2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★54

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 17:06:16.40 ID:NZVJfnx70.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

■ 原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
■ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
■ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
■ キャラクターデザイン
山室 直儀

■【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445733358/

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:13:45.13 ID:ARYnBm2/0.net
>>706
ヴァドス贔屓だろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:16:36.58 ID:cxBlLGLc0.net
>>693
Fの台詞回しほんと好き
超とFを比べるとやっぱ作者じゃないと一番難しいのが悟空なんだよな

第六宇宙編はある程度はキャラの台詞とかも指定してあるのかなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:16:52.19 ID:36/WO8Z/0.net
>>715
録画見直したらマジだった
良く気がついたな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:24:30.16 ID:SlUfCfNX0.net
>>715
ビンカン!

リクーム グルド ギニュー ジース バーター

ヒヨコがベジータのポーズを真似するのは書かれていたが
実況でこれは誰も触れていなかった。
そういう細かな演出はするんだ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:25:09.36 ID:9MktIyKL0.net
ジャネンバ映画はギャグとシリアスのバランスが本当に素晴らしいと思う
前半はおちゃらけかと思いきやジャネンバの変身で一気に緊張した空気になるし
終盤のフュージョン失敗でまたギャグ展開になり、最後はカッコよくキメる
ギャグ挟んでもジャネンバが怖いキャラだからちゃんと緊迫感もあるんだよな
今の作品は登場人物全員ふざけてるから茶番にしか見えない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:34:21.00 ID:CiITmGsj0.net
>>717
フリーザに勝ってるうちに帰れよとか言ってたのは鳥山らしいと思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:35:07.72 ID:cxBlLGLc0.net
>>615
改めて考えると「妻よ」「あたしの旦那」と
ナチュラルに言える事こそがブルマが求めてたもんだったんじゃないか?

ヤムチャがモテる事に腹を立ててた件も
「あんたの恋人はあたしでしょ!?」って憤懣が常にあったように見える
ナメック星での「恋人のはずのヤムチャとはケンカばかりだし」
お互いの気持ちに自信があったら「はず」なんて無意識でも出てこないわな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:40:39.46 ID:vmtIN+zr0.net
今の子供はベジットとかスーパーサイヤ人3が出ないフリーザ編よりブウ編の方が好きなんだろうなぁ。悲しいなぁ...

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:42:23.20 ID:1HRKO/QO0.net
映画第三弾ができる(?)のか
自然に考えて今度はアニメから映画の順になるか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:54:07.91 ID:JOD2AiCE0.net
>>723 今となってはフリーザなんてダサいキャラでしかないもんな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:55:27.73 ID:ouvGiPQh0.net
超はウーブ登場以降の話、つまり原作最終回後の話を描けば良かったんではないか
ビルスは出してもいいし存在を示唆させるだけでもいいし
第六宇宙編は映画でやればTVシリーズと劇場版それぞれ楽しめたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:13:52.95 ID:aClqKcqn0.net
次でドラゴンボール映画通算20作目だからやるだろうね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:25:54.59 ID:mQqZyXzX0.net
フジなんてどうせ視聴率取れてないんだからドラゴンボールの昔の映画でも放送すればいいのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:28:28.15 ID:jKEL9fmx0.net
>>722
リアルな世界でも仕事とかで成功してる女は
ベジータみたいな肉体派を求めてたり援助したりするから
良くできたカップルだと思うよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:32:18.19 ID:x10rA9kI0.net
惑星ベジータ破壊の黒幕であることを知ったベジータと悟空にビルスが
倒されてビルス三部作が終わればいいが、まずありえないな
そもそもベジータと悟空に親の仇打ちとかいった私情は沸かないしな

しかし、原作最終回に悟空が最強になってなくてはいけないわけだから
もう一段パワーアップしないといけないんだよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:47:30.06 ID:86ONiUO00.net
【新品同然】週刊少年ジャンプ97年、99年【袋とじ未開封】
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f163709611

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:49:22.56 ID:S8VfRTDa0.net
>>726
原作最終回後の話はGTでやってるからやらないんだろ
一応GTも公式だしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:51:23.72 ID:H7nVQcZA0.net
>>715
だから頭にドドリアとザーボンが刺さってたのもだが
そんなどうでもいいとこでファンサービスする知恵が有るなら
もっといい脚本書けや

