2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは仰向けに寝れない糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 13:49:14.93 ID:rJEgaY9Y0.net
ガンダム鉄血のオルフェンズのアンチスレ

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445232016/

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:36:54.91 ID:sWvmCAAa0.net
ヒューマンデブリ→直訳で「人間のゴミ」

海外で差別発言で放送できないじゃんwバカ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:59:38.84 ID:+dW0XFQF0.net
製作陣がヒューマンデブリな糞アニメ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:04:08.61 ID:ajBsxTlB0.net
あの小惑星って宇宙空間に固定されてるの?
アンカー食い込ませて回るなんてよほど計算しないと小惑星が動いちゃってしょうがないだろ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:08:50.53 ID:SKqDkplj0.net
塩漬けされた古い企画を今頃引っ張り出してやるなんてサンライズのやる気はゼロどころかマイナスなんだろうな
素人の日野を持ち上げて本職を蔑ろにしたら白けるわな、その上失敗してるし
もうガンダムなんてネタ切れで作ってる方も飽きてるだろうしモチベーションが上がるわけない
間違いなくラブライブとかアイカツのほうがやる気あるだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:42:35.48 ID:X3/X+bNP0.net
飛び道具は効かないっていうけど
腰の細いところとかに当てたらさすがに効くんじゃないの?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:03:22.03 ID:tPbrCONj0.net
>>302
早くもGレコ映画総集編の企画が上がってるし、種の劇場版やら00の劇場版後、UCの本編後
とかの頓挫企画、塩漬け企画が復活しそう
鉄血はその位ヤバい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:11:46.86 ID:OOEfmn/y0.net
現行でオリジン、サンボル、BF&BFTのOVAが裏で走ってるしな
最悪オリジンをヤマト方式でTVシリーズ化する手もある

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:21:41.85 ID:mtCkaLat0.net
>>294
今のところ火星である必然性が皆無なんだよな
これなら地球の紛争地帯とか、どっかのコロニーの
話にしたほうがまだ盛り上がる、火星にしたせいで
描かないといけないことが山ほどあるけど、それを
ぶっ飛ばして主人公らが何やってるか見えなくなってる。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:28:12.42 ID:Sl/UGfJt0.net
アニメーションは強力な表現形式なのに、
鉄血の演出脚本はフル活用してないと思うんだ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:44:57.99 ID:95VC7CtM0.net
脚本が頭でっかちで素直さ可愛さが欠落してる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:02:02.41 ID:92nPamNG0.net
>>303
というか、宇宙空間で戦ってるのに「実体弾が接射でないとまともに効かない」ってのも謎だよな

減速するモンがなけりゃ最高速度のままで突っ込んでくるんだから、距離なんて関係無かろうに

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:26:36.93 ID:RaAegCMc0.net
てかさ、MSクラスが使う弾丸が銃から撃ち出されて発生する運動エネルギーより、MSが直接鈍器ふりまわした時に発生するエネルギーのが凄いもんなの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 13:26:12.56 ID:no6nx69c0.net
>>305
高松にお願いして新訳ZZを放送したほうがまだ売上も視聴率も取れそう……

ギャグの強い部分だけ抜けばストーリーも文句ないしね
下手な改編は新訳Zやオリジンをみるに不評しか生まない
原作があるなら今のサンライズでも何とかなるだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 13:34:29.61 ID:jufptzgy0.net
>>303、307
フェイズシフト装甲はあれでなかなかうまい設定だったんだな
パワー切れでピンチの演出もできたし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:38:56.48 ID:lEF88c+m0.net
そもそも宇宙だと運動エネルギーではじかれる自体リスクあるからなぁ
撃ったほうもだがw
ビーム兵器は実在しないからどうかわからんが
実弾兵器もリアルかといえば微妙だよね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:15:30.85 ID:4EUR+RAC0.net
戦争ピークの300年前主流だった阿頼耶識も
人体に無い部分の操作はおざなりになるとか笊システム過ぎるだろ
櫻井キャラの一人ブツブツ言ってる分析キャラアピールからして寒かったけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:31:04.72 ID:RCB4RNSg0.net
俺の耳の厨二除去フィルターが機能してしまって
台詞が全く脳に入ってこない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:54:19.22 ID:fB3hBcDy0.net
デブリは破片という意味であって、ゴミという和訳もおかしいんだけどな
廃棄された人工衛星は宇宙のゴミだけど、スペースデブリとは言わないし
何らかの原因で砕けたらその破片がスペースデブリと呼ばれる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 16:01:23.59 ID:Z2sMr6ox0.net
>>290
けど同じ3スタのスタッフの癖にBFやトライのOVA作らしてるのはアホだと思う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 16:17:00.60 ID:7cg0N5/m0.net
>>280
サンライズはラブライブや銀魂で潰れないだろ
ロボットものはしらんが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 16:22:07.81 ID:tPbrCONj0.net
>>303
AGE小説版と種死で、主人公が推進器を撃ち抜くってやり方で装甲厚い機体に
普通なら利かない実弾兵器を通用させてたな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 17:00:14.87 ID:yqVb+fll0.net
鴨志田一

