント配線でもない訳で
>ケーブル無しに送電できるってメリット
ってそもそもそういう風に出来て無いよね?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:18:44.46 ID:32UDCV4H0.net
サービスシーンがおざなりでワロタw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:20:18.99 ID:w5wBvFZw0.net
間違った
>あと各コアと他の構造物は
じゃなくて
各コアとそれ以外の構造物の間
だね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:22:33.66 ID:32UDCV4H0.net
トライコアがなぜあんなので沈んだとか
あんなスクーターで追いつけるのかより
チーズがどこから出てきたのかが一番の謎

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:33:31.44 ID:w5wBvFZw0.net
>>395
あと氷山と違って警棒が伸縮したからって喫水が上下出来たりはしないと思うんだが
仮にあれがエアシリンダーで空気を取り込んで伸びる事で浮力調節するとしても
あれだけの重量の物を上下させるのに縦の円柱じゃ効率悪すぎでしょ
ちょっと伸ばせばすぐ座礁しちゃうよ。というか目的地着いても接岸できなそうだけど

そもそも今回{フロート装備の」マグナムがほぼ完全に海面に露出してる訳で
何処にどんなフロートがついてるのか画面じゃまったくわからなかったけど
同じもの装備してればアンカー自体要らないんじゃね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:35:58.75 ID:32UDCV4H0.net
トライコアは海底油田採掘設備でもあるからかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:38:54.05 ID:nrehtkul0.net
相手の攻撃力を削ぐ作戦に変更したんだ(キリッ
オブジェクト同士の戦闘では同じ位置に複数回主砲を直撃させないといけないんだ(ドヤァ


同じ位置に複数回当てる難易度を考えたら、、誰だって最初から武装狙おうと思うだろ
この世界の人間はアホしかおらんのかw
子供でも考えそうなことをドヤ顔でwwww

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:50:22.36 ID:XQlM0qaN0.net
もう少し戦闘シーンを増やして(80%くらい)
ギャグとエロ減らせば少しはましになりそう
でも艦これよりは面白かった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:54:51.25 ID:wCD1bpGiO.net
金髪一人しか働いてない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:56:30.35 ID:QaQUaVih0.net
これ片方面白黒人でも良かったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:58:50.13 ID:cY631vKAO.net
>>321
漫画版ではお姫様が異常に気づいたのが糸口になったんだけどね…
原作だとキラースコール撃ったあとからお姫様の描写がないから不明

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:02:49.77 ID:6FuRbBFN0.net
姫様に脱出したぞって連絡してる描写なかったから、てっきりまだいるものと考えて
攻撃を躊躇ってるのかと思ったらそんなことなかった

トライコアって進行方向から逸れて片方に傾いてって、120度おきに正面切り替えて
違う砲塔からぶっ放してたのかな
そんな特技でもないと形状の意味がないような

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:04:56.31 ID:wPqQz3BD0.net
毎回こんなくだらない方法で勝つのかこれ
こういうのってどうやって倒すのかが一番重要だと思うんだけどなあ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:07:08.45 ID:w5wBvFZw0.net
>>406
採掘時に停止状態で波に合わせて姿勢保つ程度と
高速移動しながら安定させるんじゃだいぶ違うでしょ
効率考えたら別個の機構用意した方が良い

水の抵抗考えたら伸縮式じゃなく
移動時はアンカー全体を喫水より上に引き上げる方が良い筈

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:08:15.36 ID:BaW5Hkpd0.net
言っとくが次のオブジェクトはもっと弱いw
一巻範囲内だとアメンボ最強。
おほほってキャラが乗ってるラッシュは強さがいまいちよくわからんので除外

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:12:28.07 ID:d7h+Gm+N0.net
http://aug.2chan.net/may/b/src/1446221874875.jpg
わざわざネット挟まなくても
海中のゴミが詰まってそのうち沈みそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:14:59.70 ID:xVA//A0l0.net
1巻範囲ならアメンボが最強だけどそもそも1巻自体ゲテモノ感が足りてない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:15:14.38 ID:BaW5Hkpd0.net
ゴミとか魚程度じゃさすがに砕かれる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:19:55.75 ID:TZhrv/Qj0.net
オブジェクトさん弱すぎでしょ・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:25:06.88 ID:JnPjQHzF0.net
水圧で潰されそうだけどよく動けてたな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:28:02.17 ID:BaW5Hkpd0.net
トライコア速度はそんなにないし。人間が足に絡まったネットにつかまって上に登れるぐらい。
ベビマグやラッシュは本気で走れば強化人間ぐいらいしか耐えられない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:31:13.36 ID:Vb0JwbGf0.net
アニメの演出上結構速そうに見えたけど
あんな小さなマシンで追い付いて生身でしがみつけるってことは実際は時速10kmぐらいかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:33:01.98 ID:BaW5Hkpd0.net
さすがにそこまで遅くはないw
まあ色々ハンパな性能なトライコアでした

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:36:20.78 ID:SszBO99L0.net
そだ、兄者、弟者このアニメにアフレコ付け直してくれないかなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:41:03.11 ID:wPqQz3BD0.net
細かいことは気にしないで欲しいのかもしれないけど無駄な説明が多すぎるから無理

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:44:26.50 ID:FFFqDwga0.net
いくらなんでもオブジェクト雑魚すぎね?
あれでやられるならこれまで潜水艦で倒せなかったのが不思議過ぎる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:45:38.49 ID:lbf7HcRa0.net
オブジェクトはオブジェクトでしか倒しちゃいけなかったので

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:47:18.45 ID:XQlM0qaN0.net
オブジェクトは機雷で倒されたんだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:48:59.43 ID:ICVuVkLs0.net
相変わらず穴だらけの酷い話
水の抵抗をなめすぎw

それにわけのわからん主砲だがなぜあたらない
あの巨体が避けられるぐらいの弾速しかでないのか?
それとも命中精度がお笑いレベルで悪いのか?
あと人を探して攻撃しようとするくせにブンブンうるさそうに飛ぶヘリは放置かよw

すけべシーンを出しておけば全てを忘れて許してくれるとでも思っているんだろw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:51:35.05 ID:FopXFxI5O.net
>>429
はい!!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:58:35.49 ID:X/6hZWlg0.net
いくら海戦特化仕様といっても、右回りしかできない相手にボコボコにやられるとかお姫さん弱くね?w

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:03:03.78 ID:BaW5Hkpd0.net
一応、
1 ベビマグは旧世代汎用型
2 ベビマグは海上戦闘オプションで戦ってる

ジムでガンダムと戦ってるわけだから腕はむしろいいんじゃないかなと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:12:52.98 ID:lbf7HcRa0.net
なんとかしろよこの馬鹿アニメ
腹筋痛くてしかたねえわw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:22:15.21 ID:ZCbWXQr80.net
恐ろしいほど見所がないなこれ せめていちゃいちゃだけでもヤレヤ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:25:56.84 ID:tzPXCCx70.net
糞な弱点もあっての整備基地ではあるんだろうけど
あの弱点でさすがに感知できてたはずのゴールテープに突っ込んでいった敵のエリートは姫様以下のポンコツやな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:29:31.36 ID:OUs7mais0.net
>>433
俺は胃が痛くなるなwストレスでw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:29:44.03 ID:IyiHIOpM0.net
確かにあのアンカーが生命線なのに機雷にとりあえず突っ込み、網にも無用心に突っ込んだり・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:31:50.40 ID:X/6hZWlg0.net
航行不能になるとか沈没するとか転覆するならまだしも、
核に耐える装甲がぽっきり折れるのはいかがなものか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:33:04.14 ID:BaW5Hkpd0.net
トライコアに魚雷とか装備してなかったのかなとか色々粗はあるw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:33:44.59 ID:o0tYHjmf0.net
凄いなこのアニメ
これを2クールやるってどんな判断だ
録画したファフナー見た後にこれ見て笑ったわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:37:26.74 ID:HTktSnke0.net
前半で隊長が「お前たちの任務はお姫様が到着するまでの時間稼ぎ。これで十分だ」とか言ってたけど
全快の爆破って一切時間稼ぎになってなかったよな
もうあのエロ無能隊長は隊員にエロ奉仕して士気を高める任務につけた方がいいんじゃないか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:37:34.92 ID:QaQUaVih0.net
そろそろアンチはどこかにいって欲しいな
ここはつまらない話や魅力の無いキャラを褒め称える為のスレなんだけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:41:49.97 ID:OUs7mais0.net
>>442
いやエロは評価してるだろみんな。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:43:51.82 ID:gwm6ag/50.net
このアニメにはエロが足りない、そこでどうだろう

新妹魔王のオブジェクト

これで中和されるのでは?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:44:42.72 ID:o0tYHjmf0.net
>>444
妹にチンコ生えてるみたいなタイトルだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:49:19.90 ID:IsUEs1qeO.net
>>441
石油タンクの爆破はしたから
突破してても“どこか”への供給は出来なかった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:51:34.84 ID:xzjdbANS0.net
>>416
何でコイツ、今まで浮いてられたのだろう?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:52:48.79 ID:LH8MNgp00.net
上官のダブルコアの重量に
俺のシャークアンカーが耐えられそうにない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:55:42.61 ID:IsUEs1qeO.net
>>448
……で、ネットで全面被われてるのは何なの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:58:42.04 ID:tORdl65e0.net
そういう対策はされてるんだよ
角度とか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:00:49.46 ID:JviQE7+C0.net
んでなんで今回敵HOが撃沈したの?ちゃんと見てたのにわかんなかったw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:03:04.33 ID:jQXOueHb0.net
つーか上下運動程度で絡まった網程度であの質量のバランスとやらを取れるだけの特殊警棒の動きはとめられんとおもうなぁ。
作者の頭の中ではスクリューシャフトに巻き込まれた漁網のイメージかね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:07:40.56 ID:BFQyxcy8O.net
>>452
あの網が異様に丈夫なんでないの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:07:48.60 ID:BaW5Hkpd0.net
網の材料は不明だけど、オブジェクトの侵攻を止めるために設置したんだから相当強いネットだとは思う。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:11:06.25 ID:6odVJGES0.net
ここにいる連中も十分洋画の口調だな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:12:29.41 ID:tm0xNmDW0.net
海の表現はハッカドールにつながるところがあったな
狙ってやったのなら天才だわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:15:27.34 ID:9FCI/rg90.net
なんでこんなに伸びてんの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:18:02.63 ID:jQXOueHb0.net
いや、単純な上下運動でしかもあの構造なら先端部に相当の重さがあるはずだろ?そんなもん動かせる出力の前には網も何もなぁってwそもそも隙間に入り込むかどうかも怪しいw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:18:27.89 ID:FLvWWR940.net
これだけ頑張ってるのに、階級上がらないの?この先も

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:20:33.76 ID:w5wBvFZw0.net
>>454
機雷を留めとくためのネットじゃなかったの!?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:30:20.31 ID:S7ogQ5t70.net
>>459
8話まで見ればわかる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:30:47.18 ID:X/6hZWlg0.net
>>461
下がるんですね、わかります。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:33:23.80 ID:BaW5Hkpd0.net
>>460
両方かな? 多分。材質が明記されてないからなんとも・・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:39:35.00 ID:EB3coS2s0.net
あのシャークアンカーって結局なんなの?抵抗増やして舵を取るためだけのもん?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:40:24.67 ID:h2dvz1zw0.net
アニメがボケて視聴者がツッコミを入れるっていう新しいシステムだな
このアニメw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:43:57.34 ID:S7ogQ5t70.net
>>464
転覆しないようにバランスとるためのもん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:46:43.43 ID:Ggm7+/Vh0.net
これから風呂さんのシャワーシーンだけでいいよもう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:47:16.68 ID:IyiHIOpM0.net
>>461
とはいえ8話までこのパターンで進めるの・・・?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:48:28.40 ID:S7ogQ5t70.net
>>468
それで1巻終わるからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:49:33.58 ID:BaW5Hkpd0.net
って考えたらやたら強い材質の網だと爆破できないなうんw
普通の網だ。

>>468 基本的に馬鹿二人が無駄口叩きつつオブジェクトその他をその場にあるものを使って倒していく作品

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:50:10.41 ID:oTRzr/7/0.net
OPで後ろ姿で走る動きは好きだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:52:08.16 ID:kPIWljd30.net
何かB級洋画を更に演出下手にした感じ
退屈すぎる
どうしてこうなった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:53:54.83 ID:XPhMq6Br0.net
2クールこの流れが続くに決まってんだろ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:54:43.73 ID:Hbk/sa5r0.net
ここまで酷評の目立つ作品も珍しい

原作売上も大して伸びず円盤も爆死だろうし誰が得したんだこれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:56:50.58 ID:w5wBvFZw0.net
なんかもう話聞けば聞くほどこのカタチじゃなくてもコア積んだ巡洋艦で良いんじゃねと思えるんだが

海洋研究開発機構の探査船ちきゅうは全長はトライコアよりちょい長い210m
海底下7千mメートルまで掘削できるがしゃーくあんかーみたいなものは装備してない
速度は12ノット(約22km/h) 大戦中の戦艦ミズーリが60km/h
原作によると減速して金髪が取りついた時のトライコアが50q/hとの事だから
最高速度でも未来の船なら遜色ない性能が出せるはず

研究設備とっぱらって原油タンクと維持施設積んだとしてもちきゅう2杯分の船で収まるでしょ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:00:36.33 ID:h2dvz1zw0.net
設定凝りすぎてガバガバなのが逆に凄いよな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:01:26.02 ID:XPhMq6Br0.net
トライコアは主砲何発撃ってもベイビーマグナム倒せない程度の火力しか出せない事実

