2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:23:09.34 ID:/E4SjMYm0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440986948/

・過去ログ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:23:39.95 ID:/E4SjMYm0.net
▲ メインスタッフ
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村聡    シリーズ構成:井上敏樹 藤田和日郎
キャラクターデザイン / 総作監:森智子
アクション作監:平山貴章   美術監督:清水友幸
撮影監督:熊澤祐哉      色彩設計:堀川佳典
編集:神宮司由美        音楽:瀬川英史
音響監督:三間雅文
クリエイティブプロデューサー:丸山正雄 三田圭志
アニメーション制作:MAPPA & VOLN
製作:うしおととら製作委員会

▲ メインキャスト
蒼月 潮:畠中祐       とら:小山力也
中村麻子:小松未可子   井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治

▲ その他キャスト
羽生礼子:牧野由依   ヒョウ:浪川大輔     間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生     厚沢:てらそままさき
雷信:三木眞一郎     十郎:梶裕貴       かがり:清水理沙
鷹取小夜:南里侑香   オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子  蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々   秋葉流:細谷佳正    杜綱悟:逢坂良太   杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教     ジエメイ:花澤香菜    ギリョウ:宮野真守    キリオ:潘めぐみ
雲外鏡:飯塚昭三 一鬼:江川央生 山ン本<東の長>:古川登志夫

◆関連商品
オープニング:『混ぜるな危険』/筋肉少女帯 8月5日(水)発売
エンディング:『HERO』/ソナーポケット 8月19日(水)発売
『うしおととら』完全版 1〜3巻 好評発売

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:25:28.65 ID:/E4SjMYm0.net
●関連スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の五】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1425469281/
うしおととらの声優について語るスレ 其の四
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1439719534/
うしおととら55
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445603926/
うしおととら ネタバレスレ4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1440771830/
TVアニメ「うしおととら」ネタバレ禁止スレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436581801/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:39:04.90 ID:gz8LBls/0.net
アンチ少なくて可哀想

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:55:25.51 ID:o8phI8S0O.net
少な過ぎて円盤どころか原作の売上も伸びないね
>>1

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:02:16.05 ID:Ceff2wOk0.net
爆死には違いないけど
チョンデー宣伝の威光なしの割に思ったよりは売れたね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:17:21.39 ID:suBkkQTy0.net
>>4
本スレがアンチスレ状態なわけで
新ハンターと同じ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:29:47.52 ID:g3kaVpQ40.net
相変わらず戦闘シーンはメラメラ燃えないゴミ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:32:17.42 ID:oG6EQTmu0.net
本スレ人いなくなったなあ
ここも立てるのが早く思えるほど

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 06:42:59.30 ID:yKz9qGUB0.net
おまえはどうしてそこまでできるんだ!
だってよぉ!・・・の繰り返し

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 06:49:33.25 ID:yKz9qGUB0.net
おまえはどうしてそこまでできるんだ!
→だってよぉ!・・・
→ムチャシマス
→やっぱ駄目でした
とら「あーもう、しょうがねーなー」
こうだな。ひたすらこれの繰り返し。ワンパターン。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:23:14.82 ID:jk+4s9kz0.net
パチョンコ布石の為でしかないアニメ化だしクオイリティ的にはこんなもん

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 04:42:40.73 ID:OqkKqOHH0.net
>>11
うしおととらはモブまで熱いからいい!みたいに信者は讃えるけど
そんな話せば分かるモブや妖怪ばかりなのに
なんでイザコザだらけなのかってなるからな
うしおととらの二人ありきのストーリーが多すぎた

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 05:27:53.51 ID:u/7zIB8D0.net
原作だと本当に単なるモブに近いようなキャラが勇気振り絞っていいところ見せたりするけど、
アニメだと話の消化に追われてるからその辺もばっさりカットだろうな。
(既に遠野から北海道の間カットだし)
おかげで、出てくるのがヒロイン属性持ちか、なんかの能力持ちばかり。

あと、今後の展開とか考えたら流の言動をもう少しいじっておいてもいいのに、
そういう工夫も今のところなんもしてないのも、やっつけ感を感じる。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:40:57.80 ID:pmek3j/a0.net
髪梳きシーンも安っぽさがただ光ってたけど