脚本
『さくら荘のペットな彼女』 ←シリーズ構成 岡田麿里
『M3 ソノ黒キ鋼』 ←シリーズ構成 岡田麿里
『selector spread WIXOSS』 ←シリーズ構成 岡田麿里
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 ←シリーズ構成 岡田麿里

設定考証
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』


考証担当置いてるのか…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 17:12:07.48 ID:qKGmDwr/0.net
>>298
別に岡田が脚本でも良いけど、粗を補間する軍事アドバイザーやらSF考証の人間を配置しないからこうなる
実際、リヴァイアスの頃までは黒田の脚本にSF考証に野崎が配置されてたし、
初代ガンダムにはぬえがその役割をしていた
SEED辺りからそういうポジションを配置しなくなって以降
サンライズはやたら設定の詰めの甘いSFロボモノを連発している

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 17:52:44.07 ID:tl2fxavz0.net
初のライバル?戦で期待したけどいきなりの超ロング説明台詞w
しかも初の宇宙戦でも強敵がでても三日月さんは顔色ひとつ変えないから緊張感が全然ない
そういうキャラだと理解できても映像的に面白さがないとなぁ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:38:50.96 ID:xOuzS/4O0.net
チョコレートと隣の人がホストみたいに見えるとです

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:56:52.85 ID:0G9sz3hD0.net
なんで実況で絶賛されてんのかよくわからんのだが
あと何話ぐらいで手のひら返されますかね
ろくに見る目がない人間が、あの花のスタッフだってだけで
評価してるようにしか思えない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 19:48:18.44 ID:H+K5lEOx0.net
積極的な独立活動してる様な描写もない
クーデリアがまとめた他の独立運動家も出てこない
もしかして活動家たちはノブリスが用意したサクラ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:18:08.77 ID:zEeaZwM70.net
00も設定考証だのおいてた記憶があるが
おく意味あるか?って感じだったな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:58:21.91 ID:5P4/qR+n0.net
>>326
あれは監督がアホすぎたからフォローしようがなかったんだろ

戦術予報士とかクーデターwとか
スメラギ「申し訳ありませんが、私たちは、あなた方の用に政治的思想 で行動しているわけではありません」
とか

俺でもサジ投げるわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:21:35.16 ID:OOEfmn/y0.net
鉄血アンチスレで他のガンダム貶されましても
「アッハイ対立煽りですね」としか返しようがないんですが…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:32:58.08 ID:Sl/UGfJt0.net
00って、リーマンショックが起きたにもかかわらず、
そこそこセールスあったから、アレでいいと思っちゃったんだろうな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:41:26.33 ID:CE/gZXzI0.net
別に軍事的、SF的に見て非の打ち所のない作品じゃなきゃだめなんていう気もないけど、
これの場合、実体兵器オンリー! とか、戦艦がビーム一発でやられるとかないしw 超堅牢! とか、
ネットの意見を鵜呑みにしてドヤ顔してるだけに見えてしまう…実体兵器の描写がこってるわけでもないし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:52:14.57 ID:OOEfmn/y0.net
・この世界の戦艦は装甲超厚いです→ふむふむ
・だからMSが鈍器でガンガン殴らないと壊れません→まあそうだろうな
・この世界の戦艦の主武装は体当たりです→……はぁ!?

