2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ28【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:19:16.26 ID:aa+4vI600.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGについては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください
・次回予告・公式Twitter以外の「本編に関する」バレは禁止

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ27【AV】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444777064/

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:00:17.64 ID:vs0M0urh0.net
ゼアルは前作なのもあって叩かれやすいのはわかるけど、何でGXまで叩くんだ?
AV信者のほとんどは見たこともないだろうに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:06:00.34 ID:Dfxzpt1R0.net
GXはなんでだろうな
むしろDMと5D'sが叩かれてないってことじゃないの
DMは原作のアニメだから叩きにくいだろうし、5D's否定は今やAV否定になる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:20:59.36 ID:Ru4cWdH+0.net
gxはネタ厨が食いついてない頃の作品だしむしろ見てないから遠慮なく叩いてるんじゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:24:19.72 ID:1WVFcW/t0.net
GXが頑張ってくれたおかげで後のシリーズが続いてるのによく叩けるよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:27:10.64 ID:z1Vj97600.net
シリーズに止めを刺してくれやがりそうなアークソが憎い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:35:56.20 ID:BZWIY6O/O.net
DMはブラマジの時叩いてたな
小野さんの作品だから5D'sは叩いちゃいけないとか思ってんだろうけど悲しいかな5D's好きだからこそAV嫌いなんて層は視界に入らないんだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:41:53.84 ID:Yvm0hq+r0.net
>>674
クッソワロタ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:48:46.00 ID:SDglhrQn0.net
ゼアルのデュエルはテンポ良いかって聞かれたら普通だけど作画やCGで飽きさせないからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:12:49.46 ID:sBEYbf+j0.net
Aカード批判に「ゼアルとかの更なる効果より全然マシ」とか擁護?があった回でエンライトメントの更なる効果…
ギャグか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:19:05.56 ID:SDglhrQn0.net
まぁそもそも更なる効果なんて遊戯王で腐る程有るしな
擁護するにしてもズレてるなそれ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:20:48.47 ID:TH9Q6cye0.net
もともとクソなのにシンクロ次元編という更なるクソを盛ってきたっていうね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:23:44.86 ID:ykc4Q4MR0.net
シンクロ次元につられて見始めたけどゴミアニメすぎてヤバイな
クロウとか糞キャラすぎるだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:23:45.89 ID:ESkYFGFd0.net
更なる効果云々なんて演出次第だろうに
強くて面白い効果って言われてる三幻神やユベルも、アークの脚本が使用したら多分詰め込み効果に見えるぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:27:21.74 ID:APKN9VOQ0.net
そもそも複数の効果を持ってて何がいけないのか
複数の効果を持つことによる不満点とアクションカードの不満点の比較点はなにか
比較した場合何故複数効果がより不満なのか

ここら辺の回答は……しないんだろうな多分

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:27:24.43 ID:2czavu/60.net
仮に信者が主張するようにデュエル関連のマイナス点がARCよりZEXALの方が酷かったとしても
ARCが他シリーズよりデュエルが良いとは全く思えないし
そもそも主人公やキャラの魅力、モンスターデザイン、勢いは明らかに歴代最悪
そこをスルーしてよくZEXALを叩けるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:32:01.01 ID:SDglhrQn0.net
何にせよAデュエルはルール変更か実質廃止にしてもらわないとな
最近は片方のプレイヤーしか使わなかったりが多くてルール以前の問題になってて酷過ぎる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:50:30.26 ID:+33H8A3u0.net
Aカードで勝敗を左右するどころかなんちゃってピンチ演出にしか使われないからな
最近は脳筋エースか超火力バーンをAカードでしのいでから殴り返すばっかり
五光のような制圧力とステータスを併せ持った奴ですらAカードでゴリ押しして倒す
シンクロ次元に来てからのエースはマジで高パワー連打か相手ATKダウンでパターン化してる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:00:51.88 ID:Yvm0hq+r0.net
ホープレイワンキルばっかでワンパターンだーとかいってたア糞信者息してんの?
ってくらいワンパターンなデュエル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:07:02.70 ID:aQb/g7xV0.net
なんか本当に遊戯王終わる気がしてきた(おそ松に流れる元アー糞信者を見送りながら)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:14:35.88 ID:EYqhUqpL0.net
大会も酷いしアニメも酷いし遊戯王たたむつもりなの?
いやないだろうけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:15:36.10 ID:hlEIo/vd0.net
GX4期のダークネス関連は流石に面白くなかったぞ明日香タッグとか卒業デュエルとか翔サイコ流デュエルとかは面白かったけどさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:22:22.13 ID:o5Bh+lyk0.net
いきなり何言ってんのこいつ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:23:37.21 ID:Uiusfl9L0.net
誤爆かな?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:23:58.78 ID:SDglhrQn0.net
>>696
脈略無くgxてか過去作話するのはやめろしかも下げてるし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:31:42.97 ID:vs0M0urh0.net
>>696
それでもアークの各エピソードよりは楽しめたと今では思うよ
キャラの積み重ねがあったからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:32:28.88 ID:Vq1fYU5Y0.net
終わりで思ったんだけどAVってラストデュエルの面白さに絶望しかないよな
まず対戦相手の時点で集大成にふさわしい開いていないし、Aカードもあるし
AVの観客と俺らで温度差凄くて萎えが加速するに100ペリカかけるわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:32:45.76 ID:D4Xj4f2D0.net
OCGでオッP派生どんどん出てるけど、本来アニメで登場すべき形ばかりなのが気になる
コンマイが最もARCを終わらせたがってるように見えてしょうがない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:35:51.13 ID:6mficccL0.net
>>689
DM時代の効果がシンプルだったようにアニメのカードはOCGの影響をうけるんだから実際的外れな批判だよな
複数の効果内蔵を批判したいならゼアルじゃなくてOCGのほうだろうに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:40:10.56 ID:UMEEUlbA0.net
>>701
監督が途中でエンタメ完成させると面倒だから最後にやるとか言っていたが
その完成したエンタメ自体がつまらない可能性がある
というか現状見るとそんな感じにしかなりそうにない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:03:23.11 ID:XDIZtrov0.net
的外れでもないな
OCGでどうだからと言ってアニメでダラダラ効果説明だけされても困る
アークのデュエルの問題の一つに効果がやたら多くてターンが終わらないこともあるしそれは次作があったとしたら共通の欠陥になるかもね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:07:06.26 ID:SDglhrQn0.net
>>705
だから演出次第だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:14:12.92 ID:axjIzSG10.net
ぶっちゃけカード効果の説明よりも召喚口上のが長いんじゃないかと錯覚する時すらある
かっこよくない、面白くない、語彙単調、無駄に長い、の四拍子揃ってる口上をなぜあそこまで自信満々に連打できるのか
あの口上聞いてるだけで「あっこのアニメにキャラ同士のおもしろい会話とか絶対無理だわ」って悟っちゃうレベル。なんつーかダサい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:15:12.46 ID:ietuUSP20.net
でえじょうぶだ、ラスボスも黒咲さんが倒してくれる(白目)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:15:19.80 ID:9dKsjP9e0.net
>>704
そんな事も言ってたね
1年アニメなら丁度良いんだけどさ、3年もかける目標じゃないよな