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:55:04.89 ID:vZQvvGgL0.net
原作最終回後なんてみんな老けすぎてて見るに堪えない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:33.71 ID:ieLJXuca0.net
ドラゴンボールオンラインの年表ではGTが消されてるから、ウーブ登場の後でも
話は作れると思う。あとオンライン年表は鳥山さんが考えたと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:08:40.49 ID:WQlkZ/jn0.net
神と神の時最終回はキャラ老けさせ過ぎたから10年間の間の話にしたとか言ってたけど
Fでブルマを若返る製品で若返らせたんだからウーブ後にビルス登場で良かったな
そっちの方が無理なく作れたし最終回と矛盾することもない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:10:15.19 ID:D1JyNiGq0.net
フリーザ「サイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでも言うのか」
悟空「だから滅びた」

これ絶妙な返しだと思うんだよな
悟空はサイヤ人が滅びても仕方ないと認識してたわけだ。クリリンの仇を取りたくても
バーダック達のことは知ったことではないと。
この短文に全てが凝縮されてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:13:48.14 ID:TZhrv/Qj0.net
最終回だとブルマと悟空が約5年会ってないってらしいから
F編以降悟空とブルマは顔会わせないのかな
悟空ってブラと最終回で初対面なのかもしれん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:13:56.63 ID:0qMzXTmM0.net
>>617
ピッコロ大魔王 悟空が中途半端にピラフと関わらなければ復活しなかった可能性
ラディッツ・ナッパ・ベジータ 悟空がいなければこなった
フリーザ 悟空がいなければベジータ達に仲間が殺されず、関わる事もなかった。
セル 悟空がレッドリボン軍に関わらなければ現れることもなかっただろう
魔人ブウ 悟空とベジータいなければフルパワー復活阻止できた
セルを完全体にさせたのも、魔人ブウをフルパワーで復活させたのもベジータが主な原因
つまり地球を救ってトントンどころか迷惑な存在

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:14:07.66 ID:QSEUe4AF0.net
もしくは神と神の後悟空はビルスと会う事もなく強さを求めて修行して
最終回後ウーブと修行してた時にビルス再来で新しいストーリーに発展という形で良かった
ようはブウ編からウーブ登場までの10年間の話に留めない方が無理はなく物語を作れる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:15:18.99 ID:56bsEZN20.net
>>738
鳥山明その事忘れてそうだし矛盾出てきそうから怖いし不安なんだよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:17:27.18 ID:8yDenyZk0.net
そりゃラディッツとかナッパで相当嫌ってるだろうし滅ぼされても仕方ないと思うよ
映画でもターレスとかブロリーとかろくな奴居ないし悟空だってカカロットのままだったら
悪人だろうし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:25:57.46 ID:0qMzXTmM0.net
ブウ編から数年経ってるのに悟天とトランクスの成長しないんだな
この年頃のガキは1年経てばかなり成長するぞ
キャラデザで等身伸ばせば良かったのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:31:05.21 ID:ieLJXuca0.net
本当に第6宇宙編は鳥山さんが考えたのかな。
なんかマルチバーストの作者達の漫画を見たとき鳥山さんがベジットを
忘れてた見たいだけど、普通は自分で描いたキャラを忘れるなんて
おかいしいから、影武者みたいのがいるのかな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:31:21.30 ID:D1JyNiGq0.net
ハーフも純血サイヤ人と同じように
子供時代が長く、青年になるまで幼児体形のままで相手を油断させ、その後一気に伸びるんじゃ?(ジャコ談)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:35:08.37 ID:TZhrv/Qj0.net
悟天は学校に通ってるらしいがあの幼さだと周りから浮かないかなんか心配だわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:37:06.22 ID:tD1QGExl0.net
>>743
サイヤ人は敵を油断させる為に幼児体型の子供時代が長く
その後一気に戦闘に向いた体型に成長、以後ほとんど老化せず一生暴れ続ける
…というまさに戦闘民族なえげつない生態がマイナスで明らかになった