最終戦も梁々見せ場カットで淡泊に終わっていくんやろな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:59:59.84 ID:Hnmb+54w0.net
昔から、リアルで絶賛されまくっていたが
漫画読むのめんどいので手をつけていなかった
しかし、アニメ化されたことを機に見ているが、
くっさいお涙頂戴でつまらねー
ちょろっと知り合った女の子達が大集合(女だけ)とか萌作品の先駆だな
頼りになる人はかっこよいが、この主人公のはただの無謀だし、
トラや他の人がいなければ口先だけで終わる
イタチだかの時のがやばかった
ただ同情するだけで主人公の信者になってくれるww
ずっと勧められていたが、読まなくて正解だった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:05:42.17 ID:Hnmb+54w0.net
髪梳きも結界の外側に女を並ばせて連続してさっさと終わらせろと思う
作業的すぎて笑えるけど、元から作業だからな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:13:06.41 ID:biOKSI7H0.net
髪梳きって元ネタあるのかねアレ
なんか作者の異常性癖エロティオシズムを彷彿とさせる気が…

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:33:51.61 ID:Hnmb+54w0.net
髪梳きは知らないが、昔から髪は特別なものとされ、
櫛もそういう扱いだから別にかまわないと思う
ただ、複数人が必要ってのがなんか気持ち悪い
足りなかったらどうするの?
それに、うしおにとってメインの二人以外はちょろっと知り合った人でしかない
作者「うしお君はかわいそうなんですよ。
でも、彼はすごいから、こんなにかわいい女の子達が彼にラブラブなんです。
感動したでしょ?」
そんなの声が聞こえてくる感じだな
メインの二人だけが駆けつけて二人が必死に頑張るなら良いと思うんだがな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:44:00.09 ID:sl1MU9dl0.net
>>16
うしとらってリアルだと空気だろ?
基本的によほどのサンデー通じゃないと存在を認識してないぐらいの作品の印象
うしとらからパクチョンしまくった作品はメガヒットしてるけども

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:06:28.93 ID:Hnmb+54w0.net
>>20
サンデーだからな
でも、稀に面白い漫画の話を振ってくる人達がいて
うしおととらを絶賛する人が多いんだよ
漫画家の卵みたいな人、漫画にのめりこんでいる感じのオタクがとにかく絶賛していたな
同じ作者のからくりサーカスはそれなりに楽しめたので、
「からくりサーカスは面白かったね」と話を盛り上げようとしたのに、
「あれはだめ、うしおととらが最高」と毎回返される
なので、勝手に喋らせるようになっている
まー、一般人は昔の作品をずっと心に留めておけないだろうが、
彼らのようなコアな人は別で、彼らだからこそだな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:33:28.91 ID:t8i4v+iv0.net
普通の人はうしとらより弟子の烈火とかMARとかガッシュとかの方が普通に好きだし知名度も高かったりする
この辺はサンデー通じゃなくても好んで読んでる人多い

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:39:22.76 ID:bmcKJZBX0.net
ラブコメ全盛期のチョンデーとかいわゆる少年は敬遠してあんま読んでないってのもありそう

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:37:48.69 ID:HqS396vn0.net
>>20
メガヒット(大爆笑)なんかしてねーよバーカ
うしとらパクチョンしまくった作品はもうみんなオワコン街道まっしぐらだよwwww

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:58:17.94 ID:HR7DfD4g0.net
そもそもうしとら自体が水木のパクチョ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 17:27:58.32 ID:3bm1Yh9E0.net
中盤以降面白くなるからと言われて我慢して見てたのに、
信者的には盛り上がる山場が、このくっそ寒いヒロイン大集合かよ
やっぱ自分の直感を信じるべきだったわ、反省

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 19:05:11.22 ID:LmDI6AVK0.net
作者が原作自己愛に駆られて3クールに偏執したのが事の発端

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 20:57:27.16 ID:HqS396vn0.net
>>25
本当の事言われたからって逆ギレカッコ悪い

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:14:58.69 ID:npxNQv2B0.net
ヒロイン大集合も大コケしたら後どこでリャンリャン盛り上がれるのよ・・・

