2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★54

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:11:25.50 ID:DmXgoBM80.net
>>518
所詮ガキ向け漫画だろ
>>520
藤子の漫画は全部ガキ向けだろ
ドラゴンボールは最も毒がある大人向けの最高の漫画
>>522
ビルスには効かないだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:11:44.47 ID:d7hLTh6G0.net
大界王神やハッサン界王神はもう原型残らず吸収されてもういないんだろ
悟天トラピッコロだけ特別扱いだって言ってたし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:13:41.59 ID:d7hLTh6G0.net
つーか超はビルスをただの悪人に描写してしまってのも駄目すぎる
>>391みたいなのを望んでたし超のビルスは性格悪くなりすぎ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:16:21.87 ID:meB7fSfH0.net
>>525
なんで効かないと思うの?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:20:12.51 ID:wbj2yM8/0.net
>>525
小学生乙

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:26:06.83 ID:GWi9mrKe0.net
>>527
そこだなあ

神と神で悟空に最後「いい事」を教えてやったり
ベジータがブルマ達を守る為プライドを捨てたのを洞察してて一度はそれに免じてたり
幼児性と器のデカさが同居したある意味すごく「神様らしい」キャラなのに
超ではちゃんと描けてない

ああいう多面性は鳥山さんだから作れたってのもあるんだよな
原作のフリーザ・セル・ブウも性格が多面的なのに比べ
Zの頃からアニメスタッフが手掛けたのは一面だけが極端にされてたし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:34:40.05 ID:7xePQfWu0.net
神龍呼んだ時にビルスを破壊神になる前の弱かったころに若返らせてしまえば良かったのにな
確か日本の神龍はピッコロ大魔王若返らせてたし
揃いも揃ってDBキャラはDBの使い方が下手だね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:05:10.53 ID:qPMZy1gO0.net
日本の神龍?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:07:29.14 ID:PhVkeniM0.net
そのうちゴクウとベジあたりは破壊神的な神にでもなるんだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:28:15.79 ID:Je9mUWLV0.net
なんでこうも頭の悪い書き込みが多いのか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:36:42.45 ID:BjR3JuV70.net
>>534
そういう頭のいい考えを少し聞かせてもらいたい。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:45:39.76 ID:jcZ5KiOX0.net
創造する神が破壊する神に勝てないって笑えるな
ある意味ビルスの創造主でもあるわけだろ
自分で創造するときにビルスみたいな存在が創造されないように世界を創れば良かっただろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:48:09.40 ID:m21mQKfb0.net
>>520
そうなんだけど、藤子の初期の短編がドラえもん後まであまり評価されてなかったのは、作品が知られてなかったからじゃない
その頃の流行がもっともっと凄かったからだよ
小松左京や筒井康隆、そして漫画だと手塚治虫、さらに忍者武芸帳の白土三平
戦後の日本のSF作家の活躍や1950年代の貸本時代の劇画の夜明けの作品群と比べると甘すぎる

その頃の作家はもう忘れられてるけど、藤子だけはドラえもんで今尚知名度高いから後世になって評価されてるだけなんだ
ドラゴンボール絶頂期に遊白やダイ大が埋もれてしまってたのと同じで

SFだと藤子の短編って、その十年前にデビューした星新一とめっちゃかぶるしね

ミノタウロスと同じ年の三月に手塚が発表した火の鳥宇宙編も凄いよ
そもそも手塚はデビュー前からそういう強烈な毒のあるSFを多数描いてる
筒井康隆も凄い
当時の日本のSFのレベルはめっちゃ高かったんだよ

藤子は手塚治虫の直系だと思うけど、実は鳥山も手塚治虫の直系なんだよね
作風に共通点がある
鉄腕アトムがなきゃ漫画家にならなかったって鳥山は言ってるし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:48:17.75 ID:ByY/oQwvO.net
ウロブチ
「頭のイイ大人の展開なら脚本出番かな?」

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:49:43.62 ID:9aomiN1c0.net
いっぽうその頃ランチさんは↓

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:58:46.47 ID:AgVjPfUO0.net
あしたも早のでもう寝てた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:00:11.76 ID:hHIv3uqx0.net
強くなる必要性がないから強くなってもつまらんな
ビルスとか地球破壊する気ないなら別に強くなる必要ないじゃん
悟空もそこらの敵には負けないレベルなんだし、チチの言う通り黙って働けよ
子供向けアニメで主人公がニートって示し付かんだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:13:15.65 ID:N0JbxdTr0.net
>>541
ニートはブルマのヒモベジータだけだ
悟空は農作業で汗を流している

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:21:54.18 ID:qPMZy1gO0.net
そういや超のF編(ED)じゃ悟天とトランクスは成長してないようだな
第6宇宙編に期待するか・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:35:25.87 ID:QAfHWrc40.net
まあ悟空も15歳くらいまでチビ悟空だったし
ゴテトラもずっとあのまんまなんじゃね?
つってもなんかずっと6歳7歳にしか見えないけどw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:38:04.35 ID:SrQF3gAC0.net
実質ニートになろうとしてる悟空に待ったを掛けてるのがチチ
チチは視聴者のチビっ子達を冷静に現実に戻してくれる良キャラ
労働は国民の義務だからね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:38:18.17 ID:dmzxH9o30.net
>>542
ベジータはたまたま地球に来て
結婚した相手が地球一の金持ちで

しかももともと、王家の出の高貴な血筋だし勝ち組だな

現役の頃は王子なのに第一線で
地上げ屋の仕事もこなしてたから、えらいな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:42:16.51 ID:QAfHWrc40.net
そもそも地球あんだけ救ってれば一生生活に困らないくらいの金もらってもいいレベルだからな悟空はw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:43:55.71 ID:qPMZy1gO0.net
>>454
道場を経営しても入門者がついて来られるかな?
かなりの確率で脱落者が出そう
んで最終的には弟子を働かせながらの修行になるんやろな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:01:59.75 ID:7z7JP/Fe0.net
>>400
比較の時期が2000以降ってのがネックだなw
DBの連載がとっくに終了してる時期からの比較なのに
その間ずーーーーーーっと現役連載中だったワンピースと版権の合計で互角っていうのがw

80年代〜90年代まで含めたら3倍ぐらい差を付けてDBが圧勝してるだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:53:53.95 ID:qOvfZGm40.net
ベジータは世界一の金持ちの婿なのにわざわざ働く必要ないでしょ
技術が進歩したのもベジータのおかげでもある
働く必要あるのに働かない悟空とは全くちがう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:57:41.10 ID:9ied5blx0.net
宇宙船の技術に関しては悟空のおかげだろう
ベジータは自分のは乗って逃げたしナッパのは爆発させちまったしw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 03:05:40.06 ID:JVlvoKyZ0.net
戦闘服の技術
ベジータがブルマに戦闘服を頼んでた
現在はさらに研究が進んでる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 03:06:51.38 ID:9ied5blx0.net
それベジータしか着ないだろw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 03:11:44.24 ID:JVlvoKyZ0.net
>>553
CCのアパレル部門に活かされてるんじゃね
あの伸びる素材色んな転用が出来るだろうし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/30(金) 03:27:43.81 ID:9MktIyKL0.net
超のBOX、発売前から1.3点つけられてる評価もひどいがパッケージイラストの安っぽさもひどいな
これ背景に一星球が描かれてるけど、BOX7まで出すつもりかしら

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 04:29:04.37 ID:FT4u6Ojm0.net
未だにGTにつながるとかほざいてる知恵遅れがいるとは驚きだなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 04:36:17.31 ID:HE5P8R6Z0.net
働かないと食って行けない悟空が働かないのは問題だけど
働く必要ないからと言って毎日重力室こもってるベジータみたいなコミュ障オヤジもどうよ
とっくの昔に星なんて破壊されたのにいつまでも王子王子って()

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:44:19.80 ID:eJE8F8+V0.net
昔神童だったこといつまでも誇ってる引きこもりと同じじゃねえか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:14:52.79 ID:SiE4iQMg0.net
超のべジータゴクウのかっこわるさはそこじゃないからそこはどうでもいいけど
一応べジータ神童じゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:15:27.55 ID:FjO0SNN/0.net
堕ちたエリートだからな
サイヤ星の王子→フリーザの奴隷→ブルマのヒモニート

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:00:57.50 ID:KvXtaKrb0.net
>>549
ならそのデータを持ってこいよおっさんボール信者w

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:07:00.49 ID:2m+GQmf00.net
次回予告見ると、悟空もスマホ持ってたが
着信音は「バーニングファイト」だろうか。

クリリンは着信音「ウィーアー」だったよね。クリリンは敢えて「STEP」とかにしてくれよ。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:07:32.15 ID:Dcr9oA/F0.net
録りためてたの見たけどなんつーかもう…見続けんのキツいなこれ…
見たいから見るんじゃなく仮にも昔大好きだった漫画の続編なんだから見届けなきゃみたいな
罰ゲーム感覚になってきた
内容も酷いしクオリティも酷いしベジータに限らずキャラ崩壊させんのって誰得なの
面白がってんの鳥山とスタッフだけじゃないの
二次創作とかで普段からキャラ崩壊キャラdis超楽しい〜っつう一部の輩の為のアニメなのか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:10:44.89 ID:rsb0AO440.net
>>528
悪意がないから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:12:58.83 ID:m21mQKfb0.net
>>563
そういう不満のはけ口にぴったりなスレがあるよ
ガス抜きしてくることをすすめる
気が済んだら帰ってきてまた語ろうぜ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:27:18.53 ID:idcMf5XC0.net
悪意が云々の前にアレだけ戦闘力に差があるともう瞬殺

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:30:43.45 ID:Dcr9oA/F0.net
>>565
アンチスレのこと?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:37:04.86 ID:5UQzy89o0.net
>>563
クズロットwwwとかニコ動で草生やしてるような連中は楽しんでるみたいだぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:38:57.29 ID:2m+GQmf00.net
ベジータなんかまんまニコ動向けだよね。
ビンゴダンスは、あれだけだから際立って面白いのであって、似たような流れを毎回やられたら、面白くないわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:48:28.81 ID:5UQzy89o0.net
ベジータメインのギャグ回は全部5%台で視聴率低いな
ピラフ回でも6%出せてるのに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:55:39.84 ID:8uoWpzwd0.net
ネタの質もそうだけど、ギャグ回のが作画いいのはなんでなの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:23:47.35 ID:4AIwDNZ40.net
東映にしてはこれでも作画はいい方なんだよなぁ
ワートリ、ワンピともに悲惨
ワンピは前回だけはすごく良かったけど
プリキュアは見てないからわからねえ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:27:42.63 ID:4AIwDNZ40.net
まぁこれからもスタジオカラー担当回があるんならそれに期待していく

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:57:20.82 ID:x/2IuXU90.net
DBにギャグなんて求められてないことにいい加減気付けよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:33.85 ID:mWgvT0gdO.net
GTブラを早く超サイヤ人に変身させろよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:21:29.26 ID:T36gE73r0.net
レイブラ2が出る前は何年にも渡ってハッチヒャック出せって書き込んでた奴がいたらしいんだがこの
パンブラ超化の奴と同一人物なのかな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:26:15.54 ID:RlYgOOlc0.net
視聴率って今の時代どうなんだろ
録画したのを見る人の方が多い気がするんだけどお前らリアルタイムで見てるの?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:33:22.32 ID:AgVjPfUO0.net
録画

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:33:34.20 ID:sq2wA3Uj0.net
自分はリアルタイムで見てる。
土曜日曜は子供たちが学校行事やら部活やら習い事があるから、
見てないことが多いが、自分は見る。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:43:19.95 ID:uVZYaXc70.net
百歩譲ってベジータがウイスに天ぷら屋だの料理屋紹介するのはいいよ
だがなんでアホみたく変なリアクションで紹介させるの
普通に冷静に紹介させればいいじゃん
それでも十分笑えるのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:48:49.29 ID:AgVjPfUO0.net
むしろその方がじわじわっと笑えるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:49:04.56 ID:idcMf5XC0.net
>>580
今ちょっと妄想してみたけど普通に冷静に紹介させた方が面白いかもな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:51:13.23 ID:1HRKO/QO0.net
レイブラ2だけなんだよな
人造人間13-15号
クウラ機甲戦隊
ボージャックら勢揃いの屈指の格闘ゲーム

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:54:17.07 ID:MLM3v5Mw0.net
結局ピラフって何の為に登場したの?
悟空の仲間ってわけでもないし
それと天津飯ってセル倒した後、会うことはないはずだったのにちゃっかりブルマの誕生日に来てるっどーゆーこと?
何か必要があったり偶然で出会うことはあってもブルマの誕生日に出席って違和感だわ
ブルマと天津飯って大して仲良いとは思えんし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:59:39.60 ID:RlYgOOlc0.net
天津飯は確かに謎だった
ブルマとの接点も殆ど無いしな
キャラは普通に好きだから、居ても良いんだけど何で?って感じではあるw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:04:49.82 ID:+YF0k9vK0.net
ブルマは旦那がいるのに元カレ(ヤムチャ)を誕生パーティーに呼ぶのか・・・気まずそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:58.78 ID:Fh7NO2bA0.net
天津飯とブルマの旦那のベジータとは仲悪いはず
天津飯はベジータのお仲間に殺されたようなもんで馴れ合うつもりもないだろう
ヤムチャだってベジータのお仲間というか部下というべきかサイバイマンに殺されたわけだから、
自分を殺した男と結婚した元カノを祝うのに近い状況なわけで、ヤムチャの器凄いわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:22:03.20 ID:Ur4mEH4r0.net
ベジータ「チーズだ」


