2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:23:09.34 ID:/E4SjMYm0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440986948/

・過去ログ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:24:16.78 ID:F9ApWJqG0.net
鋼はミックス化の旬過ぎてたわりによく売れたほうだよな
つか一期がアホみたく売れすぎた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:48:04.42 ID:7hEAZcmS0.net
あんましハガレン褒めるなよ
また糖質がファビョっちゃうからさ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:51:46.91 ID:0hLnNXUW0.net
>>145
鋼自体は好きだけど荒川自体はアラスラーンで信者が揉めてるからあんまり話題に触れたくないんだよなぁ
鋼は作者自体じゃなくて作品自体の人気が高い一つの例だと思うわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:00:29.82 ID:ipavDwND0.net
ハガレンはバッドエンドだった水島版はそうでもないんだけど
ジュビロ節をそこかしこに感じるんだよね
無論パクチョンした訳じゃないのだろうが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:01:39.34 ID:6TuoRDwY0.net
>>148>>149
ハガレン二期なんてどう見ても売れてねーよ負け犬
視聴率、売り上げともに一期に惨敗
ジョジョにも引けを取らない(笑)とか馬鹿信者が勝手に思い込んでいるだけ
お前が身の程を弁えろよ雑魚ハガレン信者
つか本当に荒川信者って恥知らずで厚顔無恥だなww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:17:01.24 ID:OHkTQO9k0.net
相変わらずの統失0パーセントオフ…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:30:48.49 ID:SD+Lmuk40.net
人気のわりにアンチスレが伸びなくてカスアンチは辛いね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:34:10.35 ID:p9fCBGNE0.net
スキンケアオイルのマルチ売りじゃないんねんからw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:34:11.53 ID:QI0uAUuR0.net
人気のわりに円盤売れなくてアニメファンは辛いね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:40:08.30 ID:N967Gn5l0.net
クソアニメだなぁ
釜に飛び込むとこ原作の構図と流れのがいいわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:54:06.44 ID:0eEDhSuCO.net
今回、白面の安っぽい街に炎に萎えたわ
あと釜飛びこんだ後は漫画でいいくらいアニメとして面白さがないな
一枚絵が綺麗なだけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:55:08.70 ID:5uj8DXmN0.net
所詮チョン作画に綺麗も糞もない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:57:39.21 ID:0eEDhSuCO.net
綺麗つか、原作の一枚絵似せただけね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:04:56.21 ID:NH2kcAc+0.net
広報もチョンデーも匙投げてる原作レイプアニメ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:08:15.36 ID:Ta/Z7zzW0.net
うしとらって寄生獣やダイ大みたいな叩きどころのない名作なイメージ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:11.12 ID:MM3Dr7vk0.net
ファンを蔑ろにしたアニメとしては寄生獣やハンタと並ぶ近年の失敗作
原作者の自己愛がいっちょ噛みしてるからよりタチが悪い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:14:33.26 ID:fouqbL9d0.net
アニメ版は終わったらすぐ忘れられるんだろうなぁ
原作を超えた点がマジで見つからん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:21:42.15 ID:1U8NNkn60.net
朝鮮玉入れやモバゲの為の起点っすから

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:37:33.35 ID:x+pgYFl70.net
今週はまた「なんか無理やりなストーリーだなあ」としか感じなかった
いや、嫌いとか許せないとまで言うつもりもないんだが、きっとジュビロ先生も
初連載で苦しみながら書いてたんだろうなあ、という感じ
原作未読なので、カットのせいなのかどうかは知らないが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:39:31.96 ID:+JAG5HvK0.net
>>167
提供がパチョンコメーカーだから前者は期待大

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:48:15.44 ID:T+5aSxhp0.net
ジエメイダイビングは放置なのに後から偉そうなことを言うとらさん
原作でもそうだっけ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:14:58.89 ID:WdyjDJ5e0.net
ジエメイはいきずりに声かけてあげても結局ダウン入りしたろうからあれでいい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:30:44.45 ID:Wh42WhNX0.net
なんか段々よくわからなくなって面白くなくなってきた
髪梳きあたりから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:13:12.86 ID:mnjBQIwO0.net
髪梳きは完全に作者の特殊性癖エロティオス描写