未来トランクスが順調に育ってたのは
ずっと人造人間が暴れてて早く戦闘向き体型になるよう適応したとか
ジャコスレで推測があったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:42:51.54 ID:hd04GzJP0.net
>>746
椅子に座布団2枚ひいてるくらいだからね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:45:01.63 ID:ieLJXuca0.net
ただ悟天のデザインを考える面倒だからそのままだったと思う。
復活のFでは成長してるから、登場させなかったし
F巻では未来の為に悟天とトランクスを戦闘に参加しなかったと書いてあるるけど
意味がわからん普通に地球が消されたら終わりだと思う。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:47:21.26 ID:iA3GVeCR0.net
来月のVジャンの超ではメンバー集めでもやるのかな
ラストでは第6宇宙側のメンバーまで発表されると良いな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:48:44.15 ID:hd04GzJP0.net
子供時代の悟飯ちゃんもかわいかったけどあれも油断させる系?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:48:53.68 ID:ieLJXuca0.net
新キャラはとよたろうさんが描くのだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:49:20.69 ID:8yDenyZk0.net
そりゃそうだけどわざわざ危険な場所に連れてくるのはまずいのでは
下手するとフュージョンして攻撃しかけてたかもしれないし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:55:57.71 ID:ieLJXuca0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dbsokuhou/imgs/d/4/d4922322.jpg
最近の鳥山さんの絵が劣化してるけど、漫画を書いてないからかな。
http://livedoor.blogimg.jp/dbsokuhou/imgs/5/2/52621b52.jpg
それに比べると、とよたろうさんの方が昔の鳥山さんの絵に近いな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:47.98 ID:iA3GVeCR0.net
>>752
作画はともかくデザインは鳥山先生でしょ

今の戦士達は皆仕事をしちゃってるから選ばれるとしたら
メンバーは悟空、ベジータ、ピッコロ、ヤムチャ、亀仙人かな?
勝ち抜きルールだから4人負けても大丈夫だし
第6宇宙側も格好良くて強い奴は1人か2人だけだったりして
3人はギャグ要員とか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:10:48.67 ID:Dj+piLNm0.net
とよたろうの絵って模写は上手いけど正直画力は大したことないな
細かいところが雑すぎるし動きに躍動感が無い
左ページの4コマ目の悟空なんか5話目の作画崩壊を彷彿とさせる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:12:24.00 ID:jKEL9fmx0.net
>>743
パンが産まれる頃にはトランクスは
中学生くらいだから
かっこいいキャラデザにすれば
女のファン戻ってくるだろうにな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:18:24.09 ID:ieLJXuca0.net
>>756
でも半年後くらいにはもっと上手くなってると思うよ。
話は変わるけど、映画では時間が限られてるからしょうがないけど
超のフリーザ編では、シサミより強い手下を二人や三人くらい
登場させてほしいな。 あとタゴマも

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:24:24.29 ID:vZQvvGgL0.net
そういえばとよたろうのDBヒーローズ漫画無料公開してるぞ
http://vjump.shueisha.co.jp/push/dbh/index.html

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:29:27.58 ID:iA3GVeCR0.net
『神と神』と『F』が修行の話みたいな感じだったから
第6宇宙編は免許皆伝の話になるんかな?
試合の前に合宿とかやるのだろうか?
にしても月刊ペースはキツイわ・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:38:05.52 ID:iT0IGylh0.net
クリリンの娘ちっさすぎる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:44:36.21 ID:EQgFwCGA0.net
>>739
いやブウ復活は、あのヘタレ界王神じゃ時間の問題だったろw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:46:46.13 ID:D1JyNiGq0.net
とよたろうは顔のアップはうまいと思うが
顔の輪郭や目の線や筋肉の線などがちょっとお粗末に感じる
絵の質になんかムラがある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:19:23.80 ID:qJ3TyfPy0.net
とよたろうはモノマネが上手いだけで基礎的な画力が素人レベルだから全然ダメ
ペンタブで描いてる描線も死んでる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:26:04.31 ID:ieLJXuca0.net
普通に上手いと思うぞ。下手だったら、公式からスカウトされないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:28:38.37 ID:RllD7R420.net
ぬるぽ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:32:46.09 ID:H7nVQcZA0.net
けして下手じゃないと思う
だがこの絵に金は出したくない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:36:05.89 ID:Dj+piLNm0.net
鳥山絵が上手い人って大勢いるけど、そういう人の絵ってたいてい素の絵柄に魅力ない人が多い気がする