戦艦同士の激突で壊れない装甲がMSサイズの棒っ切れ程度で壊れるとも思えないんですが
この設定考えた奴、頭にウジでも湧いてんのか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:08:28.85 ID:5fVr66wA0.net
アドラステア並にヤケクソになったのか?大変だなぁスタッフは
まだ序盤も序盤なのに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:15:11.04 ID:nHI9Qmqd0.net
こんな穴だらけの作品でも意外に他では高評価が多いのが面白い
ガンダムとしてもガンダムで無いとしても全く面白みが無いのだが
ぶっちゃけ矛盾点全て度外視しても面白いポイントが見つけられん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:21:19.65 ID:GY5Bsf9i0.net
もうメッキも剥がれてきてるようだがね
本スレも3話くらいまでに比べて全然進まなくなったし、批判も見かけるようになったし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:26:36.82 ID:if4bqvWg0.net
だってキャラの魅力無さすぎるでしょこれ
ガンダム00より酷いものがくるとは・・・

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:30:12.21 ID:A8WR/RWQ0.net
今のガンダムはビュッフェ形式で、食べたくなかったら食べないでいるべきだと思う。
食べてみて美味しくなかったら他の料理を食えという状態。
オルフェンズの完食を検討している人には同情する。
自分にはもう無理だ。付いて行けない。

一層の事オルフェンズなんぞ切って、オリジンやサンボルやジョニー・ライデンに
移った方が余程建設的で良いと思っているから。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:30:56.01 ID:Qoq/+Yu10.net
敵キャラがそれなりに優秀じゃないと盛り上がらないんだなぁと再認識

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:49:44.54 ID:if4bqvWg0.net
1話で殺されたアホ司令官がまだ有能に見えるなんて凄いぜ鉄血(棒

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 01:35:56.52 ID:qrTkG/OB0.net
後ろ手に縛った無抵抗な人間をぶっ殺した時点でドン引きしてるのでどんなに活躍しても感情移入出来ない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 01:49:11.55 ID:PacSoF+N0.net
>>335
00もキャラの魅力面では酷かったが、鉄血程ではなかったな
鉄血は平成ガンダムで一番設定酷いし、SEEDのときみたく設定担当置くべきだろw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 01:58:17.93 ID:IRtlqITb0.net
>>338
監督・脚本家がアホだったり常識がないとよくあることだ
感性が普通の人間と違うので作中で描かれる善悪や有能無能が視聴者から見るとまるで逆

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:24:20.43 ID:6CeqIcvF0.net
鉄血キャラはストーリーが良いこと前提みたいなデザインだが
これじゃあただダサいだけになってしまってるよなあ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:43:44.37 ID:2BvG1+UB0.net
第二話以来の複数機戦闘シーンがあってそれだけでもマシに見える回だった
もちろん引き込まれはしないのですがね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:00:41.84 ID:yCLDu77K0.net
設定が破綻してようがノリと勢いがあれば面白いものが出来る
しかし鉄血にはノリと勢いさえもない

小惑星使うシーンでノンビリ作戦会議とか話をつまらなくしたいとしか考えられん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 04:58:08.57 ID:iqdXUdLm0.net
作風が作風だから内輪もめ多くなりそうと思ったら、意外ととんとん拍子に話が進むのな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:49:14.71 ID:IRtlqITb0.net
鉄血気に入った人はキャラ原案の人が描いてる皇国の守護者やシュトヘルもオススメ!ってTwitterでよく見るが
題材的に描写の差が顕著になって鉄血の安っぽさが浮く結果しか見えない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:50:24.79 ID:IRtlqITb0.net
>>343
お互い複数いるのにターン制かよってぐらい一体ずつ攻守交代で動くんだもの
コンテの段階で終わってる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:06:17.23 ID:xMMTafcm0.net
>>346
00で腐向けガー、種でカエル顔って理不尽に言われたがゆん、平井とは逆に
鉄血なんて描かされてって逆に同情されそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:00:52.59 ID:oSHcEWp80.net
>>346
キャラ原案はそれなりに綺麗だけどアニメで動いてる絵はその限りじゃないよね…

つかこれさあ
どうでもいいけどロボットバトルに緊迫感がないのはなんとかならないの
あと三日月が宇宙服着てたけど背中のでっぱりはどうやって処理してんのかすげえ気になりました