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:12:34.99 ID:KpukC5310.net
このアニメ観るくらいなら原作読んでた方がマシ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:26:49.76 ID:oZX7tvlu0.net
今週はストーリーの中でも盛り上がらないといけないシーンなんだが、
どうも淡々としてるんだよなぁ・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:30:47.38 ID:b9ydk8RE0.net
漫画読もうかと思ってたけどアニメ見てつまらなさにびっくりしたんで
わざわざ読まなくていい漫画だという事を教えてくれたこのアニメは漫画未読者には有難いよ
面白くないけど見てられない程でもないから週一で30分見るだけなら暇潰しとしちゃ悪くないし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:18.74 ID:HgycBW/p0.net
所詮チョンデー内ですら当時でも中堅扱いだったし
過剰に期待しちゃイカン作品

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:39:44.79 ID:a2eWeako0.net
>>175
尺関係ないよね
この如何ともし難いセンスの乏しさは

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:01:16.93 ID:/n1VVNeh0.net
それでも序盤よりは演出も動きもずっとマシにはなってるのがな・・・
うしとらって、背表紙のSDキャラや日常イベント、巻末クイズとか見ても分かる通りサービス精神旺盛で
本編の取っ付き難さをある程度相殺する程度には窓口の広い作品のはずなんだけどアニメではそれがない

SDキャラなんて昔のOVAでもアイキャッチやSD劇場であったし
他のアニメ、例えばギャングスタですらSDイラストPOPとか出してるのにうしとらは最後までないような気さえしてきた
本編の出来も重要だけど「ナニコレ可愛い」とひと目で興味惹く要素も大事なんだよ
それらを広報展開の序盤にやらなきゃ駄目

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:02:22.38 ID:kUAfjpRK0.net
http://i.imgur.com/YEuQsqA.jpg
俺はここがカットされてる時点で
ちゃんと読んでないんだなと思った。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:32:30.12 ID:kUAfjpRK0.net
>>180
これ最初の2巻で出てた伏線でアニメだともっと強調するぐらい
描写しといたらいいのに
そのものカット。いくらでも入れれたのに

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:53:10.86 ID:kY5qKuip0.net
そこらへんセンス以前にアホだなぁと思うわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:12:45.56 ID:Ke4ychCL0.net
うしとらは関連グッズも未だに碌なの出てないからなぁ
朝鮮玉入れ化やってフィニッシュだと思うと…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:07:40.60 ID:rRM61grQ0.net
このアニメスタッフの読んで無さ技術の無さセンスの無さは
新ハンターアニメを思い出す
アニメスタッフ同じだからやっぱり悪いところも同じなんだよなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:34.14 ID:/n1VVNeh0.net
新ハンタとかどうでもよくてうしとらがどうかを話したいんだが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:20:23.91 ID:GZIe+f9S0.net
スタッフ同じだからうしとらも同じところが悪いって同意してるだけじゃん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:12:23.87 ID:/n1VVNeh0.net
原作再現度「だけ」なら高いから読んでないわけないし
高クオリティな劇場版アニメでも普通に名前を連ねてるから技術がないわけでもない
少なくとも技術の高いスタッフはいるんだろうさ
サンライズだからって「スタッフ同じ」とは言わないだろ?同じなのは「制作スタジオ」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:41:31.39 ID:S74S2wtr0.net
>>187
いや新ハンターとうしとらはスタッフが同じだから
同じなのは制作スタジオじゃない
スタッフだ

無知なのにデマを流すな


あと原作を模写しようとしてるかどうかと原作の読めてなさ理解力のなさは違うから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:09:10.47 ID:12Kphja20.net
読んでるだろうが理解力が足りないのか感性が悪いのかそんな印象を受ける
一定のクオリティーがあるが突き抜けられないなんて言ってるの居るけど
その一定のクオリティーのラインが低過ぎるから叩かれたり見切られたりしてるんでしょ
尺不足や低予算なのは理解してるファンが多いと思うけどそれを踏まえても見劣りするからね
作画の原作再現度も悪くなくそこそこ動いてもいるのに見せ場で盛り上げられないのは
明らかに監督演出等のスタッフの技術不足や練りが足りないからしょ
BGMが糞なのも監督演出のセンスの無さが一端な気がするわ
監督の発言とか見るに無茶振りとかせずにすぐに諦めて妥協しそうな人。それが画面によく現れてる
その手抜きで作ってます感がアニメ好きな原作ファンに不評を買ってるんだよ
これを褒める原作ファンはうしとらがアニメになって動いてるだけで満足って層みたいだしな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:52:55.45 ID:xgkiqsp50.net
アニメ化前は話題にされる事もほぼなかった時代遅れの漫画のアニメ1巻が3000枚近くも売れたんだから高いとは言わないまでも標準的なクオリティは出せてると思うけどな
これでクオリティ低いって言ってる奴は本来ならジョジョ並に売れてるはずだと思ってるのかこれを?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:59:52.11 ID:3zMk6X5V0.net
アマランはチョン国ばりに工作容易だから本当に売れてるのかも怪しい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:05:53.95 ID:gncHyR9YO.net
>>190
アニメ化の話題が出た時は大ニュースになってたんだが忘れたのか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:19:25.66 ID:12Kphja20.net
>>190
お前の標準的()が著しく低いだけ
売れた枚数を持ちだして来るところがwww