そもそも、なにをもってエンタメデュエルの完成系にするんだろうか?
遊矢は「父さんのエンタメ」を聞いてもいないのに連呼してばかりで、
親父の似てるのかもわからないモノマネばかりしてどうすんだよ!いいかげん自分の道を見つけろよ!ってイライラする
これで最終回が「父さんのエンタメでみんな笑顔にできた」だったら笑う
3年も費やした結果が、父親のモノマネ極めました☆は勘弁してほしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:18:00.12 ID:SDglhrQn0.net
口上全部悪いとは言わんけど(てか覚えてないけど)融合の素材モンスター混みのはやめた方がいいわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:20:39.05 ID:XDIZtrov0.net
>>706
とにかく長いし演出でカバー困難だろ
効果使いすぎ
要するにキラキラしてるだけのソリティアだしでもそういうカードが強いから潜在的な欠陥になるかもね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:24:40.18 ID:SDglhrQn0.net
AV擁護する気はさらさら無いけど効果説明長いのはカードアニメとしてしゃあないだろ
しつこい様だが演出次第だ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:33:59.47 ID:XDIZtrov0.net
アニメがつまらないのはカスタッフだからってのもしゃあないかもしれないが欠陥には違いないように
しゃあないことでも駄目なものはダメ
どれだけ演出してもやってることが説明だけならなかなか面白くはならない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:34:51.80 ID:VGj2IHHx0.net
アークの口上、長い割にモンスターの手足や変形構造がじっくり見れるわけでもないし
デュエリストドアップでFlashみたいなスーっとした移動しかないからただ退屈

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:39:46.58 ID:Mu22PvpV0.net
ゴッズやゼアルの召喚口上はかっこいいと思ってたけどアークは画面の地味さも相まって微妙に感じる
効果説明も今までは全然気にならなかったけどアークではひたすら喋ってるだけってのが多くて冗長な感じ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:41:45.77 ID:ngLzeLAB0.net
何でみんな顔アップなの?
体全体で動きをあらわしてもいいだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:42:12.74 ID:SDglhrQn0.net
召喚やモンスターの演出だったら二代前のゴッズのが作画的にも良かった迄あるからなぁ
作画が全てとは言わんけどやっぱり大事だわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:46:04.50 ID:ietuUSP20.net
CGモンスターが少なすぎる上に、そのCGもカクカクしてて安っぽく見える
スカーライトなんか死にかけてフラフラしてるレモンにしか見えなかったぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:49:57.68 ID:5/DCmtTR0.net
このアニメどこに予算つかってんだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:54:26.90 ID:1WVFcW/t0.net
飲み会

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/30(金) 22:02:08.59 ID:2iSo4/ENA
当たり前の事だけど、カードゲームのアニメって話に粗があろうとも、決闘者のテクとモンスターの魅力を視聴者に伝えられてこそ意味があるんだなってARC-V見てると実感させられた。
はっきり言ってスカーライトの効果がいくら強かろうと、それ以外は元祖レッド・デーモンズどころかレッド・デーモンにすら勝てる所ないし。
口上に関しては覚える気にもならん。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:57:33.87 ID:lZP6R6QB0.net
>>719
雑誌の宣伝や脚本の遅れによる作画の人数の投入じゃないか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:01:36.42 ID:8RX/+CAx0.net
アニメージュへの宣伝