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:26.68 ID:pO7bA7Y+0.net
普通に潜水艦のが強いという最終兵器www

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:27.24 ID:VzCrpQor0.net
主砲狙える精密射撃ができるならアメンボみたいにど真ん中狙って一発終了だよね
実体弾切らしてたのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:34.09 ID:IsUEs1qeO.net
>>459
そもそもクウェンサーには階級が無い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:08:00.88 ID:pO7bA7Y+0.net
魚雷の無い世界なんだろうなw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:11:41.09 ID:IsUEs1qeO.net
作者の知らないものは存在し得ない
そして作者はJK(白目)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:12:05.83 ID:LH8MNgp00.net
漁師が網でオブジェクトを破壊する事態が発生しそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:12:36.48 ID:sJjGPKJm0.net
クローディア?伊藤静だよな 人妻しかも山Pの なんか釈然としない 金目当てのくず女

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:13:53.16 ID:IsUEs1qeO.net
>>483
漁網に機雷が付いてますかそうですか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:15:08.69 ID:BaW5Hkpd0.net
水中型オブジェクトもあるけど、潜水艦で攻めなかった理由は謎

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:17:10.34 ID:VzCrpQor0.net
機雷要らないんだろ絡んだの解くためにつかっただけで必要なのはあくまで網

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:17:10.51 ID:JhMrd/ki0.net
あれだけ波が立つスピードで移動するモノに張り付く
水中シーンはもっとハードな筈だが
海に潜ってアワビでも獲ってるかのような水の抵抗

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:20:02.57 ID:sJjGPKJm0.net
ガバガバ過ぎて ただの人間があの水圧に耐えれるわけない もう能力者設定にしろよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:21:50.25 ID:XPhMq6Br0.net
禁書に未練のある奴多すぎない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:22:30.13 ID:sry0iihX0.net
>>394
マスダンパーだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:23:02.88 ID:ORVrOdnt0.net
ぶっちゃけ話に無理がありすぎてアニメ化する水準に達してないだろ
なんでアニメ化を禁書3期にしなかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:25:08.97 ID:tuNEJHUm0.net
ここ本スレだよな、アンチスレと同じみてーになってるなw
水上を高速移動してるものに抱きついて工作はギャグとして笑えたw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:29:37.88 ID:lWkeQYe/0.net
シャークアンカーの役割はバラストに似ているね
一つくらい封じられても移動するだけなら何とかなるが、その状態で全力で戦闘していたから相当な負荷がかかっていたのかもしれない
そこで追い打ちでもう1個使えなくなって、重量バランスにフレームが耐えられなくなった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:35:59.30 ID:IsUEs1qeO.net
>>492
それでも10巻位なら既刊買う奴は結構居る
禁書はもう1から入るにはハードルが高過ぎる
映画やOVAなら多少利益に繋がるだろうが
かまちーの創作意欲が刺激され過ぎて周りが着いてけない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:36:16.49 ID:lWkeQYe/0.net
水圧に耐えられるのは着てる服に秘密があるんでしょう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:43:34.56 ID:JhMrd/ki0.net
むき出しの髪もワカメみたいな揺れ方だった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:44:06.99 ID:XPhMq6Br0.net
ラノベって一巻二巻は初見だと特に面白いこともないイメージなんだけど
かまちーならHOとインテリだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:48:40.78 ID:mhVq75m/0.net
そんなガバガバかぁ?とりあえずやっつけたやり方は説明してたしアニメなんだからいいじゃん 身体も上条さんより強くて根性あって丈夫で死なないって事でいいじゃん
ただ、無駄エロに尺はいらん こんなシャワーあるわけないだろいくらアニメでも変だわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:49:24.55 ID:JnPjQHzF0.net
とあるは結構オカルト凝ってんだけど
まあ知らないで読めば意味分かんないよなみたいな話でな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:50:09.09 ID:lWkeQYe/0.net
水中にもスリップストリームはある
もしくはマイクロバブルっつって、水の抵抗そのものを軽減する装置も実在する

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:51:52.30 ID:6wfTO6eX0.net
>>499
どう見ても上条さんの方が強くて丈夫で根性あって不死身なんですけど
普通の高校生なのに

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:52:01.47 ID:1C/PuaYr0.net
男二人のセリフがくどい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:53:08.99 ID:slSpDayW0.net
クエンサーは有能だけど、もう一人の方はエロいことしたいしか言ってなくね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:53:55.06 ID:XPhMq6Br0.net
>>504
よくみろ
クウェンサーひとりじゃ蜂の巣にされてるシーンが多々ある

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:56:27.22 ID:xQLN6co80.net
シャークアンカー2つが停止したことで”高速移動中”にバランスを取れなくなって”フロート”がねじれて崩壊した

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:59:25.12 ID:xQLN6co80.net
>>414
トライコアってエアクッション式だから半分浮いて移動してんだよ
喫水より上とかじゃひっくりかえっちゃう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:00:23.61 ID:cIcJ3+0C0.net
敵が右旋回しか出来ないなら、お姫様は左旋回で敵射線を交わしながら砲撃すれば勝てるんじゃね?とは思ったな。

ただまあ、ヘヴィオはノリと勢い楽しむ作品だから、あんまり突っ込む気がしないけど
ファフナー見た後の気分直しに見るにはちょうど良い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:02:32.04 ID:xQLN6co80.net
まあ自壊するより機能不全で高速移動できなくなったところをベビマグで撃ったほうが作劇的にはよかったねw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:04:17.09 ID:slSpDayW0.net
敵は右回りしか出来ないハンデあったのに、
正々堂々戦って普通に力負けしてた姫様…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:04:33.53 ID:BaW5Hkpd0.net
>>502
上条さんのHPの高さへのツッコミは色々あってもうどうでもよくなってきているw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:06:00.76 ID:w5wBvFZw0.net
>>507
マグナムは?
半分どころか完全に水面に出てたよね
あれも実はフロートという名のバラスト海中に長々と伸ばしてるって言うのかい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:06:14.52 ID:X/6hZWlg0.net
いくら海戦特化型といっても、
原油採掘能力とかを備え、戦闘には不要の重量を背負った純正戦闘マシンではなかったはずなのに、

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:07:23.86 ID:xQLN6co80.net
>>512
ベビマグは支えるところ一つじゃん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:11:51.23 ID:w5wBvFZw0.net
>>514
ごめんよくわからない
支えるところってどういう事?マグナムは3本足だよね
主砲の反動にしてもマグナムの方が本体に対して高い位置にあって
余程ひっくり返りやすそうなんだけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:12:32.99 ID:tzPXCCx70.net
話の荒さはもういいにしても
お姫様のやつの3倍以上って感じが一切しないままだったのはダメすぎる
でかさしか特徴ないのに

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:12:42.06 ID:qfXLv87H0.net
HOは完全に鎌池信者の内輪コンテンツだからなぁ
後半はもっと雑だよ。姫様はおろか第一世代のオブジェクトがお荷物レベルの扱いです

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:13:24.96 ID:xQLN6co80.net
つーか元から設計思想が違うんだから同じものだと仮定して比べんなよくだらねえ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:14:30.82 ID:chGhrm1O0.net
突っ込みどころが多すぎてまったく面白くない
ネタアニメとしても楽しめない
よく知らないがこの原作者は相当頭が悪そうだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:15:22.63 ID:JnPjQHzF0.net
信者が付けば商売にはなるって
バブル期の新興宗教でも定番でな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:15:57.66 ID:xzjdbANS0.net
>>518
だからといってフロート付けただけな汎用型の第1世代の方が
海上特化の第2世代より安定性があるってのはどうよ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:15:59.04 ID:jQXOueHb0.net
アイデアを即形にできる稀有な才能の持ち主やで。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:17:57.13 ID:xQLN6co80.net
何言ってんだこいつ>>521
コア3つあって非常に重たくて海上でしか使えないというアホなトライコアと汎用性のベビマグいっしょにすんなよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:18:41.28 ID:ICVuVkLs0.net
>>465
糞だと思いながらも見てしまう理由がやっとわかったよ
原作も円盤も買うつもりはまったくないがそれなりに楽しんでいるんだな、俺はwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:19:01.21 ID:w5wBvFZw0.net
思想ちゅうか思考回路が現実の人類と違う比べるなと言われれば
はあさいですかと納得するほかない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:20:15.11 ID:Yw4ugAMg0.net
これonepieceに例えるとどこらへん?
まだバギーと戦うあたり?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:21:38.43 ID:BaW5Hkpd0.net
一巻第二章終了。次オーストラリア戦線

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:22:13.90 ID:lLXVaSrF0.net
こんだけレアな功績をあげたら生身でオブジェクトとやりあう事をノウハウ化する為に後方勤務になりそうな気もする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:24:16.46 ID:WVCLyW2Q0.net
オブジェクト同士の対戦の場合主砲クラスで同じ位置への複数回の直撃が必要って・・・
姫様のオブジェクト一発でやられてたような・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:24:49.58 ID:MdIYNEXb0.net
頭空っぽでもツッコミが止められない
チャーラーヘッチャラー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:28:49.76 ID:w5wBvFZw0.net
>>529
そんな気がするな
まあ今後「一発でも主砲食らったらおしまいだ!!」とかの台詞が出ない様に祈ろうw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:31:06.10 ID:xQLN6co80.net
正確には敵の主砲二門が直撃だけどな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:34:15.60 ID:WVCLyW2Q0.net
核兵器でも沈まないオブジェクトにちっこい爆薬仕掛けてタンク破壊しただけで
「どーして沈まないんだ!」はないだろう・・・
逆になんで沈むと考えたのか聞きたいわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:35:15.19 ID:9wXbauT40.net
これ全部遠隔操作じゃだめなの?なんか一応のガバガバな理由あるの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:35:44.33 ID:9FCI/rg90.net
んで結局トライコア倒せたの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:36:27.76 ID:6zC25cb20.net
姫様ってこれからもずっと半分やられ役なのかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:38:48.16 ID:oivB0brw0.net
>>528
「派遣された新兵が全滅しました!」
「何故だ!マニュアル通りに行動すればいいはずだ!」
「そうしたら全滅したんだよ!!普通に撃たれたり爆発に巻き込まれたり!!」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:38:51.01 ID:w5wBvFZw0.net
>>535
倒したよ
前回敷設されたのに爆発しなかった機雷さんと網がww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:39:56.43 ID:TPS4IoP90.net
5話までは何とか見たけど今回で脱落した
これを楽しんで見られるヤツは幸せだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:40:23.34 ID:lWkeQYe/0.net
遠隔なんてジャックされたら何もかもおしまいでしょ
決定力があるものほど遠隔はリスクがあるもの

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:41:31.23 ID:LePNgvgF0.net
フルメタルパニックの方が遥かに設定しっかりしてたな
ASの運用思想やマッスルパッケージとか水中における超音速投射物についての考察とか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:41:43.70 ID:vuIyKhCs0.net
>>536
基本的にピーチ姫みたいなもん
禁書もインデックスさんが空気化著しい期間あったし、この作者はヒロインにあんまり興味ない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:42:47.08 ID:px3TzbyV0.net
誰もオブジェクトをハッキングしようなんて考えないだろ
クリーンな戦争なんだからw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:43:06.16 ID:xzjdbANS0.net
>>532
1射目で脚を殺され、2射目が機体の左上をかすめ、3射目で正面をブチ抜かれて轟沈じゃね?
3射目が直撃する直前、ベビマグの正面装甲には焦げ目1つなかったし、『同じ位置への複数回の直撃』には見えなかったなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:44:23.94 ID:D89Mi9430.net
これだけバランス至上主義の設計なら核に耐えるとか不可能だと思うんだけど
耐えたとしてもバランス崩して自爆、センサ壊れて自爆、脱出装置誤作動の三重苦を
回避できるとは思えない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:45:28.25 ID:tuNEJHUm0.net
とあるは読んでるがHOは無理って奴普通には居ると思うぞ
ソースは俺

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:46:40.05 ID:RiZxWBJv0.net
かなめがいないという一点だけでフルメタより遥かに楽しい作品だよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:49:32.24 ID:oivB0brw0.net
もう戦争が代わってしまって無駄だからって第2世代に核ぶつけた奴いないんじゃね
多分世界中から世界を汚すなって怒られるし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:49:42.38 ID:xzjdbANS0.net
>>541
設定云々は置いておくとして
主役をソースケ、相方をクルツ、上司をマオに差し替えるだけでスゲー面白くなると思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:50:21.61 ID:OnW2f+Pj0.net
しょせんラノベだろ?適当でいいじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:52:01.01 ID:YcFutHym0.net
>>541
日本における銃刀法の扱いが素晴らしかったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:52:09.15 ID:xbvA87NS0.net
>>526
ゾロ仲間にする前

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:52:33.88 ID:T7sySdxK0.net
弱点つくと必ず大爆発してくれるのがいいよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:55:51.47 ID:lWkeQYe/0.net
>>543
停止できるのならみんな考える
クリーンな戦争だとハッキングなんて誰も考えない?
仮定と結論に何の結びつきもないんだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:56:40.46 ID:8vI+cuJG0.net
昔のSTGのボスっぽい
「お前その弱点もうちょいどうにかならなかったのかよ」感

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:57:43.11 ID:WVCLyW2Q0.net
ここまでオブジェクトしょぼすぎて話にならない感じがする
前回といい今回といい脚まわりが全然だめじゃん
なにも敵の主砲を狙い撃たなくてもフロートをやれば沈むんじゃないの?
綺麗な戦争とかオブジェクト絶対とかなにもかもがおかしすぎる印象