これの方が笑える

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:24:48.24 ID:2m+GQmf00.net
>>588
同意。
紹介するにしてもこんな感じでイイ。

全部知ってるもの紹介して
「もうカップラーメンぐらいしか無い。。。が、これは流石に」と呟いたのを
ウイスが「なんですかカップラーメンというのは?」と食いつくほうがまだマシ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:01:10.38 ID:dmzxH9o30.net
実況見てたら、久しぶりにすけっこうレス多かったし
クリリンのパートと18号がエロいって盛り上がって
ベジータで一気にレスが加速してみんな神回だったって割りと満足してたぞ

キャラ崩壊云々の不満はそんなになかったよ

まだストーリー的に本題に入ってない段階だし
ベジータギャグ化も子供フックくらいと考えれば別に気にならないだろ

非情にナッパ殺してたベジータはどこだ状態だけどな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:03:02.50 ID:qRKq70XF0.net
神回って言い回しがもうね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:03:29.89 ID:RlYgOOlc0.net
いや、初見は結構面白いんだよね
問題は後から不満が出てくるw
良く考えたらこれおかしいだろって

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:05:06.46 ID:vYFEEw7I0.net
ベジータ自体に飽きた

594 :sage@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:08:07.21 ID:REvP9+no0.net
普通にやってることが笑えるギャグとか、鳥山先生はバランス感覚が優れてる
そういうのがアニメスタッフにすらできないということがわかってきた。
自分も、料理紹介はクールにやったほうが笑えるし、ベジータに合ってると思ったよw
あんな焦りまくってやらないでさ
作品全体がそう、熱すぎない、寒すぎない、萌えすぎない、媚びすぎない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:10:57.34 ID:Ur4mEH4r0.net
昔から弄られキャラだったけど近年加速してるよな
ゲーム対決してる4コマが一番好きだった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:18:36.29 ID:0/OKy3S00.net
>>550
配偶者が納得してればヒモだろうが他人がとやかく言うことじゃないんだけどな
ブルマも最終回ではべジータが働かないって愚痴ってたし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:20:03.17 ID:n8ZhEOMxO.net
ベジータとピッコロってなんか被るんだよな

「ふんっ」プイッ

って感じが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:30:53.16 ID:7z7JP/Fe0.net
>>561
2000年〜2014年までで互角なんだから
それ以前まで含めたらDBの圧勝なんてデータ提示するまでもなく分かるだろ
これ理解できないならお前マジで知恵遅れだよ

まあ知恵遅れだからあんなパクリ万歳のチョンピースの信者なんてやってるんだろうけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:33:25.54 ID:7z7JP/Fe0.net
>>561
つーかおっさんボールとか言ってるけどお前の方が遥かにおっさんじゃんw
38歳のワンピース狂信者の知恵袋君なんでしょあんた。
わざわざ若者のふりなんてしなくていいっすよ?
気持ち悪いから。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:35:41.61 ID:Tpl5fD8bO.net
10円!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:36:20.12 ID:7z7JP/Fe0.net
DBはターミネーターのパクリ〜とか
あの知恵遅れ丸出しのコピペ貼ったら38歳の知恵袋君確定ね
あのコピペ貼るのはこの世でそいつ一人だけだから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:37:48.18 ID:RlYgOOlc0.net
ワンピに限らずだけど信者のキモさは異常
他アニメのスレにまで来てアピールとか頭おかしいわ
ワンピも好きだけど比べて何がしたいのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:38:52.52 ID:hDnBDYea0.net
労働・納税は義務
働く力があるのに働かない人間が世間から白い目で見られるのは仕方ない
国民が働く事によって便利で安心な生活という恩恵を受けてるわけだからね
働かないのは本当に最低な行為だからな
働けないと働かないは明白に違う
ベジータは最低だよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:43:56.08 ID:2m+GQmf00.net
これは釣りなのだろうか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:46:39.97 ID:RlYgOOlc0.net
危うくマジレスする所だった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:50:50.78 ID:+BwlqOE90.net
ベジータのゴッド化はどんな風になるんだろう

自分の力で悟空を越えたいって感じだから
手をつないで覚醒するんじゃなくて
ウイスの修行だけで神の域に達するのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:54:13.30 ID:2m+GQmf00.net
ゴッドという存在になれることをまず「知った」のはデカイよね。

あとはウイスの指導で、ゴッドの力を取り込む方法を教わるとかそんなんかと。

必ずしも、赤→青の順を辿らないのでは。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:02:07.34 ID:vYFEEw7I0.net
ベジータが自力でゴッドになれるんなら悟飯達もなれそうだけどな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:04:23.94 ID:e3Y/VPgw0.net
きょとんとした目つきでひょろくなったゴッドベジータとかカツアゲされそうだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:19:35.13 ID:Br8Di2t40.net
働く事は義務。ご先祖様が子供達(俺達)の未来を想って
働いてこなけば今の生活はない。いくら強くても社会的
に見たら負けです。働かないのに格好付けてるベジータ
はやたら格好悪い。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:37:57.86 ID:JOD2AiCE0.net
はやくF編に入れよ 

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:42:25.28 ID:eL1XKSh50.net
トランクスは頭良い子だから社会人になればベジータの事軽蔑するようになりそうだな
ヒモはヒモでもベジータはブルマが働きやすい環境を作る努力してないもの
卵一つまともに割れない、自由に好きな事やって飯食わせてもらってる奥さんに対するあの態度
更正するのは難しいだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:48:59.72 ID:3BGDpgHS0.net
何が俺のブルマだよ。ベジータよお前にそれを言えるだけのことをブルマにしてきたのかよってね
ビルスにブルマ叩かれていっちょまえに怒ってるところが腹立つわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:53:10.79 ID:tSZHLSTp0.net
>>597
同じタダ飯食らいでもピッコロの方は役立たずだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:53:55.94 ID:uVZYaXc70.net
俺のブルマもウザイが
ブルマが出る度ベジータの妻よみたいなセリフが必ずあるのもウザイ
初期の微妙な関係が良かったのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:55:14.56 ID:+BwlqOE90.net
>>607
まだ予想しかできないけど、そうなる可能性は十分あるよね
赤ゴッドベジータ見たかったけど幻の存在になりそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:02:31.93 ID:RlYgOOlc0.net
バトル(ギャグ)漫画のキャラにマジレスしてる奴等w

そもそもブウ編でベジータと悟空が居なければ地球の存在そのものがなかったのにな
働く以前に生きていること自体がベジータと悟空のおかげ、ベジータがただ飯食えるのはブルマのおかげ
対等じゃん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:03:54.95 ID:7dvQgMjg0.net
ピッコロにはベジータのようなガッツはないからな
ベジータはヒモでも強いからサマになる
腑抜けのピッコロと同列にしちゃいかん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:04:03.37 ID:e3Y/VPgw0.net
ベジータがいなければブウ復活もセル完全体化もなかった訳だが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:08:07.29 ID:o43tANRw0.net
地球救ってる時点で十分働いてるし、社会貢献してる
ていうか、彼らがリーマンかなんかやって、弱くなって
外敵に勝てなくなったら、それこそDB世界の子供たちの未来はありません

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:10:16.74 ID:riZnT0I40.net
>>617
そもそもベジータがいなきゃフリーザとも関わらずに済んだし
セルも完全体にならなかったし、ブウも復活しなかったから地球の危機にすらなってない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:11:22.63 ID:o43tANRw0.net
フリーザと関わらなかったら、人造人間と闘える力を持てなくても
トランクス未来以上に悲惨になってますよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:11:54.02 ID:mZkfa3Et0.net
給料を貰うことだけが仕事じゃないしな
じゃなきゃ世界中で命かけて戦争で戦ってる奴らも
その辺の普通の主婦もみんな役立たずのタダ飯喰らいになっちまう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:14:11.40 ID:riZnT0I40.net
人造人間を神コロ様が倒せば解決だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:16:54.40 ID:vmtIN+zr0.net
まーたピッコロ⤵が始まったか
懲りないねぇ〜

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:19:23.51 ID:HKqJNhFH0.net
バトル漫画じゃ強さが全てだからな
今のピッコロは戦力外なうえ定職にもついてないパラサイト
馬鹿にされても仕方ない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:20:47.93 ID:o43tANRw0.net
神コロ様になっても 界王修行なし ネイルと同化してない
ナメックフリーザにも到底勝てないでしょう
やっぱベジータが来ないと19号1体でZ戦士全滅ってことになるな
地球では悟空とピッコロがライバルとして井の中の蛙的な闘いを繰り広げてるだろうな

悟空はベジータと出会ったことによって戦闘民族の血が本格的に開花した
と思うね それ以前はごはんに対しても甘かったらしいからね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:21:54.06 ID:n8ZhEOMxO.net
そこまで皆が言うなら、ナメックにドラゴンボールがなかったら、地球はレッドリボン軍に支配されていた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:15.10 ID:EU75TNth0.net
超の脚本家、ピッコロを馬鹿にしすぎだよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:26:39.99 ID:RlYgOOlc0.net
ベジータが居ても居なくてもダーブラとバビディは地球に来るしな

むしろ未来トランクスはもう息してないんじゃないか?w
ダーブラとバビディが必死にパワー集めてるけど全然溜まらず地球人抹殺中の未来になってそう
未来トランクスがダーブラより強くなってれば良いんだけど見込みはあるだろうか・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:28:21.55 ID:uVZYaXc70.net
ドラゴンボールが無かったら
レッドリボンによる恐怖政治が始まり
その後ピッコロが甦り死と殺戮の時代が来て
その後ラディッツが来て地球人滅亡して第七宇宙の地球も無くなってただろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:42:55.59 ID:+BwlqOE90.net
>>630
ベジータいなかったらトランクスは息してないどころか
存在そのものがなくなるw

まあなんにせよドラゴンボールにベジータは必要だよ
いろいろネタにはされるけどこんな魅力的なキャラはそういない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:45:50.84 ID:RlYgOOlc0.net
>>632
あ、すまんベジータが居なかったらの話じゃなくて
現在パラレルで存在してる未来トランクスの世界の話ねw
未来トランクスが超2の修行してなかったらダーブラ倒せないよなって思った

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:01:38.79 ID:VP46iFcx0.net
ドラゴンボール超の復活のF編は劇場版と結末変えるんだっけ?
フリーザ生存ルートかな?

フリーザ弱かったからもうちょい強化してくれないかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:16:49.55 ID:2m+GQmf00.net
どんなに表面を鍛えていようと
内蔵は鍛えられない。

神コロ様は、人に服を着せる魔法をもっている。

服を着せる能力はいわば、対象の人物に対して、何かしら物を付与するという技となる。

対象の人物の胃袋に対して大量の服を詰めれば勝てるのではないか。

つまり、戦力になりうる。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:17:51.98 ID:dmzxH9o30.net
F編は補足をたくさん入れて欲しいな

あと悟天、トランクスも7、8歳の時に命懸けで
ブーと戦ってたくせに、それより成長した段階で
急に過保護になって戦いに参加させないのはおかしすぎるぞ

映画はサービス要素とキャラ多すぎると
分散されていけないからってのは分かるけどさ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:19:17.94 ID:m21mQKfb0.net
来週から悟飯髪型変わるのか
トランクスたちのフォローはありそうだが成長してるかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:23:51.68 ID:T36gE73r0.net
>>633
そんな未来のブウ編を描いた真武道会2と言うPSPのゲームがある。まああれはゲームらしく色々と無茶苦茶だが。
ルートによっては未来悟飯が完全復活する上に究極悟飯になるしな。まあ、俺は結構気に入ってるけど。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:24:35.34 ID:rdn3GiP+0.net


640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:43:32.89 ID:OD7pnQKv0.net
>>634
ゴールデンフリーザは
体力消耗激しいのはまあ弱点として良いとしても
SSGSSより多少優位ぐらいなのがなぁ
体力あるうちは圧倒的強さで絶望感じさせないと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:53:57.96 ID:o43tANRw0.net
ゴールデンフリーザの時点でもビルス以下 ビルスにびびってるようではね〜
再生怪人の域を出ない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:03:23.34 ID:JOD2AiCE0.net
ヴァドスの強さが気になる 
ウイスを手刀で倒せる強さであってほしい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:14:07.11 ID:1HRKO/QO0.net
女キャラに胸攻撃ってないだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:15:41.82 ID:VP46iFcx0.net
ヴァドスがどんだけ強くてもどうでもいいわ
元々ウイス、ヴァドスに魅力ないし
シャンパの方が魅力あるわ

ウイス15だからヴァドスは16くらいじゃないの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:17:02.98 ID:JOD2AiCE0.net
(シャンパが一番魅力ないんだよなぁ〜)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:46:39.23 ID:n8ZhEOMxO.net
青い髪の毛は止めて欲しい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:55:59.46 ID:ud7N/uGC0.net
超青用にデザインされた道着とも合っててかっけーのに

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:58:37.83 ID:riZnT0I40.net
>>627
神コロ様が精神と時の部屋で修行すれば19号程度なら秒殺だな