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:46:09.64 ID:cjY/bvWT0.net
>>22
烈火はともかくマーはやめたれよww
アニメの出来と原作の出来がそれぞれ真逆ってのは色々面白いが

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:29:51.84 ID:nlbyW+0O0.net
>>21
そういう人間は
アニメ化でうしおととらがこの程度の予算と枠しかもらえなかったのは痛恨だろうな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:09:49.30 ID:RMr//O4i0.net
原作者が頻繁にダウン入り移籍を繰り返しててチョンデーに疎まれてる説

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:@\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:07:23.94 ID:ZopCcgsr0.net
移籍ってスペリオールとかいう講談社の雑誌で度々描いた事を指してるのだろうか
同じ低予算丸出しの滑り出しでもジョジョと何が違ったのだろう
予算も含めてジャンプとサンデーの差か? 信者力は似たようなもんだろうし(アンチスレに集う人間が原作の粗まで含めて語りたい人種なのも共通してる)

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:27:53.05 ID:a/AqSZ1t0.net
ジョジョはネタ漫画としては今でも通用するバイタリティがある
無論チョンデーとジャンプの掲載格差も大きいけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:34:14.80 ID:UY9OF/VY0.net
だから、からサーにしろって言ったんだ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:43:36.04 ID:x7Gh8Soz0.net
未だに連載中のジョジョやハンタと
数十年前に完結して音沙汰無しのうしとらを
やたら比較する奴ってADHDだろ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:08:31.05 ID:uKCZCtBF0.net
初期ジョジョはほんと止め絵や崩壊が多かったけど
普通のアニメ2話分見たような満足感があった
ちゃんと作れば駆け足でもメリハリはしっかり生まれるんだよ
うしおととらはそういう部分の出来が悪すぎる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:16:03.07 ID:OU1ULeti0.net
あとうしとらって名言がちょっとクサい
まるで江頭の名言からパクチョンしたようなの多いし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:29:31.54 ID:VaHKtOav0.net
基本的な構成のメリハリとか流れとかあまり考えてるようには見えないよね。

藤田は藤田なりに自分で山場と思っているところを起点に構成してるのかもしれないけど、
TVアニメの話の組み方と漫画の話の組み方は変わってくるのだし、
うしおととらの場合、藤田のつじつま合わせのついでにモブキャラ拾ってくる作風のせいで
大胆にカットしないとカットするところがないなんてことにもなりかねない。

結局、藤田が構成に後から入るとか言い出すような初期構成案を作ったスタッフが無能なのが全ての元凶なのかもな。
(初期発表時にシリーズ構成に藤田の名前はなかった)
ちゃんと藤田を説得できるだけのしっかりした構成案と、「なんでこうなんだ」と言われたときに
きちんと説明できるだけの能力がある人間がやっていれば、こうはならなかったのかもしれない。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:09:04.16 ID:6Li/lC9g0.net
しかし凶羅カットは痛かった
ポートタワーを失った神戸のような焦燥感

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:07:53.92 ID:ft0Asajb0.net
凶羅は別にいいやw
このアニメの出来で青函トンネルやられても、ツッコミ所ばっか目立つ出来になるwww

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:49:29.75 ID:gc9GCL9L0.net
>>39
藤田と監督はシリーズ構成の井上をスゲーとベタ褒めしてる
発表時にはすでにアニメ制作に取り掛かってないと放送に間に合わないし
構成については結構長い期間藤田交えて会議やってたみたいだから
井上が無能だから藤田が入ったということはない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 17:42:46.83 ID:n0vzQP4UO.net
このアニメ化でまともに貢献してるの井上ぐらいだろ実際
後はもう韓国に丸投げした方がまだマシな布陣

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 17:48:35.36 ID:ZKcMr16d0.net
スタジオライブのスタッフが無能なんだよなあ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 18:17:12.77 ID:246t5DaX0.net
元を辿ると90年代にもっと藤田を煽ててアニメ化までこぎ着けさせれなかった
チョンデーと障学館が悪い