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:01:10.73 ID:BFQyxcy8O.net
>>541
あれはあれでけっこうめちゃくちゃだからなあ
ラダムドライバとかウィスバートとかファンタジー、オカルト入っているからごまかせてるけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:01:37.12 ID:lWkeQYe/0.net
>>545
核はどちらかと言えば熱量攻撃
爆風ももちろんすごいけど、巨大な塊をそこまで揺らすほどではないのでしょ
あと核は命中する前に爆発させないとうまく爆発しないし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:02:41.76 ID:Hho2NcN30.net
オブジェクトはオブジェクトでしか倒せないものと思考停止してるバカしかいない平和な世界だからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:03:51.82 ID:xzjdbANS0.net
>>556
ベビマグがアメンボに負けたのも
『脚をやられたら勝手に自爆装置が起動したので、姫さんはそれを止めるため手一杯に
 結果、反撃できずに無防備でタコ殴りされて爆沈』
という実に情けないものだからな
あそこで撃ち返せていたら、一発逆転の目もあったかもしれないのに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:05:39.44 ID:qfXLv87H0.net
最新刊まで読んでるけどほぼ全て「主人公の思いつき、出任せでオブジェクト倒す」話だよ
論理性とか考証とか考える意味ないから。「さすクエ!」アニメって言った方が正しい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:07:49.27 ID:lWkeQYe/0.net
>>556
使ってる武器は光学がメインだから波や水しぶきですら威力が減衰する
足を狙うのは確実な戦法ではない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:09:44.05 ID:O95QsUfF0.net
あんだけの戦果残したんだから上官の身体くらい2人にくれてやれよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:10:37.85 ID:OvMOdlOH0.net
こういうのはアホがわーわーやってドンデモ閃きでドカーン姫かわいいでいいのよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:11:05.91 ID:1C/PuaYr0.net
これから先も
粉塵爆発って知ってるか
熱膨張って知ってるか
みたいな展開が続くのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:11:06.99 ID:tzPXCCx70.net
次のほうが雑魚だけど
弱い理由自体はマシになるかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:11:46.73 ID:xQLN6co80.net
足回りと言っても最低限の分割はされてて一部破壊されても動けるんじゃね
ベビマグも脚撃たれて動けなくなったとは言っても12%は動けたらしいしw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:12:47.82 ID:701kTaye0.net
でまかせのご都合主義な理屈でオブジェクトを倒して主人公スゲーする作品だとわかってる人が殆どだと思うけど
中には「核兵器はオブジェクトをそこまで揺らさないから誤作動しない!」とか無茶苦茶な擁護をしてでもかまちーの正当性を主張しないと気がすまないイタい信者がいることも確かだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:14:12.07 ID:9DrKGHdm0.net
お姫様とエロ上官の服だけ大破するシーンがないのはおかしい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:14:14.43 ID:w5wBvFZw0.net
>>562
水中でも減衰しないレーザーがあるとか聞いたが勘違いかな
それとも光学兵器のレーザーとは同音異語の別物なのかね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:15:17.37 ID:2Gq3emY+0.net
>>556
ベビーマグナムの主砲は俯角がとれない下向きに撃てないんよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:17:00.82 ID:7TMeMjjD0.net
三角形の頑丈な構造であれぐらいの上物なら余裕で耐えられそうだけど、そんなに重いのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:18:24.96 ID:xzjdbANS0.net
>>571
となるとvsアメンボみたいな山岳戦で、敵機に自分より下のポジションを取られると、手も足も出なくなるのか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:18:25.72 ID:lWkeQYe/0.net
>>570
レーザー砲と粒子砲では全然違うからなんとも
軌道が直線でなかったり、減衰するということは粒子
それでもレーザーだと言われれば、単に名前が間違っているのだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:20:24.55 ID:K2OilBaH0.net
レーザーが減衰しないとか大丈夫か

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:21:32.42 ID:lWkeQYe/0.net
>>575
じゃあ減衰しにくいに訂正するよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:23:02.14 ID:0joV7ruj0.net
おっぱいがヘビーオブジェクト
http://i.imgur.com/Q9XQL4H.jpg

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:26:02.82 ID:LePNgvgF0.net
こんなのよりレッドアイズをアニメ化してほしかったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:29:39.38 ID:CvqFbyw70.net
最初から設定に無理があるってわかってるからあんま擁護しないでくれよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:30:29.88 ID:75j4O9V/0.net
レーザーのほうが粒子砲より減衰しやすいよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:30:42.13 ID:JviQE7+C0.net
姫ちゃんこんな絶体絶命の危機を2度も救われたらもう主人公とケコーンするしかないな・・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:36:37.55 ID:lWkeQYe/0.net
>>580
屈折はしやすいだろうから水上戦闘ではレーザーは有効では無いかもしれないね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:36:55.33 ID:IsUEs1qeO.net
>>581
こんかいはあた……おひめさまがすくったんだよ
そうしそうあいだね
クウェンサーはおひめさまとけっこんするしかない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:41:05.99 ID:jSSH+XSvO.net
イマイチ敵倒した課程が分からなかった
とりあえず作画の可愛い女の子を追い続けるアニメになりつつある…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:43:29.86 ID:FdCCxWoD0.net
まあ馬鹿なアンチには理解できないだろうな
一応言っとくけどかまちースレでは絶賛されてるしお前が無知故に面白さが分からないだけだぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:44:49.86 ID:btwZB+x40.net
>>585
作者本スレですら設定話がタブー扱いされてるHOがなんだって?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:45:51.46 ID:WIci6Mjs0.net
>>586
それ触っちゃ駄目
アレな奴だから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:46:21.98 ID:r/ov4nyR0.net
>>586
雑誌インタビューで監督が動かすのが云々とか抜かしてたけどアレ過ぎて動かしにくかっただけか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:46:47.48 ID:FyHNf9OR0.net
一気見しました
これは主役二人がそれぞれ14歳姫様おっぱいと18歳上官おっぱいを堪能するアニメですね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:47:35.90 ID:CvqFbyw70.net
絶賛君には構うなよ
倒しかたが屁理屈ジャイアントキリングじゃなくて
オブジェクトで真っ向から撃破していたら今よりは突っ込まれなかったかもな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:48:26.77 ID:gjBjbm5X0.net
>>586
そいつ絶賛君と呼ばれてる頭おかしい馬鹿だから構うな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:49:59.43 ID:f/cGIzBY0.net
上官が赤くなってるシーンが可愛かった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:50:30.19 ID:X3OlmO6h0.net
>>589
姫様のはちっぱいやで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:52:55.37 ID:tzPXCCx70.net
これで次の話も原作通り確定か
3話もなにすん だろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:55:40.08 ID:dhmwwsQM0.net
ダイバーが潜水作業してるときも一般船舶が近づかないようにさせるし
近くにいる作業船もアンカー打ってエンジン止めてるのに
高速移動してる船に生身で近づくとかありえない
大体移動中の船の周囲の水が泡立っててまともに見えないだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:58:39.35 ID:jSSH+XSvO.net
あんな移動してるオブジェクトに水中で掴まれるもんなの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:59:49.24 ID:G+dd6u340.net
水着なかったな
ふんどし水着出ると思ったのに下品な股開きだけかよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:00:04.24 ID:T7sySdxK0.net
>>595
俺もそこが1番気になったな
船が移動してるのに底にはりつくなんて絶対不可能だよ
例えるなら滝を逆走するレベルの、物凄い水圧があるはずなのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:02:32.83 ID:r/ov4nyR0.net
>>595
その話でデジャブって映画でフェリーが上通って行ったのによくスクリューに巻き込まれなかったって思いだしてしまった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:02:39.83 ID:Vb0JwbGf0.net
一般人のダイバーごときと軍事訓練受けてる主人公比べちゃ駄目だろ
当然ながらこういう状況も想定して鍛えているはず

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:03:47.56 ID:jSSH+XSvO.net
>>597
赤パンはご褒美だったろ…!!
ヘイヴィアはあんま喜んでなかったけど…w

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:06:34.26 ID:FyHNf9OR0.net
>>593
えーあれでちっぱい扱いな世界なのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:08:56.32 ID:xVA//A0l0.net
アニメのお姫様はアニメ超電磁砲の佐天(アニメ)並に盛られてるからなぁ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:13:04.75 ID:Nm4gMt770.net
>>571
だったらそこは自分のオブジェクトを半分沈めてでも無理矢理俯角をつける場面だろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:13:48.80 ID:w5wBvFZw0.net
>>600
階級もない学生じゃなかったのかww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:14:59.10 ID:jSSH+XSvO.net
まぁ今回の敵は前回より上だったしサービス多めで楽しかったです

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:15:32.73 ID:tuNEJHUm0.net
これもうちょっと会話のノリとかギャグとかどうにかなんないのかな
設定ガバガバでもトークとかが面白けりゃ観れるんだけど
エロもギャグもノリも寒いのがキツイ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:16:57.40 ID:yQvT32v3O.net
クウェンサー君が満足する程度に十分な大きさだったんだよ!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:18:46.92 ID:jSSH+XSvO.net
>>607
むしろあの恥ずかしい二人のブリザード級の掛け合いを楽しんでる俺

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:23:00.07 ID:xQLN6co80.net
原作では初期は役割分担できてねーのよな
クウェンサーも肉体労働バリバリこなしてしまう
と思えばヘイヴィアが頭脳労働してたり

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:28:08.44 ID:or3VghZm0.net
>>598
クウェ→トラコア→
じゃなくて、
クウェ→←トラコア
じゃないの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:31:27.73 ID:XPhMq6Br0.net
まあトライコアのポンコツっぷりは仕方ないにしても
HO自体序盤は盛り上がりに欠けるからなあ
もうオブジェクトは無駄な説明省いて空いたとこで世界観説明チラチラ見せといた方がよかったかも

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:37:19.05 ID:RdLWuwgo0.net
脚本が頭悪すぎて一周まわって面白いかもしれないと思ったけど、やっぱりつまらん
だって、物理法則無視したコレだもん

       ____
      /  ./  /|   こちらクェイサー
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 潜入に成功した
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:42:37.41 ID:7XqbRSNl0.net
水上で高速戦闘が繰り広げられている中
水中でひょいひょい爆薬しかけられるって
クェンサーくんもかなりの超人だったみたいでがっかりしたw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:45:11.49 ID:6bK1znmW0.net
>>214
http://i.imgur.com/TdIebqV.png
シャークアンカーとやらが一体どう言うシロモノなのかよくわからないし
エアクッション艇にそんなものはないしなぜそれが破損すると重量バランスが崩れて自壊するのかもわからない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:46:49.34 ID:ST79b/oaO.net
ヘヴィーオブジェクトの戦闘はやってることが、ワンダと巨像、モンハン、ゴッドイーターとかわらんな
つまり、ヘヴィーオブジェクトアンチでワンダと巨像、モンハン、ゴッドイーターやってるやつは、同じような事をゲームでやってるのに気づかないでいる大馬鹿者
自分は、ワンダと巨像、モンハン、ゴッドイーターは嫌いだが、ヘヴィーオブジェクトは少し楽しめてる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:51:08.82 ID:7XqbRSNl0.net
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   そうなんだ、すごいね!       <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:51:59.77 ID:plRS5/560.net
やっと能天気なお前でものみこめた様だな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:57:56.53 ID:cIcJ3+0C0.net
最後、爆乳のモロ下着は、実は水着でした・・・ってオチかと思ったら、ホントに下着だったか。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:57:57.45 ID:iOn5JbLg0.net
こいつら奇跡的に助かってるだけでいつ死んでもおかしくないのに何でやめないの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:59:33.98 ID:IsUEs1qeO.net
>>614
普通の高校生主人公見たいなら3番目の作品
但し普通に超人な人も主人公だったりする

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:00:21.64 ID:LcBJuPSF0.net
3つのオブジェクトが内側に倒れていった様に見えたけど、
バランスが崩れた場合、そんな風に折れるもんかね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:03:33.30 ID:GP/vwFim0.net
主人公スゲーさせるために周りがポンコツになる
所詮はラノベか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:07:19.61 ID:2hW3FWZU0.net
HOごとに姫がいて、撃破ごとにハーレム増員でよかったんじゃね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:09:41.37 ID:YbF9Y/JC0.net
>>624
本当にこれ
HOは女しか動かせないとかいう理由でいいいから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:14:44.07 ID:kJl6F9530.net
>>557
ようするに先達のように謎粒子やオカルトがないからこの作品はダメなんじゃないのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:16:44.56 ID:kPIWljd30.net
>>624
フラグは、立つんだけど
基本敵国なので殆ど接触が無い
下手すりゃ男側は、顔すら知らない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:17:20.13 ID:kPIWljd30.net
そう言えば、2体倒したのに
乗ってる奴の描写ゼロだったな…
どうなってるんだ…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:17:46.16 ID:V6se4xZv0.net
シャークアンカーがよくわからない
舵なのかバラストなのか…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:18:47.66 ID:pUJZRbdu0.net
>>626
うん、そういうのあったら細かい理屈や設定もごまかしやすいからね
最近のリアル系でそういうのないのはだいたいアヤつけられて、叩かれてコケてるし