>>630
ダーブラ、バビディが地球に来てもブウを復活させるエネルギーが集まらないんだから大した意味は無いな
まあ天下一武闘会の猛者が狙われるだろうからサタンは死ぬかもしれんが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:03:12.06 ID:uVZYaXc70.net
12の宇宙に表宇宙と暗黒魔界
計24の世界が存在する中
第四宇宙の暗黒魔界にバドスウイス他10人の付き人が束になって掛かっても敵わない
超絶に強い暗黒魔神がいてもおかしくないな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:05:47.65 ID:1HRKO/QO0.net
鳥山構想では魔界王神はいるらしい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:10:07.85 ID:VP46iFcx0.net
暗黒魔界の界王神みたいな存在って界王神より弱いんじゃなかったっけ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:10:34.16 ID:HM7XLCdN0.net
第六宇宙にZ戦士の仲間入りするキャラ出てくんのかね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:12:28.66 ID:EgMpIu/s0.net
破壊神より界王神、魔界王神の方が強い宇宙があってもいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:18:42.89 ID:OD7pnQKv0.net
大界王神がいるんだから
大破壊神がいても不思議じゃあない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:19:03.13 ID:D298m95D0.net
ヴァドスとかブスだし魅力ないのはわかるが
シャンパがましとか正気かよwww

ヴァドスよりトワ
トワより18号だな
シャンパより一星龍の方がましな気がする

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:21:00.16 ID:VP46iFcx0.net
ヴァドスさんは萌え豚枠ですか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:30:02.16 ID:kaURyUA30.net
>>656
時の界王神がギリギリ入るかどうか
ヴァドスは違うっぽい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:36:14.91 ID:VP46iFcx0.net
>>657

7500万年以上生きてるあいつかw
ヒーローズの暗黒トワも萌え豚枠な気がする

破壊神の上の大破壊神いないのかなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:36:24.62 ID:ARYnBm2/0.net
>>657
萌え豚枠は時の界王神とヒーローズの女アバターくらいだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:41:44.88 ID:e3Y/VPgw0.net
ヒーローズの女超サイヤ人3は目の上隆起してないわ眉毛がうっすら残ってるわで逃げがある
漫画版は原作に準拠してたけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:48:24.72 ID:VP46iFcx0.net
>>660

正直、超サイヤ人3って全裸だったら誰かなんて区別つかないよねw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:56:10.06 ID:ud7N/uGC0.net
青年悟飯と悟空が同じ道着で超3になって並んだらマジで見分けつかなそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:33:38.42 ID:Oygm4Iby0.net
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 17:19 ID:vRu6re6m
高校卒業後、就職した会社を3年ほどで辞めてプー太郎だった鳥山が数年後に、
1982年所得額5億3924万円 その他・文化人部門1位 全国35位 (当時27歳)
83年には所得額6億4745万円 その他・文化人部門1位 全国27位 (漫画家史上最高順位)
近所に住んでた人達は驚いただろうな。

ちなみに、その翌年はバードスタジオ設立の為、納税額9000万円台でその他部門11位。
それ以後は、98年まで長者番付に顔を出していない。

漫画を書かなくても年商30億以上。
ものすごい不労所得だ。

東商工リサーチから
(有)バードスタジオ

業績  :
     決算期   売上(千円)  利益(千円) 配当 売上・利益伸長率
     2002.    3310,000     616,856*     0   103% 107%
     2001.    3300,000     578,714*     0   97% 151%
     2000.    3310,000     383,379*     0
     1999.    3300,000     259,033*     0
     1998.    3400,000     828,138*     0
                     (右側 * 付きは税込み利益)
http://i.imgur.com/9JQdKo9.png
節税対策?

61 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 15:50:45.64 ID:???
配当で親族に分配しているのが節税

1年30億円すげえええ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:42:06.81 ID:oOe7K0RF0.net
>>550
悟空も働く必要ないよ
もともと働いてこなかったんだし
今は界王様が飯食わせてくれるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:49:16.81 ID:eJE8F8+V0.net
>>651
魔界で一番強いのってダーブラだったよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:59:43.94 ID:dlqghFBw0.net
>>665
フリーザだって宇宙最強だったよ

後付け設定でみるみる格が下がったが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:04:10.00 ID:OD7pnQKv0.net
フリーザは超サイヤ人が出るまでは
純粋な生物では宇宙一だったんだよ
ビルスだってフリーザ倒されたことに驚いていたし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:04:14.01 ID:AgVjPfUO0.net
>>666
Fで盛り返したし!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:10:43.16 ID:dlqghFBw0.net
>>667
生物最強<<<人類の科学<サイヤ人の希少種
こうだったからな

まぁアニヲリ入れたらボージャックとか居るが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:13:10.82 ID:AgVjPfUO0.net
特訓したらゴッドにも追いつけたんだから
やっぱり生物最強だよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:26:03.03 ID:OD7pnQKv0.net
でもやっぱりFのフリーザは
メタルクウラ並の絶望感欲しかったな
二人がかりでもピンチぐらいにして欲しい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:43:17.88 ID:VP46iFcx0.net
>>671

個人的に悟空&ベジータ&ビルス&ウイスでやった互角でもよかった
ゴールデンフリーザはピークは18くらいで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:47:28.91 ID:OD7pnQKv0.net
最終形態では悟空にボコボコ
ゴールデンは優位に進めるものの体力落ちて
悟空にやられベジータにボコボコ
最後消し炭…
もうちょっとなんとかならんかったのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:54:56.53 ID:ud7N/uGC0.net
超では恐らく散々言われてる部分にテコ入れすると思うが
俺自身はFの脚本は不満どころか絶賛してる人間なもんで
超で余計な改悪される未来しか見えなくてなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:56:14.85 ID:J22whqkW0.net
>>672
高望みしすぎwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:13:58.11 ID:ARYnBm2/0.net
11月29日はどうなるんだ?中止?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:16:53.95 ID:VP46iFcx0.net
>>674
フリーザの回想シーンで昔ビルスに痛い目にあったシーン追加されそう
後、命乞いシーン追加
ビルスにビビるシーンをベジータ並みにビビる

改悪してきそうw

>>675
今思えば復活のFに期待しすぎたわw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:17:39.92 ID:IUppL+dj0.net
まぁ圧倒的に強いフリーザが「孫悟空を片付けたらビルス、次はあなたの番ですからね!」って言って
ビルスがちょっとくらい焦るリアクション見せる程度のパワーアップしても良かったかもな
実際ゴッドSSを上回るくらい強けりゃもう少しでしょビルス

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:17:57.72 ID:Oygm4Iby0.net
https://www.facebook.com/db2ndepoque/
https://twitter.com/RamenParaDos/status/660040981887234048
山室新しい映画確定

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:24:49.36 ID:ARYnBm2/0.net
>>679
新作映画やるのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:24:55.96 ID:Oygm4Iby0.net
新しい映画ドラゴンボールを確認!!!
山室直義と林田師博今日のために2つのバルセロナのマンガフェアに新しい映画ドラゴンボール、ラーメンを確認し、
議論はまだありませんが確認された。またその三部作の復活と神との戦いのスーパードラゴンボールで開発されていないということを言います

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:26:23.88 ID:Oygm4Iby0.net
やっぱりドラゴンボール超命名

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:27:35.06 ID:IUppL+dj0.net
ん〜三部作?神と神→Fと来て締めの一本が来るってこと?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:28:47.55 ID:ud7N/uGC0.net
Fの続きの映画?

>>677
必要以上にビビらせるのやりそうだがやめてほしいわ
ウイスへの弟子入りの経緯とか設定改変やらかすからマジで心配

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:30:28.37 ID:9R9bIr9L0.net
ドラゴンボールラーメン?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:31:27.37 ID:JfKKEfzq0.net
悟空はイケメンだな
コナンみたいな奇形ブサイクの数万倍くらいイケメンだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:34:55.28 ID:45IYpkf70.net
>>679
スペイン語圏から出てくるこの類の情報は99%デマだから真に受けないほうが良い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:39:38.31 ID:Oygm4Iby0.net
>>486
>>687
https://www.facebook.com/133475176862436/photos/pcb.399873480222603/399873126889305/?type=3
https://www.facebook.com/133475176862436/photos/pcb.399873480222603/399849123558372/?type=3

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:39:46.71 ID:0nM0OX1b0.net
まあデマだろうな
本当なら外人達がもっとTwitter等で騒ぐはず

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:40:57.65 ID:nSXOfjdY0.net
オネガイデスDB超の作者様…
もっと悟空とベジータを仲良いところ見せてください…
あとピッコロの弱体化ほんとやめてください…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:44:21.31 ID:IUppL+dj0.net
>>688
Facebookログインする気もないからアレだけど山室がスペインに行くタイミングに合わせたデマってことじゃないの?
スペイン語全くしらんから否定する気もないし本当ならもう少し続報求むってスタンスだけどさ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:45:05.28 ID:45IYpkf70.net
>>688
願望とかリップサービス程度の話に尾ひれが付いてる可能性もあるし本人が居る云々も大してアテにならない
だいたいそんな重要な発表なら初報は毎回ジャンプ系列の雑誌でしょ
例え今回の話が本当だったとしてもこういうニュースは信じないほうがいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:47:45.94 ID:ELxkCkvH0.net
第六宇宙編「鳥山版」として劇場版を作ってほしい
セリフまで細かいところまで拘って

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:55:58.56 ID:45IYpkf70.net
記事読んだけど「まだ何も決まってないけどもっと映画作るよ」っていうくらいのニュアンスっぽい
後でインタビュー公開するって書いてあるから実際どんな感じで言ってるかそれで分かるだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:57:21.56 ID:CJtmchfI0.net
>>693
鳥山版もなにも第6宇宙編だけは鳥山が考えたものになるんだが
でも劇場版は大賛成だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:58:56.45 ID:9R9bIr9L0.net
新作に前向きってことくらいだろうね
確定的な告知ならもっと大々的やるでしょうし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:03:59.43 ID:VP46iFcx0.net
第6宇宙編を劇場版にするとかだったらアホか!
超でやるのに第6宇宙編を映画にするとかアホ

まぁ俺は見に行くけどな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:10:14.78 ID:9aomiN1c0.net
映画やるな、
むしろ超やめて、映画に集中してくれ
って気持ち。

引き伸ばしアニメより、凝縮された映画のほうがいいわ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:17:08.82 ID:+g5BWBn50.net
今の鳥山にはブラックユーモアが足りないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:22:39.24 ID:OlHaIMJ80.net
>>697
俺も行くぞ
次回作の発表は来年の夏頃かな?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:26:29.85 ID:+g5BWBn50.net
映画やるなら
未来トランクスのその後とか
セル編後の7年間の日常を見たいと思ったけど、
今の鳥山に原作に関わるところをレイプされたら堪らないと
気づいて思いとどまった

原作には関わるなよ 鳥山〜

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:30:47.13 ID:riZnT0I40.net
次の映画は面白いに決まってる
復活のFは何かの間違いだったんだよ
鳥山だって人間だし一回くらいはミスするさ(超から目を逸らしながら)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:31:19.64 ID:9MktIyKL0.net
原作のその後のエピソードならまだしも
原作まで汚すような事されたらたまらんな、出来が良かった原作や旧劇すら楽しめなくなる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:34:31.95 ID:vJaA3H5u0.net
神と神も駄作っちゃあ駄作だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:36:12.66 ID:JOD2AiCE0.net
神と神は、いままでワンパターンだった旧映画よりは普通に面白いよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:37:49.81 ID:QppKa7MW0.net
今の鳥山はビルス贔屓しか頭にない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:38:22.95 ID:dmzxH9o30.net
スペイン語圏って中南米よりるから
英語圏ネイティブより多いんだよな

しかもあっちでも根強い人気あるから
ドラゴンボールはすごいよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:42:55.25 ID:45IYpkf70.net
たぶんドラゴンボールは南米が一番人気高いんじゃないのかな
スペイン語圏とひとくくりに言ってもスペイン本国とはだいぶ違うから吹き替えも別だけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:46:53.18 ID:9MktIyKL0.net
旧映画はストーリーは単純でも見せ方やバトルが面白いし、何より敵キャラが皆カッコよかったから気にならなかった
メタルクウラと人造人間だけは見てて超退屈だったが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:47:07.30 ID:uVZYaXc70.net
どっかで今度の劇場版はフルCGで作るって言ってた気が

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:48:54.14 ID:45IYpkf70.net
>>710
あれは森下孝三が語ってた将来的な夢でしょ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:51:53.17 ID:AgVjPfUO0.net
えー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:56:23.72 ID:OlHaIMJ80.net
>>637
ED見てみ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:02:30.93 ID:VP46iFcx0.net
フリーザ編、セル編みたいなシリアスはあんまり好きじゃないけど
今のギャグメインも好きじゃない
ブウ編が一番好きだな
映画はジャネンバ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:12:13.19 ID:hd0TLoNN0.net
ベジータのオムライスの材料
生クリーム、ヨーグルト、牛乳、チーズ、バター
配置まで考えてるね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:13:45.13 ID:ARYnBm2/0.net
>>706
ヴァドス贔屓だろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:16:36.58 ID:cxBlLGLc0.net
>>693
Fの台詞回しほんと好き
超とFを比べるとやっぱ作者じゃないと一番難しいのが悟空なんだよな

第六宇宙編はある程度はキャラの台詞とかも指定してあるのかなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:16:52.19 ID:36/WO8Z/0.net
>>715
録画見直したらマジだった
良く気がついたな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:24:30.16 ID:SlUfCfNX0.net
>>715
ビンカン!

