2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:23:09.34 ID:/E4SjMYm0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440986948/

・過去ログ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:06:06.39 ID:+Ejarn3a0.net
グロ規制せずに3話で原作通りに人間パキポキ喰ったり首飛ばしまくり出血ブッシャーすれば
円盤購入層にもうちょっとウケたかもな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:28.31 ID:j0NotG5O0.net
グロ入れても爆死した新ハンタでお察し

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:34.25 ID:J/Y1j7X20.net
グロ目的のみで購入するって相当な高機能自閉のヤバイ奴だろw
まとめサイトとかで話題にはなるだろうが流石に売上にはつならがらんやろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:11.88 ID:H74hIy9M0.net
まあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:14.64 ID:eV9S1OOX0.net
>>94
麻子や小夜のマネキン体型見る限りメラメラ萎えるからどっちみち買わない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:39.12 ID:H6xf+gCv0.net
萎えるの擬態語としてメラメラは適切ではないよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:59:21.37 ID:XDqRJOnw0.net
ジャンプ系の何年も続けられるアニメは円盤マラソンしてほしいわけじゃないんじゃね
ハンターは今もグッズが出てそっち買えばいいんだろうけど
うしおととらはグッズ展開とかお寂しい限り

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 03:10:29.25 ID:sBe/o9EV0.net
ジャンプは円盤(数万単位なら別だが)より映画と副業
そしてそのどちらも振るわないとトリコのようになる
終盤力尽きたブリーチもまたしかり

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 05:44:31.21 ID:4MB+T0MD0.net
ジャンプ云々じゃなくて、全国放送のゴールデンタイムでやってるようなのは
それ相応の大手スポンサーがついて制作費も放送局から出資して貰えるから円盤売れなくても万々歳なの
でも局やスポンサーの思うような視聴率取れなきゃ安い枠に回されたり一年の予定が半年で打ち切られたり

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:21:02.19 ID:ooQW4PcH0.net
新ハンターは爆死したから放送枠を安い所に左遷されたよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:23:11.69 ID:ooQW4PcH0.net
あと新ハンターは最初は集英社が出資してたけど、爆死したので途中で降りた

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:29:58.24 ID:4MB+T0MD0.net
それは「円盤の爆死」とは関係ないって話
円盤が爆死して儲からないのは制作会社であって放送局でもスポンサーでもないから
その円盤の爆死も深夜アニメと違って製作資金を援助して貰っての制作だから普通は赤字にはならない

うしとら、輪廻、電波のサンデー作品で比較するとうしとらが一番マシで他二作は大爆死だけど
電波は上記の扱いだし、NHKの輪廻もNHKに買い取って貰ってるから問題なし
多分、この中ではうしとらが一番の赤字アニメになる
後で全国放送や日常みたいにNHKに拾って貰えたら別だけど

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:05:25.76 ID:J/MPnZbz0.net
チョンデーからしたら不良債権以外の何ものでもない感じになりそう…
うしとらアニメ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:29:21.16 ID:amz/ZQ5W0.net
小学館は金もらってアニメ化させてやってる方。
売れなくても痛くもかゆくもないw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:01.34 ID:tuCoDWCC0.net
>>105
一応降りてなかったんよあれ
出資減らして筆頭じゃ無くなったけどな
委員会出資会社の一つになっただけや

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:05:55.67 ID:N0jcn65w0.net
>>106
新ハンターが爆死したのは円盤だけじゃなくてグッズもだから

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:16.61 ID:EdNhKI+u0.net
>>92
子供はこんな時代遅れのアニメを見ても面白くないだろうが
ジョジョや寄生獣と違って内容自体は完全な子供向けだから大人が見て面白い物でもないよこれは
ガッシュ、烈火の炎、MARを今もう一回アニメ化したとして大人がハマると思うか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:46:06.82 ID:3ZLrhShA0.net
>>111
>ガッシュ、烈火の炎、MARを今もう一回アニメ化したとして大人がハマると思うか?