なんかよくわからないシステムが開発されて、それによりオブジェクトが開発、広まったとかにしたらよかったかも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:26:52.94 ID:GZ6IKtuD0.net
そのよくわからないシステムが動力炉やで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:28:10.80 ID:LcBJuPSF0.net
>>629
ヨットのセンターボードみたいなもんじゃね?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:28:57.99 ID:xQLN6co80.net
>>628
原作は敵側の描写を一切しないようにしたそうだ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:29:40.75 ID:EB3coS2s0.net
>>629
単に三段警棒みたいに伸びるだけならバラストとしての効果は一切ないもんな
伸びる時に海水を取り込んでるとかならギリギリ理解できなくもないけど、それでもやっぱり三段警棒みたいにする意味はわからない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:38:35.46 ID:kPIWljd30.net
>>633
あれ?最初の奴等って描写されてなかったんだっけ
じゃあ、中の人描写これからか…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:40:04.64 ID:xuwarM8Q0.net
あの上官はよく部下に手を出す肉食系とかいう設定はあるの?
それなら納得出来るが頭いかれた痴女にしかみえない
所詮ラノベかっておもうわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:41:02.34 ID:TFBI1y1P0.net
いいじゃん頭いかれた痴女
世界はもっと頭いかれた痴女に寛容になるべき

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:42:39.63 ID:+6eXXjTe0.net
>>630
なんでもGN粒子で片付けたOOも変にリアル系より良かったと感じるし
本格派とか言って格好付けるより、多少強引な設定があった方が人間は面白いと感じるのかもね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:45:25.52 ID:vhFTsM4G0.net
なんか今回テンポっていうか間の取り方が酷過ぎなかったか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:47:30.81 ID:ST79b/oaO.net
シャークアンカー>サメのでかくて長い背鰭あるだろ?
一部の船にはまるでそのサメの背鰭ようなのをつけてバランスとってるのがある。それだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:47:39.42 ID:YbF9Y/JC0.net
ミノフスキー粒子ならしょうがないなとか突っ込む気も失せるからね
下手にリアルにすると突っ込まざる居られないから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:54:19.67 ID:JnPjQHzF0.net
あれはありがたみがどうとかって喋るまでもなく
家でカーチャンやネーチャンが全裸で転がってるのをありがたがれってノリ
伊藤静の無駄使い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:56:49.01 ID:xQLN6co80.net
>>635
主人公たちが見聞きしたのは当然描写される

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:57:16.36 ID:/I9tifbS0.net
ネットのくだりって どういう意味?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:03:07.21 ID:tm0xNmDW0.net
高速で海上を航行する超巨大物体の下に人間がもぐりこんで
水流で流されてたり水圧で押しつぶされたりしないのん?
生身でつかまりつづけるってできるん?
たまに両手使って爆弾設置してるけどどうやってつかまってるん?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:10:35.67 ID:BaW5Hkpd0.net
普通はされると思うけど、そうなると主人公勝てないし。
あとトライコアに限っては一般戦闘兵も乗せてることもあってそこまで高速機動できないし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:18:49.04 ID:XPhMq6Br0.net
はいはい動力炉すごいすごいで済ませばいいんだよ
なんか説明あったけど無視だ無視

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:20:25.95 ID:sqNHLvHRO.net
オブジェクトにもこの主人公たちにも話の展開にも銀髪のエロにも魅力を感じない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:20:40.49 ID:WVCLyW2Q0.net
高速航行で思い出したけど泳いで追いつこうとする主人公のアホさと
ショボいオモチャみたいなのに乗ってあっという間に追いつかれるオブジェクトにすごく萎えた
ご都合にしてもひどすぎるわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:22:03.07 ID:xuwarM8Q0.net
なんか上でもいってるひといるけど中途半端に硬派なつくりにしたせいで粗がひどすぎる
オブジェクトを謎兵器にすべきだったね
核が使われないのもよくわかんねーしパイロット1人が乗り込んで操作も全然わからん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:22:54.24 ID:0VgSu76G0.net
主人公の超人的身体能力は伏線だろ
オブジェクトを開発した国が新開発したサイボーグだとかの
そういうのに思い至らずなんでもガバガバ言えばいいってもんじゃない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:24:40.02 ID:YbF9Y/JC0.net
ヘビーオブジェクトは馬鹿なB級ノリを楽しむ作品だと思ってるから
ご都合展開でもそれほど気にはならんな
女キャラが少ないのと主人公がひょろいのが気になるけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:25:36.28 ID:wPgzQAI60.net
ご都合を許容してB級ノリを楽しむにしてはキャラに魅力が足りなさすぎる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:26:11.54 ID:i8Z7LJKb0.net
ショボいオモチャではない
あれはロシナンテという小型オブジェクトみたいな超ハイスペックマシン

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:26:52.89 ID:EB3coS2s0.net
高速移動といえば最高時速500キロ前後(秒速140メートルくらい)なのにパイロットに10Gの負担がかかるって設定もなんか不思議だよね
一秒でトップスピードの七割まで加速って

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:27:40.12 ID:tm0xNmDW0.net
>>650
オブジェクトの砲門って一人の人間が操作してるんかね?
自動迎撃できるようなシステムが備わってないとハリネズミみたいにいくつも砲門つける意味がないような

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:28:30.65 ID:wPqQz3BD0.net
B級に失礼すぎるだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:29:03.26 ID:kJl6F9530.net
>>652
B級はここまで幼稚な作品じゃない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:29:56.02 ID:32UDCV4H0.net
ロシナンテはトライコアの全速に置いて行かれる描写はあった。
トライコアは右旋回しかできなので右側から近寄ると速度が稼げる。
クウェンサーがロシナンテからトライコアへ移る時は
直前にお姫様がトライコアの頭より前を撃って
トライコアがそれをかわすために減速してる。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:31:23.05 ID:hZvfZwWf0.net
B級アクション=コマンドー

B級でもハードル高いんだぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:31:39.71 ID:YbF9Y/JC0.net
じゃあC級でいいよこれは

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:34:40.18 ID:kJl6F9530.net
そもそも最初からBって予防線を張るとか読者と作者としてどうなのよ、言い訳のために他作品を使うな
最初からアベンジャーズクラスを目指すとか言ったほうがよっぽど好感持てる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:41:33.01 ID:BFQyxcy8O.net
>>662
ジンキやオプーナとか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:43:09.11 ID:Y7lseqnP0.net
第一世代が普及してから第二世代が主流になりつつあるか主流になってる現在まで
どれくらいの期間があったのかわかってたら教えて

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:50:43.95 ID:az6+GsOi0.net
片側にしか旋回できない異常は敵の方が先に察知できたと思うんだけど
状況の打開のために何か行動してたのかな?
もしかして主人公達の起こした爆発で全滅してた?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:51:22.96 ID:LePNgvgF0.net
どれだけ作中で無敵の化物とか言わせてもガバガバすぎて学芸会レベルになってる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:54:14.11 ID:X/6hZWlg0.net
主砲を一門一門つぶしていくような神業ができるのに、
本体に当てにいかないのは何で?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:00:57.18 ID:cU0DtKJj0.net
からまったネット取り払ったらまたもとの正常な状態に戻るだけじゃね?
重心移動やらが起こって船体割れる事態になる理由がわからん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:08:55.65 ID:rKDL63kL0.net
作者は熱膨張()の人だし、作者の頭の中以上のことは出てこないんだからとしか言いようが無い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:13:08.98 ID:+z9GiB8XO.net
そういや敵のパイロットをほとんど描かないね
敵にも戦う理由があったり家族がいたり恋人がいたりいい人だったりしたら
クリーンな戦争世界観や主人公や姫達の明るさにケチがつく可能性を考えて省いてるのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:17:50.23 ID:8vI+cuJG0.net
ここまで見続けてなおこの作品の設定に熱く駄目出しし続けてる人に聞きたいんだけど
あと5ヶ月続ける気なの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:20:19.84 ID:jSSH+XSvO.net
>>670
あくまでオブジェクト同士の戦いと主人公サイド側人間でキャッキャウフフする物語
戦争の悲惨さとかはテーマにないし、多分この作品に誰もそういう重い要素求めてない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:21:55.40 ID:WT1CP4BM0.net
伊藤静の爆乳上司のエロしか頭に残らんな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:32:07.92 ID:M9m4lUly0.net
メシ食いながらパンツ見せつけてこれがご褒美とか痛過ぎませんかねあの上司

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:33:58.91 ID:CukuevGj0.net
いっそ中のパイロットが死んでてオートで動き続けてる野良兵器って設定にしとけばよかったかもな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:34:06.56 ID:LePNgvgF0.net
>>671
ハリウッド版ドラゴンボールとかメタルマンみたいな
クソ映画レビューのような楽しみ方があるだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:34:47.00 ID:6bK1znmW0.net
>>672
美少女パイロットたちはみんな友軍なのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:35:03.82 ID:jSSH+XSvO.net
お、俺は欲望に忠実です…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:35:06.46 ID:iOn5JbLg0.net
かなりの人を殺してるよね
この主人公たち

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:35:38.42 ID:X/6hZWlg0.net
地中海からオセアニアまで陸路海路を走らないといけないのか。
ただ移動するだけならオートとかエリートじゃないパイロットでもOKとか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:38:51.51 ID:xbvA87NS0.net
>>670
禁書でさんざんやってるから差別化だろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:42:32.97 ID:xQLN6co80.net
>>655
等速運動だと当然見込み射撃されるので小刻みに速度や向きを変えてるそうだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:45:40.02 ID:xQLN6co80.net
>>670
敵の背景となる外伝を書き始めたらラノベとしては末期だからな
電撃文庫で9Sとかいうのあったんだけどそれで中途挫折したわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:46:29.52 ID:xbvA87NS0.net
>>683
あれは1巻からもそんな感じだしただ単に続きでないから...

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:57:43.94 ID:MdIYNEXb0.net
>>615
そのうち細いアンテナ手で折ったら動けなくなって自爆しそうな勢い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:00:05.36 ID:VwNqLFjT0.net
魚雷とアスロックの無い優しい世界

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:12:24.50 ID:d7h+Gm+N0.net
この世界のレーダーやソナーは設定上存在するだけで何も検知しない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:15:38.66 ID:XCjTb37CO.net
>>670
敵に感情移入させたがる厨飽きた

良い人なら襲ってくるなよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:16:02.14 ID:z5GaTwQA0.net
これのいうB級ってさ、B級映画なんて知らない奴のイメージでのB級って気がする

昔、昼飯のカツサンドがどうこうって、キョンを揶揄したつもりで全然にてない、ただ文章が破綻してるだけのコピペあったけど
ああいう「わかってなさ」を感じるわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:17:13.16 ID:KB3xS53K0.net
人間なんか捕捉されたら一瞬で蒸発するとは何だったのか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:17:38.99 ID:JEalIPCT0.net
糞っぷりを原作でも堪能したくてkindleで買おうと思ったけど鎌地先生が電子書籍嫌いなのか出てないんだな
かといって本の方買っても邪魔だし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:19:23.94 ID:NfVL3H+10.net
B級作品も作れないF級脳のアンチがほざいてもなあ

アンチは巣に帰れよ民度低すぎだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:19:25.38 ID:KB3xS53K0.net
Kindleは知らんがとあるシリーズは毎回Bookwalkerで買ってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:21:49.04 ID:7UxUv/om0.net
>>690
来いよ!ブリキ野郎

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:24:44.37 ID:XPhMq6Br0.net
もうちょっとしたらこいつらボールの表面駆け上がり出すからもう変身しない昭和ライダーだと思っときゃいいよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:24:55.03 ID:Y7lseqnP0.net
今までオブジェクトがきたらオブジェクト以外すぐ逃げてたからトライコアの脆弱な弱点も気付かなかったんだろな
それにしてもあれはねーわとかは別として

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:26:24.66 ID:iOn5JbLg0.net
これってストーリーとかあるのかな
面クリしていってるだけなような

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:26:35.86 ID:r/ov4nyR0.net
>>673
逆だな
伊藤は似たようなキャラやってるから残らん
別にこれじゃなくても良いんだし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:28:06.86 ID:XPhMq6Br0.net
>>697
その解釈でも間違ってないかな
採用戦争から外なる神までずっと一面攻略中だよこいつら

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:30:42.82 ID:BFQyxcy8O.net
>>696
見たらオブジェクトにまかせる
オブジェクトが負けたら逃げるが基本だったからなあ、潜入される、するなんて頭からなかったんかもしれないね

対オブジェクトしか考えてないような新世代機は余計にそうかもしんない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:31:01.98 ID:iOn5JbLg0.net
世界情勢が動き出すとか
裏で糸を引いてる真の悪を突き止めるとか
そういうのは特に無いの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:34:23.10 ID:XPhMq6Br0.net
>>701
一行目はともかく二行目は少なくとも馬鹿2人の役目じゃないな
上に振り回されながらクリーンな戦争を(半ば無自覚で)引っ掻き回す立ち位置だと思えばいい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:34:28.65 ID:KB3xS53K0.net
ないです

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:37:59.36 ID:xbvA87NS0.net
>>701
あるよ
基本1冊完結で軍だの組織だの陰謀解決して終わり

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:38:45.74 ID:pUJZRbdu0.net
現実でもバカみたいな、それくらい対策しておけよって方法で、最新機器が壊されたり、ダマされたり、盗まれたり、突破されたりしてるからぬえ


>>702
世界情勢を変えたり、勢力の一つを潰したり
戦争がなくなる方向に行ったりもしてないのん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:51:49.40 ID:Qc7pyYD+0.net
水中であんな爆発受けたら脳みそが頭の中でミンチになるだろ。
あと合気道は別に相手の体重利用しません。崩して導くだけです。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:57:33.60 ID:+e/ADO7P0.net
B級の使い方間違ってるやつうざい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:00:14.19 ID:wPgzQAI60.net
戸愚呂だってB級妖怪なのにな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:16:55.99 ID:qcmfSYh70.net
そーいや8スレ目くらいは入ってたみたいだけど
キャラスレがテンプレに入っていないみたいなので
次スレ立てる人は覚えていたら入れておいて下さい