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 18:42:23.43 ID:BeNp9bE20.net
>>43
さすがにそれはない。
自分は脚本に手を出さず、コネで他のライター引っ張ってきたならまだ評価できたんだが。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 18:52:17.18 ID:39x+pXS90.net
>>40
神戸民だがポートタワーガチでいらんわw
あれ横浜にもあるしw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:24:55.41 ID:a1iN10eF0.net
結局新世紀から売れたアニメって初期ハヤテマギくらいか
よく怒られねーなぁサンデーのアニメ事業部

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:36:16.98 ID:HDemH9y70.net
うしとらもチョンデーからしたら数多とあるアニメ化の弾のひとつに過ぎないのさ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:42:41.13 ID:+k83WHx80.net
某でうしとらの円盤がたいして売れてないのを
「ああいうのは企業の本当の売上を把握してるわけない。踊らされるな」
とか言ってる信者いて笑ったな

裏で売れてるならマングローブ潰れてないってのw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:53:38.63 ID:HDemH9y70.net
さすがにそこまでの重症信者はネタか妄想願望だろ…
でなければ糖質確定

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:58:33.67 ID:ub1VS0ExO.net
売れ行き悪いのは円盤だけの話じゃないから結構深刻
完全版やらのショーガッカンの信じられない糞仕事っぷりが事態に拍車を掛けてるけどな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 23:08:31.45 ID:U+xr1Fsi0.net
こんなアニメ化ならみとうなかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 23:48:04.73 ID:I45LEHd70.net
本当に万人受けするような名作ならとっくにアニメ化してるだろうし
まぁ準韓国製でこれなら妥当な出来栄えでしょ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 23:57:39.84 ID:cvdo02BF0.net
新ハンタみたく映画で地上波の資金騙し取ったり
副業でちまちま稼いだりしてればテレビの尺稼げるんだがねー
まぁ向こうはヌッテレ直轄で放送枠安かったってのもあったが

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:14:02.46 ID:tT5Qrj800.net
うしとらは駄作映画や半島モバゲー身売りは良くも悪くもしなさそうで安心

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:16:06.83 ID:6WO4yXUv0.net
ハンタは本編をがっつりやったけど
うしとらでオリジナルなんて始めたら信者発狂だわ
映像特典でカットされた話をまるごと入れろとか未だに夢見てんのかと思うが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:42:36.58 ID:VViQuqdF0.net
ハンタは蟻編のグロを●焼きせずちゃんと流したとこだけはいい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:21:15.36 ID:rGS1qOZ40.net
一話切りして久々に見たら予想通りの大コケ、ハーレム展開か
こりゃ切って正解だったな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:44:22.50 ID:AFeDpQDc0.net
うしとらの時代から既にチョンデーってハーレム系展開に目付けてたのは感慨深い

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:51:54.65 ID:Y/0VriI90.net
>>52
小学館が集英社のジョジョの新画集やジョジョニウムみたいな事やらかしたん?
kwsk

原作は好きでアニメは微妙だと思ってる俺でもハーレムは当時も言われてたのに今現在ならなおさら言われるのは分かってたしその部分はこういう反応は受け止めますわ
自分はなろう系TUEEEハーレムは好きな方の軟派野郎だが児童・少年漫画関連ではあんまりやらないで分別して欲しいという半端ものだし
藤田漫画のこういうお約束がアレな人は短編集だけ読む事をオススメする
もっともうしとらを最初に見てそういうのが苦手な人が短編に手を出してくれるとは期待してないがあえてこういう風な書き込みをするわ。

一応このスレって原作や原作者を絶対視しなければ原作から全否定派の人と一緒にスレに書き込む事って許されてるんだよね?
原作ではもっとマシだとかアニメだけ見て判断するなとかこの素晴らしさが分かんないのとかアンチ側の人に説教・矯正・改宗(笑)を強制みたいな書き込みで無ければ
原作自体は好きって言うカンジの書き込みみたいなのは一応チラホラ見受けられたし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:18:43.06 ID:Ggc2loDY0.net
取り敢えず
統合失調症じゃないんだから落ち着こうぜ…

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:33:26.35 ID:gPrxXtv8O.net
>>61
書籍のサイズ変更に伴う不完全な形での漫画のコマ立ち切りという冒涜