自分は再放送とかアプリの無料配信で全巻読んで大人になってからハマったわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:23:24.02 ID:tKtoATno0.net
そもそも烈火は幽白の後釜でアニメ化した程度だったし正直・・・
ぴえろがそのままSE使い回してたしな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:36:46.59 ID:3ZLrhShA0.net
烈火は原作読んだ方がいいよ
原作はちゃんとしてまとまってる
アニメは酷かったし別物

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:40:19.43 ID:/zd8k19OO.net
劣化もうしとらもアニメのクオリティ自体は北朝鮮と韓国の背比べレベル

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:50:41.10 ID:UVLh+tEf0.net
>>114
当時雑誌で全部読んだがラストのマキナな倒し方とその後のオチはちょっと萎えたな
ハーメルンのラスト数話並みに都合良かったというか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:09:53.77 ID:gtBe4Ziq0.net
ジュビロ作品もそうだけど
チョンデーは終盤強引にご都合設定飛ばすマンガが多い

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:24:42.62 ID:I4OGJof/0.net
>>115
中二病とパクリの代名詞劣化の炎と、その劣化と人気・売り上げが変らないうしおととら
北朝鮮と韓国レベルの漫画をそのままのクオリティでアニメ化したのにアニメのクオリティや人気に差が付くわけがないんだよなぁ・・・
多くの視聴者に取ってはどうでもいい漫画が原作のどうでもいいアニメだったのさ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:05:03.35 ID:oTaCT1yQ0.net
劣化とうしとら
作者のルックスは北チョンの大将軍様と強制労働奴隷だけどもw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 02:42:08.78 ID:09m0+Z6q0.net
原作は名作だということを忘れるなよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:11:00.37 ID:I4OGJof/0.net
連載当時だけは子供の間でそこそこ人気だったのは間違いないが
終了後は新規の信者も生まれず当時信者だった子供も今や「うしとら? 昔は好きだったけど今見ると… アニメ化? 円盤? いらね」状態
その結果がジョジョとの圧倒的人気の差
時代を超えても愛される名作のうしとらなど一部信者の脳内にしかなかったんや・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:19:17.98 ID:rwdYHoyk0.net
劣化の作者は痩せてた若い頃は普通だったけどな
ブリーチの作者みたいな感じで
うしとらの作者はハゲて劣化の作者はデブった
時は残酷なり

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 05:43:13.77 ID:+J4UDp0S0.net
与沢翼もどきと崔洋一もどき

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:43:34.84 ID:1hkykGfn0.net
お前達がアニメ化のクオリティに絶望すればするほど我は強くなる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:45:54.85 ID:o0ih/Sn90.net
新ハンタとは全然違うし比較にならんくらい向こうが下やろ
アンチスレ建てるにしてももっと頭使えや・・・

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:47:05.10 ID:09m0+Z6q0.net
アンチは馬鹿だから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:57:57.90 ID:QN/vMXyj0.net
>>125
お前が頭使えや無知が

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:23:28.49 ID:TQ5ArTV20.net
出来が良いからアンチはつらいよねw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:57:45.20 ID:vUdOp/uJ0.net
スレタイでどうでもいい連中を釣るのやめーや

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:59:14.50 ID:y7c3imr+0.net
ダイジェスト感満載の脚本
重要な敵キャラをごっそり削った構成
文字通り「漫画みたいな」構図と動きばかりのアニメーション

あえて評価するなら、(現状ではまだ)原作にない謎のオリジナルキャラが出ばったりはしてないことくらいだろ。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:22:21.61 ID:P1cUNksQO.net
寄生獣はともかく、ハンターやジョジョと比べてる奴は基地外アスペ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:47:10.00 ID:yYUq4Q8v0.net
ジョジョとの温度差が悲しい

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:08:58.28 ID:qm+PMSiR0.net
ジョジョは有名人のダイマも凄い

内容的には韓流レベルのスカスカ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:18:27.78 ID:I4OGJof/0.net
ジョジョとうしとらの圧倒的温度差はアニメ化前からの物なんだからそれは原作者に言えよ
ジョジョみたいに盛り上がる漫画を描いてくださいって

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:26:52.15 ID:xSoqplVU0.net
チョンにノーベル賞取れってぐらい難しいぞそれ・・・