リクーム グルド ギニュー ジース バーター

ヒヨコがベジータのポーズを真似するのは書かれていたが
実況でこれは誰も触れていなかった。
そういう細かな演出はするんだ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:25:09.36 ID:9MktIyKL0.net
ジャネンバ映画はギャグとシリアスのバランスが本当に素晴らしいと思う
前半はおちゃらけかと思いきやジャネンバの変身で一気に緊張した空気になるし
終盤のフュージョン失敗でまたギャグ展開になり、最後はカッコよくキメる
ギャグ挟んでもジャネンバが怖いキャラだからちゃんと緊迫感もあるんだよな
今の作品は登場人物全員ふざけてるから茶番にしか見えない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:34:21.00 ID:CiITmGsj0.net
>>717
フリーザに勝ってるうちに帰れよとか言ってたのは鳥山らしいと思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:35:07.72 ID:cxBlLGLc0.net
>>615
改めて考えると「妻よ」「あたしの旦那」と
ナチュラルに言える事こそがブルマが求めてたもんだったんじゃないか?

ヤムチャがモテる事に腹を立ててた件も
「あんたの恋人はあたしでしょ!?」って憤懣が常にあったように見える
ナメック星での「恋人のはずのヤムチャとはケンカばかりだし」
お互いの気持ちに自信があったら「はず」なんて無意識でも出てこないわな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:40:39.46 ID:vmtIN+zr0.net
今の子供はベジットとかスーパーサイヤ人3が出ないフリーザ編よりブウ編の方が好きなんだろうなぁ。悲しいなぁ...

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:42:23.20 ID:1HRKO/QO0.net
映画第三弾ができる(?)のか
自然に考えて今度はアニメから映画の順になるか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:54:07.91 ID:JOD2AiCE0.net
>>723 今となってはフリーザなんてダサいキャラでしかないもんな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:55:27.73 ID:ouvGiPQh0.net
超はウーブ登場以降の話、つまり原作最終回後の話を描けば良かったんではないか
ビルスは出してもいいし存在を示唆させるだけでもいいし
第六宇宙編は映画でやればTVシリーズと劇場版それぞれ楽しめたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:13:52.95 ID:aClqKcqn0.net
次でドラゴンボール映画通算20作目だからやるだろうね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:25:54.59 ID:mQqZyXzX0.net
フジなんてどうせ視聴率取れてないんだからドラゴンボールの昔の映画でも放送すればいいのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:28:28.15 ID:jKEL9fmx0.net
>>722
リアルな世界でも仕事とかで成功してる女は
ベジータみたいな肉体派を求めてたり援助したりするから
良くできたカップルだと思うよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:32:18.19 ID:x10rA9kI0.net
惑星ベジータ破壊の黒幕であることを知ったベジータと悟空にビルスが
倒されてビルス三部作が終わればいいが、まずありえないな
そもそもベジータと悟空に親の仇打ちとかいった私情は沸かないしな

しかし、原作最終回に悟空が最強になってなくてはいけないわけだから
もう一段パワーアップしないといけないんだよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:47:30.06 ID:86ONiUO00.net
【新品同然】週刊少年ジャンプ97年、99年【袋とじ未開封】
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f163709611

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:49:22.56 ID:S8VfRTDa0.net
>>726
原作最終回後の話はGTでやってるからやらないんだろ
一応GTも公式だしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:51:23.72 ID:H7nVQcZA0.net
>>715
だから頭にドドリアとザーボンが刺さってたのもだが
そんなどうでもいいとこでファンサービスする知恵が有るなら
もっといい脚本書けや

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:55:04.89 ID:vZQvvGgL0.net
原作最終回後なんてみんな老けすぎてて見るに堪えない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:58:33.71 ID:ieLJXuca0.net
ドラゴンボールオンラインの年表ではGTが消されてるから、ウーブ登場の後でも
話は作れると思う。あとオンライン年表は鳥山さんが考えたと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:08:40.49 ID:WQlkZ/jn0.net
神と神の時最終回はキャラ老けさせ過ぎたから10年間の間の話にしたとか言ってたけど
Fでブルマを若返る製品で若返らせたんだからウーブ後にビルス登場で良かったな
そっちの方が無理なく作れたし最終回と矛盾することもない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:10:15.19 ID:D1JyNiGq0.net
フリーザ「サイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでも言うのか」
悟空「だから滅びた」

これ絶妙な返しだと思うんだよな
悟空はサイヤ人が滅びても仕方ないと認識してたわけだ。クリリンの仇を取りたくても
バーダック達のことは知ったことではないと。
この短文に全てが凝縮されてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:13:48.14 ID:TZhrv/Qj0.net
最終回だとブルマと悟空が約5年会ってないってらしいから
F編以降悟空とブルマは顔会わせないのかな
悟空ってブラと最終回で初対面なのかもしれん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:13:56.63 ID:0qMzXTmM0.net
>>617
ピッコロ大魔王 悟空が中途半端にピラフと関わらなければ復活しなかった可能性
ラディッツ・ナッパ・ベジータ 悟空がいなければこなった
フリーザ 悟空がいなければベジータ達に仲間が殺されず、関わる事もなかった。
セル 悟空がレッドリボン軍に関わらなければ現れることもなかっただろう
魔人ブウ 悟空とベジータいなければフルパワー復活阻止できた
セルを完全体にさせたのも、魔人ブウをフルパワーで復活させたのもベジータが主な原因
つまり地球を救ってトントンどころか迷惑な存在

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:14:07.66 ID:QSEUe4AF0.net
もしくは神と神の後悟空はビルスと会う事もなく強さを求めて修行して
最終回後ウーブと修行してた時にビルス再来で新しいストーリーに発展という形で良かった
ようはブウ編からウーブ登場までの10年間の話に留めない方が無理はなく物語を作れる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:15:18.99 ID:56bsEZN20.net
>>738
鳥山明その事忘れてそうだし矛盾出てきそうから怖いし不安なんだよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:17:27.18 ID:8yDenyZk0.net
そりゃラディッツとかナッパで相当嫌ってるだろうし滅ぼされても仕方ないと思うよ
映画でもターレスとかブロリーとかろくな奴居ないし悟空だってカカロットのままだったら
悪人だろうし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:25:57.46 ID:0qMzXTmM0.net
ブウ編から数年経ってるのに悟天とトランクスの成長しないんだな
この年頃のガキは1年経てばかなり成長するぞ
キャラデザで等身伸ばせば良かったのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:31:05.21 ID:ieLJXuca0.net
本当に第6宇宙編は鳥山さんが考えたのかな。
なんかマルチバーストの作者達の漫画を見たとき鳥山さんがベジットを
忘れてた見たいだけど、普通は自分で描いたキャラを忘れるなんて
おかいしいから、影武者みたいのがいるのかな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:31:21.30 ID:D1JyNiGq0.net
ハーフも純血サイヤ人と同じように
子供時代が長く、青年になるまで幼児体形のままで相手を油断させ、その後一気に伸びるんじゃ?(ジャコ談)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:35:08.37 ID:TZhrv/Qj0.net
悟天は学校に通ってるらしいがあの幼さだと周りから浮かないかなんか心配だわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:37:06.22 ID:tD1QGExl0.net
>>743
サイヤ人は敵を油断させる為に幼児体型の子供時代が長く
その後一気に戦闘に向いた体型に成長、以後ほとんど老化せず一生暴れ続ける
…というまさに戦闘民族なえげつない生態がマイナスで明らかになった

未来トランクスが順調に育ってたのは
ずっと人造人間が暴れてて早く戦闘向き体型になるよう適応したとか
ジャコスレで推測があったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:42:51.54 ID:hd04GzJP0.net
>>746
椅子に座布団2枚ひいてるくらいだからね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:45:01.63 ID:ieLJXuca0.net
ただ悟天のデザインを考える面倒だからそのままだったと思う。
復活のFでは成長してるから、登場させなかったし
F巻では未来の為に悟天とトランクスを戦闘に参加しなかったと書いてあるるけど
意味がわからん普通に地球が消されたら終わりだと思う。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:47:21.26 ID:iA3GVeCR0.net
来月のVジャンの超ではメンバー集めでもやるのかな
ラストでは第6宇宙側のメンバーまで発表されると良いな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:48:44.15 ID:hd04GzJP0.net
子供時代の悟飯ちゃんもかわいかったけどあれも油断させる系?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:48:53.68 ID:ieLJXuca0.net
新キャラはとよたろうさんが描くのだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:49:20.69 ID:8yDenyZk0.net
そりゃそうだけどわざわざ危険な場所に連れてくるのはまずいのでは
下手するとフュージョンして攻撃しかけてたかもしれないし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:55:57.71 ID:ieLJXuca0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dbsokuhou/imgs/d/4/d4922322.jpg
最近の鳥山さんの絵が劣化してるけど、漫画を書いてないからかな。
http://livedoor.blogimg.jp/dbsokuhou/imgs/5/2/52621b52.jpg
それに比べると、とよたろうさんの方が昔の鳥山さんの絵に近いな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:47.98 ID:iA3GVeCR0.net
>>752
作画はともかくデザインは鳥山先生でしょ

今の戦士達は皆仕事をしちゃってるから選ばれるとしたら
メンバーは悟空、ベジータ、ピッコロ、ヤムチャ、亀仙人かな?
勝ち抜きルールだから4人負けても大丈夫だし
第6宇宙側も格好良くて強い奴は1人か2人だけだったりして
3人はギャグ要員とか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:10:48.67 ID:Dj+piLNm0.net
とよたろうの絵って模写は上手いけど正直画力は大したことないな
細かいところが雑すぎるし動きに躍動感が無い
左ページの4コマ目の悟空なんか5話目の作画崩壊を彷彿とさせる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:12:24.00 ID:jKEL9fmx0.net
>>743
パンが産まれる頃にはトランクスは
中学生くらいだから
かっこいいキャラデザにすれば
女のファン戻ってくるだろうにな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:18:24.09 ID:ieLJXuca0.net
>>756
でも半年後くらいにはもっと上手くなってると思うよ。
話は変わるけど、映画では時間が限られてるからしょうがないけど
超のフリーザ編では、シサミより強い手下を二人や三人くらい
登場させてほしいな。 あとタゴマも

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:24:24.29 ID:vZQvvGgL0.net
そういえばとよたろうのDBヒーローズ漫画無料公開してるぞ
http://vjump.shueisha.co.jp/push/dbh/index.html

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:29:27.58 ID:iA3GVeCR0.net
『神と神』と『F』が修行の話みたいな感じだったから
第6宇宙編は免許皆伝の話になるんかな?
試合の前に合宿とかやるのだろうか?
にしても月刊ペースはキツイわ・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:38:05.52 ID:iT0IGylh0.net
クリリンの娘ちっさすぎる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:44:36.21 ID:EQgFwCGA0.net
>>739
いやブウ復活は、あのヘタレ界王神じゃ時間の問題だったろw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:46:46.13 ID:D1JyNiGq0.net
とよたろうは顔のアップはうまいと思うが
顔の輪郭や目の線や筋肉の線などがちょっとお粗末に感じる
絵の質になんかムラがある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:19:23.80 ID:qJ3TyfPy0.net
とよたろうはモノマネが上手いだけで基礎的な画力が素人レベルだから全然ダメ
ペンタブで描いてる描線も死んでる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:26:04.31 ID:ieLJXuca0.net
普通に上手いと思うぞ。下手だったら、公式からスカウトされないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:28:38.37 ID:RllD7R420.net
ぬるぽ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:32:46.09 ID:H7nVQcZA0.net
けして下手じゃないと思う
だがこの絵に金は出したくない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:36:05.89 ID:Dj+piLNm0.net
鳥山絵が上手い人って大勢いるけど、そういう人の絵ってたいてい素の絵柄に魅力ない人が多い気がする

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:40:55.85 ID:dDOpx0t70.net
とよたろうなんかと比べるのはアレだけど
村田雄介が真似た絵は上手い
漫画家限定じゃなければアニメーターは似せるの上手い人結構いる
こっちは似せるの専門だから上手いのは当然かもだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:54:05.46 ID:Hm4g7PDJ0.net
まあオオイシナホ共々元は同人屋だからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:31:41.13 ID:mQqZyXzX0.net
鳥山はドラクエのデザインが一番神がかってるな
またドラクエの方に復帰してくれよ・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:35:56.02 ID:iT0IGylh0.net
ドラクエのデザインでも4と5くらいが一番よかったな
つまり1990年代前半頃

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:53:26.32 ID:eUzYcWCiO.net
アニメヲタが鳥山明の絵なんて分かるのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:56:34.62 ID:iXnsV9vA0.net
>>258
あれは伏線っていうかあからさまにセリフだけ置いておくっつー下手な布石なんだよね(ああ、ちょっとだけ時間巻き戻せるんだ…絶対使うわこいつ…)
同じような時間巻き戻しの伏線なら、ギャグを炸裂させながらほのめかしておいた宇宙英雄記のほうが見せ方として巧かった(若干くどいけど)
まあどちらにしてもデウス・エクス・マキナでしかなく忌避すべき裏技なんだけどw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:09:10.38 ID:6frauTOG0.net
>>754
遊戯王の高橋も同じ現象が起きてたな

バクラの描き方を忘れたから、弟子に教えて貰ったんだとか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:17:45.10 ID:gSMH5NZO0.net
>>766
ガッ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:19:00.17 ID:eUzYcWCiO.net
>>774
それを前フリと言う
大きな変化の前に必ず前フリがある作品だから
ある程度は予想つく
全くの前フリなしの大きな変化って最初のクリリンの死ぐらいかな
ドラゴンボールは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:32:49.56 ID:iXnsV9vA0.net
>>777
うむ、悟空さんあなた油断すると〜ってのもまた然り
ここらへん散々言われてるだろうけどもうちょい大勢で意見を出し合って推敲すべきだったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:03:20.82 ID:eUzYcWCiO.net
時間戻しは何らかのリスクがあればいい
すごい技にはリスクがあるってのがバランス的にいいんだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:06:35.46 ID:3oq3LDjc0.net
>>739
馬鹿だろ
バビディ自体は地球に来るんだから、悟空、ベジータいなかったらダーブラに殺されるだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:24:28.76 ID:ScANWD1d0.net
今のところ分かってるのは、数分前までしか戻せないってことだけだからなあ
ありそうなリスクとしては、連続使用出来ないとか、戻そうとする瞬間は光線銃でやられるぐらい無防備になるとか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:40:08.59 ID:cm4ncr4i0.net
>>716

どのへんがヴァドス贔屓なの?
あんな糞ブス贔屓されてないような

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:03:38.26 ID:141YOw480.net
>>754
安定してないのは昔から
わざわざいろいろ絵柄を変えてみてるのと時間のかけ方で違うっぽい

復活のFのブルマやジャージ悟飯はブウ編頃の絵柄に近い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:44:23.92 ID:141YOw480.net
>>774
デウスエクスマキナの意味を間違えてないか
「機械仕掛けの神」とっていう演劇用語だが、ひょっとしてウイスが「神」だから勘違いしてるとか?

