2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:23:09.34 ID:/E4SjMYm0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440986948/

・過去ログ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:12:03.37 ID:WRvIuHyV0.net
ネットじゃうしとらつうか藤田作品を過剰に持ち上げるのが昔からやたらいる印象だけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:44:50.70 ID:iDXctdVx0.net
藤田の作品はクサヤとかオイキムチみたいなもので相当人を選ぶ作品だから
リアルではあまりフィーバーしにくい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:29.56 ID:gncHyR9YO.net
暑苦しくてところどころグロいけどそこを除けば王道で万人向けと思ってる信者は多いな
実際はかなり人を選ぶ作品

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:29.14 ID:pw0wyXJZ0.net
ジョジョは昔は話題と言うかオタクにネタにされてただけ
ジャンプでもずっと後ろだった
20年前に連載終わってたらそのまま空気の作品

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:44.61 ID:12Kphja20.net
絵柄の時点で狭き門になってるからね
ただ内容は王道少年マンガだと思うよ
薦めて読んでくれた人は皆
絵で好き嫌いせずもっと早く読んでれば良かったと言われる事が多いし
でも読んでもらえないことにはどうにもしようが無い

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:38.37 ID:he9/C12+0.net
うしとらがジャンプでジョジョがチョンデー連載だったとしても今とそう変わらない扱いされてそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:19.96 ID:12Kphja20.net
もしうしとらがジャンプ連載だったならとっくに忘れ去られるような駄作の一つになってたよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:43.55 ID:7v4/F39l0.net
うしとらの最大の欠点は主人公がダサいってことに尽きるわ
最強形態ですらあんな小汚い長髪ネグレクト坊主じゃそりゃ人気出ない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:23:08.23 ID:L4W8KDqm0.net
>>196
うしおととらは最高の妖怪漫画って言われて読んでみたら微妙だった
絵柄は別に良かったけど、あの熱さについてこれないと置いてきぼりにされる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:39:51.43 ID:8QgjtUXF0.net
ID:xgkiqsp50
中立きどって何が言いたいのか分からない奴嫌い
せめて5,000枚は売れないとヒットとは言わんだろ
1巻2,813→2巻2,667

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:30:20.08 ID:0rIDPJoh0.net
>>194
2ちゃんでは定期的にスレが立ってたし、特定の趣旨に沿った漫画作品を挙げるスレでは必ず名前が出る
荒らしに潰されるまでは懐漫板でもかなり流れの早い方のスレだったしそれは週漫板のからくりスレも同じだったよ
藤田が没落したのは月光でコケたから、2ちゃんでは荒らしに潰されて話題を語れる場所が失われたのが痛い

ジョジョが作品力を保っていられたのは、ジャンプでの連載終了後もシリーズとして継続してるから
5部でそのままシリーズ完結していたら、うしとらと同じく若年層の知名度なんて皆無だっただろうさ
うしとらに作品力(知名度、認知度のことかな)がない?そりゃジャンプの看板級よりは低いだろうが
それなら放送前の夏アニメ期待度ランキングで30〜40代でTOPクラスになったりはしない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:35:09.86 ID:0rIDPJoh0.net
>>205
何が言いたいか程度は分かるけどな
知名度も需要もないうしとら程度で3000枚弱も売れたならクオリティ低くはないんだろ?というだけ
本当に需要がないならアニメ化希望作品として幾度も名前が挙がったりしないので前提からして間違ってるが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 04:20:21.40 ID:uxWPQEg40.net
からくりの頃に批判的な感想も多くなってきてて、月光の頃には藤田に少年漫画はもう無理だなって感想が強くなってたかな
青年向け書いてる頃はファンにもわりかし評判よかった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 05:04:46.86 ID:1NPoiu7q0.net
藤田の漫画はテンポが独特だからアニメ化にそもそも不向きなんだよね
ML同人ばりにステビアにアニオリ入れてかないと成り立たないレベル

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 08:51:33.24 ID:G/VwYa1S0.net
うしとらが現代の技術で映像になってから気づいたんだが、やっぱりクドい部分も多いんだよなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:19.69 ID:/31nEQys0.net
設定的に元々文字で楽しむとこあるしね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:54:05.88 ID:0rIDPJoh0.net
Twitterでの原作既読者・未読者に分けたうしおととらのアンケート結果
既読者(140票):素晴らしい 44% イマイチ/切った 56%
未読者(133票):素晴らしい 51% イマイチ/切った 49%

