2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 33滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:30:54.70 ID:tbtCJ0NR0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-
tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu

・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/ca...ketsu/20151009.shtml
前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 32滴目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445875549/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:03:10.60 ID:TE4wCGxj0.net
小さい子が普通にヒッチハイクしたり、バーサンが柵の一つもない農場で普通に毎日とうもろこしの世話してるようだから
思ったより治安は悪くないな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:03:40.99 ID:ktVp4A+z0.net
>>743
全裸待機はお嬢さんに声しか送ってないよ
全裸待機はお嬢さんの映像楽しみながら話してたけどw
自分の全裸をお嬢さんに見せながらだったらサウナで全裸待機の露出狂というキャラが誕生しただけに惜しかった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:05:15.27 ID:6frauTOG0.net
まんこの考えた
「とうほぐ暴走族「頑太無団」のニッポン横断珍道中」
(まんこ的男の♂友情とかあるよ)

という内容しか書かれて無いからな。

ソコでZUがどうだとかCBR400がどうだとか言っても
書いてるまんこは二輪の事なんぞ_単位も理解してないし興味も無い。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:06:39.92 ID:Sjs/iZsU0.net
>>743
サンクチュアリって漫画で政治家のタマゴの主人公が、自民党?幹事長にナゼかサウナに連れてかれて裸で話し合うシーンを思い出した…

政治家ってサウナで裸で話すのが普通なのかもw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:08:52.77 ID:6frauTOG0.net
トウモロコシについて考えてたのかw

多分、フィールドオブドリームスとかそういうのからの
絵的な理由でしか選んでないと思われる
もろこし畑なら動画がそれっぽくなるやろ?
後付で色々考える事ぁ出来るが大して楽しくもなかろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:13:17.20 ID:9wXbauT40.net
ギャラルホルンの船団に囲まれて大ピンチになるイサリビ。
そのとき、トドが不敵に笑い、「俺の読み通りだ!」
トドの合図で仲間の船団が現れてギャラルホルンを撃滅する。

「大人の恐ろしさを思い知ったかギャラルホルンのガキ共が!!」
オルガ「す、すげえぜトド。こんな切り札が」
ビスケット「てっきり裏切るかと思ってました。ごめんなさい!」
トド「トドさんって呼べよ?」
みんな「ははーーっm(__)m」

みたいな思い知らせかたをしてほしい。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:02.51 ID:1H2dImt10.net
>>602
火星では人種差別がなくなって混血が普通になったんでしょう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:51.82 ID:BzBaYHPx0.net
最後に爆散したガンダムヘッドの傍らにトウモロコシの若葉が生えて、星の死と再生の物語
でした、っぽいエピローグでkn終わりそうな気も...

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:36.56 ID:BdDq8wD90.net
>>750
密室ってのとお互い裸で隠すものがないって場だからだと思うが


現実世界のバイオエタノールって今どうなったの?シェールガスで駆逐された?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:14.35 ID:/mG/+Ut50.net
小麦製品が値上がりしてるからその現況のバイオマス燃料を悪の側に置きたいんだろうが
農場経営の視点から見ると「バイオマスのが儲かるから乗り換えただけ」という

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:46.53 ID:j+sp6Gil0.net
>>755
全裸なら盗聴や録音の機材を持ち込めないって事じゃね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:22.27 ID:/mG/+Ut50.net
>>755
今だに流行中よ
ここ数年パン類すげぇ値上がりしてるでしょ?
あれ農地がエタノール用に振り分けられてるから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:44.37 ID:FERxQFOm0.net
背中の突起が気持ち悪いのと、鈍器振り回すガンダムとか
あり得なさすぎなのと、キャラがぜんぜん魅力的じゃない
のと、主人公が殺人マシーン過ぎて感情移入できないのと、
ガンダムって長付きゃなんでもいいのかという嫌悪感と(ry