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:42:38.39 ID:3MJA3gdM0.net
どんな名作でも作り手がアホだとゴミにしかならん
しかも39話で全部やる気だもん。誰がやっても糞アニメにしかならん
藤田は自分も参加しているから褒めまくってるけど
こんな半端な形でアニメ化されてもファンは全然嬉しくない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:26:39.27 ID:njy/3pw/0.net
最近、作者のツイッタでの擁護も手抜きになってきてるな
遠野以降メラメラモチベが下がってきてるっぽいw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:42:06.68 ID:Qm302HQm0.net
どんな名作でも作り手がアホだとゴミにしかならんけどうしとらはジョジョと違って金掛けてしっかり作ればその分売れるような名作じゃないからな
原作を全部アニメ化してたら円盤の数が増えるけどジョジョみたいにそれを全部買ってくれる熱心な信者はこの漫画には殆どいないだろう
ジョジョでさえ円盤を全部買う信者は限られてて出す度に売り上げが落ちてるのにうしとらを原作全アニメ化なんてしてたら最終巻は400枚とかになってる可能性まである
それじゃ原作全アニメ化は出来んわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:48:54.09 ID:xSrLcnMi0.net
そもそも今の時代にアニメ化するべき作品じゃない
高校中退した他者視線恐怖症ニートが40代になってから高校に通い出すようなもの

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:42.78 ID:hkWpe7Rc0.net
せめてジャンプ作品みたくフェスタの常連だったり
キャラゲー売ったりしてればネームバリューが続いてたんだがねぇ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:50:21.80 ID:NZqTStnY0.net
チョンデーは商標登録に手厳しいからねぇ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:08:27.59 ID:EWp1nUA70.net
みんな原作単体で満足しきてって
鋼の原作アニメ化やジョジョのフルアニメ化みたく
長年の待望感が薄かったのも原因かもしれんね


和月が錬金アニメ化した時の言葉借りると「今更ぁ!?」って感じ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:21:10.47 ID:b9A98AoR0.net
原作者の過剰な原作自己愛が招いた悲劇

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:25:06.60 ID:B/vrX9Pc0.net
>>142
アホかハガレン信者鋼の原作アニメ化なんて需要皆無だったしさだろ
案の定爆死だし
ハガレンはアニメ一期がヒットしただけの駄作

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:40:36.07 ID:x4NtGYW00.net
ハガレンと荒川の話はやめとけ
また信者とアンチの糖質合戦でスレ荒れるから
代わりに絶賛風化中の銀匙に触れてやれw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:47:56.15 ID:E6k0iJkA0.net
面白いからアンチはつらいね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:52:44.89 ID:UL1Zo79v0.net
>>137
冨樫や雷句みたいな躁鬱ダウン入りしないとこみるとメンタル相当強いよ藤田先生

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:51:52.90 ID:Pmoxo2tj0.net
ハガレン二期が売れてないって言ってんの?
うしとらの何倍も売れて
ジョジョにもひけを取らないのに

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 07:16:17.79 ID:Yo7j13kx0.net
ハガレンとかジョジョみたいな明らかに絶対勝てないとこと比較すんなよ
いくらファンでも韓国人じゃないんだから身の程は弁えんと