こっちにも貼っておくか
>>210
現代の技術じゃなくて90年代の平凡なアニメをデジタルリマスターしたような映像だから評判悪いんだろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:52.88 ID:jAGqOgYT0.net
DB超みたいにとんでもない作画崩壊は今んとこないけど
潮のテカテカした不細工な横顔みると梁々セル画が悔やまれる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:42.97 ID:Nv6ZWOwO0.net
前からここで良く見かけるが 梁々 って日本語でどういう意味だ?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:42:29.94 ID:SEOeTMHJ0.net
不細工な潮に小夜や麻子みたいな美女が集まってくるから絵になるんだよ

作者自身も潮は暗にコミュ障ブ男認定してるしね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:13:33.12 ID:4NRkvFW80.net
>>214
自分をNGIDに放り込んでくださいって意味
他に「ネグレクト」とか「チョンデー」にも同じ意味がある

そういう基地外ワードを使うやつはなぜか単発なんだけどな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:56.00 ID:ofgFdF2GO.net
チョンデー呼びはああサンデーアンチなんだなって分かるがエロティオスだのステビアだの謎言語繰り出してる奴の方が分からんわ
同一人物か?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:13.85 ID:ofgFdF2GO.net
ステビアって甘味料のことだけどシビアを言い換えてんの?ステマを言い換えてんの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:49.67 ID:NFAOBMmr0.net
そういえばネグレクト受けてたチョンのニー速住人が昔いたなぁ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:37:16.86 ID:e8TAeGLm0.net
>>215
小夜は分かるが麻子が美女?美少女じゃなくて?
つーかあいつはぶっちゃけ女版潮やろ。真由子なら分かるが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:58:14.96 ID:G1upbuFO0.net
真由子は初期キャラデのダウン入りフェイス見たときは絶句したが
アニメで動いてるの見たらなんだかんだ慣れたな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:58:37.51 ID:rmpqCX700.net
面白いからカスアンチは悔しいね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:03:02.65 ID:dVIB62QM0.net
りゃんくるないさ〜

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:41:21.28 ID:ckgIl6gv0.net
アニメ削ぎ落としすぎてスカスカやね
これで喜んでる原作信者の程が知れる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:45:37.08 ID:eqqxavgV0.net
>>219
神戸の恥って奴?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:21:14.48 ID:kdtUkuwZ0.net
端折り過ぎて終盤の死んだ人達が助けにくるとこ感動しないなこれじゃ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:12:56.39 ID:nlvlLcoK0.net
兄貴が同化して柄になるとか、日本を支える要とか、2年で出会って速攻セックス→出産とか
ところどころ設定が雑なんだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:20:08.00 ID:N2iKmZeU0.net
ジェメイ一家と出会う→ジェメイの母と仲良くなる(母親を重ねる)→自分のミスでボスに殺される

ジェメイ一家と出会う→自分のミスでボスに殺される

プロットすぎて話のあらすじはわかるけど淡々と進んでしまってるんだろう

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:27:00.00 ID:GfhViN2O0.net
>>226
ぼっちの冠婚葬祭ばりに閑散とした寂しい展開になりそうやね
韓国や台湾の代行サービスみたくアニオリキャラが駆けつけるとかは止めて欲しいがw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:04:50.29 ID:sgAd/stP0.net
ジエメイは死んだあとの方が強くて活躍しまくるから
死んでもそんなに感動しなかった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:21:45.09 ID:xjpf0+960.net
幽白のパクチョン展開かよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:30:47.71 ID:5kzUtvJy0.net
話の退屈さがその辺の三流ラノベと何も変わらん
それでキャラデザが古臭いからただの萌えられないラノベ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:02.81 ID:K53ES9fB0.net
>>224
原作信者ですが3話で切りました
声キモイし動かないし、何よりこのアニメは自分の観たかったうしとらでは無かった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:59:46.77 ID:dteZFpOe0.net
公式でも内容がよほど期待されてないのか
声豚を必死に釣ろうと宣伝してるだけのアニメ
しかも提供はパチョンカスという惨事