物語が収集つかないくらいカオス()になって、観客がどうすんだこれ…となったとき、それまで登場すらしていなかった神様が突然現れて強引にオチをつけるっていう、ギャグみたいな締め方のこと
それがデウスエクスマキナ

「神」はゼウスでもアポロンでも、ブッダでもアインシュタインでも錦の御旗でもいいんだけどな

要は伏線も前振りも合理性もなく、シナリオの流れを無視して、超展開でオチをつける事
だからギリシャ演劇の時代から三流のシナリオと呼ばれ批判の的になったんだよ
忌避される理由もわかるよね

逆説的だがウイスの時間戻しをあからさまだと思ったんなら、それはデウスエクスマキナではないって事だ

最近は伏線の使い方に違和感ある奴も増えてるけど…
観客に読まれたとしても、伏線は伏線なんだよ
上手いか下手かの違いがあるだけのこと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:15:46.24 ID:DrFzZfVd0.net
色んな書き方試してるのはあるだろうな
DQMジョーカー3の銀髪の主人公のキャラデザ
Fの悟空やベジータのキャラデザ
どちらも最近の鳥山さんだが絵は少し違う

>>769
一番似てたのが当時の中鶴さんだったな
化け物だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:29:18.11 ID:kdmjrFeAO.net
ちょっと質問いいかね?
べっかんこでスレタイ検索しても【ドラゴンボール超】だけ出てこないんだがなんで?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:30:57.83 ID:eUzYcWCiO.net
>>781
能力の凄さから言って
寿命が縮まるとか最低そんぐらいのリスクが妥当だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:50:50.27 ID:mZbA7qa60.net
ヴァドスの事をハイボと呼んでた時期、私にもありました

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:56:01.00 ID:beAunMsb0.net
>>782
ドラゴンボールで一番強いのが女だというのが最大の問題

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:01:46.04 ID:eUzYcWCiO.net
そんな決まりなんてあるのかよ
機械ロボットが一番の時もあったし
そもそも暫定1位ってだけじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:03:55.59 ID:GMPTRCy20.net
18号みたいな雰囲気のある美人ならいいけど
カップラーメンが食べたいの〜みたいな魔法使い女が最強はつまらねえな
そもそもあの女は18号みたいに殴りあいするの?
なんか魔法でヒョロヒョロ戦うんだったらドラゴンボールに出てくる価値ないんだけど

悟空は武道家だぞ そんな魔法合戦みたいな戦いに興味ないだろ
ガチンコの殴り合いに興奮する戦闘狂だぞ
もはやドラゴンボールでもなんでもない セーラームーンだよこれじゃ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:18:40.62 ID:Ujz44E5r0.net
まだドラゴンボールをバトル漫画だと思ってるのか
スリコミって怖いな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:29:00.25 ID:GMPTRCy20.net
そうだったな
今のドラゴンボールはコロコロコミックに移籍したんだったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:37:20.31 ID:KEuz7USj0.net
うるさい老害だなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:51:12.28 ID:JOtnmiZW0.net
ドラゴンボールはギャグアニメだろ
ワンピースはお涙頂戴アニメ両方詰まらん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:58:04.88 ID:RC4/2qsY0.net
>>791
トワが一番可愛いと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:59:13.95 ID:R6CGzY1A0.net
鳥山明があんまりシリアス書きたがらないのって
格好つけて書くと後々になってから痛々しく感じるのが目に見えてるからだと思う
中二病経験者なんだろうな、きっと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:03:36.14 ID:RC4/2qsY0.net
>>789

別に俺はあんなブス最強でもどうでもいいかな
どんなに強くても魅力ないと人気出ないしな
一星龍だってしばらく最強の敵だったのに人気なかったし
そのうち10年以上も過ぎれば付き人を一撃で倒せる強敵出てくるっしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:03:44.64 ID:eUzYcWCiO.net
ドラゴンボールのアニメは三分の一はギャグで作られてるのにな
アニオリとか飛ばして見てんのかね
中途半端に見てるやつほどシリアスとか言ってんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:10:48.63 ID:BXaaJuM90.net
この前の日曜日に初めてドラゴンボール超を見たんだけどさ、
これ作ってるスタッフにドラゴンボールファンはいないんじゃないの?
ベジータがオムライス作るは、馬鹿みたいなノリでお店紹介してるわ、
見てて怒りしかわいてこなかったわ
なんか大好きだった作品をめっちゃくちゃに馬鹿にされた気分
本当に不愉快

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:15:30.78 ID:Z7Tk+VP20.net
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/10/27(火) 20:57:59.42 ID:pUuW2Ggs0
この前の日曜日に初めてドラゴンボール超を見たんだけどさ、
これ作ってるスタッフにドラゴンボールファンはいないんじゃないの?
ベジータがオムライス作るは、馬鹿みたいなノリでお店紹介してるわ、
見てて怒りしかわいてこなかったわ
なんか大好きだった作品をめっちゃくちゃに馬鹿にされた気分
本当に不愉快

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:16:29.01 ID:ipQPCuBn0.net
とよたろうは所詮トレース漫画だからなあ
模写はうまいところから見ても見本がないと描けないタイプだろう
それじゃプロとしてはお粗末すぎるよ
昔中鶴さんがVジャンで描いてたアラレちゃんやキャッシュマンとはレベルが違い過ぎて比べることすら失礼
まあ単なる覆面作家みたいなもんだからプロとは言わんのかもしれないけど
俺もとよたろうの絵じゃ金は出したくないな
こういうこと言うとじゃあお前描けるのかよってすぐ噛みつく奴がいるけど
身内か何かかね?
オオイシは癖があるがとよたろうみたいに猿真似ばっかりじゃない分まだマシに感じる
どのみち両方好きな絵柄じゃないが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:28:00.76 ID:Ml6S+wxu0.net
キャラ崩壊を楽しむアニメやろこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:30:53.38 ID:141YOw480.net
>>791
想像が膨らんでるのはわかるけど、ヴァドス叩くのまだ早いだろ
それにウイスと同じタイプのバトルなら、性別関係ない気がする

DBって基本女キャラに戦わせない主義だが、18号vsベジータ戦やビーデルvsスポポビッチ戦はショッキングだった
新キャラのバトルってなんだかんだ新鮮だもんな
一度限りならあっていいのかも

個人的にはフリーザやリクーム、ギニューみたいなタイプの強キャラも久々に来て欲しいかな
鳥山っぽい濃い悪役がみたい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:45:09.34 ID:mZbA7qa60.net
今、ラディッツをドラゴンボールで生き返すと、悟空より年下になってしまうでござる。

それでも復活させて
兄弟、感動のご対面と洒落込もうぜ!

ラディッツはスカウターなきゃ、相手の強さすらわからんから
悟空と会っても以前のように、威勢良く接してくれるだろう。

ドラゴンボール超 映画
〜帰ってきたラディッツ、もうお腹は貫かせないぜっ〜

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:49:50.59 ID:RC4/2qsY0.net
ありえないけど
ドラゴンボール超最終回で物語はGTに続くみたいな事があったら
GT勢の株大幅に上がるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:56:57.22 ID:l4UHj4eD0.net
ウイスと同等で悟空より強い女キャラとか嫌だなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:58:28.98 ID:eUzYcWCiO.net
>>804
強い女キャラに抵抗がある人は
ベジータ対18号はやっぱりショックだったんか
スポポもそうだったけど変な性癖の人には受けがいいんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:00:06.72 ID:l4UHj4eD0.net
ベジータもショックだったけど、
その後にまた強くなったからそんなに気にしなかった
ただ、フリーザが18号より弱いのはずっとモヤモヤしてた

ゴールデンフリーザでようやく挽回できたと思ったら・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:07:40.00 ID:GMPTRCy20.net
>>808
違うよ
春麗とかキャミーとか18号とかみんな好き
ちゃんと格闘してれば文句ない
強い女自体はかっこいいと思う

ただクーラ・ダイヤモンドとかリリカルなのはとか謎の強い幼女とか
そういうのは大嫌いだし、ドラゴンボールにはあってはならない

ウィスだって大嫌い ビルスの師匠とか言いながら全然格闘系じゃないじゃん
ただの魔法使いじゃん 
魔法使いのオカマと女が強いってだけで萎える
ドラゴンボールの超能力系キャラはチャオズ、グルド然り不遇なのが伝統
格闘こそ至高  不思議パワーなんて悟空たちも目指してない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:12:52.37 ID:H7nVQcZA0.net
なんとなくだが超版の地獄にいるフリーザはミノムシじゃなく
Z版同様コルドだのセル達と針の山だの血の池地獄みたいなとこで苦しんでる気が
GTに繋げる気満々な作風だしな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:15:13.95 ID:GMPTRCy20.net
ベジータのニコニコ動画でネタにされてたMAD動画をパクッたみたいな
今の超の笑われキャラ具合は本当に悲惨だな

「ベジータはそんなこと言わない」みたいなのを公式でやっちゃったら
もうベジータのキャラ完全死亡だろ  もうネタにしてもつまらないじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:16:15.46 ID:MxDapPCj0.net
>>810
Fの修業シーン見てない人?
ウイスは戦闘時には魔法一切使わずに手技格闘だけで悟空とベジータあしらってるぞ
監督曰く師匠ポジションなので構えは詠春拳

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:17:30.20 ID:l4UHj4eD0.net
ウイスとヴァドスはもうこのまま
悟空に超えられることなく終わるのかな
悪人じゃないから倒す必要もないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:17:46.22 ID:GMPTRCy20.net
>>811
そもそも悪人の癖に
地獄で肉体持ってる時点で原作とは違うよね
超はアニメZの続きでいいんだよな
原作とは関係ないな

もうこれ以上原作を汚されるのは耐えられないから
そうやって納得してもう見ないことにするわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:18:30.54 ID:Q6wpYEWw0.net
Fで少し悟空達相手に組手したくらいで明確な戦闘スタイルはまだ判明してないってのに妄想だけで
語って本当うるさい奴だなあ。魔法っつって今んとこ補助的な事にしか使ってないし、そんな事言ったら
瞬間移動だってアウトじゃん。それに最初に言った組手だって魔法らしき物なんか使ってないじゃないか。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:19:39.89 ID:l4UHj4eD0.net
つーか、素で最強な上に時間まで戻せるとか
もう倒させる気ないよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:20:29.71 ID:S0oE+iUF0.net
>>810
大方同意
DBもアンチ体格なバトル漫画の代表格だけど
悟天、トランクスは子供なのに筋肉出っ張ってるしな

ウイスはキャラ的には好きだけど絵になる格闘シーンが界王神よりイメージ出来ない
ビルスも痩せ過ぎだけど半裸で強面な分、まあ許容範囲

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:20:36.45 ID:Q6wpYEWw0.net
一応言うけど>>816>>810宛な。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:25:52.76 ID:beAunMsb0.net
>>798
大破壊神の付き人だな、戦闘力だけなら超ウルトラ元気玉並だけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:27:16.21 ID:GMPTRCy20.net
最低限の筋肉は必要だよな
ボディービルダーみたいな無駄な筋肉は弱くても仕方ないけど
ブルースリーみたいな実戦的な筋肉はないと説得力ない