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:53.92 ID:xgkiqsp50.net
ん…? だからアニメ化というネタで今は話題になってるけどそれ以前は特に話題にされる漫画じゃなかっただろ?
アニメが終わればまたすぐ前の状態に戻るのも目に見えてるし
アニメ化の遥か前からずっと話題にされてて読んだ事ない人間でも台詞の10個ぐらいは知ってそうなジョジョとは作品力が違いすぎる
作品力のないアニメで出来まで悪かったら3000枚も売れないだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:45:25.14 ID:x+1wrXzu0.net
ジョジョもチョンデー発漫画だったら精々
劣化の炎の上位互換程度の作品に収まってたよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:12:03.37 ID:WRvIuHyV0.net
ネットじゃうしとらつうか藤田作品を過剰に持ち上げるのが昔からやたらいる印象だけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:44:50.70 ID:iDXctdVx0.net
藤田の作品はクサヤとかオイキムチみたいなもので相当人を選ぶ作品だから
リアルではあまりフィーバーしにくい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:29.56 ID:gncHyR9YO.net
暑苦しくてところどころグロいけどそこを除けば王道で万人向けと思ってる信者は多いな
実際はかなり人を選ぶ作品

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:19:29.14 ID:pw0wyXJZ0.net
ジョジョは昔は話題と言うかオタクにネタにされてただけ
ジャンプでもずっと後ろだった
20年前に連載終わってたらそのまま空気の作品

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:27:44.61 ID:12Kphja20.net
絵柄の時点で狭き門になってるからね
ただ内容は王道少年マンガだと思うよ
薦めて読んでくれた人は皆
絵で好き嫌いせずもっと早く読んでれば良かったと言われる事が多いし
でも読んでもらえないことにはどうにもしようが無い

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:28:38.37 ID:he9/C12+0.net
うしとらがジャンプでジョジョがチョンデー連載だったとしても今とそう変わらない扱いされてそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:32:19.96 ID:12Kphja20.net
もしうしとらがジャンプ連載だったならとっくに忘れ去られるような駄作の一つになってたよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:42:43.55 ID:7v4/F39l0.net
うしとらの最大の欠点は主人公がダサいってことに尽きるわ
最強形態ですらあんな小汚い長髪ネグレクト坊主じゃそりゃ人気出ない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:23:08.23 ID:L4W8KDqm0.net
>>196
うしおととらは最高の妖怪漫画って言われて読んでみたら微妙だった
絵柄は別に良かったけど、あの熱さについてこれないと置いてきぼりにされる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:39:51.43 ID:8QgjtUXF0.net
ID:xgkiqsp50
中立きどって何が言いたいのか分からない奴嫌い
せめて5,000枚は売れないとヒットとは言わんだろ
1巻2,813→2巻2,667

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:30:20.08 ID:0rIDPJoh0.net
>>194
2ちゃんでは定期的にスレが立ってたし、特定の趣旨に沿った漫画作品を挙げるスレでは必ず名前が出る
荒らしに潰されるまでは懐漫板でもかなり流れの早い方のスレだったしそれは週漫板のからくりスレも同じだったよ
藤田が没落したのは月光でコケたから、2ちゃんでは荒らしに潰されて話題を語れる場所が失われたのが痛い