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:34:53.58 ID:jGP/lW5+0.net
マジで何でアニメ化したんだろう…
こんなもん絶賛している藤田も可哀想だ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:45:46.61 ID:OkkEI+8g0.net
自己愛と強迫観念でOK出しちゃったんだからある意味自業自得

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:56:00.02 ID:5kzUtvJy0.net
アニメ業界からずっと相手にされてこなかった自分の漫画を今更アニメ化してくれるところが現れたんだから
途中はカットしてもいいからとにかく最後までやって欲しいというのはわかるよ
最初で最後のアニメが「俺たちの旅はここからだ!」ENDは嫌だろう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:06:52.44 ID:sgAd/stP0.net
すべては妖怪ウォッチブームのおかげだな
原作カットも妖怪の仕業

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:14:12.37 ID:J9oZOyYL0.net
ぬ〜べ〜が大コケした時点でLDじゃないんだから学習しとくべきだったな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:24:20.36 ID:aW19k3NN0.net
次回でまた話が飛びそうだけど北海道の神様や雪女との繋がり無しで進めるのか
とらが真由子に会う回でラストのシーンを謎カットされた時点から嫌な予感はあったけど
ここまで巻単位でバッサリカットされてしまうと円盤買う気も失せる
個人的に絵や声にはそんなに不満は無いもののカットのやり方が
原作に思い入れがまるで無い人がやってますって空気が感じられて不快

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:47:25.28 ID:05EYQr1a0.net
年末あたりにダイジェスト回を2週ぐらいやってメラメラ盛り下がるだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:07:31.51 ID:ms4LoqNk0.net
白面の混合声もなんだかな
さっぱり凄みを感じない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:36:27.26 ID:j4FNZ9uv0.net
>>237
それが藤田のアニメは他にもあるんですよ…マイナーかもしれんが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:27:13.54 ID:1POzMWLT0.net
>>229
なんか「今まで関わってきた奴」で十把一絡げ、映像では誰だか分からないごちゃっとしたモブ絵ですませるとかやりそう。

>>237
うしおととらはデビュー作が長期連載と言うことで思い入れも強そうだし、
OVAで一度めちゃくちゃ半端なところで終了食らってるのがトラウマになってるのかもしれない。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:18:19.31 ID:sNS9cUfH0.net
OVAもそうだが原作も1度打ち切りの危機に合ってるからな
障学館やチョンデーに冷遇されてるのは間違いない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:54:35.81 ID:r0VQq5Iy0.net
妖逆門に雷信とかがりが出てたな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:03:22.06 ID:W+xcMoac0.net
>>238
そうなのね!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:02:39.65 ID:FVi1Abmw0.net
妖怪ウォッチとポケモンの要素をいいとこ取りにパクチョンしてる割に売れないね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:14:35.95 ID:Vr34yOWn0.net
チョンはお前だろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:45:12.82 ID:w93LfLc10.net
本スレの朝鮮学校の奴か?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:49:20.71 ID:QjLDafKQ0.net
>>244
アニメに出てないキャラも脳内補完上等で出演させてくるかな
そこまで脱落しないうしとらオタクならそれでも喜びそう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:10:24.68 ID:/A6TJ3Yi0.net
>>233
参考までに、どういううしとらアニメが見たかったんだ?
キャストはもし亡くなった声優も生きてたとしてOVAのままだったら
間違いなく今よりも声が合わないと突っ込まれまくってたと思うぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:16:55.05 ID:/A6TJ3Yi0.net
>>240
エピソードの取り捨て選択をしてるのは原作者自身だし
各話も絵コンテの段階でチェックまでしてるんだが
構成はそれでOK出してる藤田の責任だろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:12:40.35 ID:vyS4JDZW0.net
>>251
未登場キャラでも映像化してくれれば、ML同人的にはネタになるからアリだな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:25:20.71 ID:KArSrEtC0.net
甚だしく出来の悪いダイジェスト
それがアニメ版うしおととら