【ヘヴィーオブジェクト】ミリンダ=ブランティーニはお姫様かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1443804711/
【へヴィーオブジェクト】フローレイティアさんは巨乳少佐かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1445772771/

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:18:18.87 ID:or3VghZm0.net
厳密には今も一巻の途中だから進行中の一つの話の中だけどね
まぁトライコアの雑魚っぷりとか、一巻の内容は続く巻で回収されるネタの方が多いが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:21:43.60 ID:dqlZxGAi0.net
水圧を完全に無視しながら
「運動エネルギーが・・・」
の解説セリフが来た時にはさすがに苦笑した

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:22:53.96 ID:6bK1znmW0.net
B級映画って
「トレマーズ」「悪魔の毒々モンスター」「アタック・オブ・ザ・キラートマト」「死霊の盆踊り」
とかじゃないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:24:19.95 ID:ZurWVekz0.net
敵は右回りしか出来ないってお姫様は気づいてないの?
お姫様に伝えればわざわざ生身で突っ込まなくてもどうとでも出来そうだけど
左を取れば倒せない?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:25:44.20 ID:pykRDz+M0.net
人間が潜り込める穴なんか空いてて核兵器に耐えるもんかね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:26:31.24 ID:JEalIPCT0.net
右旋回しかできないのに姫様のオブジェクトの砲台一つづつ破壊してく敵パイロットは凄い腕前だよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:29:16.11 ID:oVgMWeP20.net
イニDの「お前は右カーブが下手くそなんだよ!」
てのと同じくらいくだらなかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:29:27.01 ID:xbvA87NS0.net
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01100020010000_68/

やっぱり漫画版でよくね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:30:07.08 ID:HIWEdKCW0.net
これなに?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201204/19/69/d0215369_1695832.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:33:58.09 ID:LH8MNgp00.net
書いてあるじゃん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:39:59.32 ID:HIWEdKCW0.net
挺身隊は右にしか曲がりません

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:44:05.75 ID:iihuROVx0.net
>>715
アドレナリン出まくって気づいてない姫さんに教えてやれよ
敵が右旋回しかできないなら少し誘って時機は右へ右へ行けばいいわだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:46:20.99 ID:DTQFwCbB0.net
お姫様さー主人公達を活躍させるために無理矢理弱くしてね?
それとも他のオブジェクトパイロットが強いだけか?今までよく生き残れたな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:49:57.17 ID:b3YV66Cb0.net
話数が進む毎にどんどんオブジェクトがしょぼい存在になっていく
最終的にはあれ、通常兵器の方がつよくね?ってなりそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:57:14.66 ID:DTQFwCbB0.net
重量オーバーで自爆、無理矢理付けてて自爆とか魔改造して爆発とかお前ナメてんのかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:57:27.56 ID:VwNqLFjT0.net
フローレイティアさんは臭そう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:00:50.57 ID:z5GaTwQA0.net
>>705
例えば?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:05:12.43 ID:m8JhvMEM0.net
>>722
汎用型の第一世代と一転特化の第二世代って説明あったろ
基本的にどんな戦場でもお姫様不利になってんの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:08:09.52 ID:dqlZxGAi0.net
たまに聞く、熱膨張って何?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:09:30.24 ID:m8JhvMEM0.net
禁書の方で出てきた伝説のネタ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:10:58.05 ID:IBBXou7Y0.net
拳銃に紅茶ぶっかけると発射不能になるんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:12:09.48 ID:uktgoz5g0.net
これでシャークフィン動作不良にされたら行動不能通り越して真っ二つに折れたってこと? すごい装甲の割には強度ないんですねw 
核魚雷一発で沈みそうww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:13:59.98 ID:DTQFwCbB0.net
>>727
過去にもそういう状況あったはずよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:16:39.12 ID:o9fupfJv0.net
キャラが立っているのはフローレイティアのみ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:16:43.29 ID:tuNEJHUm0.net
お姫様毎回やられそうになるのか
オブジェクトって軍の代理戦争みたいなもんなら責任かなり重いはずだが
毎回やられそうになる奴と旧型オブジェクトしか出せないほど人材も軍備も不足してる設定なのか
ちょっと姫のサポートして隙作ったところに姫が止め刺すとかならまだわかるんだが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:48.40 ID:ZurWVekz0.net
なんでお姫様は汎用型を使ってるんだっけ?
戦場に合わせて機体を変えないの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:59.38 ID:11VHtNjD0.net
>>724
タイムボカンシリーズの敵メカによくあったこと
やっぱりこれギャグアニメだよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:55.98 ID:AfAyU2UK0.net
>>735
『エリート』と呼ばれるパイロットは肉体改造された強化人間
専用機体しか扱えないようになってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:22.36 ID:vd+1CRNr0.net
キャラ一人一人は悪くないのにチームになるととたんに微妙になるパターンではあるんだよなこれ
それなりに有能なサポート二人とへっぽこだけどそれなりには強いオブジェクト&姫様がお互いの良いところを潰しあってて
ロボットものとしてもバディアクションものとしても中途半端と言うね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:40.81 ID:WxArZA0KO.net
ヒロインってもしかして上官様なのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:34.20 ID:dqlZxGAi0.net
>>729 730
ググったら出てきたw

なんというか、この原作者はこの手のもの作っちゃいかんだろw
ラブコメでも出してたらいいものを・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:17.01 ID:LH8MNgp00.net
上官のストッキングはいつ破けたのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:27.40 ID:1iYxhAWf0.net
BBAがヒロインとか斬新だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:48.06 ID:FGYtBMQ10.net
>>739
ヒロインの階級は中尉やで

茶髪の方は上等兵で、
金髪の方は民間人学生の軍属で階級ないけど実質茶髪と同レベルの扱い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:00.01 ID:6bK1znmW0.net
フローレイティアさんじゅうはっさい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:27.30 ID:a0aU7hZp0.net
>>740
さあ次は『レモン牛乳 オブジェクト』をググってくるんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:52.45 ID:f4kBLGNS0.net
>>743
野郎2人は掛算要員

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:40.34 ID:WxArZA0KO.net
OPの金髪おっぱいはよー!貧乳金髪なんていらねぇんだよ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:32:03.37 ID:+A34j+6d0.net
今回のやつはどうやって沈めたのか、長々と説明台詞を言ってくれたがサッパリ分からん。
誰か説明してくれよ。
後、あんな年増じゃなくて、姫様チャンのシャワーシーンが見たいんだが。
後、OPに出てくる金髪巨乳は、一体何時になったら出てくるんだよ!!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:32:34.16 ID:dqlZxGAi0.net
>>737
そうなると、またおかしな点が出てくるな。
どう見ても(ラブコメ的にも)十代のお姫様が第一世代の古いオブジェクト専用パイロットになってる
いつ強化されたかは知らないが、お嬢様が強化されたころは第一世代が主戦場で、今は第二世代が主戦場
兵器の進化が速いような気がするのは俺だけ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:36:39.51 ID:xbvA87NS0.net
>>748
来週

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:37:05.22 ID:AfAyU2UK0.net
>>749
一応、原作の地の文によれば第二世代が主流になり始めたのは最近らしいよ

進化といっても、第二世代は「バランス的に既に完成されてる第一世代から、意図的にバランス偏らせた極端機体作ってみよう」
という発想で試行錯誤しているだけで、そこまで本質的に進化してるわけでもない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:39:04.90 ID:u2oz+ZNx0.net
>>749
お姫様と馬鹿二人の部隊は
お話の都合上、特殊な第二世代ばかり相手する戦場をたらい回しにされるけど
その他の普通の戦場では結構第一世代もいるのかもしれない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:39:13.98 ID:WxArZA0KO.net
野郎二人の掛け合いなんかよりヒロインの活躍やサービス増やそうぜ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:40:17.76 ID:+z9GiB8XO.net
エリートって世界的に貴重な存在なのかどうかもこれからの話なのかな
主人公側は敵のエリートの生死をあまり気にしてないようなのは気にしないのがクリーンな戦争のマナーなのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:40:55.66 ID:WBl6og3Y0.net
もう切りたくなる
この先エロある?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:41:04.16 ID:LH8MNgp00.net
ガールズ&オブジェクトも悪くない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:42:24.28 ID:u2oz+ZNx0.net
>>755
来週の話は原作通りなら
ヒロインが感じて喘ぐシーンがある
マジで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:42:47.92 ID:WxArZA0KO.net
>>756
オブジェクトに乗るのは乙女のたしなみ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:43:15.86 ID:vdMBQ/560.net
姫様prprできればまだマシだったが出番なさすぎるな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:43:16.02 ID:WBl6og3Y0.net
喘ぎ声だけか?
裸ないのか裸

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:48:27.87 ID:xqjsQc3Z0.net
>>753
おそらく作者が年取って性欲が薄くなってるせいだと思われ
ゴルゴも作者が年を取るにつれて性交が減っていったそうだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:50:19.71 ID:jSSH+XSvO.net
>>761
なんかワロタ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:50:30.93 ID:vdMBQ/560.net
>>753
そこが面白ければいいんだけど
クッソつまらんからな
台詞半分もいらんだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:53:24.05 ID:dqlZxGAi0.net
>>751
一応、原作で補足されてたのか。
でも、ワンオフのオブジェクトの試作費だって馬鹿にならんだろうから
世代交代は遅いと思うけど。

>>752
こっちの方が納得してしまう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:54:15.60 ID:xQLN6co80.net
>>761
ゴルゴって脚本書く奴が別にいるだろ
ラノベ書いてる奴もシナリオ書いたってのいるぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:54:28.35 ID:l5TIpbwq0.net
網狙いと自重崩壊の関係が分からないんだけど解説頼む

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:54:50.67 ID:xbvA87NS0.net
>>765
こち亀もそんな感じって聞いたことあるな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:58:51.27 ID:SYiwtXs40.net
機体を支える部分がなぜか機雷ごときの爆発に耐えられない構造だったって話だろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:01:20.81 ID:u2oz+ZNx0.net
>>766
>>214に書いてるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:01:22.98 ID:IsUEs1qeO.net
>>740
一度書こうとしたけど1巻保たずに
巻末付近でそれまでで最もシリアスな展開にな……

ってか熱膨張も炎使いの仲間が
近くに来てたみたいだから起こる事自体は良いんだ
問題はそれを察してたワケでもないのに
ドヤ顔で言い放った「熱膨張って知ってるか?」
そのシュールな雰囲気をいかに再現出来るかが
禁書三期成功への最大の山場であり
要らんことも要ることしない監督では不可能
というのがファン側の三期を
やってほしくない理由でもあったりする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:03:09.81 ID:ATMsNXM10.net
今回も『敵が馬鹿だから勝利!!』だったら即切りだったけど今回は『主人公補正で助かった!!』なので視聴継続!

アニメだろうが実写だろうが下手な理窟を拗らせるより単純に『主人公スゲー!!』やっていた方が納得するし面白いと思うの

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:11:17.71 ID:WxArZA0KO.net
>>763
ガキが何言ってんだよwってなるからな
40歳くらいの遊んでる風な奴なら様になるかもな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:13:16.73 ID:11VHtNjD0.net
>>745
どこから突っ込めばいいのか分からん
ペクチンってレモンの果汁に含まれてるのだっけ?
ペクチンろ過できないフィルタって結構ザルじゃね?
石炭燃料で機体が爆散する電磁流体発電っていったいどんな仕組み?
そもそもMHD=電磁流体発電じゃないのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:14:32.70 ID:2eJBysLR0.net
>>771
ある意味では今回も「(こんな欠陥機体作るほど)敵が馬鹿だから勝利」なんだがな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:16:48.48 ID:dqlZxGAi0.net
>>769
なるほど、よく解った。

素人が一枚の絵と2行で説明できてしまうあたり
今回はアニメ制作側のみせかたが悪いんじゃないんだろうか?