読んでると色が指に移るジョジョニウムの比じゃねえよwww

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:42:08.05 ID:Et8aJoya0.net
要所要所でメラっとカットしてかないと冗長過ぎる作品だししゃあないわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:36:00.49 ID:LmM1p1px0.net
>>61
どこもアニメだけ嫌い派と完全アンチ派で別にスレを立てることはしてないようだ
うしおととら不完全版で検索するといろいろ出てきた
入りきらないと編集部の判断でセリフや擬音をずらすんだとw
普通にコミックスの比率で刷れアホ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:24:07.69 ID:TN03iNUy0.net
完全アンチ派てチョンデー作品全般のアンチだからどこにでも沸く

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 05:05:09.83 ID:d8YMxpk/0.net
さすがにこのアニメは擁護できない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:30:41.74 ID:5pjASTYY0.net
タイトルだけみたらましろのおとのパクチョンぽくて面白そうなのに

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:30:40.57 ID:+TLbUtoo0.net
精神病君のレスで笑ってしまうなんてくやしい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:51:44.76 ID:3sD5q2sm0.net
なんともパーソナリティ障害な笑いだこと!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:06:41.32 ID:mvUqjU460.net
レギュラー陣より、コンテ演出を外から呼んだ回のが見栄えするね。14話といい、今回といい(苦笑)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:35:19.70 ID:FxEs9F2H0.net
回りくどくチョン陣営をヨイショすんなよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:28:48.71 ID:91XfkrtJ0.net
なぜか精神病君が怒ってらっしゃる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:50:09.40 ID:F0ijqb8c0.net
謎の梁現象

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:47:24.35 ID:/EgISRb30.net
白面出たのにイマイチ盛り上がれなかったのは構成の問題か

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:38:15.88 ID:cAEyNwK50.net
コト如く空回りしてるのが泣けるな
キャストだけは無駄にプロティの揃えてるだけに悲惨

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:34:21.98 ID:9xiJnk2z0.net
>>76
キャストもクソだろ
特にメインがゴリ押しばかりで酷すぎる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:14:33.14 ID:u3tCGF0f0.net
公式もチョンデーも不自然にやる気ないのが見え透いてたからなぁこのアニメ

純粋に楽しめたのは石喰いあたりまでだわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:21:55.81 ID:tk5U6iSN0.net
みなさん、こんにちは。
昔、フジテレビで放送していたハンターハンターは非常に面白かった。
でも、新しいバージョンには本当に落胆したんだよ。
なんでこんなに違うのかと思って調べてみると、アニメ制作会社とか作ってる人が全く違うんだね・。
昔のは、日本アニメーションという会社が制作したらしい。監督は古橋一浩さんという方。
現在のはマッドハウス制作で 神志那弘志という人が監督。
それで驚いたのだけど、「制作:マッドハウス」とクレジットされていても、実際は違う場合があるということ!!
ttp://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/pages/22.html ここを見て知りました。

新バージョンを実際に制作しているのは、マッドハウスではなく「スタジオ・ライブ」という会社らしい。
監督やってる神志那弘志ってのはそこの人らしい。
マッドハウスって、確か、わりと評判良い会社ですよね。デスノートのアニメを担当していた。
デスノートのアニメは演出が凝っていて、マッドハウスには良いイメージしかなかったので、なんでハンタをぶち壊したのかと思ってたら
やっぱり違う会社が作っていたんですね。

旧バージョンの実質制作は、日本アニメーションではなく、スタジオディーン、Production I.Gとのこと。
Production I.Gって私でも知ってますよ。すごい評判の良いアニメ制作会社だよね?
なんか納得した。本当に素晴らしい出来だったから。
それと、監督の古橋一浩さんはスタジオディーンの人なのかな?
でも、「実質的な制作は〜」とか、こういう情報はどこから入手しているんだろうか?
EDのクレジッにも、たぶん出ていないですよね?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:22:40.14 ID:tk5U6iSN0.net
新しいバージョンのハンターハンターを見て感じたことをいくつか。

まずキャラクターデザインにガッカリ。
デザインが子供っぽいですよね。それにハッキリしすぎているというか。
旧のほうは影があって全体的に暗い感じで重厚感がありました。
旧バージョンでもデザインに不満は多少出ていたらしいですが、私は旧のほうは全く気になりませんでした。