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:03:58.96 ID:VrT3P1r50.net
>>346
おすすめするのがそれってキャラの外見しか見てないってことを堂々と宣言してるなw
もしキャラの中身=監督や脚本家を評価してるのならM3でもおすすめしてみろってのwww

ハッキリ言ってガンダムの名前がなかったらもっとボロクソに言われてるぞ
ガンダムブランドに乗っかってる今でさえ結構つつかれてたりガンダムである必要がないとか言われてるのにさあ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:12:43.68 ID:2bA0ciWV0.net
なんか、意識高い系だっけ?
そういう人たちが作った作品って感じ
敵パイロット、捕らえた元同僚だか上司を容赦なく、
顔色変えずに殺して、これが厳しく、非常なリアルの戦争だとしておきながら
その他のシーンは他の人が今まで指摘してきたように学生のお遊びって感じ
それとは別に、主人公のあの淡々としているのも違うんだよね
冷静で顔色変えないのは分かるが、あんなまったり喋れないないと思う
勢いよく喋っても行動は冷静とかなら分かるんだけどな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:41:25.12 ID:f3taVQLFO.net
>>339
三日月はオルガのいいなりとか言う奴もいたが本人もノリノリで
後に双子が車に曳かれたように見えるだけで
運転手の喉輪を絞める蛮行までしたからな
同じヒューマンデブリのアキヒロがまともなのでこいつが単におかしいだけって感じだし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:46:29.35 ID:f3taVQLFO.net
>>346
むしろオルフェンズはキャラ原案の人を脚本に起用した方がまともになったんじゃ…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:58:40.28 ID:PvRwFZW90.net
むしろオルフェンズはキャラ原案の人が書いた漫画の原作の人を起用したほうがまともになったんじゃ……

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:12:12.80 ID:if4bqvWg0.net
>>342
ザブングルは正にその中身で勝負!パターン破りが面白い!で勝負したアニメだからな

鉄血は放送開始前はこのキャラデザならキャラの内面で勝負するんだなと思って
1話はちょっと勢いあったからいけるかなと思ったら2話でメイスを小さい手斧で受け止められて「え?」となり
3話で殴られてムカついたから1軍の上司に薬盛って縛ってどや顔で射殺するとか気持ち悪いアニメに・・・
4話では戦闘シーンがない&しんぼ作画でいきなり崩れまくりともうダメだな
5話も宇宙戦なのに躍動感ゼロ

回を追うごとにどんどんつまらなくなっていくのが製作者の持久力の無さを感じさせてくれる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:30:30.49 ID:IRtlqITb0.net
>>354
面白くはなるけど未完になっちゃう…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:04:54.94 ID:/STJmf3C0.net
最近良くあるシーンの切り貼りアニメだな
ていうか最強のはずのギャラルホルンがMS数体しか出してこないし
モビルワーカーは両軍ともかなり持ってたのに

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:36:13.35 ID:NHxmra4O0.net
鉄血の大人はわざとバカを装って接待プレイしてくれてるんだよ
次回からも舐めプで盛り上げてくれるよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:58:37.06 ID:7+hMgbUN0.net
>>350
ボロクソには言われないだろ
その前に切られてる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:59:51.01 ID:if4bqvWg0.net
pixiv


鉄血のオルフェンズ 1343件
おそ松さん      6464件

頼みの綱の腐もおそ松にとられたか(おそ松はすべて腐向けだが鉄血はバルバトスやクーデリア、アトラの絵もあり腐向けは6割ぐらい)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:07:33.51 ID:if4bqvWg0.net
まぁこれだけはいえる
主人公が目玉が顔に張り付いたオバQ&横山光輝顔では腐が食いつくわけがない
中身次第というけどしょせんは見た目よ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:10:42.36 ID:6CeqIcvF0.net
何でもそうだが狙いすぎて肝心の中身がないと興ざめする
腐要素なんて後付けでいくらでもこじつけ出来る

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:16:52.64 ID:f3taVQLFO.net
>>357
火星独立運動鎮圧の名目で軍備は拡大しているだろうから
ギャラルホルンがあれしかMS所有してない理由がよく分からないんだよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:17:30.67 ID:if4bqvWg0.net
キャラ付けに失敗してんだろ三日月
オルガの言う事だけ何でも聞いて平然と上司を射殺するキチガイだったよな3話までは
それが4話でいきなり恋愛脳化&クーデリアにありがとうとか言い出す
4話から脚本が別人だからというのもあろうがブレすぎだよ
岡田と別の脚本家で連携とれてなさそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:20:44.01 ID:Knnb9o9u0.net
>4話でいきなり恋愛脳化