もう、>>214が監督でいいよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:21:07.20 ID:wPgzQAI60.net
この作品ってさ嘘に嘘を重ねて矛盾を解消しようとしてるからリアリティが無いんだよな
冨樫も言ってたけどさ、ファンタジーにリアリティ持たせたかったら、大きな嘘を一個だけついて、あとは小さなリアリティを重ねるってのが一番いいはずなのに、
ヘヴィーオブジェクトは大きな嘘(オブジェクトで戦争する世界)ってのをついたうえで、更にその細部の突っ込みどころを解消するために数多の嘘を上塗りして取り繕ってるから全然リアルに思えないんだよ
「全部作者が設定したもん勝ちじゃん!」って
「オブジェクトで戦争する世界ってのを認めたとしたら、そういう世界ならこういうことが起こるだろうなー」っていう自然さがまるでない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:24:19.89 ID:jSSH+XSvO.net
クエンサー達が敵のオブジェクトを迎え撃っている一方で、
自国の仲間はオブジェクトで敵の拠点を襲撃したりしてるのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:27:14.31 ID:32UDCV4H0.net
機雷を爆発させたのはゴールテープをアンカーに噛ませるためで
機雷の爆発でトライコアが破壊されたわけでは無い
トライコアのコアが爆発したのは自爆装置が作動したため

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:31:25.02 ID:IsUEs1qeO.net
>>776
嘘に嘘を重ねるのはそこを意識した
ガルパンでもやったことだ
それよりも嘘をついてやりたいのが
オブジェクト同士の熱い戦いじゃなくて
爆薬だけを持たされて生身でジャイキリする主人公だからな
ジャイキリ自体は良いにしても
それに拘りすぎて嘘を格差を作り出す為に使ってるのがな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:36:38.95 ID:dqlZxGAi0.net
親指トムは油田を走る ジブラルタル通行阻止戦
この題名考えた奴誰だよw?
サムイを通り越してイタイ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:37:18.46 ID:IBBXou7Y0.net
核でも破壊できないのに自爆はできるのね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:37:47.97 ID:6r+pbcye0.net
>>780
原作の章タイトルだから原作者

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:39:45.22 ID:83lnANq+0.net
シャークアンカーでの重心移動による機体というかフロートにかかるねじれとかもコントロールしてたのを
ネット絡ませて重心移動出来なくしたからぽっきり折れたと思ってたけど違うかも
アニメだとお姫様の砲撃でバランス崩させて復帰時に負荷がかかった感じなのかな?分かり難いけど

というかトライコアのエリートは沈む前に脱出装置で逃げてたはずなんだけどその描写無かったよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:40:02.48 ID:jSSH+XSvO.net
予告
お姫様「親指トムは油田を走るジブラルタル通行阻止戦…///」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:41:13.73 ID:btwZB+x40.net
>>782
痛過ぎワロタ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:46:48.84 ID:zBSWCwN10.net
むしろサブタイが好き
ワクワクする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:49:03.33 ID:jSSH+XSvO.net
サブタイにしても会話にしても痛気持ちいい感がある
嫌な感じではない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:50:42.85 ID:wPgzQAI60.net
サブタイに関しては嫌いじゃない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:54:53.89 ID:btwZB+x40.net
サブタイは作者のドヤ顔が透けて見えて嫌いだわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:58:28.06 ID:BdsdHuNW0.net
童話サブタイなのは1巻だけだぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:16:10.18 ID:EBYhUjzO0.net
機雷の爆発には耐えるのにネットが絡まると機能停止って頑丈なのか脆いのか分かんねぇな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:21:01.70 ID:KB3xS53K0.net
バランス崩して爆発するっておかしくねえ?
支えてたものがなくなり重力に耐えられなくなったなら沈むんじゃないの?
何で爆発すんの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:22:00.62 ID:WVCLyW2Q0.net
>>791
でも最後は機雷の爆発で沈没という意味不明な現象

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:22:42.54 ID:dqlZxGAi0.net
>>791
いや、それは普通の事だと思うが
要するに、アンカーが絡まって自重を逃す上下運動が出来なくなったんでしょ
爆発に耐える事とは別問題

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:23:11.79 ID:X3kHHUOBO.net
もうおそらく一通りの突っ込みは終わったと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:25:34.12 ID:BdsdHuNW0.net
>>793
最後は自爆だぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:25:51.48 ID:/5jo5dLT0.net
トライコアは無駄なでかさを表現できてなかったのが悪いとこもある
台詞でデカイデカイ言ってるだけだったし
次はまぁ弱いのが当然お相手ではあるから今回ほどじゃないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:27:20.94 ID:BFQyxcy8O.net
>>792
ロボットや怪獣の謎爆発はアニメ、特撮の基本だろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:27:25.38 ID:WVCLyW2Q0.net
>>796
自爆なのあれ
ネットについてた機雷が爆発したんじゃないの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:27:57.22 ID:RlU+T3Bg0.net
強さ格付け

クウェンサー<イヴィア<(越えられない壁)<他国オブジェクト<姫さま&ベビーまぐまぐ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:29:06.67 ID:WxArZA0KO.net
>>799
ネットに付いてた機雷が爆発→オブジェクト支えてた棒壊れる→沈む→爆発

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:29:47.05 ID:LH8MNgp00.net
貼りつける爆弾>クウェンサー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:30:13.79 ID:AfAyU2UK0.net
>>799
https://twitter.com/hegame/status/660121280033632257
>進行方向に砲弾が当たってその勢いで機体が浮き上がってさらに強大な力が
>加わってしまったためにその歪みに機体が耐え切れなくなって崩壊しました。
>そして機密保持のために自爆。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:30:37.97 ID:WVCLyW2Q0.net
>>801
つまり機雷の爆発で沈没したわけだよね・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:31:34.88 ID:6r+pbcye0.net
>>800
その下に お姫様&BM<馬鹿二人
が続く相性じゃんけん仕様

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:32:08.84 ID:wPgzQAI60.net
>>803
あの映像からここまで読み取れた人がいたらエスパーと言っていいと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:32:26.12 ID:IsUEs1qeO.net
>>800
クウェンサー<イヴィア<(越えられない壁)<姫さま&ベビーまぐまぐ<他国オブジェクト<クウェンサー

いやこうだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:33:42.38 ID:6r+pbcye0.net
>>800
って逆だわ お姫様&BM>馬鹿二人
つか>>800のも順番逆じゃねえか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:34:22.00 ID:WxArZA0KO.net
>>806
機密保持のため自爆とかちょっとエラーがあったらすぐ爆発しちゃうよなw
普通に考えたら無理矢理支えてた棒とかもエラーで自爆するんじゃねぇの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:36:56.58 ID:11VHtNjD0.net
対オブジェクト最強兵器は自爆装置か
この手の話によくいる天才ハッカーがいたらセンサー誤作動させて世界中のオブジェクト破壊しちゃいそうだわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:39:19.67 ID:zjfmeWwD0.net
この作品のアレなとこって、後だしでオブジェクトの設定が出てきてそこをクウェンサーが突くから全然面白くないんだよね。
詳細なブリーフィングが事前にあって、そこを紆余曲折あって突くなら面白い設定だと思うけど。

あとヘイヴィアとクウェンサーの役割分担が全然できてないからモヤっとする。
このあとずっとヘイヴィア無双が続くの?機雷爆破する下りとか超人仮想戦記にしか見えんかった。(タイガー戦車を生身で倒す米兵みたいな)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:39:54.66 ID:zjfmeWwD0.net
>>811
訂正:クウェンサー無双

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:40:48.66 ID:EBYhUjzO0.net
>>794
ネットが絡まっても問題なく稼働するか、逆にネットを上下動の馬力でねじ切るくらいするのかと思ってさ…
超ド級兵器オブジェクトの基盤を支えてる割にはあっさ機能停止するんだなぁと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:41:22.17 ID:xJdv3v9Y0.net
>>811
この先は役割分担するようになるよ
最初の頃はキャラ立てがあんまり固まってないからアレだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:41:47.46 ID:WVCLyW2Q0.net
機雷であのニョキニョキ棒が折れるならもっと前に折れてなきゃね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:42:51.84 ID:WGNjxVyL0.net
やっぱり自爆装置で爆発かよ!自爆装置最強じゃねーか!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:43:18.69 ID:AfAyU2UK0.net
>>815
機雷で折れてないぞ
何言ってんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:44:03.63 ID:BdsdHuNW0.net
>>815
折れてないぞ
つーか機雷で折れるわけねーじゃんって作中でも言ってるんだがどこを見てるんだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:44:31.27 ID:/5jo5dLT0.net
説明されて見返すそう見えることは見えるけど
映像で見せろってのはそういう意味じゃないんだよなぁ・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:46:25.34 ID:EBYhUjzO0.net
最初のゴールテープがあともう二三本あれば楽に勝ててたのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:47:54.66 ID:EVBRdjSj0.net
>>820
多分その通り。けどジブラルタル海峡の端から端まで届く網を用意して設置するのって大変だしね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:49:03.98 ID:zjfmeWwD0.net
正直、あの機雷爆破で何が起きたのかぜーんぜんわからん。
せっかく絡まってるネットを爆破したら機能が正常に戻ってアカンのと違うか、としか。
むしろそういう制限がかかってることを姫様に伝えた方が納得できたと思う。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:49:23.83 ID:LH8MNgp00.net
オブジェクトはクウェンサーが
オブジェクト(おっぱい)はヘイヴィアが対応する
完璧だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:50:14.61 ID:EVBRdjSj0.net
網が散らばって他の棒にからみつく絵とかないもんなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:51:55.22 ID:zjfmeWwD0.net
クウェンサーが活躍するための設定、って感じ。
カタルシスゼロだわ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:54:27.47 ID:DTQFwCbB0.net
まぁ多分クウェンサーは魔術使いだよ
あの爆弾はきっと魔術

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:56:00.32 ID:zjfmeWwD0.net
学園都市製かもしれんぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:58:04.26 ID:WVCLyW2Q0.net
>>817
>>818
いや上のほうで
> ネットに付いてた機雷が爆発→オブジェクト支えてた棒壊れる→沈む→爆発
というレスがあったもので・・・違うの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:59:47.11 ID:xJdv3v9Y0.net
>>828
>>214>>803が正しい
>>801は原作未読者だし勘違いしてる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:03:23.18 ID:vl9P7Hs+0.net
解説よんでようやく自沈の理由が分かったけど、
機雷爆発でネット拡散→2本目のアンカー停止って奇跡すぎるだろ。
まだ機雷爆発でアンカー破壊の方がマシだと思った。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:03:38.64 ID:DTQFwCbB0.net
核でも大丈夫な機体が強大な力によって歪みってのもおかしな話だよな・・・
核より強大な力ってどんな力だよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:03:45.92 ID:VHMt5/Em0.net
機能停止しそうになったら自爆するシステムは作れるのに
物が挟まったら壊れれる前に自動停止する安全装置は作れないのね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:03:44.86 ID:EVBRdjSj0.net
>>828
違う。まあ判りづらいよなあアニメ。
網についてた機雷を爆破、網を細かくちぎって他の棒にまとわりつかせて重量バランスを調整できなくして自壊させて、
その結果重量に耐え切れなくなったシャーシとか折れて爆発、自沈させたの。

俺がもしアニメ監督なら解説する主人公の背後に敵オブジェクトの3Dモデルとか出して、グリグリ動かして全体像を判り易くするのになあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:05:26.57 ID:/5jo5dLT0.net
CGのところと連携全く取れてないんじゃねぇかなぁ
今は演出関係がヘボくなってるだけだけど、2クールもやるんじゃどっかでやばいこと起きそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:06:48.63 ID:IsUEs1qeO.net
>>830
だから浜面系なんだって
1%の閃きと99%の奇跡で成り立ってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:09:31.73 ID:xQLN6co80.net
アニメはそれらしい絵面つくって原作の順番に再生してるだけだもんなw
アニメとしてわかりやすい構成にしようなんて微塵も考えてない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:10:01.77 ID:EVBRdjSj0.net
度胸とか勇気は無視ですか。俺オブジェクトより遥かに弱いだろうザク1に爆弾片手に生身で挑む度胸無いw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:10:55.54 ID:DTQFwCbB0.net
>>837
そもそも動いてる物体にしがみ付くだけで死ぬレベル

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:11:50.32 ID:WVCLyW2Q0.net
>>833
なるほど
でもそれは「網を細かくちぎって他の棒にまとわりつかせて」のあたりが
あまりに奇跡的なご都合すぎるからアニメではわざとぼかしたのかも・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:12:57.77 ID:Fg73Kv6F0.net
税金の無駄遣いねとか上官が言ってた機雷ネットがちゃんと機能したってことはあの上官無能ってことでいい?
いちいち主人公二人に情報後出しにするし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:14:35.68 ID:wPgzQAI60.net
あれだけのスピードで移動してる物体の船底にほぼ生身に近い状態で張り付いて平気でいられるってどういうことだよ
そりゃ至近距離でのオブジェクトの爆発にも耐えられますわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:14:36.79 ID:EVBRdjSj0.net
>>838
だよなw それ不思議だがまあフィクションだし。
あと浜面はレベル0の上条さんに負けて不良軍団のボスの座から失脚した後、
ある物騒な女どもの手下としてコキ使われてたが色々あって上条さんなんぞより遥かに殺傷力高い相手にケンカ売って勝利してる。
あの度胸とか奮起は本物。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:17:25.84 ID:XPhMq6Br0.net
今気づいた
きっとかまちーのことだからオブジェクトの機密保護自爆装置はタイムボカンリスペクトに違いない
ちょうど平成ヤッターマン世代だし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:17:24.59 ID:PXy+S34Z0.net
>>840
機雷自体は税金の無駄だった
敵の最新鋭機が網絡まったくらいで機能止まる欠陥部品とか誰にも分かるか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:17:31.70 ID:CvqFbyw70.net
スピードよりもあの巨体の重量の方がヤバイんじゃないの
オブジェクト一機で50万トンだからあれ150万トンぐらいありそうだし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:24:43.71 ID:XPhMq6Br0.net
原作スレだとオブジェクトだけCGだから大きさ比較難しいんだろうな、という予想が多数ある
>>845
だから陸上じゃ運用できないまさに欠陥兵器の極み

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:25:37.10 ID:vl9P7Hs+0.net
>>840
バカ二人に舐めきられてる上司が有能なわけないな。
水商売が向いてそう。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:30:19.38 ID:Qruw6jMK0.net
>>840
どちらかというと、トライコアが無能すぎた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:31:26.71 ID:QuGn1d5b0.net
自爆装置付兵器の自爆ボタンを押して勝つような展開は今後も続くのけ?
くだらなすぎて辛くなってきたんだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:31:37.94 ID:EVBRdjSj0.net
正直なところ、トライコアの運用はもう一機、海戦オブジェクトとセットにしたほうがいいような。
トライコアは略奪と補給がメインだし。ベビマグみたいな敵が出たら戦闘は海戦オブジェクトに任せつつトライコアは援護射撃。
ベビマグ倒したらもう一機はトライコアが修理補給。
けど政治とか外交とか補給とか世論とか軍政の問題で難しいだろなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:35:04.60 ID:AfAyU2UK0.net
>>849
クウェンサーが御膳立ての支援して、お姫様が撃ち抜いてトドメ刺すような倒し方もあるから待ってて