あとテンポが悪いですね。特にキャラクターが激しく動く戦闘シーンでのテンポ。
もう、ここが旧と新では全く違う。 私はアニメを評価する際にここを非常に重視します。
旧の中でもGI編は評判が悪かったですが、これも新と同様にテンポが悪かった。
ゴンVSゲンスルーとか見ていられなかった。
新のテンポ悪さに拍車をかけているのが、能力名の演出。
そもそも、原作ではしっかり表記してある能力名ですが、旧バージョンでは綺麗に省かれていました。
あれは原作ファンの中には不満を持ってる人もいるのかもしれませんが、個人的には起点を利かせた上手いやり方だと
当時から思っていました。
新のほうで能力名をいちいち出すようになってからは、その思いは一層強くなりました。
とにかくダサい。カッコ悪い。テンポ悪くなる。

あとは声優のチョイスですかね。これは最初に旧を見たからという面もあるかもしれませんが、
旧は配役が素晴らしかったと思います。キルアの声だって大好きでしたよ。ヒソカが一番はまっていたと思います。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:22:56.16 ID:cWZ70NK30.net
きめぇから意味のない署名でもまたやってろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:37:00.72 ID:iznXWL080.net
馬鹿アンチが少ないなこの作品

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:11:05.13 ID:0iZdRmvY0.net
アンチも少ないが信者も少ない梁々な状態

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:34:59.69 ID:GMknfOln0.net
名作のアニメ化なのに無風なんだよな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:01:14.57 ID:Us0bIVjN0.net
まぁ名作でもアニメ化があまりにも遅すぎた作品やし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:01:48.80 ID:njQMGMy90.net
候補者ってさ槍使い方知らないくせに固執してあっさりやられるJKとか
最有力候補なのにいつの間にか乗っ取られてたりと雑魚しかいねーのなうしおの父ちゃんのほうが強くね?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:02:17.06 ID:5Az6e/0Y0.net
潮の親父は腕っ節はあるけど
息子をネグレクトしたりとか指導者としてはメンタルに問題あるから

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:27:25.72 ID:njQMGMy90.net
別に槍使いが指導者である必要はないだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:36:26.56 ID:xiQdUR+g0.net
てかウッズとか松岡修造みたいにアスペ系の天才は総じて指導者には不向き

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:42:17.63 ID:fXnLoNpe0.net
>>84
賛否あれど寄生獣やジョジョみたいに流行ってないのが悲しいな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:46:22.83 ID:1oe1BqG00.net
まぁそれらと違って大人の視聴に耐えうる内容じゃないからなぁ

思い出補正でホルホルマンセーしてる読者も多かろう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:48:54.93 ID:2icdpegZO.net
逆逆
ジョジョや寄生獣と違うのは「大人」の視聴者にしか見られてないところだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:58:31.67 ID:njQMGMy90.net
うしおの髪梳くの段取り悪すぎで笑ってしまったターン制かよw
バトンして矢継ぎ早にやれよなんで一人ずつ悠長に順番決めてるんだ
あと日輪と純は梳き役ほっぽってどこに行ってたんだ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:59:22.65 ID:vR0aq/wf0.net
ガキの落とす金なんてたかがしれてるからオタに媚びるのはしゃあないとして
アニオリでエロティオス展開でもいれりゃ新規も円盤買ってくれるかな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:06:06.39 ID:+Ejarn3a0.net
グロ規制せずに3話で原作通りに人間パキポキ喰ったり首飛ばしまくり出血ブッシャーすれば
円盤購入層にもうちょっとウケたかもな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:27:28.31 ID:j0NotG5O0.net
グロ入れても爆死した新ハンタでお察し

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:36:34.25 ID:J/Y1j7X20.net
グロ目的のみで購入するって相当な高機能自閉のヤバイ奴だろw
まとめサイトとかで話題にはなるだろうが流石に売上にはつならがらんやろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:11.88 ID:H74hIy9M0.net
まあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:14.64 ID:eV9S1OOX0.net
>>94
麻子や小夜のマネキン体型見る限りメラメラ萎えるからどっちみち買わない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:18:39.12 ID:H6xf+gCv0.net
萎えるの擬態語としてメラメラは適切ではないよ

総レス数 825
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200