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:59.24 ID:5glsg1og0.net
ノブリスは現在火星を支配してるアーヴラウ以外の大国の人間なのかなあ
ノブリスとクーデリアの父親とコーラルは
火星とギャラルホルンの実権を掌握したくてクーデターを画策するために
まずはクーデリアを暗殺しようと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:24.26 ID:tAwficmu0.net
>>752
5話のコーラル襲撃はトドの策略じゃないだろうから、トドはおびえる役割になるだけと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:25.03 ID:82htBG660.net
トウモロコシは俺もちょっと気になって考えてた

@周りはバイオエタノール用の巻いて刈るだけのローコスト大量生産品種を育てているなか
サクラちゃんは農政に逆らって手間のかかる食用品種を育てているが燃料用と同じ値段で買い叩かれている

A都市−農村間で富の再分配が不完全で農村部の貧困化が進んでいるが
土地と戸籍が結びついていて儲からない農業を続けざるを得ない

こんな感じで何らか理由はあるんだろうなとは思うが、本筋とは全然関係ないし説明なくてもいいわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:33:21.89 ID:WziSdmJO0.net
というかエイハブリアクターなる無限エネルギーがあるのにわざわざ燃料系で苦心せんでもという

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:40:45.98 ID:5B/d2PBu0.net
>>763
それが一般レベルで普及してるならバイオ燃料が安いのはわかる
わかるが農家はバイオ燃料の値段が下がったら食用or他作物に切り替えるだけだし
設定的に不毛の大地というのはおかしいことになる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:43:11.00 ID:tAwficmu0.net
>>763
MSでも稼働するためのエネルギーと推進剤は別扱いとしてるから、そういうものなんだろう
そもそもエイハブリアクターが無限にエネルギー出てくるとしても、一度の出力は限界あるだろうし、
エイハブリアクター自体、製作はギャラルホルンしかできないみたいだしね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:44:49.24 ID:LIquWXI00.net
エイハブリアクターのエイハブって白鯨のエイハブでいいのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:57:41.24 ID:O/dz3BFW0.net
少ない資源で栽培できるが食えたもんじゃないって所でしょ
そんなもん適当に補完しときゃいいんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:02:42.07 ID:ktVp4A+z0.net
映像的に火星の荒野感出してるから食えないモロコシぐらいしか作るものが無いんじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:07:04.36 ID:mbCCizduO.net
>>759
ガンダムって昔から鈍器振り回してるじゃん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:15:03.71 ID:xqH9saAB0.net
鈍器じゃなくてガンランスにしとくべきだったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:20:34.32 ID:IuYp8VUZ0.net
MWがメインなんだしモロコシ燃料にも需要はあるだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:21:37.09 ID:ktVp4A+z0.net
玩具販促アニメであるガンダムの武器はRPG並に豊富やね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:23:41.13 ID:7xyEjXGv0.net
なんとかシステムて3つ埋め込むことに意味あるの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:25:12.24 ID:TE4wCGxj0.net
まあ、硬いものに鈍器をぶつけるのはいいんじゃないの?
後に使うらしい刀みたいな武器は「は?」イメージだけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:27:27.71 ID:tuNEJHUm0.net
超未来のバイオサイエンスがどの程度進歩してるかとかわかんねし
火星のテラフォがどうなのかもよくわかんねから
大体そんな感じなのねってのがわかれば十分です
そんな無駄に細かいところより社会構造とか経済勢力図とかそういう所をもう少し詳細知りたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:31:54.61 ID:9wXbauT40.net
>>773
散って人が弟の何倍かの何とか鉄球を打ち込んでたよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:35:17.05 ID:nn2H+dxr0.net
>>773
並列で接続されることによる通信速度の向上か
容量が上がってガンダムクラスでも操作できるってことかな・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:36:23.79 ID:LmFKcw8f0.net
>>776
覚悟をかけてるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:37:25.79 ID:qVBDQs2o0.net
>>650
ゲッターロボもサンデーに連載されたんだが
しかもかなりヘビーな展開だった
最初はゲッター1の頭部以外未完成でそのまま戦ったりしてた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:38:24.72 ID:Sjs/iZsU0.net
>>773
パーマンの法則を知らんのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:42:58.34 ID:qVBDQs2o0.net
>>720
そんなもの品種による
タイ米でも日本人に人気の品種はある
ただ味が良いタイ米は価格もそれなりだから
わざわざ輸入しないだけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:23:36.01 ID:f10KZcyr0.net
ありがパンパン
http://i.imgur.com/PLHi23q.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:27:50.17 ID:WziSdmJO0.net
>>782
蚊に殺虫剤かけるときの顔だなこれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:31:29.50 ID:jBgyY8zj0.net
痩せた大地なのはテラフォーミングしたとて
その期間が短いため地球上みたいに肥沃な大地は少ないとおも
多種多様な植物は持ち込まず、苔でやるだろうし