ヒョロヒョロのオカマや、魔法少女みたいな女が
悟空の拳を片手で受け止めるとか悲惨

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:35:24.55 ID:eUzYcWCiO.net
昔から小さいやつが強いとかやってきたんだからそんな気にすることかね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:36:02.58 ID:UjPGxYk50.net
戦闘民族やら武術家名乗ってるような大層な大人たちが
17号や18号みたいな年端も行かないガキや女に次々となぎ倒されていくってシュチュは個人的には最高
漫画等でよくある若い青二才の主人公たちが歳上の名のある豪傑な敵を倒していくって展開と立場が入れ替わってるんだよな
主人公たちが倒される役のポジになることである意味フリーザやピッコロ大魔王とは違ったような絶望的が味わえる
フリーザ後の敵として鳥山が考えたアイデアとしてかなり適当な選択だったと思うわ
まあ18号とヴァトスはまた違う気がするが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:42:40.77 ID:dDOpx0t70.net
ドラゴンボールって作品に何を感じるのかって人によって大きく違うんだよね。だから、
もしも神と神が小山高生の劇場版のようにシリアスなバトル一辺倒だったらどういう路線のドラゴンボールが好きであろうと無難に誰でも面白く感じられるわけで、
ぶっちゃけ商業的にももっと成功したとは思うんだけども
鳥山は敢えてそうせずに原作の路線のままで、鳥山明の作品のままでさらに世界観を広げてみせたから凄いと思う
俺みたいな原作ファンにとってこれ以上に嬉しいことはないね
まぁ、超の改悪と復活のFに関してはちょっとなぁと思うわ

超の改悪はアニメスタッフのせいだとは思うんだけどね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:42:51.79 ID:l4UHj4eD0.net
男から闘いや強さを除いたら何が残るのか
女キャラが最強というものに対してモヤモヤするのは
個人的にそういう勘定がある

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:44:09.55 ID:Ujz44E5r0.net
悟空だって最初は幼児体型のチビじゃん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:46:15.94 ID:kKZJR4j70.net
超は超で面白いからビルス戦とかはアレでいいや
作画崩壊だけ防いでくれたらいい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:10:17.68 ID:EZeajMSB0.net
おう、甥の悟飯と遊んでやれ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:14:41.34 ID:GMPTRCy20.net
フリーザとかチビだけど
メチャクチャマッチョ100%だろ

ウィスとかみたいな「お寿司おいしい〜」みたいな糞キャラと一緒にしないでくれよ
魔人ブウみたいに人間をキャンディーにしてうめえうめえって食うようなキャラなら許すけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:16:22.05 ID:w4nGTtEo0.net
第六宇宙編で第六宇宙代表のメンバーにナメック星編の超サイヤ人悟空みたいな細マッチョイケメンを出してくれ
あと紅一点の女とゴツイキャラ、人外、人造人間的なキャラが理想かな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:20:34.13 ID:GMPTRCy20.net
とりあえず強さに説得力があるキャラが未だに一人もいない
そもそもゴッドという設定自体がよい子が5人で手つないだらいいだけという
糞メルヘン設定だから強いと思えない 

そんな幼稚園のお遊戯みたいな儀式で今までの血反吐を吐いた修行を無に返すとかキモすぎ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:26:39.25 ID:kUScvlYi0.net
サイヤ人って条件を忘れてないか
地球に居るサイヤ人の性格がそもそも奇跡だからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:26:58.77 ID:MxDapPCj0.net
>>831
ゴッドはほんの一時的な変身で
結局SSGSSになれたのはずっと修業続けてる悟空とベジータのみだけどそれは無視?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:29:28.76 ID:mZbA7qa60.net
ウイスとヴァドスの親、アルコこそ再強。
とか出てきたりな。

少年悟空→車壊せる
亀仙人→山を壊せる
桃白白→柱を壊せる
ピッコロ大魔王→街を破壊できる
フリーザ、セル、ブウ→星を破壊できる
ビルス、ゴッド→宇宙を破壊できる
ウイス→時間戻せる
サタン→瓦を複数枚壊せる、お腹も壊せる

こうなるとウイス以上に求められるのは
全宇宙破壊と時間の超越かな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:32:32.00 ID:GMPTRCy20.net
>>833
一時的であっても
今までの敵は全員
よい子が5人で手をつなげば瞬殺だったんだろ?

別に自分のものにしなくても一時的に毎回5人で手をつなげばいいだけじゃんw


くだらねえ!!!!
本当にコロコロコミックレベルだろよ!!  お遊戯か!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:33:15.43 ID:H7nVQcZA0.net
今や悟空でさえビルスに追いつきそうなんだから
第六宇宙にはシャンパだのバドスより強いのがいてもおかしくはないわな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:34:39.46 ID:GMPTRCy20.net
>>834
なんなんだよ
結局全部身内かよ
後はおじいちゃんとおばあちゃんと家出した弟でも出てくんのか?

くだらねえ!!
なんてつまんねえんだ!!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:40:52.30 ID:GMPTRCy20.net
>>832
なんで性格がよい子が5人手をつなげば強くなるんだよ
原理が意味不明だし、幼稚園のお遊戯レベルだろ

「さあみんなー 手をつないでみんなの気持ちのこもった挨拶を鬼さんにぶつけてみよ〜
 はい おはよーござーいまーす 鬼さんもうわるいことしないでね  はい一緒にー
 ほーら みんなの心が届いて鬼さん帰っていったね よかったねーー」
くらい子供だましだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:41:12.28 ID:tIW93LzF0.net
>>834
亀ちゃんとピッコロは月を破壊できる
そしてベジータは月を作れる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:42:28.57 ID:beAunMsb0.net
>>834
大破壊神の付き人で

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:44:16.95 ID:FC1J/VPC0.net
月なんて亀仙人でも壊せる
月の質量は地球の1/4だからぶっちゃけ当時の亀仙人でも地球くらい壊せる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:46:49.55 ID:l4UHj4eD0.net
破壊神とその付き人より強い存在は基本的にいないんだろ?
もう作品の限界が見えちゃってるじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:50:18.25 ID:kUScvlYi0.net
>>838
なんで超サイヤ人になれるの?
なんで戦闘力があがるの?
なんで髪の毛の色が金色になるの?
原理は?

おまえDB見ない方が良いんじゃね
ただでさえ矛盾だらけの作品なのにどうでも良い所で発狂しすぎ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:50:30.60 ID:GMPTRCy20.net
つーか 今なんの為に戦ってるの?
カップラーメン食べたいから?

ドラゴンボール至上最も無意味だろ
こんなのなんで放送できるのかわかんねえ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:53:06.23 ID:GMPTRCy20.net
>>843
おい・・・
それと同じで考えるの?
ちょっとまずいだろ  論点ずれすぎ

さすがに全然違うことはわかるだろ
説明するのもめんどくせえぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:54:09.54 ID:RC4/2qsY0.net
超4ゴジータはウイスクラスはあるのかな?
ならイービルバーダックはウイスより強いんじゃないの?
所詮ゲームオリジナルキャラだけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:54:20.48 ID:eUzYcWCiO.net
細かいとこまで否定すると過去の部分まで否定することになるんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:56:11.28 ID:MxDapPCj0.net
>>835
5人じゃなく6人な
今までの敵はどの敵の時も人数が足りない
仮に人数揃ってても時間かかるぶん普通の敵は待っててくれないから無理
そもそもゴッドのなり方知らなかったんだから仮定するだけ無駄

つか連投発狂見るとお触り厳禁の人か

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:04:19.90 ID:Ujz44E5r0.net
>>845
どこがどう違うん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:07:24.56 ID:RC4/2qsY0.net
ウイスとヴァドス嫌いじゃないけど
服装がダサいし顔が微妙.....
髪型とかもダサいしなぁ......
ドミグラの方がまだカッコいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:08:36.29 ID:GMPTRCy20.net
超サイヤ人
・一定以上の戦闘力
・穏やかな心(冷静)からの激しい怒り(激情)
感情の振れ幅の大きさでリミッターが外れて覚醒するのだろう
(ただひたすら強くなることを願った純粋な悪で自分への怒りで目覚めた
ベジータの例もあり、よい子とか悪い子関係ない)

ドラゴンボールは、修行・覚醒・変身・合体と合理的に強さが表現されるのが良い
手をつないでよい子がどうのこうのみたいな文部省推薦幼児向けアニメに成り下がったのが悲しくて絶望でござるよ・・・

852 :sage@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:09:38.31 ID:IQS3RIm60.net
正しい心だとかは主観が入りすぎてわかり辛いから
単純にサイヤ人が6人集まって気を一人に集めれば超変身できる!っていうほうがいい。
ので、正しい心云々は後の伝承で勝手に加わった部分だと思うことにしている。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:10:03.73 ID:l4UHj4eD0.net
GTが過去の設定を無視しすぎとかキャラに魅力がないとか叩かれてたけど、
それが今原作者にブーメランとして返って来ているという皮肉

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:13:56.63 ID:GMPTRCy20.net
ああ
GTで大猿悟空がパンの涙で理性を取り戻して超4になった
超絶糞寒い3文芝居を白目で見てたけど

老害と化した鳥山が同じようなもんで切ないな
当時の現実的でブラックな感覚が好きだったんだけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:14:08.36 ID:FC1J/VPC0.net
まぁ、設定覚えてない作者No.1やし
本当はギャグ描きたい作者No.1やし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:16:15.33 ID:FC1J/VPC0.net
>>854
腹の中の赤ちゃんが!
とか、あるあるネタとしても寒い部類よな
もっと別の人にリメイクして欲しいな、超も、GTも

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:20:50.47 ID:S8VfRTDa0.net
>>853
それでも鳥山には文句を言わない鳥山信者

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:21:20.72 ID:GMPTRCy20.net
>>855
ならアラレやれって話

ドラゴンボールはピッコロ大魔王以降は
シリアス路線に突入し人気を不動のものとした
シリアスの中に少しギャグを散りばめる作風が絶妙で少年漫画界の覇権を握った

今みたいなのをドラゴンボールでやっても当時の作風に合わな過ぎるし貶めるだけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:23:56.87 ID:Ujz44E5r0.net
>>853
そのブーメランは鳥山が投げたわけじゃないから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:24:16.27 ID:eUzYcWCiO.net
ブウ編と最終回の間なのにシリアスにしたら余計変だと思うけどな
別に今の空気が間違ってるとは思えないけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:24:23.20 ID:dDOpx0t70.net
西尾監督また演出やってくれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:24:37.18 ID:kdmjrFeAO.net
もはやここアンチスレじゃんw
ここにいる奴等はまともな脳じゃないな
所詮子供向け番組なのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:24:54.57 ID:Ujz44E5r0.net
>>858
当時の作風に合わなくっていっても今はもう当時じゃないんだぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:25:32.78 ID:ieLJXuca0.net
超では考案当初の噂に超サイヤ人ブルーの更なる進化形態と
フリーザではない過去ライバルキャラとの再戦があるけど
ブウはウーブに生まれ変わってるから無理だから、超アニメの続きだから
あるとしたらクウラ、セル、ブロリー、パイクーハンあたりかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:25:56.19 ID:dDOpx0t70.net
変な煽り湧き過ぎだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:29:39.47 ID:mZbA7qa60.net
>>864
もし再戦が本当なら、割と真面目に桃白白じゃないか?作中で改造しリベンジ図ったりしてたし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:34:03.20 ID:GMPTRCy20.net
>>860
言っとくけどブウ編は意外にシリアスだしグロイぞ
・ビーデルがスポポに公開虐待 
・一般人の顔面がバビディに破裂させられる
・地球人のクズが老夫婦を射殺 人殺しを満喫
・ベジータはわざと魔人化 平和と自分に葛藤 一般人数百人を殺し悟空と闘う
・せっかく仲良くなったブウが地球人のクズのせいで台無し
・ブウは人間をお菓子にして食べる チチは卵にされ踏み潰される
・地球人をエネルギー波で貫通し丁寧に一人ずつ全滅させる
・地球人は悟空の呼びかけに応じない 元気玉出来ず なんとサタンが呼びかけ勝利

ハイスクール編とゴテンクスのバトルがギャグのイメージ強いけど
ほとんどいままで通りと言ってもいい
今みたいな緩いコロコロコミック状態とは次元が違う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:44:17.88 ID:eUzYcWCiO.net
キャラが少し殴られただけで扱いが悪いとか
ギャーギャー騒ぐ奴らほどシリアスとか求めてる不思議
とてもじゃないが今のお前らでは耐えられんよ
日常ギャグで正解

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:44:39.70 ID:RC4/2qsY0.net
GTと繋げてきたら
超一星龍>ウイス>超17号>ビルス>大猿ベビー>ゴールデンフリーザ>スーパーベビー2になるのかな?