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:37:07.56 ID:Xwt8Thx/0.net
キャスト、スポンサー、スタッフ、タイアップ歌手も半島とベッタベタ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:56:54.56 ID:MgGgN7st0.net
雰囲気もよくないし褒めるとこないわ
紙芝居で充分なアニメ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 09:51:06.94 ID:RTUgvWbP0.net
>>253
作者が駄目にしてるとか余計に失望するわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 09:53:24.15 ID:wW1RCLmO0.net
映画大失敗のS撃の巨人軍といい
名選手は名監督ではないという名言が身に染みる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:26:11.78 ID:DbedQmevO.net
進撃もチョンコロMAPPAだっけ?
アニメ3期も厳しそうだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:42:11.87 ID:s/3j/FRkO.net
>>260
WIT STUDIO

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:48:08.67 ID:YThmGPKH0.net
ネトウヨもどきは本当に気持ち悪いな
なんでも在日認定とか逆に韓国人だろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:55:17.28 ID:pHdNM3QN0.net
そもそも何でうしとらだけニー速や嫌韓が沸いてんのかよくわかんね
あっちで話題に上ってんのかねえいい迷惑だ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 13:19:50.78 ID:apOgFfl80.net
うしとらは実質VOLNが作ってるような
MAPPAは片渕ので忙しいのかね。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:45:18.47 ID:kHc0TwZN0.net
うしとらは実質スタジオライブとマッドハウス三軍と韓国が作ってるよ
新ハンターと同じスタッフ達

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:03:37.21 ID:/A6TJ3Yi0.net
メインスタッフ全員新ハンタと違って共同制作なのに新ハンタと同じスタッフという矛盾

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:45:54.82 ID:JXTz+2PY0.net
>>266
新ハンタと同じ人間ばっかだぞうしとら
ちゃんと知らない人間が適当なこと言うな
新ハンタもうしとらもメインスタッフほぼスタジオライブ所属で韓国もマッド三軍の奴もレギュラー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:28:46.11 ID:7R8Q6wMD0.net
アクション作画はライブの人間だが構成は違うじゃん
話の流れgdgdにしてんのは井上なんだし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:41:11.37 ID:VZo3FnbL0.net
>>268
構成ってなんだよ脚本だろ
脚本家は元々アニメ制作会社なんか関係ねーよ
そんなことも知らないで偉そうに
全体脚本は監督もPも他のスタッフも関わるから脚本家一人の責任じゃない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:55:41.36 ID:52W1WzOl0.net
ID変えてまで怒るなよww井上信者か?ww

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:06:50.32 ID:VZo3FnbL0.net
は?なんでこの話の流れで井上信者になるんだよ
スタジオライブの糞スタッフかよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:09:30.74 ID:0cLiwf2I0.net
>脚本家は元々アニメ制作会社なんか関係ねーよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%A7%8B%E6%88%90


これで関係ないなら構成のお仕事とは一体・・・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:25:33.54 ID:fTH7/XPK0.net
>>268
井上の構成にしゃーない尺無いしここだけ削らなきゃまあいいだろうという指示を出してOKしてるのは監督と原作者だな
特に藤田は連名でシリーズ構成を担当してるので言い訳が聞かない
井上や弟子の米村は基本的に上からの指示には逆らわない脚本家だし
一人だけの責任ではないがどちらにも責任はあるというのが正しい所だろう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:37:48.19 ID:urY9+wSt0.net
まぁ米村はチンパン・・・もとい新ハンの時
毎回大戦犯って責められてたけどねもちろん映画でも

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:51:21.03 ID:apOgFfl80.net
最初発表の時はシリーズ構成に井上の名前だけだったのに、後から藤田が追加された。