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:24:16.78 ID:F9ApWJqG0.net
鋼はミックス化の旬過ぎてたわりによく売れたほうだよな
つか一期がアホみたく売れすぎた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:48:04.42 ID:7hEAZcmS0.net
あんましハガレン褒めるなよ
また糖質がファビョっちゃうからさ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:51:46.91 ID:0hLnNXUW0.net
>>145
鋼自体は好きだけど荒川自体はアラスラーンで信者が揉めてるからあんまり話題に触れたくないんだよなぁ
鋼は作者自体じゃなくて作品自体の人気が高い一つの例だと思うわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:00:29.82 ID:ipavDwND0.net
ハガレンはバッドエンドだった水島版はそうでもないんだけど
ジュビロ節をそこかしこに感じるんだよね
無論パクチョンした訳じゃないのだろうが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:01:39.34 ID:6TuoRDwY0.net
>>148>>149
ハガレン二期なんてどう見ても売れてねーよ負け犬
視聴率、売り上げともに一期に惨敗
ジョジョにも引けを取らない(笑)とか馬鹿信者が勝手に思い込んでいるだけ
お前が身の程を弁えろよ雑魚ハガレン信者
つか本当に荒川信者って恥知らずで厚顔無恥だなww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:17:01.24 ID:OHkTQO9k0.net
相変わらずの統失0パーセントオフ…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:30:48.49 ID:SD+Lmuk40.net
人気のわりにアンチスレが伸びなくてカスアンチは辛いね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:34:10.35 ID:p9fCBGNE0.net
スキンケアオイルのマルチ売りじゃないんねんからw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:11.53 ID:QI0uAUuR0.net
人気のわりに円盤売れなくてアニメファンは辛いね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:08.30 ID:N967Gn5l0.net
クソアニメだなぁ
釜に飛び込むとこ原作の構図と流れのがいいわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:06.44 ID:0eEDhSuCO.net
今回、白面の安っぽい街に炎に萎えたわ
あと釜飛びこんだ後は漫画でいいくらいアニメとして面白さがないな
一枚絵が綺麗なだけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:08.70 ID:5uj8DXmN0.net
所詮チョン作画に綺麗も糞もない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:39.21 ID:0eEDhSuCO.net
綺麗つか、原作の一枚絵似せただけね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:56.21 ID:NH2kcAc+0.net
広報もチョンデーも匙投げてる原作レイプアニメ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:15.36 ID:Ta/Z7zzW0.net
うしとらって寄生獣やダイ大みたいな叩きどころのない名作なイメージ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:11.12 ID:MM3Dr7vk0.net
ファンを蔑ろにしたアニメとしては寄生獣やハンタと並ぶ近年の失敗作
原作者の自己愛がいっちょ噛みしてるからよりタチが悪い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:33.26 ID:fouqbL9d0.net
アニメ版は終わったらすぐ忘れられるんだろうなぁ
原作を超えた点がマジで見つからん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:42.15 ID:1U8NNkn60.net
朝鮮玉入れやモバゲの為の起点っすから

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:37:33.35 ID:x+pgYFl70.net
今週はまた「なんか無理やりなストーリーだなあ」としか感じなかった
いや、嫌いとか許せないとまで言うつもりもないんだが、きっとジュビロ先生も
初連載で苦しみながら書いてたんだろうなあ、という感じ
原作未読なので、カットのせいなのかどうかは知らないが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:39:31.96 ID:+JAG5HvK0.net
>>167
提供がパチョンコメーカーだから前者は期待大

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:48:15.44 ID:T+5aSxhp0.net
ジエメイダイビングは放置なのに後から偉そうなことを言うとらさん
原作でもそうだっけ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:14:58.89 ID:WdyjDJ5e0.net
ジエメイはいきずりに声かけてあげても結局ダウン入りしたろうからあれでいい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:30:44.45 ID:Wh42WhNX0.net
なんか段々よくわからなくなって面白くなくなってきた
髪梳きあたりから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:12.86 ID:mnjBQIwO0.net
髪梳きは完全に作者の特殊性癖エロティオス描写

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:12:34.99 ID:KpukC5310.net
このアニメ観るくらいなら原作読んでた方がマシ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:49.76 ID:oZX7tvlu0.net
今週はストーリーの中でも盛り上がらないといけないシーンなんだが、
どうも淡々としてるんだよなぁ・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:47.38 ID:b9ydk8RE0.net
漫画読もうかと思ってたけどアニメ見てつまらなさにびっくりしたんで
わざわざ読まなくていい漫画だという事を教えてくれたこのアニメは漫画未読者には有難いよ
面白くないけど見てられない程でもないから週一で30分見るだけなら暇潰しとしちゃ悪くないし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:18.74 ID:HgycBW/p0.net
所詮チョンデー内ですら当時でも中堅扱いだったし
過剰に期待しちゃイカン作品

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:39:44.79 ID:a2eWeako0.net
>>175
尺関係ないよね
この如何ともし難いセンスの乏しさは

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:01:16.93 ID:/n1VVNeh0.net
それでも序盤よりは演出も動きもずっとマシにはなってるのがな・・・
うしとらって、背表紙のSDキャラや日常イベント、巻末クイズとか見ても分かる通りサービス精神旺盛で
本編の取っ付き難さをある程度相殺する程度には窓口の広い作品のはずなんだけどアニメではそれがない

SDキャラなんて昔のOVAでもアイキャッチやSD劇場であったし
他のアニメ、例えばギャングスタですらSDイラストPOPとか出してるのにうしとらは最後までないような気さえしてきた
本編の出来も重要だけど「ナニコレ可愛い」とひと目で興味惹く要素も大事なんだよ
それらを広報展開の序盤にやらなきゃ駄目