破壊力ショボいGT勢だけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:54:02.98 ID:eUzYcWCiO.net
>>867
あんたは大丈夫そうだけど
今は殴られたり血が出ただけで発狂するキャラファンばかりなんだよ
ファンも甘くなってしまった
犠牲を怖がってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:57:09.08 ID:beAunMsb0.net
>>869
ウイスはSS4ゴジータより強い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:06:44.76 ID:S8VfRTDa0.net
>>871
それなんか証拠あるの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:21:03.64 ID:141YOw480.net
>>824
悪いけどその前提は違ってる
連載時のDBファンにとっては劇場版は全然別物だったからね
簡単に言ってしまえばお子様向け

劇場版は子供向けに大幅アレンジされてるから、小学生に混じって映画観に行く勇気はなかったな
レンタル待ちだったろう

それと旧劇場版は影山ヒロノブと前田作画監督だったからこそできた作品だとつくづく思う
今の技術でやってもエピソードオブバーダックやレイブラ2のサイヤ人絶滅計画リメイク版みたくなってたんじゃないか

当時のファンは「あ、そっち?」とスルーしてたかも知れない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:22:59.32 ID:Q6wpYEWw0.net
>>862
主にID:GMPTRCy2の馬鹿が喚いてるせいだな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:30:42.03 ID:x10rA9kI0.net
ブルー将軍の超能力 アクマイト光線 チャオズの超能力
ギニューのボディーチェンジ ダーブラの唾 ブウのお菓子

昔から魔法はあったが、悟空達が強くなると魔法も通じなくなるね
ブウにお菓子にされても動けたし・・
単純にウィスの時間戻しを阻止できないのは、ウィスとの力差があるから
だから魔法路線大いに結構

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:35:47.81 ID:Q6wpYEWw0.net
>>873
当時劇場版見に行くような子供たちは基本悟空達が動いていれば何でも良かったと思うよ大半は。
DBの映画を見れればそれで満足なんだから、酷評されがちなブロリーも当時の子供達は大半が楽しかった
と言う感想だと思う。勿論当時の子供達の中には不満と思う人も幾らかはいるだろうし、「当時俺の周りの意見は
不満ばっかだったよ」と言う人だって中にはいるだろうけど。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:37:24.50 ID:RRIhRyjH0.net
ウイスとブルマ家が仲良しなのはホッコリするな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:37:30.44 ID:7quruIaf0.net
そういや旧劇を否定する奴ってだいたい神と神絶賛派だよね
価値観が間逆なんだろうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:41:13.90 ID:DrFzZfVd0.net
>>873
旧劇と一言でいっても前田さんがDBに関わってたのって
クウラか三大ぐらいまでだからその認識はちょっと違うんじゃねえかな
これ以降の旧劇は微妙っていうならわかるが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:49:12.12 ID:Z60+yjeGO.net
ゴールデンクウラをヒーローズに出してくれ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:50:08.33 ID:H7nVQcZA0.net
久々に神と神見たが
Fもだが全体を黒幕のウイスが食べ物食いながら支配してるようなバトルだな
悪くは無いが第六宇宙だの次があるならこの流れやめてほしいわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:53:04.15 ID:iXnsV9vA0.net
>>875
対象の動きを封じるのと時間そのもの全てを巻き戻せるのは全然別だろ
時間停止のグルドも少し使っただけで凄まじい体力消耗だったし無酸素運動みたいなものなんだろう
対して惑星一つの破滅まで元通りだぞ?力量差に関係なくリスク皆無でドラえもんの道具が発動するみたいなもんで対象に効かないとかそういう次元じゃない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:54:06.12 ID:Fai7w71l0.net
>>880
心配しなくても出てくると思うよ
誰でも考えそうなネタをやるのがヒーローズクオリティ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:54:13.33 ID:Q6wpYEWw0.net
>>878
昔は旧劇も正史に組み込めと思ってたんだが、神と神が出来て以降は原作が全て、と言うと
大袈裟だけど、それに近い考えになったよ。旧劇も嫌いじゃないんだが、結局の所IFで旧劇の
登場人物もある意味偽物なんだなと認識するようになってからは急激に冷めたな。まあ元々子供向けの
映画で空っぽだなと言う認識はあったけど。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:16:35.89 ID:pwm+K/YR0.net
>>884
旧劇はマジでガキ向けの糞だよな
ドラえもんやクレしんやアンパンマンよりはマシだが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:19:07.14 ID:pwm+K/YR0.net
>>867
やはりドラゴンボールは大人向けの漫画だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:20:20.41 ID:pwm+K/YR0.net
>>883
ヒーローズは大人がやってるからな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:21:39.88 ID:pwm+K/YR0.net
>>862
ドラゴンボール超は大人向けだろ
暴力シーンが過激だからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:22:51.71 ID:pwm+K/YR0.net
>>876
ドラゴンボールは大人向けだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:24:10.30 ID:kKZJR4j70.net
>>862
ここは本スレだよ
アンチの頭が狂ってるだけ
DBは基本少年向けだけど大人でも楽しめるのが特徴

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:25:39.61 ID:pwm+K/YR0.net
>>869
GTキャラは雑魚
ゴジータですら雑魚

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:25:45.74 ID:ieLJXuca0.net
旧劇は三本立てのせいで短かったけど、話は神と神より上手いと
思うぞ。むしろ神と神の方が子供向けだと思う。それに
ブウとかと比べると明らかに映画キャラの敵の方がかっこいいし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:27:03.17 ID:kKZJR4j70.net
旧劇をあんまり馬鹿にするとブロ厨が暴れるから自重したほうがいいよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:27:17.07 ID:pwm+K/YR0.net
>>890
ドラゴンボールは20代の大人向けだろ
>>892
旧劇も神と神も大人向け

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:28:41.35 ID:pwm+K/YR0.net
>>893
ブロリーなんて一般人には知られていないマイナーキャラだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:29:39.53 ID:JBs7cjtD0.net
だから単純に見た目が強そうとかカッコいいとかの方が
子供には向いてるんだろ
すげーパワーとか絶望感とか(悟空達もう駄目だってなる)
でも倒し方はみんなの力を集めてワンパン
すげー友情パワーだ!!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:29:45.58 ID:kKZJR4j70.net
>>895
ネットでは超有名かも
ヒーローズでは超待遇>ブロリー

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:31:13.06 ID:ieLJXuca0.net
>>894
確かに復活のFのときは映画館はほとんど大人しかいなかったな。
小学生は2人ぐらいで他は20代や30代が多かったな。
子供の人気があるのはヒーローズのおかげだと思う。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:31:30.20 ID:6MqD6Bts0.net
>>885
アンパンマンのほうがストーリー構成はよくできてるよ。
旧劇は個人的には好きだが、作品としてのクォリティは低いと思う。ま、当時の東映映画はそんなもん。キン肉マンの映画もストーリー皆無で、無理やり敵出てきてそれぞれ倒すの繰り返しだしね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:32:12.67 ID:0eQd0WJF0.net
>>896 昔だからそのオチが許されるのであって、今そんな茶番劇やったらぶっ叩かれるだろうよ
ネットってのは酷いよね ほんよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:32:10.11 ID:kKZJR4j70.net
>>896
>倒し方はみんなの力を集めてワンパン
それやったのって
三大超サイヤ人と熱戦烈戦超激戦ぐらいなものかと

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:32:37.42 ID:5bRGYTnN0.net
GTは鳥山先生がキャラデザやタイトル付けに関わってるんだから
Gtを馬鹿にするのは鳥山先生に失礼だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:33:20.64 ID:0eQd0WJF0.net
>>989 F見た人の半数は小学生だよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:33:25.81 ID:kKZJR4j70.net
GT(ごめんなさいとりやませんせい)だからGTが鳥山先生に失礼なんだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:33:44.20 ID:kPGMU+dC0.net
>>902
キャラデザ、イメージボードですら関わるの嫌だった
あとは好きにやってくれって感じだったわけだから
別に構わないだろ
GTの内容について語った事なんか一度たりともないし
鳥山には関係ないわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:34:59.94 ID:ieLJXuca0.net
ブロ厨以外でもゲームとかだとかなり優遇されてる。
Z3でブウ純粋を一撃で倒したり、スパーキングメテオOPではゴジータと互角に戦ってる
ところとか、公式でビルスより下なのはハッキリしたけどね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:35:10.72 ID:kPGMU+dC0.net
ID:kKZJR4j70は煽り屋で色々知らないんだな
むしろ旧劇厨か

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:35:43.96 ID:kKZJR4j70.net
GTは超4と邪悪龍以外はどーでもいいレベル

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:37:48.52 ID:kKZJR4j70.net
>>906
さすがにビル酢より上だったら
破壊神の面目丸つぶれだしなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:39:29.58 ID:GG5o/ACJ0.net
ID:GMPTRCy20の文章がくさすぎる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:39:55.90 ID:Q6wpYEWw0.net
神と神は面白かったけど、内容は映画らしくないよな。なんつうかスケールが小さいと言うか……。
全体的に緩いのと地球内でほぼ完結しちゃってるのが余り大きなスケールを感じない要因っぽいな。
Fも何か映画としては物足りないんだよな。神と神はスケールでかくなくとも世界観の広がりはあったのに対し
Fはそれもなかったからな。それが悪いとは言わんけど。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:41:05.91 ID:ieLJXuca0.net
>>904
https://www.youtube.com/watch?v=hF8xL5-Zibc
まさかこの動画見て言ってるのか
これガセだぞGTは鳥山先生自身が壮大なる旅という意味を込めて付けている。
この男もよくTVで堂々とガセ言えるよな。ガセだけど、悟天とトランクスの説
とかあるとか言ってるけど、悟空とトランクス説だぞ。こいつ本当にDB知ってるのか。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:41:35.77 ID:CalQ6H4K0.net
いきなり変な奴が出てきたな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:42:23.21 ID:kKZJR4j70.net
神と神も復活のFも面白かったけど何か?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:42:50.90 ID:GG5o/ACJ0.net
>>835
ゴッドは一人正しい心を持ったサイヤ人に5人のサイヤ人の正しい心のエネルギーを注ぐ事でなれる
今までの敵の時はどれも人数足りなかったしベジータはブウ編までは正しい心を持ってなかった
パンが入る事でやっとゴッド化できた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:44:06.99 ID:kKZJR4j70.net
ごめんなさい鳥山先生がネタぐらい知ってるけど
つまりそれぐらいGTは鳥山先生に失礼だってことだ
ギャグセンス悪すぎだしお涙頂戴ばかりで無理矢理悟空殺すからGTはシリーズ一の駄作

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:45:28.28 ID:GG5o/ACJ0.net
>>852
それじゃサイヤ人だったら6人いれば誰でもなれる事になるし
フリーザなんてすぐに倒せるから矛盾起きる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:45:44.78 ID:CalQ6H4K0.net
>>916
とりあえず荒らしっぽいから消えてくれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:46:58.75 ID:kKZJR4j70.net
>>918
それは
超アンチと映画アンチと無理矢理GT持ち上げて超叩く馬鹿に言え

GTとかマジでパラレルでいいレベル
超とは繋がらなくても結構

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:47:15.01 ID:GG5o/ACJ0.net
つーか>>852みたいな改悪矛盾しまくり妄想する奴が一番イラネ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:48:54.09 ID:31J3E1t50.net
Fは敵がフリーザ一人なうえに
圧倒的な強さがないのがなぁ
せめて万全ならビルス程度にして悟空ベジータ二人がかりで戦って
体力落ちたところをやっと…みたいな感じで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:50:22.02 ID:kKZJR4j70.net
せっかく超4ゴジータになったのにさっさと超一神龍を倒さずに遊びまくったせいで
悟空の存在を抹消する流れにしたGTは一生許せない
最終回は泣かせる展開にしてるけどそれまでの流れがあまりにもクソすぎる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:51:41.81 ID:DrFzZfVd0.net
Fの脚本で二人がかりで戦わせたら今以上にフリーザリンチだの言われるのがオチ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:53:08.40 ID:kKZJR4j70.net
>>923に同意
それに元々サイヤ人は一体一で戦うのを好むしブウ編でのジャンケンがあるから
それらを無視したら更に叩かれる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:55:06.70 ID:jaHSG3hJ0.net
超はGTと同じかそれ以上の末路を辿りそう
つーかアニメの脚本あまりやった事もなく原作あんまり知らない脚本家によく任せられたな
クビにしろよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:58:26.96 ID:kKZJR4j70.net
GTよりもマシだからクビにしなくてもいいわ
今のところGTよりもギャグセンス持ってるし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:00:59.99 ID:CalQ6H4K0.net
GTとか1話見た時点で駄目だこりゃってなったわ。
超も鳥山が関わってると聞いて見てみたが酷い出来だ。とりあえずキングリュウはもう脚本書くな。宇宙破壊とか超高密度エネルギーとか厨2臭すぎだろ。宇宙が壊れない理由もケンカだからとか意味不明

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:04:03.86 ID:ieLJXuca0.net
>>922
でも本来GTはウーブと悟空の出会う前の空白10年間を作る予定だったが
鳥山さんが却下した為にウーブと修行後の話になって1話放送前から
最終回の内容が決まってたようだよ。あと改も新作アニメの予定だったが
鳥山さんが却下して出来なかったらしい。鳥山さんが却下しなかったら
GTで悟空は消滅しなかったよ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:09:06.90 ID:ieLJXuca0.net
連続レス悪いが
その後原作者の鳥山明やジャンプ編集部に伝えた際、打ち合わせの中で出た意見を踏まえ、
原作の最終話のその後を描くという方向性で決まったらしいから
鳥山明やジャンプ編集部が決めたことだから文句言えないよな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:09:47.86 ID:kKZJR4j70.net
>>928
いやそれは関係ないわ
まるで鳥山先生が悟空消すことに同意したみたいで変
鳥山先生を深く関わらないと狂わせるってことを教えたのがGT
まだ超のキングリュウ脚本の方がマシ
変な超アンチが沸いてるけどGTの脚本と比べたらマシだってのが理解できてない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:10:36.43 ID:+zL870+c0.net
DBGTの話題は荒れる元だから書かないで欲しいな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:11:05.99 ID:H7nVQcZA0.net
調べたら超の脚本陣って小山のコネと脚本協会に属してる
ろくな実績も無いのばかりで萎えたな
第六宇宙編までの穴埋め要因として起用したならいいんだが
こいつ等を全話使うようなら超は完全に糞作品になるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:11:42.78 ID:kKZJR4j70.net
>>929
悟空消滅を鳥山が許可するわけがない
DBを終わらせたいぐらいは言っただろうが悟空消滅許可はガセだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:12:55.15 ID:kKZJR4j70.net
>>932
お前はいい加減アンチスレに行けよな
超は今の脚本で十分なんだよ
すーすーすーなーなーなーくぅぅぅぅぅっはさすがに萎えたけどな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:14:00.45 ID:kUScvlYi0.net
>>872
今後の超見てみないとわからないけど
ビルスとSSゴッドが拳交えて宇宙そのものが消えそうになったからな