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:40:55.85 ID:dDOpx0t70.net
とよたろうなんかと比べるのはアレだけど
村田雄介が真似た絵は上手い
漫画家限定じゃなければアニメーターは似せるの上手い人結構いる
こっちは似せるの専門だから上手いのは当然かもだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:54:05.46 ID:Hm4g7PDJ0.net
まあオオイシナホ共々元は同人屋だからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:31:41.13 ID:mQqZyXzX0.net
鳥山はドラクエのデザインが一番神がかってるな
またドラクエの方に復帰してくれよ・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:35:56.02 ID:iT0IGylh0.net
ドラクエのデザインでも4と5くらいが一番よかったな
つまり1990年代前半頃

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:53:26.32 ID:eUzYcWCiO.net
アニメヲタが鳥山明の絵なんて分かるのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:56:34.62 ID:iXnsV9vA0.net
>>258
あれは伏線っていうかあからさまにセリフだけ置いておくっつー下手な布石なんだよね(ああ、ちょっとだけ時間巻き戻せるんだ…絶対使うわこいつ…)
同じような時間巻き戻しの伏線なら、ギャグを炸裂させながらほのめかしておいた宇宙英雄記のほうが見せ方として巧かった(若干くどいけど)
まあどちらにしてもデウス・エクス・マキナでしかなく忌避すべき裏技なんだけどw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:09:10.38 ID:6frauTOG0.net
>>754
遊戯王の高橋も同じ現象が起きてたな

バクラの描き方を忘れたから、弟子に教えて貰ったんだとか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:17:45.10 ID:gSMH5NZO0.net
>>766
ガッ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:19:00.17 ID:eUzYcWCiO.net
>>774
それを前フリと言う
大きな変化の前に必ず前フリがある作品だから
ある程度は予想つく
全くの前フリなしの大きな変化って最初のクリリンの死ぐらいかな
ドラゴンボールは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:32:49.56 ID:iXnsV9vA0.net
>>777
うむ、悟空さんあなた油断すると〜ってのもまた然り
ここらへん散々言われてるだろうけどもうちょい大勢で意見を出し合って推敲すべきだったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:03:20.82 ID:eUzYcWCiO.net
時間戻しは何らかのリスクがあればいい
すごい技にはリスクがあるってのがバランス的にいいんだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:06:35.46 ID:3oq3LDjc0.net
>>739
馬鹿だろ
バビディ自体は地球に来るんだから、悟空、ベジータいなかったらダーブラに殺されるだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:24:28.76 ID:ScANWD1d0.net
今のところ分かってるのは、数分前までしか戻せないってことだけだからなあ
ありそうなリスクとしては、連続使用出来ないとか、戻そうとする瞬間は光線銃でやられるぐらい無防備になるとか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:40:08.59 ID:cm4ncr4i0.net
>>716

どのへんがヴァドス贔屓なの?
あんな糞ブス贔屓されてないような

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:03:38.26 ID:141YOw480.net
>>754
安定してないのは昔から
わざわざいろいろ絵柄を変えてみてるのと時間のかけ方で違うっぽい

復活のFのブルマやジャージ悟飯はブウ編頃の絵柄に近い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:44:23.92 ID:141YOw480.net
>>774
デウスエクスマキナの意味を間違えてないか
「機械仕掛けの神」とっていう演劇用語だが、ひょっとしてウイスが「神」だから勘違いしてるとか?

物語が収集つかないくらいカオス()になって、観客がどうすんだこれ…となったとき、それまで登場すらしていなかった神様が突然現れて強引にオチをつけるっていう、ギャグみたいな締め方のこと
それがデウスエクスマキナ

「神」はゼウスでもアポロンでも、ブッダでもアインシュタインでも錦の御旗でもいいんだけどな

要は伏線も前振りも合理性もなく、シナリオの流れを無視して、超展開でオチをつける事
だからギリシャ演劇の時代から三流のシナリオと呼ばれ批判の的になったんだよ
忌避される理由もわかるよね

逆説的だがウイスの時間戻しをあからさまだと思ったんなら、それはデウスエクスマキナではないって事だ

最近は伏線の使い方に違和感ある奴も増えてるけど…
観客に読まれたとしても、伏線は伏線なんだよ
上手いか下手かの違いがあるだけのこと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:15:46.24 ID:DrFzZfVd0.net
色んな書き方試してるのはあるだろうな
DQMジョーカー3の銀髪の主人公のキャラデザ
Fの悟空やベジータのキャラデザ
どちらも最近の鳥山さんだが絵は少し違う