ジョジョが作品力を保っていられたのは、ジャンプでの連載終了後もシリーズとして継続してるから
5部でそのままシリーズ完結していたら、うしとらと同じく若年層の知名度なんて皆無だっただろうさ
うしとらに作品力(知名度、認知度のことかな)がない?そりゃジャンプの看板級よりは低いだろうが
それなら放送前の夏アニメ期待度ランキングで30〜40代でTOPクラスになったりはしない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:35:09.86 ID:0rIDPJoh0.net
>>205
何が言いたいか程度は分かるけどな
知名度も需要もないうしとら程度で3000枚弱も売れたならクオリティ低くはないんだろ?というだけ
本当に需要がないならアニメ化希望作品として幾度も名前が挙がったりしないので前提からして間違ってるが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 04:20:21.40 ID:uxWPQEg40.net
からくりの頃に批判的な感想も多くなってきてて、月光の頃には藤田に少年漫画はもう無理だなって感想が強くなってたかな
青年向け書いてる頃はファンにもわりかし評判よかった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 05:04:46.86 ID:1NPoiu7q0.net
藤田の漫画はテンポが独特だからアニメ化にそもそも不向きなんだよね
ML同人ばりにステビアにアニオリ入れてかないと成り立たないレベル

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 08:51:33.24 ID:G/VwYa1S0.net
うしとらが現代の技術で映像になってから気づいたんだが、やっぱりクドい部分も多いんだよなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:19.69 ID:/31nEQys0.net
設定的に元々文字で楽しむとこあるしね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:54:05.88 ID:0rIDPJoh0.net
Twitterでの原作既読者・未読者に分けたうしおととらのアンケート結果
既読者(140票):素晴らしい 44% イマイチ/切った 56%
未読者(133票):素晴らしい 51% イマイチ/切った 49%

こっちにも貼っておくか
>>210
現代の技術じゃなくて90年代の平凡なアニメをデジタルリマスターしたような映像だから評判悪いんだろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:59:52.88 ID:jAGqOgYT0.net
DB超みたいにとんでもない作画崩壊は今んとこないけど
潮のテカテカした不細工な横顔みると梁々セル画が悔やまれる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:22:42.97 ID:Nv6ZWOwO0.net
前からここで良く見かけるが 梁々 って日本語でどういう意味だ?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:42:29.94 ID:SEOeTMHJ0.net
不細工な潮に小夜や麻子みたいな美女が集まってくるから絵になるんだよ

作者自身も潮は暗にコミュ障ブ男認定してるしね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:13:33.12 ID:4NRkvFW80.net
>>214
自分をNGIDに放り込んでくださいって意味
他に「ネグレクト」とか「チョンデー」にも同じ意味がある

そういう基地外ワードを使うやつはなぜか単発なんだけどな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:56.00 ID:ofgFdF2GO.net
チョンデー呼びはああサンデーアンチなんだなって分かるがエロティオスだのステビアだの謎言語繰り出してる奴の方が分からんわ
同一人物か?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:13.85 ID:ofgFdF2GO.net
ステビアって甘味料のことだけどシビアを言い換えてんの?ステマを言い換えてんの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:24:49.67 ID:NFAOBMmr0.net
そういえばネグレクト受けてたチョンのニー速住人が昔いたなぁ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:37:16.86 ID:e8TAeGLm0.net
>>215
小夜は分かるが麻子が美女?美少女じゃなくて?
つーかあいつはぶっちゃけ女版潮やろ。真由子なら分かるが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:58:14.96 ID:G1upbuFO0.net
真由子は初期キャラデのダウン入りフェイス見たときは絶句したが
アニメで動いてるの見たらなんだかんだ慣れたな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:58:37.51 ID:rmpqCX700.net
面白いからカスアンチは悔しいね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:03:02.65 ID:dVIB62QM0.net
りゃんくるないさ〜

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:41:21.28 ID:ckgIl6gv0.net
アニメ削ぎ落としすぎてスカスカやね
これで喜んでる原作信者の程が知れる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:45:37.08 ID:eqqxavgV0.net
>>219
神戸の恥って奴?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:21:14.48 ID:kdtUkuwZ0.net
端折り過ぎて終盤の死んだ人達が助けにくるとこ感動しないなこれじゃ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:12:56.39 ID:nlvlLcoK0.net
兄貴が同化して柄になるとか、日本を支える要とか、2年で出会って速攻セックス→出産とか
ところどころ設定が雑なんだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:20:08.00 ID:N2iKmZeU0.net
ジェメイ一家と出会う→ジェメイの母と仲良くなる(母親を重ねる)→自分のミスでボスに殺される