ケンカだから大丈夫とか分けのわからない理由で大丈夫だったけど
GTの最後はケンカじゃなくてガチの殺し合いでしょ
ビルスより強かったら地球どころか宇宙消えてるんじゃね

強さ議論は超の最終回を見てみないと妄想でしかないだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:14:34.62 ID:F4IZqb+E0.net
>>894
超は30代の子供向けだよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:14:36.90 ID:kPGMU+dC0.net
>>932
GTもそうだっただろ>小山の弟子とか
第六宇宙編も別に鳥山脚本ではないから
超と同じなんだよ
神と神、復活のFと違って
本来の鳥山脚本が分からないから余計性質が悪いかもな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:16:15.22 ID:ieLJXuca0.net
GTの話はこれで終わりにするが、ベビー編を長くして終わっておけば
評価は良かったと思う。ベビー編の後の話が酷いからね。ウーブの扱いもベビー編
以外は最悪だった。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:16:47.74 ID:Hm4g7PDJ0.net
鳥山はあくまで漫画家であって脚本家としては素人だからな
キャラの言動には拘っていても話が面白いとは限らない
原作初期〜人造人間編までのストーリーは監修している担当編集の功績も大きい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:17:26.55 ID:kKZJR4j70.net
>>935
>ケンカだから大丈夫とか分けのわからない理由で大丈夫だったけど

 宇宙そのものが消えそうだったぶつかり合いは神の気を限界近くまで上げてただろ(龍のオーラはいらんかったがw)
 喧嘩中はそこまでやってなかったってことでしょうに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:17:57.04 ID:eUzYcWCiO.net
GTを知る前に原作と無印をちゃんと知ろうな
本当のドラゴンボールどうのこうの語る前にさ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:18:30.15 ID:CalQ6H4K0.net
超ってドラゴンボールっていうよりはドクタースランプって感じだよな。
ブウ編好きな人ならまだ見れた物だと思うがフリーザ編とか人造人間編が好きな人には苦痛だろうな。
まあブウ編が好きな人自体リアルタイム世代の人より今の小学生中学生の方が多いと思うし今の超の茶番もそう考えると分かるような気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:18:40.26 ID:kKZJR4j70.net
とりあえず二度とGT>超という話はしないでほしい
絶対にあり得ない話なんだからさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:19:42.55 ID:kPGMU+dC0.net
話は無理やり作る以上ちょっと変な方向に行ったとしても
セリフ回しや行動からそのキャラらしさを感じられれば問題無い
そもそも神と神と復活のFに反感持ってる奴は知らないけど
少なくとも自分にとってはそうだった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:20:05.22 ID:beAunMsb0.net
>>872
ゼノバース

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:23:52.60 ID:ieLJXuca0.net
ウイス達を超える凶悪な敵が登場したら、超は人気出ると思う。
今のドラゴンボールには危機感がないのは少し駄目だと思う。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:26:35.26 ID:Hm4g7PDJ0.net
平和を脅かす目前の強敵を倒すという目的意識が無いままのほほんと修行してるだけだからな
復活フリーザは微妙な強さのままリンチされるだけのピエロだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:30:24.16 ID:DrFzZfVd0.net
>>944
新劇の台詞回しや行動はみんならしくて良いよな
Fの悟空は本来の武道家としての面が強調されてて好きだわ
それを平気で裏切るフリーザもらしかった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:32:23.78 ID:Fai7w71l0.net
鳥山だって全面監修したオンラインで悟空とベジータ殺したじゃんw

本当にGTで東映が勝手に悟空消滅やって鳥山が許可出してないなら、
その後アニメ作らせるわけないだろ
少なくとも事後承認は取ってるからその後も東映でDB扱えてるんだろうが

というかGTで別に悟空消えたわけじゃないし、皆の前からいなくなっただけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:34:29.05 ID:pwm+K/YR0.net
>>903
そんなわけないだろ
小学生のファンは5%くらいしかいないだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:35:29.87 ID:CalQ6H4K0.net
>>950
次スレよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:37:27.71 ID:eUzYcWCiO.net
>>949
でもサイドストーリーと言ってる
承諾したにせよ
鳥山は自分のもの以外別物って考えだからな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:39:45.32 ID:JOtnmiZW0.net
だれそれがだれよりつよいとか子供かw
つまらんあらそいばっかだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:43:08.13 ID:kPGMU+dC0.net
公認のもの、チェックしてる、そういうのも良いなと思ったからと言って
自分もこう描くとしたわけじゃないからな
アニメはアニメ、ゲームはゲーム、自分の作品は自分の作品って分けてるだけ
良く揉めてるけど、たった一人の〜の時同様のことを言ってて
実際マイナスで自分の作った悟空の両親を出してきた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:45:20.85 ID:ieLJXuca0.net
>>949
最終回ではピッコロ、亀仙人、ベジータが異変に気づいていて
その行き先を知ってるのはベジータだけと説明されてたな。
悟空は時々チチに会いに行ってるとかスタッフが言ってたな
あとオンラインの年表の方がいいかも。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:45:28.94 ID:H7nVQcZA0.net
超とGTは糞脚本作品同士だから繋げていいと思うわ
そんで劇場版第六宇宙編を鳥山脚本で正史として作ってくれる事を願うばかりだわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:45:40.68 ID:0eQd0WJF0.net
>>953 ドラゴンボールってそういうくだらない争いも楽しみの中の一つだと思うよ。だから今でも人気が続いてる
あんたはDB興味ないからその良さが解らないんだろうね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:48:16.66 ID:ieLJXuca0.net
次で20作目だから、強敵に期待してる。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:48:16.94 ID:Fai7w71l0.net
>>952
サイドストーリーとはいえ、原作者として悟空が姿を消す展開に同意はしてたってことだろ
それをまるで東映だけが悪い、GTは無許可の黒歴史、ごめんなさい鳥山先生みたいに言うのがおかしいんだよ
出来は悪いかもしれないがきちんとしたDBシリーズの一つなんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:49:32.97 ID:eUzYcWCiO.net
当時のアニメスタッフもやりやすかったと言ってる
漫画とアニメを混同して口うるさい原作者も多いからな
鳥山は最初から別物ってスタンスだったから
旧アニメも成功してた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:50:17.58 ID:VmObiFET0.net
>>955
破壊神になったとか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:51:05.64 ID:JOtnmiZW0.net
>>957
誰が強くてもよわくても自分には1銭もはいってこんぞw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:53:23.52 ID:ckDtm15K0.net
鳥山はコメントで悟空はウーブと修行してるって言ってたから別物扱いなんだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:54:00.86 ID:0eQd0WJF0.net
>>962 とりあえずドラゴンボールを知ってからこのスレに来なよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:54:07.01 ID:JOtnmiZW0.net
やっぱ大人になりきれない大人子供が多いって
小池がいってたけど本当だなお前らちゃんと大人になれよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:55:18.90 ID:44detM4o0.net
>>959
悟空を消す展開に同意なんてしてないだろう
内容は完全にスタッフサイド
GT後半の脚本書いた前川淳のコメント見るとわかる

鳥山さんはアニメのオリジナル展開内容には基本ノータッチで
無印の時も「ちょっと健全すぎる所は指摘させてもらった」くらいのものだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:57:45.65 ID:DrFzZfVd0.net
鳥山さんはこっちはこっちで勝手にやるから
そっちはそっちで勝手にしてくれスタイルだろ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:01:33.29 ID:jKEL9fmx0.net
もう、どれもパラレルでいいよ

超終わったらもっと脚本上手い人が
別の時間軸の話作ってくれればいいよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:01:40.48 ID:JOtnmiZW0.net
鳥山はうまいトレース書き手を見つけて
権利収入でおいしーってやってるだけだろ
クローズの作者といっしょ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:04:41.07 ID:fvOakiJJ0.net
>>969 明らかに得してるのは書き手のほうだけどなw
DB書けば収入は約束されたようなもんだし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:14:44.43 ID:eUzYcWCiO.net
>>948
マニアしかわからなさそうな細かい小ネタも結構あるんだよな
そういう事にどれだけの人が気付いてるかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:14:57.70 ID:JOtnmiZW0.net
>>970
おたがいWINWINでいいやな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:10.72 ID:jS1KmzeE0.net
悟空とブルマの不倫より
悟空とベジータがもっと仲良くしてるのが見たいよ
超のベジータブウ編どころかセル編の頃よりツンツンしてません?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:10.76 ID:GwwB79zZ0.net
もっと仲悪くて良いぐらい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:32.81 ID:ieLJXuca0.net
そういえば、アニメのブルードラゴンが鳥山明がアニメに関わる最後の作品と
位置づけていたが、ドラゴンボールが復活してそうでは無くなったな。
なんだかんだでドラゴンボールが復活してくれたのは嬉しい。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:26.52 ID:iXnsV9vA0.net
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/10/31(土) 18:59:02.50 ID:JOtnmiZW0
つんでれみたいな女は暴力で鉄拳制裁すればいいのに
しないのがオトコの優しさみたいな感じだからだめなんだよ
おれならアニメヒロインぼこぼこに殴るね
顔の形かわるまで

これが大人だ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:29:50.70 ID:JOtnmiZW0.net
>>976
ありがとう ちょうどコピペしようとおもってたとこだった
助かった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:32:10.58 ID:iXnsV9vA0.net
>>784
屁理屈こねて勘違いしてるようだが工夫もなく解決策として使ったことがもう機械仕掛けの神なんだよ
キミ自身も伏線の意味を履き違えてるね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:43:44.41 ID:Ujz44E5r0.net
>>950おらんのか?
結構早いし立ててみる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:46:03.17 ID:Ujz44E5r0.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

すまん誰か頼む

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:48:33.06 ID:CalQ6H4K0.net
>>980
任せろ。俺が建てる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:50:06.74 ID:jKEL9fmx0.net
>>973
毎回性格が違い過ぎて情緒不安定に見える

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:52:00.47 ID:CalQ6H4K0.net
ドラゴンボール超★55 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446288642/

おいこら回避のため少し文が変わってしまったが許してくれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:55:16.86 ID:Ujz44E5r0.net


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:59:11.36 ID:VmObiFET0.net
>>983
おつ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:02:54.08 ID:OKJwcVLs0.net
ドラゴンボール超はマジで面白いな
マジで羨ましいわ
ルパンパート4が糞過ぎるから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:03:50.24 ID:S0oE+iUF0.net
>>983
つえぇなぁ
全く敵わなかったよ
流石は次スレ>>1

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:06:17.33 ID:OKJwcVLs0.net
ドラゴンボール超はハードボイルドでかっこいいな
ルパンパート4は温くてつまらん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:10:06.43 ID:DrFzZfVd0.net
>>983
超乙!

990 :sage@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:26:11.39 ID:IQS3RIm60.net
>>917
当時のサイヤ人はベジータ含めゴッドの存在なんか知らなかったんだから、矛盾にならないだろ
一方フリーザのほうは「徒党を組んだサイヤ人」を恐れてた
超サイヤ人はひとりでなれるけど、ゴッドは6人以上いればなれるからね
正しい心の定義はどこの世界でも曖昧だよ
単純になにかに立ち向かい、ひとつになって協力するってことが普段は傍若無人なサイヤ人にとっては「いい心」なんじゃないか?
自分としては、正義の心〜いい心〜〜ってドラゴンボールでいわれるほうがむずかゆい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:30:23.19 ID:tm0xNmDW0.net
>>990
ドラゴンボールは深いな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:31:35.44 ID:JOtnmiZW0.net
とりやまってエがうまいんじゃなくて
誰からも嫌がられないようにつくった臆病な作画だよな
カレー粉入れてないカレーみたいだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:40:27.56 ID:ieLJXuca0.net
>>992
絵も描けない奴が言うなよ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:42:02.40 ID:Z7Tk+VP20.net
ドラゴンボールのオタってむちゃくちゃな妄想する基地が多いから嫌い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:44:02.57 ID:tm0xNmDW0.net
>>994
ルパンのカリ城信者よりはマシ
カリ城以外のルパンを叩きまくるからなカリ城信者は

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:45:53.43 ID:eUzYcWCiO.net
今は真似する奴が増えたから無難に見えるけど
当時は挑戦的、独自性あっての評価
臆病とかと正反対の絵
それに臆病だったら
あんなコロコロ絵柄変えないよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:50:52.93 ID:JOtnmiZW0.net
だめなものはだめっていえないと社会人にはなれんよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:51:14.41 ID:eUzYcWCiO.net
何でルパンの話になってるか分からんが
ルパンは映画より昔のテレビシリーズの古くさいやつが好きだった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:56:18.39 ID:CalQ6H4K0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:57:00.52 ID:CalQ6H4K0.net
>>1000なら明日は神回

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200