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:02:22.38 ID:kUAfjpRK0.net
http://i.imgur.com/YEuQsqA.jpg
俺はここがカットされてる時点で
ちゃんと読んでないんだなと思った。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:32:30.12 ID:kUAfjpRK0.net
>>180
これ最初の2巻で出てた伏線でアニメだともっと強調するぐらい
描写しといたらいいのに
そのものカット。いくらでも入れれたのに

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:53:10.86 ID:kY5qKuip0.net
そこらへんセンス以前にアホだなぁと思うわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:12:45.56 ID:Ke4ychCL0.net
うしとらは関連グッズも未だに碌なの出てないからなぁ
朝鮮玉入れ化やってフィニッシュだと思うと…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:07:40.60 ID:rRM61grQ0.net
このアニメスタッフの読んで無さ技術の無さセンスの無さは
新ハンターアニメを思い出す
アニメスタッフ同じだからやっぱり悪いところも同じなんだよなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:34.14 ID:/n1VVNeh0.net
新ハンタとかどうでもよくてうしとらがどうかを話したいんだが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:23.91 ID:GZIe+f9S0.net
スタッフ同じだからうしとらも同じところが悪いって同意してるだけじゃん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:12:23.87 ID:/n1VVNeh0.net
原作再現度「だけ」なら高いから読んでないわけないし
高クオリティな劇場版アニメでも普通に名前を連ねてるから技術がないわけでもない
少なくとも技術の高いスタッフはいるんだろうさ
サンライズだからって「スタッフ同じ」とは言わないだろ?同じなのは「制作スタジオ」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:41:31.39 ID:S74S2wtr0.net
>>187
いや新ハンターとうしとらはスタッフが同じだから
同じなのは制作スタジオじゃない
スタッフだ

無知なのにデマを流すな


あと原作を模写しようとしてるかどうかと原作の読めてなさ理解力のなさは違うから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:09:10.47 ID:12Kphja20.net
読んでるだろうが理解力が足りないのか感性が悪いのかそんな印象を受ける
一定のクオリティーがあるが突き抜けられないなんて言ってるの居るけど
その一定のクオリティーのラインが低過ぎるから叩かれたり見切られたりしてるんでしょ
尺不足や低予算なのは理解してるファンが多いと思うけどそれを踏まえても見劣りするからね
作画の原作再現度も悪くなくそこそこ動いてもいるのに見せ場で盛り上げられないのは
明らかに監督演出等のスタッフの技術不足や練りが足りないからしょ
BGMが糞なのも監督演出のセンスの無さが一端な気がするわ
監督の発言とか見るに無茶振りとかせずにすぐに諦めて妥協しそうな人。それが画面によく現れてる
その手抜きで作ってます感がアニメ好きな原作ファンに不評を買ってるんだよ
これを褒める原作ファンはうしとらがアニメになって動いてるだけで満足って層みたいだしな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:52:55.45 ID:xgkiqsp50.net
アニメ化前は話題にされる事もほぼなかった時代遅れの漫画のアニメ1巻が3000枚近くも売れたんだから高いとは言わないまでも標準的なクオリティは出せてると思うけどな
これでクオリティ低いって言ってる奴は本来ならジョジョ並に売れてるはずだと思ってるのかこれを?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:59:52.11 ID:3zMk6X5V0.net
アマランはチョン国ばりに工作容易だから本当に売れてるのかも怪しい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:05:53.95 ID:gncHyR9YO.net
>>190
アニメ化の話題が出た時は大ニュースになってたんだが忘れたのか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:19:25.66 ID:12Kphja20.net
>>190
お前の標準的()が著しく低いだけ
売れた枚数を持ちだして来るところがwww

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:53.92 ID:xgkiqsp50.net
ん…? だからアニメ化というネタで今は話題になってるけどそれ以前は特に話題にされる漫画じゃなかっただろ?
アニメが終わればまたすぐ前の状態に戻るのも目に見えてるし
アニメ化の遥か前からずっと話題にされてて読んだ事ない人間でも台詞の10個ぐらいは知ってそうなジョジョとは作品力が違いすぎる
作品力のないアニメで出来まで悪かったら3000枚も売れないだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:25.14 ID:x+1wrXzu0.net
ジョジョもチョンデー発漫画だったら精々
劣化の炎の上位互換程度の作品に収まってたよ

総レス数 825
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200