これこそ典型的な岡田脚本ですが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:22:46.41 ID:kNGKdUkb0.net
>>361
横山さんの伊賀の馬鹿丸に水滸伝で育った俺としては意義を申したい

横山さんの顔は味がある
オッルフェのそれとはまるで違う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:25:27.52 ID:if4bqvWg0.net
>>365
過去のインタビューで岡田本人が暴露してるんだがシリーズ構成やってる場合
他人の描いた脚本は鬼の様にチェック入れて自分で手直しするんだとさ
つまり三日月がいきなりクーデリアにデレだしたのって岡田のせいかもしれんなあ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:27:29.28 ID:f3taVQLFO.net
>>364
いや双子が道の真ん中で倒れていただけで運転手の首絞めるなんて十分キチガイだろ
CGSの傭兵業務していたのに我慢や忍耐が身に付いてないとしか思えない描写

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:29:33.43 ID:VsgjbgnM0.net
>>364
そこら辺は「矛盾の塊」って説明でどうにかしたつもりなんでないの?

キャラ立てて視聴者に分かり易くす留より、脚本の都合で動かし易い奴にしたと

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:38:04.79 ID:RRGEeU7R0.net
タイトルは機動戦士Bガンダムの方がよくね?
オルフェンズってなんやねん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:39:36.85 ID:5fVr66wA0.net
>>356
それはキャラ原案の人のせいじゃない・・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:39:39.69 ID:2bA0ciWV0.net
それは単純におまえの英語力がない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:41:04.44 ID:if4bqvWg0.net
オルフェンは孤児 ズだから孤児たち

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:41:53.69 ID:if4bqvWg0.net
尚仲間が多すぎてワイワイやってるせいで全然孤児に見せません
EDテーマはただのファッション鬱だぞ今のところ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:51:29.16 ID:ARUjoO5b0.net
本スレとこことどっちで書こうか迷ってたけど
どうも本スレは信者が多そうな雰囲気なのでこっちで書き捨て

今のところは盛り上がりに欠けてると思いつつもそれなりに楽しんではいる
でも5話までいっても終始同じテンポで登場人物らの背景描写が殆どなくて感情移入しづらい
序盤のインパクトは悪くはなかったけど1クールこのノリのままだったら
年末年始のタイミングで観なくなる可能性もある
多分2クール入ったらテコ入れも来るんだろうけど、自分がそれまで観てるかどうかは謎

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:53:46.28 ID:FTL/lmCp0.net
スレタイ糞ワロタ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:57:40.94 ID:f3taVQLFO.net
>>375
テコ入れするなら長井と岡田降板ぐらいしないとダメだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:21:37.86 ID:if4bqvWg0.net
サンボルの発表がいきなりこのタイミングで来たことを考えると
鉄血が捨て企画なんだなと感じる
新シャア板では視聴率とバルバトスの売上の悪さにバンダイとサンライズが青ざめてサンボルを発表したのではないかとか言われてたな
結局ユニコーンが売れたのを見てもわかるがガンダムはもう宇宙世紀以外売れないだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:30:18.42 ID:NHxmra4O0.net
味方はもう全員さすミカさすオル要員になってるし
敵もアホと小物と変態がグダグダやってるだけだし
キャラに魅力が無さ過ぎる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:34:11.24 ID:f3taVQLFO.net
メカ戦闘も4話で突然無くなり5話で緊張感のかけらも無くなる有り様
これなら深夜アニメのメカ戦闘の方が遥かにマシ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:45:24.85 ID:yCLDu77K0.net
>>379
ユージンとアキヒロなんて設定上は普通に面白そうなのにな
対立イベントや友情の醸成する前に信頼関係築いてやんの

なんだこの茶番

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:49:19.57 ID://cS892C0.net
AGEのときは売り上げは絶不調でもアンチスレはにぎわっていたからな
それと比べると、アンチすらつかない鉄血は