>>769
一番似てたのが当時の中鶴さんだったな
化け物だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:29:18.11 ID:kdmjrFeAO.net
ちょっと質問いいかね?
べっかんこでスレタイ検索しても【ドラゴンボール超】だけ出てこないんだがなんで?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:30:57.83 ID:eUzYcWCiO.net
>>781
能力の凄さから言って
寿命が縮まるとか最低そんぐらいのリスクが妥当だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:50:50.27 ID:mZbA7qa60.net
ヴァドスの事をハイボと呼んでた時期、私にもありました

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:56:01.00 ID:beAunMsb0.net
>>782
ドラゴンボールで一番強いのが女だというのが最大の問題

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:01:46.04 ID:eUzYcWCiO.net
そんな決まりなんてあるのかよ
機械ロボットが一番の時もあったし
そもそも暫定1位ってだけじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:03:55.59 ID:GMPTRCy20.net
18号みたいな雰囲気のある美人ならいいけど
カップラーメンが食べたいの〜みたいな魔法使い女が最強はつまらねえな
そもそもあの女は18号みたいに殴りあいするの?
なんか魔法でヒョロヒョロ戦うんだったらドラゴンボールに出てくる価値ないんだけど

悟空は武道家だぞ そんな魔法合戦みたいな戦いに興味ないだろ
ガチンコの殴り合いに興奮する戦闘狂だぞ
もはやドラゴンボールでもなんでもない セーラームーンだよこれじゃ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:18:40.62 ID:Ujz44E5r0.net
まだドラゴンボールをバトル漫画だと思ってるのか
スリコミって怖いな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:29:00.25 ID:GMPTRCy20.net
そうだったな
今のドラゴンボールはコロコロコミックに移籍したんだったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:37:20.31 ID:KEuz7USj0.net
うるさい老害だなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:51:12.28 ID:JOtnmiZW0.net
ドラゴンボールはギャグアニメだろ
ワンピースはお涙頂戴アニメ両方詰まらん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:58:04.88 ID:RC4/2qsY0.net
>>791
トワが一番可愛いと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:59:13.95 ID:R6CGzY1A0.net
鳥山明があんまりシリアス書きたがらないのって
格好つけて書くと後々になってから痛々しく感じるのが目に見えてるからだと思う
中二病経験者なんだろうな、きっと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:03:36.14 ID:RC4/2qsY0.net
>>789

別に俺はあんなブス最強でもどうでもいいかな
どんなに強くても魅力ないと人気出ないしな
一星龍だってしばらく最強の敵だったのに人気なかったし
そのうち10年以上も過ぎれば付き人を一撃で倒せる強敵出てくるっしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:03:44.64 ID:eUzYcWCiO.net
ドラゴンボールのアニメは三分の一はギャグで作られてるのにな
アニオリとか飛ばして見てんのかね
中途半端に見てるやつほどシリアスとか言ってんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:10:48.63 ID:BXaaJuM90.net
この前の日曜日に初めてドラゴンボール超を見たんだけどさ、
これ作ってるスタッフにドラゴンボールファンはいないんじゃないの?
ベジータがオムライス作るは、馬鹿みたいなノリでお店紹介してるわ、
見てて怒りしかわいてこなかったわ
なんか大好きだった作品をめっちゃくちゃに馬鹿にされた気分
本当に不愉快

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:15:30.78 ID:Z7Tk+VP20.net
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/10/27(火) 20:57:59.42 ID:pUuW2Ggs0
この前の日曜日に初めてドラゴンボール超を見たんだけどさ、
これ作ってるスタッフにドラゴンボールファンはいないんじゃないの?
ベジータがオムライス作るは、馬鹿みたいなノリでお店紹介してるわ、
見てて怒りしかわいてこなかったわ
なんか大好きだった作品をめっちゃくちゃに馬鹿にされた気分
本当に不愉快

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:16:29.01 ID:ipQPCuBn0.net
とよたろうは所詮トレース漫画だからなあ
模写はうまいところから見ても見本がないと描けないタイプだろう
それじゃプロとしてはお粗末すぎるよ
昔中鶴さんがVジャンで描いてたアラレちゃんやキャッシュマンとはレベルが違い過ぎて比べることすら失礼
まあ単なる覆面作家みたいなもんだからプロとは言わんのかもしれないけど
俺もとよたろうの絵じゃ金は出したくないな
こういうこと言うとじゃあお前描けるのかよってすぐ噛みつく奴がいるけど
身内か何かかね?
オオイシは癖があるがとよたろうみたいに猿真似ばっかりじゃない分まだマシに感じる
どのみち両方好きな絵柄じゃないが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:28:00.76 ID:Ml6S+wxu0.net
キャラ崩壊を楽しむアニメやろこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:30:53.38 ID:141YOw480.net
>>791
想像が膨らんでるのはわかるけど、ヴァドス叩くのまだ早いだろ
それにウイスと同じタイプのバトルなら、性別関係ない気がする