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:35:27.56 ID:IsUEs1qeO.net
>>842
しかし女どもの一人を手籠めにし
その殺傷力の高い相手にも惚れられてて
JCやJSにも覚えは良く
昔の仲間もまだ待っていてくれてるとかもうね……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:38:47.00 ID:QuGn1d5b0.net
>>851
そうなん?
願わくば、自爆ボタンが外についてるようなオブジェクトの話はここまでにしてほしいわ
なんでそんな欠陥兵器作ってるのか分からんし白ける

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:09.02 ID:XPhMq6Br0.net
自爆装置関連は後一回くらいだったような
アニオリで原作だとカットされたオブジェクト戦で用いられる可能性はあるが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:24.46 ID:OTZdRBzG0.net
トライコアはとある思想に基づいてごり押し設計された欠陥機だけど、その話はアニメ範囲外
その思想的に他オブジェクトとの共同運用は無理

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:39.26 ID:BdsdHuNW0.net
>>840
最初の話も
主人公らが使えないって言ってた戦闘機で最終的に勝敗ついたし
そんなもんや

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:40:54.16 ID:XPhMq6Br0.net
>>855
2クール目あればやるだろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:45:06.40 ID:ZTsd0KmB0.net
あの水流だと流れるプールよりも水流が穏やかな気がする

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:46:05.48 ID:CvqFbyw70.net
次に出る敵機体はシリーズで一番ザコいんだよなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:48:56.62 ID:Y7lseqnP0.net
バレはだめよ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:49:28.60 ID:CvqFbyw70.net
どうせすぐわかるしへーきへーき

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:51:11.83 ID:EVBRdjSj0.net
次はようやくシリーズ唯一の準レギュラー、おほほがくる。
アニメで名前確定するかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:52:30.44 ID:zjfmeWwD0.net
まぁ全部ネタバレすると「神の見えざる手がクウェンサーを勝たせる」だから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:02:14.15 ID:CvqFbyw70.net
>>862
青ピの本名まだわかってないのにするわけないでしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:02:34.11 ID:wdobWnB70.net
ただのおもちゃだなオブジェクトって

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:06:48.83 ID:sTW0fpht0.net
お姫様って呼び方がイラッ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:08:02.83 ID:EVBRdjSj0.net
何にでもイラつくやつはこの作品というかフィクション作品全般向いてない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:08:38.10 ID:11VHtNjD0.net
神と書いて作者と編集と読めば良いのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:10:37.89 ID:XPhMq6Br0.net
もう今後原作だと地の文さんすらミリンダって呼んでないような

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:15:27.24 ID:CvqFbyw70.net
原作じゃ自爆せず普通に折れて沈んでその重さで津波が起こったんだが
あんま展開は変わんないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:16:16.89 ID:EVBRdjSj0.net
ミリンダて名で書かれるほうが少ないしインと同じく出生や身元が謎だが、本当に王家の血筋かどうかは不明なんだよなあずっと

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:20:56.87 ID:jSSH+XSvO.net
血筋的にお姫様じゃないのに自称お姫様だったら結構かわいい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:21:11.44 ID:IsUEs1qeO.net
>>871
そもそも王女ならともかく姫って貴族の娘でも言って良いし
大隊1つがあの子の戦闘の為にあるわけで
現状が多くの者に傅かれてるお姫さま状態だから
出自は関係無い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:22:46.03 ID:XPhMq6Br0.net
なんかバレスレに貼ってあったから調べたらこんなこと呟いてんのな

@hegame
進行方向に砲弾が当たってその勢いで機体が浮き上がってさらに強大な力が加わってしまったためにその歪みに機体が耐え切れなくなって崩壊しました。そして機密保持のために自爆。 #heavyobject

これって要するに漫画版リスペクトでとどめはお姫様が刺したってことなのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:23:49.00 ID:XPhMq6Br0.net
>>872
自称でなく他称だよ
なんか儚げでか弱そうな感じするからって理由で

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:29:05.13 ID:jSSH+XSvO.net
>>875
本人も満更じゃないのかな
特に恋心抱いてるクエンサーにもそう呼ばせてるって事は

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:30:39.28 ID:XPhMq6Br0.net
>>876
うーんアラスカの一件の前からそうだったからなあ
その場合どっちかってと名前で呼んでほしいんじゃないの
まあその辺の常識疎そうだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:30:40.39 ID:gqIqLHOAO.net
撃破後の高波
よく描写許可おりたな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:36:37.58 ID:fGx2Mjgo0.net
むしろここまで面白くない事の根本的な原因を知りたい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:38:36.53 ID:XPhMq6Br0.net
>>879
どれもこれもかまちーが調整下手くそなのが元凶
これといいインテリといい面白くなるまでに時間かかるのよね
いや後から面白くなるのは普通なんだがそれにしたって微妙というか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:38:43.00 ID:Qruw6jMK0.net
>>879
かまちー的にもかなり適当に作ってるんじゃなかろうか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:39:42.48 ID:EVBRdjSj0.net
パイロット実は全員強化人間なんだが、そこらへん伏せられてるんだろなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:43:32.94 ID:CvqFbyw70.net
アニメを普通に楽しめている人は既読含めても少ないんじゃない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:44:21.45 ID:WGNjxVyL0.net
月1で新刊出すような無茶苦茶なスピードの作家だし、設定の整合性なんか無視で書いてるんでしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:46:36.60 ID:CvqFbyw70.net
HOにはプロットが無いからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:47:28.83 ID:EVBRdjSj0.net
一冊ごとには結構つながってはいるけどね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:47:47.37 ID:fGx2Mjgo0.net
段々面白くなるのなら、そこを映像化すればいいのに
つまんないところはすっ飛ばしてさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:54:08.06 ID:CvqFbyw70.net
ぶっちゃけトライコアは一話で倒せてアメンボは2話で倒せた
尺稼いでいたけどヘイヴィアヘリ待つ所でパンツ覗こうとしてないし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:59:41.69 ID:+5b13d/20.net
300kmのオブジェクトに追いつけるバイクすげえな
水中の水流もキャンセルしてるしこのバイク量産すればいいんじゃないかw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:05:29.51 ID:OP1er/6B0.net
それは思うw

とりあえずオブジェクトの強さ比としては、
ベビマグをガンダムmk2とした場合、
アメンボ/メッサーラ
トライコア/アウドムラ
おほほのラッシュ/百式
もう一機/ザク**

ぐらいかなあ。お休み

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:08:00.21 ID:67KOxai+O.net
>>890
ジO、キュベレイ格もいんの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:08:25.40 ID:5fBqyn210.net
てかオブジェクト同士の熱い戦いの方が面白そうなんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:18:07.59 ID:b/S6xgrA0.net
アニオリで原作で流されたオブジェクト戦はやるかも
対第一世代戦は完全にお姫様の領域だし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:22:00.65 ID:v401zM7N0.net
恐らく時速300kmの物体に生身でしがみついて水中を移動したら
動圧に耐えられず首が余裕で吹き飛ぶと思うよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:26:39.40 ID:nV40YNhr0.net
>>892
人間視点なかったらただのボールの撃ち合いだぞ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:27:08.99 ID:RwPra2DVO.net
トライコアに限って言えば味方兵士も乗っていた。
拡散レーザーで全滅したかどうかは不明だが、馬鹿二人が生き残れるんなら前線兵も何人かは生き残ったろうし、
整備員とか乗ってるんじゃなかろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:27:10.65 ID:xaiRovaW0.net
戦闘中だし最高時速であって作中ではもっと遅かっただろうからセーフってわけにはいかんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:29:56.51 ID:jNDpaiJV0.net
お前らレモンと牛乳散々馬鹿にしてるけど実際やってみろよ

結構美味いぞ
カルピス牛乳の喉越しが好きならかなり気にいるだろう
コツは砂糖を多めに入れること

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:31:01.31 ID:WXPUj1Dx0.net
機内でシャワーねぇ水流でバラバラにならないねぇ水中衝撃波で死なないねぇ
まぁいいんじゃないw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:47:50.62 ID:GYIdY0lc0.net
ベイビィーマグナムのステッカー欲しいけど公式無いのな
売れると思うけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:57:20.85 ID:cnqwDKJ10.net
>>900
こんな所に書き込むよりも、公式Twitterにでも発売してくれと頼んだ方が可能性高いぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:11:38.56 ID:vMqQAHAc0.net
>>889>>894
面倒なので原作文そのまま貼るよ
http://i.imgur.com/sdu4JqE.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:28:33.89 ID:oLgbmh0a0.net
>>770
ぶっちゃけハイジャックの話そのものをなくしてしまえば映像化する必要ないのでは?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:28:44.09 ID:yilqF+UC0.net
沈むと津波が起きる大きさと聞いてたけどスーパータンカーと比べるとかなり小さいのな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:31:43.15 ID:l78qGSR/0.net
>>903
スレチだが真面目にそう思うwww
俺はあそこのねぼし以前に上条さんが人の話聞かずに大暴走して
パイロットのおっさんぶん殴るのとかちとドン引きだったからハイジャッックいらねーって感じ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:37:03.83 ID:/V3yw9Za0.net
画面見ずに音だけ聞いてたらそこまで悪くなかった
脳内で補完しやすいからかな
ラジオドラマとかのほうが合ってたんじゃないかなーこの作品…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:38:22.67 ID:73PpGbbS0.net
音響はいい仕事してるよねこのアニメ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:38:51.63 ID:e0dRGh7j0.net
BGMは良い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:39:24.65 ID:oLgbmh0a0.net
正直この作品がアニメ化して一番嫌がってるのは作者じゃないだろうか
ツッコまれすぎて黒歴史化しないか心配

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:41:06.35 ID:rlugkzUK0.net
てか運動エネルギーがどうとか主砲のプラズマ砲がどうとか
そういうもっともらしいアホな解説しなけりゃここまで叩かれることなかったなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:44:27.69 ID:e0dRGh7j0.net
>>909
いや元々ツッコミ上等で爆発シーン書きたいだけの原作だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:57:48.51 ID:tsnl82tG0.net
薄ら寒いセリフが多くてキツイ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:02:25.99 ID:l78qGSR/0.net
会話の掛け合いがつまらんのがな
せめて掛け合い漫才みたいになってて会話してんの聞いてて笑えるとかならいいけど
そういうの全く無いからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:14:34.10 ID:vMqQAHAc0.net
少なくとも吉野さんはノリノリで脚本書いてそうだけどな
アニオリ台詞がやたら多いし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:16:16.34 ID:nXjOJkus0.net
ノリノリであの程度ならもう脚本家やめた方がいいわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:23:14.81 ID:56elrbAP0.net
会話はおもしろいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:27:45.12 ID:zbmprsZE0.net
地方だから今見てるが
やっぱ海面やっつけ仕事臭半端ねえw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:32:58.65 ID:2G61djL10.net
頭悪い設定や無茶な行動させる脚本なんてハリウッドでもやまほどあるけどそれでも楽しめるのがB級ってもんだ
長い上に寒いだけの会話劇さえ改善させればよくなる可能性はある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:37:52.33 ID:UcDjPdSR0.net
>>902
これがアニメだとあんな事になっちまうのかw
既読者のほうがポカーンとなりそうだけどうまく補完しながら見てるんだろか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:42:00.85 ID:56elrbAP0.net
映画とかでも会話するだろう
同じだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:43:20.24 ID:WZCZN/eT0.net
>>902

>時速五〇キロから二〇〇キロぐらいの速度で緩急をつけながら迫ってくる

緩急ってレベルかこれw
並走してたらピストン運動に見えるだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:43:38.27 ID:vZnkSj3+0.net
上官に対して常にタメ口
たまに上官に「ふざけんな!」と怒鳴りつける
銃殺もんだろw
リアリティの欠片もないな・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:43:47.31 ID:vy/8bsdm0.net
>>902
文章の方が状況フォローしてるってどういうことだよ…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:48:29.11 ID:zbmprsZE0.net
トライコアになぜ自爆するほどのダメージ与えたのか説得力なかった

後最低速度でも水中で取りつくとか絶対無理だろ
どれだけの凄い抵抗かなんて俺でも想像できるのにw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:57:08.84 ID:3Bb+UKUe0.net
>>922
アニメだと「押し倒すぞ」って言ってたけど原作だとガチで「レ○プするぞ」って言ってるからな
あそこはオブジェクトと戦うくらいならもう軍人なんてクソ食らえって場面だしおかしくはない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:59:54.56 ID:JhNpk5Hs0.net
つまらなかった
主人公がどれだけすごいことやってもそれが伝わってこない
このアニメの世界観や常識を知らないし共感できないから見ててもふーんで終わる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:03:40.96 ID:2G61djL10.net
主人公が凄いんじゃなくてこの世界のすべての人間がアホなだけだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:07:55.23 ID:A/lw1jBL0.net
いやあの状況で無傷な主人公も間違いなく凄いと思うよ
普通の人間なら間違いなく死んでるもん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:20:41.00 ID:P0OtxLcC0.net
これ原作面白いの?ヤバくね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:29:20.92 ID:ka0+QsZh0.net
この世界が無理矢理辻褄を合わせる為に収束しているんだよ
主人公がオブジェクト相手に無双するという未来に