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:01:26.08 ID:bAQFCWdg0.net
他の作品ガー
単純にガンダム自体が先鋭化して先細りしつつあるだけな気もするんですがそれは

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:34:42.84 ID:OC4zXjN00.net
あまり期待はしてなかったが、戦闘シーンの作りが酷すぎるだろ?何アレ!
勿論ガンダムに期待するのは戦闘シーンばかりじゃないが、
これだってガンダムの中では、無視できない要素の1つだろ。

製作側に格闘技や剣道とかに詳しい奴はいないのか?
人形ロボット同士のバトルも人間どうしのバトルも基本は同じ。
パワーバランスの描き方が味噌なんだと思うが。
古典になるが、昭和のキン肉マンや北斗の拳はその辺りのパワーバランスの
描写に関しては言う事無い。
初期の刃牙や修羅シリーズもそうだった。

荒唐無稽で現実的には有り得ない描写ばかりだが、パワーバランスは
描けていたのでそこが面白さに繋がったと思う。

オルフェンズはビームが無い分、余計に粗が目立っているから、
格闘漫画とかを参考にしてバトルシーンを作るべきだ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:43:03.63 ID:VrT3P1r50.net
>>378
宇宙世紀に擦り寄ってか繋げようとしてるのか
オーストラリアに穴空いてたな
完全独自のアナザーガンダムを作ろうと言うプライドもない模様

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:43:44.82 ID:bAQFCWdg0.net
>>385
流石にアレはオマージュというか遊びだろ(震え声)
そうじゃないなら流石に寒いだけだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:47:15.33 ID:VrT3P1r50.net
遊びっていっても地図にある以上はその世界での歴史的出来事であったことは確実なわけで
ただの落書きとはわけがちがうだろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:05:10.92 ID:VyZCo4UI0.net
>>383
まあ、スレの流れぐらい読めと
現状で深夜のB級以下のお通夜モードなんだから
ガンダム云々の前にネタアニメにすらなれてないかと

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:06:33.12 ID:DpXcHIm10.net
すでに三日月×クーデリアかアトラかで喧嘩してるカプ厨がいるんだな
あんなクソ適当な描写で喧嘩できるとはおめでたい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:28:25.97 ID:4gB1Qobp0.net
主人公が好きになれないし全く感情移入できない…
こいつ応援できないよね?少年兵だからとか言われてもな〜
サイコキャラ好きだけど主人公にすんなよ…
冷徹なキャラにしてもなんか魅力なくない?嫌いだわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:38:38.58 ID:Bf9uX42f0.net
>>390
俺は4話の首絞め描写で呆れた
日常であんな事していたら袋叩きに遭うだろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:56:11.87 ID:VsgjbgnM0.net
アレも誤解と分かって冷静になったらきちんと謝罪するとかしてりゃなぁ
ただ単に性格悪いだけだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:58:01.61 ID:Bf9uX42f0.net
>>392
三日月はごめんとは謝っていたよ。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:00:12.05 ID:evpPkL5t0.net
鉄血の感想で最近ミリタリーでとかミリタリー感があるって見ると?ってなるし
知り合いが今回の宇宙戦でもミリタリーチックに戦ってて満足!とか言ってて
そこまでミリタリーだしてるか?
あと飛び道具の表現自体がかなり控えめなのでミリタリー感が出てるとかあって
え?ってなったわwなんか違う気がする・・・

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:01:22.13 ID:VsgjbgnM0.net
>>393
最初に婆さんに謝って、注意されてからでしぶしぶ謝る流れだったじゃん

頭深く下げて「すいませんでした!」と言うくらいしても良かったんではなかろうか
この手の事故は車の不注意が悪いとはいえ、殺意込めて締め上げてた訳だし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:03:06.95 ID:RBTJTR9n0.net
00は俺がガンダムだ、とか
まさしく愛だ!とかあったじゃん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:15:51.12 ID:if4bqvWg0.net
相手がキレて殴ってきたのを避けたからまったく反省してないですよ

あれが富野なら間違いなく落とし前つける意味で殴られているよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:34:23.57 ID:DpXcHIm10.net
無感情系の主人公でも良心的なところが見えたりどこか抜けたところがあったり
明朗なキャラとのギャップがあったり魅力ある描き方が出来るものだけど
三日月にはそういうのが全く無いな

総レス数 1004
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200