そんでバイオマスなのは
火星は石油も石炭も出ない
ウランも精製が難しいかもしれない
普通は太陽光などに頼るとこだけどwwまぁ見なかった事にしておこう
きっと先の戦争中で壊滅的な打撃を()

なぜ食用モロコシを作らないないのか
どこかのアレみたくポポポポーンして
大地が汚染されてるのでこの辺は食用不可とかでどうだ?
きっと先の戦争で壊滅的な汚染が()

水が肥沃な理由
…きっとそばに凍土があって溶けて地下水脈になってんだよ
テラフォーミング後にそんなのが残ってるのかはまぁ考えないでいこう

何故トウモロコシか
あぁ見えて超すんこい未来のスーパーバイオマス用の品種なんだよ
痩せた大地でも育ち、さらに汚染物質を浄化し、ガンガンに燃料もとれるんだよ

こんな感じで誤魔化すという事でどうだ?
実際はなんも考えてないだけだろうけどw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:34:02.96 ID:ylbQhgFc0.net
http://www.cgscorp.jp/news.php#1847
1話時点の日時がやっと分かったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:34:48.55 ID:HO8h8bOA0.net
>>783
くそワロターwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:45:40.68 ID:SQoMz+Gi0.net
こっちでもトウモロコシの食用転換について突っ込まれてたか
やっぱりそう思うよな

アグリビジネスがアグロバイオ企業にほぼ支配されていて
アグロバイオ企業の「自殺する種子」しか入手できず、農家に提供する品種も企業の意志で決まるとか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:26:30.01 ID:ra5TyA7k0.net
>>773
エルガイムみたいに接続口が多い方が色々繋げられて強いんじゃないの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:27:53.21 ID:BTzqvm5P0.net
>>731
農業自体が政府直轄なんだろ
その農場で安い賃金で働かされてると

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:38:27.08 ID:sN2kImOg0.net
火星を移住できるレベルまでの科学力あるとすると、
ルナツークラスの衛星基地なんかは山程ありそうやね
地球圏にはコロニー郡もありそうだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:39:51.28 ID:xqH9saAB0.net
軌道エレベーターの話引っ張ったほうが面白かったな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:41:24.46 ID:ytVf9fGx0.net
「こんなのおかしい!」ばかりで「なぜそうなってるのか」を考えない奴はSFに向いてないよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:45:42.30 ID:SQoMz+Gi0.net
設定詰めてないスタッフの怠慢を視聴者がカバーする義務もないけどな
突っ込み所は突っ込まれて当然

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:45:45.65 ID:EL3FC9D40.net
まだ鉄華団の居場所周辺しかろくに描写されてないから情報量が足りないな
火星の街もアトラ絡みで少しだけしか出てこないし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:51:37.34 ID:X3LNTej00.net
>>766
その元ネタのエイハブ(アハブ)王から来てるんじゃね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:51:50.87 ID:/mG/+Ut50.net
>>788
実はエルガイムMk-Uには「発電量が少なくてすぐ電池切れを起こす」という弱点があってな…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:53:53.44 ID:xqH9saAB0.net
リアルを自負するのに穴だらけだから突っ込まれて当然だろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:18:55.48 ID:IuYp8VUZ0.net
設定資料集が欲しいまで読んだ(´・ω・`)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:20:33.15 ID:DVvp6Y9E0.net
まあでもバイオ燃料発電には今の原子力の3倍のポテンシャルと将来性があるらしいからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:30:54.79 ID:pzB+OfgL0.net
これに機動戦士ガンダムいらんだろ
未来少年コナン2みたいにこっそり外せよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:34:33.55 ID:fEHGj8XB0.net
もうずっと録画見てて久しぶりにめっちゃアニメ楽しんでるわ
このまま面白ければDVD買うだろうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:36:08.56 ID:IuYp8VUZ0.net
特典あるんだし買うならBDにしなよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:37:10.12 ID:fEHGj8XB0.net
再生できないもの買っても・・・
てか、マジでDVDには特典付かないのかショックだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:41:05.55 ID:IuYp8VUZ0.net
貯金してBDプレーヤー買うという選択肢