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:37:06.79 ID:I2EliMGK0.net
このスレ見てる限り
科学考証の不備や矛盾点を突っつくことで自尊心を満たすタイプの人のためのアニメ
って感じだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:39:31.83 ID:Ka6cwysl0.net
それを補う魅力がないからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:43:04.37 ID:WZCZN/eT0.net
>>931
不備に気付かないお子ちゃま達は主人公に仮託して自尊心を満たせるし
万人に楽しめるって事やな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:43:40.39 ID:xHbhCP+S0.net
>>931
話が絶望的につまらないから叩かれてるだけだぞ
科学考証以前に自分で定めたルールすら守れてないんだが
オブジェクトとかいう超兵器出しといて主人公を補正で不死身にするのやめろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:45:53.44 ID:I2EliMGK0.net
>話が絶望的につまらないから叩かれてるだけだぞ
なんで視聴してるのその人たち?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:52:49.77 ID:pYEsz5fU0.net
そこにおっぱいがあるから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:53:02.38 ID:GQJmbe5b0.net
毎回同じパターンなんだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:55:09.28 ID:3Bb+UKUe0.net
>>937
基本的に1巻につき3ステージ制で進む、1巻は初回ってことでロックマンスタイルだけど、
2巻からは全体に一つのテーマや目的を通して達成していくスタイルになるよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:55:23.41 ID:WZCZN/eT0.net
>>935
一言で言えば間違いさがしで頭の体操

論理性ってのものは日々検証に晒されてないと鈍るからな
どんなものでもこれは良い物ですって他人の評価に頼って受け入れっぱなしでは
嘘を嘘と見抜けなくなってしまう
こういうとこで他人と意突き合わせて自分の目が曇ってないか
確かめる為の初級テキストとしては非常にいいものだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:55:59.47 ID:GQJmbe5b0.net
姫様のオブジェクト弱すぎ
毎回足手まといじゃねえか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:00:57.16 ID:2dyid5Z90.net
フローレイティア、なかなかいいじゃないですか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:05:00.19 ID:y+b0FZyD0.net
間違い探しで論理性を鈍らせない様に頭の体操をし自分の目が曇っていないかと御託並べながら
不備に気付かないものを『お子ちゃま』と呼ぶ当たり、そこを見下して自尊心を満たしてるだけのいい例だな

卑屈さのにじんだテキストとしては上出来のレスだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:08:58.12 ID:Ka6cwysl0.net
ドンキホーテとかいう激寒セリフに今週も悶絶したけど
原作にはないセリフと知ってびっくり
正直まったく違和感なかったぞ、脚本は有能

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:11:49.22 ID:WZCZN/eT0.net
>>942
たまに自分の検証ミスに指摘してくれる人も居るので感謝してるよ
的外れな事言って噛み付いてくる子はたいてい最後はキレて終わるけどね
そういう子はああお子ちゃまだったんだなあとそれ以上弄らないってだけw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:13:17.83 ID:3Bb+UKUe0.net
>>940
時代遅れだからこそ単独でタイマン強いられるような戦場に駆り出されてるわけだからな
正統王国も使い潰す気まんまんだと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:16:47.45 ID:2dyid5Z90.net
こういうのは間違い探ししても意味ねえだろうに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:22:47.47 ID:Z4s4FVjj0.net
重金属のかたまりが水に浮かんでる時点で、フロート破壊がすべてだろ
つーか、毎回これ(足回りが弱点)でほとんどおわりじゃないのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:26:13.78 ID:Z4s4FVjj0.net
2人の会話のうざったさは、今回もチャンネル替えたくなる衝動に駆られたけど
まだこれでもマシな作品のほうなのかもしれない。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:29:42.54 ID:WZCZN/eT0.net
>>946
全部が全部間違ってると決めつけてる訳じゃ無いよ?
原作がどうであれ2クールもあるんだし、
これから改変で急に面白くなる可能性も皆無じゃない訳で見逃すのは惜しいしね
個人的には来週で「これまでのお話は全部主人公の読んでるギャグ漫画でした!」って
ガラッと作風変わっても驚かないw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:31:05.53 ID:Hrp+EhfT0.net
勢いまかせな話は好きだけど、それでも最低限守らなきゃならん常識ってもんがあんだろと思った

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:36:39.71 ID:XZ+O0n6WO.net
不評な割にスレはそこそこ伸びてるんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:50:08.99 ID:ZwWg7Vp00.net
OP曲ええな
ハリウッド的な二人組のハチャメチャ活躍劇でおもろいやん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:55:51.50 ID:A/lw1jBL0.net
さすがにハリウッド馬鹿にしすぎだろw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:02:23.95 ID:TcDrBbMZ0.net
>>939
> ID:WZCZN/eT0
この子かなり重篤な中二病(こういうのは高二病だっけ?)罹患者だな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:03:28.36 ID:ZwWg7Vp00.net
いやいやなんでやねーんって突っ込み連発できるハリウッドアクション映画あるやん
そのノリやんw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:23:20.07 ID:PnaqbXdo0.net
>>950
次スレよろ

この辺もテンプレ足しておいてくれ
・アニメ公式サイト:ttp://heavyobject.net/
・原作公式サイト:ttp://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:ttps://twitter.com/ho_anime

【ヘヴィーオブジェクト】ミリンダ=ブランティーニはお姫様かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1443804711/
【へヴィーオブジェクト】フローレイティアさんは巨乳少佐かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1445772771/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:35:21.58 ID:A/lw1jBL0.net
>>955
それハリウッドちゃう、ただのB級漫才や

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:05:11.76 ID:WZCZN/eT0.net
>>954
じゃあオトナの君から頭のいい評論頼むよ
へヴィーオブジェクトは何故面白いのか高2病の俺にも判る様に語ってくれ
普通に面白いとかB級ガーとか姫様かわいいとか無しでねwww

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:12:53.92 ID:w+iKZGwt0.net
禁書超電磁砲の3期か未ブラのために売れて欲しいけど間違いなく売れないなこりゃ

>>958
全く会話が繋がってなくね?
お前の言動がお寒い事とヘヴィーオブジェクトの出来がアレなことって無関係だろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:24:00.40 ID:ka0+QsZh0.net
効いちゃったんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:28:56.85 ID:h60dqLqS0.net
>>958
なぜ面白いのかってのは主観的なもんだから解説されても意味ないんじゃね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:33:07.10 ID:+MhoXsgh0.net
バディものならもっと凸凹コンビじゃないとなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:55:52.12 ID:BB7dEhdU0.net
>>959
禁書はもうないだろうし
未ブラはそのうちやるだろうし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:58:54.28 ID:OP1er/6B0.net
未踏みたいな設定ややこしいのアニメでやるか?
設定かなりオミットしないことには……

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:22:36.71 ID:BB7dEhdU0.net
>>964
HOや禁書程度の設定だってまともに説明されてないんだから関係ないかと

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:27:07.88 ID:OP1er/6B0.net
ないかな? 個人的には未踏よりは禁書電磁三期、ヘビオ二期、インテリのがありそうだと思ってる。
インデックスさん数分アニメでもいいし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:37:03.62 ID:emIL85nE0.net
基本、電撃のアニメ化って原作販促が目的だから
巻数多い禁書、完結するインテリはもう無いんじゃないかなぁ
一方通行の漫画のほうが可能性あるぐらいかと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:37:15.95 ID:v3RfK39v0.net
>>923
ラノベのアニメ化にありがちなこと
文章より情報多くはアニメじゃ無理よ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:48:05.17 ID:w+sddG1x0.net
>>950
せやな最低限スレ建てぐらいしないとな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:25:45.74 ID:w+iKZGwt0.net
>>964
いや未ブラのアニメ化ってもはや既定路線じゃない?
わざわざ10周年のためだけに声優とアニメデザイン用意するとは思えんし
HOアニメ化も「鎌池和馬ワールド」として売りたいのとプラス予算集めの一環だと思ってた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:28:15.85 ID:aGqjR/Vz0.net
2クールで今のペースのままオブジェクト破壊していくと
日常回入れたとしても後4〜5機ぐらい破壊する感じだけど
そんなにぶっ壊す相手いるのか?
ってか居たとしてもそんだけの数を歩兵で壊せるならもう戦争自体変わりそうなんだけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:28:22.88 ID:3tCi2z9E0.net
男がぎゃあぎゃあわめいてうるさいだけで耳が痛い
セリフは糞寒いしうざいし何が面白いんだこれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:32:55.16 ID:OP1er/6B0.net
>>970 そうなんかな? 未踏はゲーム化のがありそうだが

>>971
原作は現在10冊ほど、一冊に三章。
一章をアニメ一話か二話でやってっても余裕で原作ストック有る。
最後の行は多分あんたの想像通り

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:38:10.77 ID:jy7t1pT10.net
>>958
そうやってすぐムキになるところが子供扱いされてるんじゃね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:49:02.37 ID:+6nQEup8O.net
核爆発を冷蔵庫で防ぐとかしなければ、ハリウッド映画よりマシだと思ってまう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:53:49.37 ID:Ew66stic0.net
毎回毎回爆発オチ
ドリフのコントだって少しは捻ってんぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:01:51.29 ID:zOcDPLSx0.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:03:41.05 ID:xjZfUk220.net
すぐ踏み逃げとかいうけどさ、誰もがおまいらみたいに一日中張りついてるわけじゃないから。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:06:02.41 ID:txyHISS00.net
あれ流れ弾が陸地の街を吹き飛ばしたりしないんですかね?
ジブラルタルって狭いですよ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:06:05.68 ID:h60dqLqS0.net
>>978
別に張り付かなくても
踏んだ時に次スレ立てればいいだけじゃね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:06:29.60 ID:OP1er/6B0.net
ID変えてるヒマあるならすまんが頼む。
俺は一昨日別スレ立てたから無理だし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:09:15.05 ID:jy7t1pT10.net
950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 04:31:05.53 ID:Hrp+EhfT0
勢いまかせな話は好きだけど、それでも最低限守らなきゃならん常識ってもんがあんだろと思った

>それでも最低限守らなきゃならん常識ってもんがあんだろと思った
踏み逃げした奴のカキコがこれってのがw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:10:41.52 ID:DvCBP5qZO.net
ヘヴィーオブジェクト 15機目 [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446336529/

テンプレ貼ってくるからちょいとお待ちを

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:11:27.82 ID:D6/rXDY0O.net
毎回爆弾爆発させて自爆モード起動ってのを止めるだけでヒロインの活躍が出来ると思うんだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:13:05.93 ID:txyHISS00.net
今回はクエンサー一人で潰したようなもんだが、
次はヘイビアが一人で潰すんですかね?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:13:14.98 ID:ExOkKQlPO.net
いまみた リアルにみずラノベだと見ているが、ラノベだからの理由なく盛り上がりに落第との差を感じる
もっとワクワクな作りに出来ないのか?
原作駄作をアニメで良くなるパターンも逆もあるが これは原作駄作アニメの演出もダメだからな 惰性でみるがワクワクさせてくれないもんかな
主砲が一つずつ破壊されてくのは懐かしき名作STGファンタジーゾーンのボスで主砲を爆弾で落として破壊するやつを思い出したww
あれ下の二つは先に破壊しないと積むからな 超スピードで
あのゲームのボスはちゃんと個別攻略法があって良かったな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:14:36.17 ID:DvCBP5qZO.net
テンプレてどれがテンプレかわからんかったw
2まででいいのか?
不足分は誰か貼ってくれ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:16:48.44 ID:OP1er/6B0.net
>>987
乙ですわ。おほほ。
このスレも次スレも2は自動あぼんされてる。NGワードでも使ってんのかな。まいっか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:18:44.85 ID:TFmXm5F80.net
5時間は「すぐ」じゃないと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:21:22.19 ID:T3vTNpPi0.net
>>873
オタサーの姫
理工系ゼミの姫
みたいな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:21:48.72 ID:V2Mh7IANO.net
まだまだこれからもっと強いオブジェクトがわんさか出てくるぞ
あんな雑魚オブジェクト倒しても意味無い
一番強いオブジェクトを倒さない限り平和は訪れない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:22:12.85 ID:T3vTNpPi0.net
>>973
原作も姫さんヌルヌルしてるの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:25:09.99 ID:OP1er/6B0.net
>>992
あれアニオリ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:26:18.67 ID:w+iKZGwt0.net
>>986
今期でも面白い方の落第と比べるなよ
あっちは演出もシリーズ構成も良いじゃん、大して動いてないはずなのに戦闘シーン格好良いし、
エピソードの順番入れ替えたり改変してわかりやすく自然にまとめたり省いたシーンをまとめて回収したり

こちとら1巻8話構成に加えて2話で即グロスだぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:56:49.46 ID:sUNoyvIy0.net
>>991
戦闘シーンは動くと面白いから
ガンガン動かして欲しい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:57:08.31 ID:n4LatiDQ0.net
禁書も寸止めパンチとか、色々ツッコミどころ満載だが、まだ面白く見られるのは、敵に魅力があるからだなあ

今のところ、コレにはそういうポジの相手が出てこない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:08:47.03 ID:Qqm2/5SV0.net
ヘヴィー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:09:08.36 ID:b/S6xgrA0.net
敵キャラはまず続投しないのがHOだからな
まあ単発でもかっこいい敵は割といるような
多分構成によっては採用戦争を一期ラストに持って行けばよかったのにとか言われそうだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:09:23.48 ID:Qqm2/5SV0.net
オブジェクト

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:10:15.65 ID:Qqm2/5SV0.net
         , @    , @
        //   //
      // ・ワ・)/
      (≧) >->_>->
      ((_(88)ヽヽ\(88)
 〜〜 /oヽヽ ,>─>ヽ
    く。◎◎)=)__/)=)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200