ジェメイ一家と出会う→自分のミスでボスに殺される

プロットすぎて話のあらすじはわかるけど淡々と進んでしまってるんだろう

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:27:00.00 ID:GfhViN2O0.net
>>226
ぼっちの冠婚葬祭ばりに閑散とした寂しい展開になりそうやね
韓国や台湾の代行サービスみたくアニオリキャラが駆けつけるとかは止めて欲しいがw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:04:50.29 ID:sgAd/stP0.net
ジエメイは死んだあとの方が強くて活躍しまくるから
死んでもそんなに感動しなかった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:21:45.09 ID:xjpf0+960.net
幽白のパクチョン展開かよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:30:47.71 ID:5kzUtvJy0.net
話の退屈さがその辺の三流ラノベと何も変わらん
それでキャラデザが古臭いからただの萌えられないラノベ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:02.81 ID:K53ES9fB0.net
>>224
原作信者ですが3話で切りました
声キモイし動かないし、何よりこのアニメは自分の観たかったうしとらでは無かった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:59:46.77 ID:dteZFpOe0.net
公式でも内容がよほど期待されてないのか
声豚を必死に釣ろうと宣伝してるだけのアニメ
しかも提供はパチョンカスという惨事

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:34:53.58 ID:jGP/lW5+0.net
マジで何でアニメ化したんだろう…
こんなもん絶賛している藤田も可哀想だ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:45:46.61 ID:OkkEI+8g0.net
自己愛と強迫観念でOK出しちゃったんだからある意味自業自得

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:56:00.02 ID:5kzUtvJy0.net
アニメ業界からずっと相手にされてこなかった自分の漫画を今更アニメ化してくれるところが現れたんだから
途中はカットしてもいいからとにかく最後までやって欲しいというのはわかるよ
最初で最後のアニメが「俺たちの旅はここからだ!」ENDは嫌だろう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:06:52.44 ID:sgAd/stP0.net
すべては妖怪ウォッチブームのおかげだな
原作カットも妖怪の仕業

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:14:12.37 ID:J9oZOyYL0.net
ぬ〜べ〜が大コケした時点でLDじゃないんだから学習しとくべきだったな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:24:20.36 ID:aW19k3NN0.net
次回でまた話が飛びそうだけど北海道の神様や雪女との繋がり無しで進めるのか
とらが真由子に会う回でラストのシーンを謎カットされた時点から嫌な予感はあったけど
ここまで巻単位でバッサリカットされてしまうと円盤買う気も失せる
個人的に絵や声にはそんなに不満は無いもののカットのやり方が
原作に思い入れがまるで無い人がやってますって空気が感じられて不快

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:47:25.28 ID:05EYQr1a0.net
年末あたりにダイジェスト回を2週ぐらいやってメラメラ盛り下がるだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:07:31.51 ID:ms4LoqNk0.net
白面の混合声もなんだかな
さっぱり凄みを感じない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:36:27.26 ID:j4FNZ9uv0.net
>>237
それが藤田のアニメは他にもあるんですよ…マイナーかもしれんが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:27:13.54 ID:1POzMWLT0.net
>>229
なんか「今まで関わってきた奴」で十把一絡げ、映像では誰だか分からないごちゃっとしたモブ絵ですませるとかやりそう。

>>237
うしおととらはデビュー作が長期連載と言うことで思い入れも強そうだし、
OVAで一度めちゃくちゃ半端なところで終了食らってるのがトラウマになってるのかもしれない。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:18:19.31 ID:sNS9cUfH0.net
OVAもそうだが原作も1度打ち切りの危機に合ってるからな
障学館やチョンデーに冷遇されてるのは間違いない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:54:35.81 ID:r0VQq5Iy0.net
妖逆門に雷信とかがりが出てたな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:03:22.06 ID:W+xcMoac0.net
>>238
そうなのね!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:02:39.65 ID:FVi1Abmw0.net
妖怪ウォッチとポケモンの要素をいいとこ取りにパクチョンしてる割に売れないね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:14:35.95 ID:Vr34yOWn0.net
チョンはお前だろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:45:12.82 ID:w93LfLc10.net
本スレの朝鮮学校の奴か?

総レス数 825
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200