DBって基本女キャラに戦わせない主義だが、18号vsベジータ戦やビーデルvsスポポビッチ戦はショッキングだった
新キャラのバトルってなんだかんだ新鮮だもんな
一度限りならあっていいのかも

個人的にはフリーザやリクーム、ギニューみたいなタイプの強キャラも久々に来て欲しいかな
鳥山っぽい濃い悪役がみたい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:45:09.34 ID:mZbA7qa60.net
今、ラディッツをドラゴンボールで生き返すと、悟空より年下になってしまうでござる。

それでも復活させて
兄弟、感動のご対面と洒落込もうぜ!

ラディッツはスカウターなきゃ、相手の強さすらわからんから
悟空と会っても以前のように、威勢良く接してくれるだろう。

ドラゴンボール超 映画
〜帰ってきたラディッツ、もうお腹は貫かせないぜっ〜

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:49:50.59 ID:RC4/2qsY0.net
ありえないけど
ドラゴンボール超最終回で物語はGTに続くみたいな事があったら
GT勢の株大幅に上がるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:56:57.22 ID:l4UHj4eD0.net
ウイスと同等で悟空より強い女キャラとか嫌だなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:58:28.98 ID:eUzYcWCiO.net
>>804
強い女キャラに抵抗がある人は
ベジータ対18号はやっぱりショックだったんか
スポポもそうだったけど変な性癖の人には受けがいいんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:00:06.72 ID:l4UHj4eD0.net
ベジータもショックだったけど、
その後にまた強くなったからそんなに気にしなかった
ただ、フリーザが18号より弱いのはずっとモヤモヤしてた

ゴールデンフリーザでようやく挽回できたと思ったら・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:07:40.00 ID:GMPTRCy20.net
>>808
違うよ
春麗とかキャミーとか18号とかみんな好き
ちゃんと格闘してれば文句ない
強い女自体はかっこいいと思う

ただクーラ・ダイヤモンドとかリリカルなのはとか謎の強い幼女とか
そういうのは大嫌いだし、ドラゴンボールにはあってはならない

ウィスだって大嫌い ビルスの師匠とか言いながら全然格闘系じゃないじゃん
ただの魔法使いじゃん 
魔法使いのオカマと女が強いってだけで萎える
ドラゴンボールの超能力系キャラはチャオズ、グルド然り不遇なのが伝統
格闘こそ至高  不思議パワーなんて悟空たちも目指してない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:12:52.37 ID:H7nVQcZA0.net
なんとなくだが超版の地獄にいるフリーザはミノムシじゃなく
Z版同様コルドだのセル達と針の山だの血の池地獄みたいなとこで苦しんでる気が
GTに繋げる気満々な作風だしな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:15:13.95 ID:GMPTRCy20.net
ベジータのニコニコ動画でネタにされてたMAD動画をパクッたみたいな
今の超の笑われキャラ具合は本当に悲惨だな

「ベジータはそんなこと言わない」みたいなのを公式でやっちゃったら
もうベジータのキャラ完全死亡だろ  もうネタにしてもつまらないじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:16:15.46 ID:MxDapPCj0.net
>>810
Fの修業シーン見てない人?
ウイスは戦闘時には魔法一切使わずに手技格闘だけで悟空とベジータあしらってるぞ
監督曰く師匠ポジションなので構えは詠春拳

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:17:30.20 ID:l4UHj4eD0.net
ウイスとヴァドスはもうこのまま
悟空に超えられることなく終わるのかな
悪人じゃないから倒す必要もないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:17:46.22 ID:GMPTRCy20.net
>>811
そもそも悪人の癖に
地獄で肉体持ってる時点で原作とは違うよね
超はアニメZの続きでいいんだよな
原作とは関係ないな

もうこれ以上原作を汚されるのは耐えられないから
そうやって納得してもう見ないことにするわ

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200