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:41:33.05 ID:DVvp6Y9E0.net
矢立さんのコメントだと今作はイデオン以来の「傷をなめあう道化芝居」になるとかきいて

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:45:25.61 ID:pzB+OfgL0.net
とうもろこし農家は買い叩かれてつれーわの割には
アメリカンなコンバインを使ってたの気になってたんだが
ツイッターでこんなのあった。
それにトウモロコシのバイオ燃料用って
儲かるからってこぞってそっちに切り替えて問題になったんだよな
なんかモヤモヤした話だったわ


農家の友人が鉄血のオルフェンズを見たそうだ。
農家ならではの視点が興味深かった。
ビスケットの祖母が営んでいるトウモロコシ畑の規模を
コンバインの運用している点から計算して、現在のアメリカのトウモロコシ農家に換算した場合、
孫に傭兵稼業をさせる必要のないくらいの収入は得られる筈とのことだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:46:15.10 ID:fEHGj8XB0.net
>>804
そうだなZOIDS無印もBDボックス買っちまってて観れてないしな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:08:58.28 ID:wki9UybD0.net
火星だと水のほうが貴重なんじゃね?とか思ったり。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:11:11.03 ID:e32kWhqL0.net
風があるってことは海もあるんじゃね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:19:23.29 ID:Nf94FFs20.net
シノが鉄華団のマークのことを魚とか言ってるぐらいだし
海か湖はあるんだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:21:53.19 ID:M0yqcbLy0.net
日本的な儲からないけど兼業してでも農業やってるか(ある意味趣味)
中国的な儲からないけど職業選択の自由がない(実質国家の小作人)
このどちらかで解決するだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:27:22.22 ID:vT8+yEC60.net
火星の描写がもう少しほしいな
地球に行くって話になって、あっここそういえば火星立ったんだと気付いたくらい描写が薄い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:35:14.38 ID:4YrT1bEX0.net
寒冷で乾燥してそうなあの環境でトウモロコシ栽培で採算取るって
いろいろ技術革新が要りそうだな
もはやトウモロコシとは別の品種なんじゃないのあれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:52:38.02 ID:OKU5Ef3m0.net
3話まで見たけどガンダムブランドに長井も岡田も遠慮してるみたいな感じだな
00の水島・黒田の方が攻めてたぞ
長井得意のグネグネ動きでバルドバス動かしてほしいけどな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:10:54.33 ID:sXP2GwSI0.net
オルトロスにしよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:05:41.29 ID:l78qGSR/0.net
火星をテラフォーミング>こんなの絶対おかしいよ!

宇宙のどこかの星>ふ〜んそういう星なんだあ〜

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:49:04.89 ID:pu67DiHV0.net
あのトウモロコシすげー簡単に栽培できる品種で供給過剰になって値崩れしたんじゃね?
で桜ちゃんは栽培が簡単だから小遣い稼ぎ程度に農場やってるとか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:05:50.77 ID:oIf5CXE60.net
バイオマス燃料として買い叩かれる(バイオマス燃料にするとは言ってない)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:00:37.05 ID:v6OcoKe90.net
まぁ大規模農園で単一作物しか作らない植民地的第一次産業のイメージまんまってやつよ。
社会構造も舞台装置程度のとってつけた設定だけみたいだからそれっぽいことやってりゃいいのよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:21:59.00 ID:EsM292EI0.net
>>806
アメリカの農家は、政府からの補助金で生活が出来てたんじゃねなかったかな
そんなドキュメント映画を見たような気が...