監督交代より珍しい事が起きてるんだから、相当藤田の腹に据えかねることやったんだろうな。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:59:58.12 ID:kE6mgzoV0.net
逆。藤田が最期までやりたいと言い出したから。
流石に藤田さんそれは無理っすよー。に
俺がカット話決めて構成するから。俺がやったなら視聴者も納得だろ?と。
原作の話数を絞って切ったのは藤田
ただアニメの演出やら表現何やらは監督の責任
脚本の責任は原稿見ないと分からんわ
コンテ段階で変えられたり切られたりあるからな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:01:51.98 ID:p9uF/l6y0.net
>>271
昔からいる信者認定君は朝鮮学校通いのキチガイだから相手にしちゃダメ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:17:02.83 ID:lB3G9n3J0.net
>>272
お前バカなの?
脚本家はアニメ制作会社所属じゃないんだから話の流れに関係ないのがわからないのか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:32:06.75 ID:U60Cf6Mz0.net
>>276
90年代にアニメの話が持ち上がったであろう頃もジュビロは
原作自己愛を振りかざして、念願のアニメ化を泣く泣く辞退したのかな?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:36:55.55 ID:joB0kJSR0.net
>>268>>273
脚本家より監督やプロデューサー達の方が脚本に影響力強い場合が多いよ
まず監督やプロデューサーなどで内容決めてから脚本家が穴埋めのように作るものも多いから

それのわかりやすい例がMAR
あれは脚本家最初から最後までずっと同じだったのに
2年目に監督が変わったら、脚本面も構成も内容も雰囲気も全てガラッと変わったからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:43:39.71 ID:VsDtqHBc0.net
いやぁ町山先生の影響力は強敵でしたね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:45:05.96 ID:xBfNlpkY0.net
「アニメを見習えッッ!!」って言われてたな
MARの原作描いてたアホ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:47:17.77 ID:69k2egP00.net
お前らそんだけ脚本家を愛してるなら
ファントムルージュの時に米村さん庇ってやればよかったのに
当時の本スレで誰一人フォローせずずっと叩かれてたぞアイツ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:51:07.27 ID:UokY0WDd0.net
彼は脚本界のアスペ岡田っすから

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:53:35.83 ID:2lQMIzrJ0.net
>>283
ファントムルージュは米村もかなり悪いだろう
脚本家が担当する細かい部分で原作を理解できてない間違いが多数あるし
あれは監督は後で決まったはず
だから脚本面は監督除く、米村やプロデューサーや作画監督や他の企画スタッフ達で登場させるキャラクターなどのアイディア出して
脚本そのものは米村が作ったもの

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:56:11.66 ID:lQ8O+JB60.net
なお第二作で岸間が採用されて駄作だった時は「無理やり書かされたせいだ!」と優しくしてもらえた模様


人柄って大事だね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:57:37.93 ID:2lQMIzrJ0.net
二作目は一作目より全然まともだったじゃん
ファントムルージュほどの酷さもなかったし評価も違う

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:01:20.37 ID:2MwcfXfe0.net
怨()とかいう宮廷女官レベルの糞サブい設定はいらんかった気が・・

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:04:39.98 ID:52W1WzOl0.net
まぁ円盤売上2/3だがな(一作目の12kも威張れたもんじゃないが…)
公開時と違ってどっちも原作釣りしてない状態だしよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:07:17.68 ID:wW1RCLmO0.net
オモカゲの能力と怨の設定は原作信者ブチギレてたね
うしとらが仮に劇場やる時もああいう世界観壊す能力ぶち込んでくるんだろうか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:10:36.16 ID:2lQMIzrJ0.net
>>289
一作目は原作0巻ついてくるわ未公開原作ネームのクラピカ過去編を一部映像化してるわだから
完全アニメオリジナルの二作目と客入り比較するのはおかしいだろ
しかも一作目が映像的にも脚本的にもあまりにも駄作過ぎて
二作目の客足に影響してるだろうし
実際はスタッフ違っても一般人はわからないし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:11:59.19 ID:xBfNlpkY0.net
劇場版はない…!!ないんだよ、おキヌちゃん…!!(´;ω;`)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:18:39.06 ID:3bXTsRuB0.net
>>291
兄貴兄貴、円盤って書いてる書いてる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:19:45.21 ID:2lQMIzrJ0.net
>>293
円盤は劇場で本編みないと内容わからないんだぜ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:25:17.48 ID:2lQMIzrJ0.net
>>293
大体、冨樫原作のオリジナル過去編話を映画化したと詐欺的な説明が一作目の円盤パッケージや商品説明に書いてあるだろ
実際に一部は冨樫原作を映像化したものが入ってるし
オモカゲとかいうアニオリキャラを冨樫原作キャラだと勘違いして円盤買ってる奴もいるから

総レス数 825
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200