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:24:30.94 ID:Jt5byCXq0.net
お前らが納得する描写全部いれてたらいつまで経っても火星から出発できそうにないな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:12:15.34 ID:d08aRtW/0.net
>>814
>00の水島・黒田の方が攻めてたぞ

あさっての方向にな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:27:47.57 ID:32L6xvUM0.net
780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/10/31(土) 20:38:24.72 ID:Sjs/iZsU0>>773
パーマンの法則を知らんのか?


これの意味は?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:44:54.48 ID:32L6xvUM0.net
食用トウモロコシを作らない描写は無い

バイオマス用で買い叩かれると言ってるだけだ
誰が買い叩いているかは描写があったかどうか忘れたがな

流通の問題

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:45:34.49 ID:4LE2pKXr0.net
>>816
だからなんであえて火星なんだよって話
宇宙のどこかの星、例えば惑星デロイアでよかったじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:04:00.64 ID:O448LAKs0.net
作物は市場で売れないことには意味がないってフェザーンの人が言ってた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:19:22.08 ID:mpyQ+j4B0.net
トウモロコシ畑はかなり広かったけど、あそこが全部桜ちゃんの畑とは限らないとは思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:22:58.37 ID:R9/et3gM0.net
>>820
どこの国の農家も補助金なしだとほぼ赤字だよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:26:55.97 ID:67l9yQbd0.net
火星なのにGレコの軌道エレベータの設定ぐらい掘り下げて欲しいわあれだけは神

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:23:02.86 ID:cg8oZqIy0.net
三日月の上着って何でサイズ合ってないの?ブカブカすぎだろ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:31:51.01 ID:Yjrb//9G0.net
三日月って見た目的に年少組だと思い込んでるが、実は年長組なんじゃね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:32:43.82 ID:p/HH8S5Y0.net
オルガと1歳違いだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:52:26.73 ID:aI+XV2CQO.net
>>830
長井のこだわりらしい
内容に絡むのかどうかはまだ分からん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:07:26.61 ID:NfoUOxWfO.net
>>816
割と作り込んでるZOEって先達がなければ良かったんだけどね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:40:34.99 ID:A+k8RJFu0.net
>>825
それかっこいいな
次回予告も「デロイアで食べるトウモロコシは苦い」みたいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:56:26.29 ID:9qE5yoW80.net
>>825
それだと人類が恒星間航行技術を持ってないといかんが、
そうするとまたお前らがこんなんガンダム違うとかゴネるだろ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:58:31.40 ID:Ye2iaEL30.net
00でELSが出たときもGが始まった時もF91のデザインが公開された時も言っているのは居たな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:59:22.57 ID:Yjrb//9G0.net
>>835
もはやガンダムじゃない何かなってるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:02:39.77 ID:d08aRtW/0.net
00はアカンやろ。あらゆる意味で

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:04:23.92 ID:67l9yQbd0.net
00はそもそも太陽炉?は?な世界だしな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:14:13.80 ID:JD2yrNBA0.net
>>830
アメリカの黒人ファッションと同じなんじゃね?
元はお下がりのサイズオーバー的な
一話冒頭で殺した奴の着てると俺的にはうれしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:20:23.98 ID:jiKrrQ5s0.net
ギアス観てるけどオモロイなこれ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:27:58.13 ID:ZxJvHSJr0.net
>>837
歴史は繰り返す・・・
っていうかF91ってググったら24年前の作品やんけ!2ch歴ながすぎだろあんたw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:29:25.43 ID:67l9yQbd0.net
>>837
同じ過ちを繰り返すのがガンダム

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:29:48.34 ID:jiKrrQ5s0.net
20代でも富野制覇してる人とかいるからなぁ
俺の弟とか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:33:38.15 ID:67l9yQbd0.net
黒歴史はZZでウケ狙いに走った時点で始まってるんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:36:28.43 ID:Yjrb//9G0.net
>>845
お前は俺のあにきか

総レス数 869
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200