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/30(金) 22:07:28.13 ID:2iSo4/ENA
付けたし
決闘者に至っては決闘での意気込みや姿勢も大事だったわ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:04:12.80 ID:Yvm0hq+r0.net
デニスのなんちゃらジャイアント口上
凄えごちゃごちゃしてて笑った

なんていってたか全く覚えてないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:07:03.69 ID:Mu22PvpV0.net
中身すっからかんなのに宣伝ばっかりして…
その宣伝でアーク見始めた人にこんなのが遊戯王だなんて思ってほしくないのに…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/30(金) 22:18:16.61 ID:2iSo4/ENA
>>725
トラピーズマジシャンは口上もカッコ良かったのにな。
声優さんの演技あってこそだと思うけど。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:27:32.18 ID:KAGzP6De0.net
ダベリオンの件はオリカデュエルにありがちな、なんであのモンスターをエクストラから出さないの?だな
ホープレイみたいに制約をつけないからああなる
ホープレイってホープが死んでたらワンキル出来ないし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:33:23.69 ID:SDglhrQn0.net
ポッと出のあのカード出せてたらってならまだ分かるけどユートから譲り受けてそれでいて強力カードだからなあ
散々話題になったけどあの盤面にしたのが駄目だったは

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:33:28.21 ID:w9neqb5I0.net
つーか融合してる最中に正面に出てくんなと
ただでさえ少ないモンスターの見せ場すら横取りしてなんのつもりだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:48:56.20 ID:a4CeL0aJ0.net
他の人も言ってたけど、ハマに対象耐性か効果モンスターへの耐性でもつければよかったのに
それか、Aカードを拾わせて「俺は今、自分のモンスターに対する相手のカード効果を無効にするAカードを拾った!」的なことを言わせて勝ち誇らせるとか
Aカードはすぐに使わず手札に加えられるんだからこれでもおかしくないはず

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:50:22.44 ID:irsOsirf0.net
柚子や素良がやってる融合召喚ポーズは正直ダサい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:53:58.46 ID:G0XEY2jS0.net
ゼアルだとエクシーズモンスター(特にNo.)のCGめっちゃ良く出来てたのにアークだと妙にしょぼいのはなんでなんだろうか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:54:02.15 ID:qnZBSVen0.net
蜂の陣に対象耐性か効果耐性付与でもおk
あとエンパラは創造するにしてもデュエル前にしとくべきだったと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:13:28.18 ID:Yvm0hq+r0.net
>>733
妙に動きがカクカクしてて安っぽいからじゃないかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:16:36.70 ID:s2pDlhm50.net
こんなスレあったのか
とりあえず言わせてくれ

クロウ出す意味無かっただろ
ジャックも何に笑ったんだよ
あとユーゴも仮にもコモンズなのにシンクロ次元問題に関わらなさ過ぎだろ
マジでノリで書いてるのか
書くにしても過去作キャラの扱いくらいは丁寧にしろよ
一応監督が携わった作品なのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:20:21.77 ID:LV3vOF/U0.net
>>735
今やってるバトスピ、デュエマあたりのCGと比べても本当酷い
予算でこの二つに大きく劣るとも思えないし、マジで思いつき脚本のせいで制作時間少ないのかもな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:21:30.36 ID:LbiP+S4+0.net
ライブ感で決めてるというと聞こえはいいかもしれないけど殆ど積み重ねが出来てないってのに一体何を基準にして決めてるのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:22:34.32 ID:n93SlVYY0.net
小野スケジュール管理出来てないみたいだもんな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:23:03.54 ID:AQD6DM6a0.net
展開が遅い上に刺激が無い・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:25:35.72 ID:7Jf1JmMy0.net
視聴者は何を楽しみに視聴すればいいのか分からない
遊戯王でこんなことがあったのは初めて

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:29:09.86 ID:tL2GKrUZ0.net
過去作要素とかキャラ出て来ると釣っててこれだもんな
ジャッククロウ以外も出るのかとか楽しみにしてたけど
今は出さないでほしいと願うばかり

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:57:29.36 ID:m+YkOLUA0.net
遊戯王ARC-Vとかいう恵まれた素材からできたクソそのもののアニメ
悲しいなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:32:53.98 ID:/ehGHd260.net
>>731
そもそもヘイタイガー出さなきゃ良かった気がする

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:43:28.94 ID:eNzsAxB00.net
ダベリ調律に関しちゃ擁護してる奴に馬鹿が多くて嫌になる
調律以外のルートを残さないかダベリを考慮した上で調律選んだほうが良かったっていう意見無視して
「ダベリ出せとか話理解してない」「構成は甘くない」ばっかりでイライラする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:04:46.52 ID:DFSkm3XW0.net
遊矢が遊星みたいに普段から低レベ低ステモンスターで組んで戦ってるならどんなカードにも〜発言は分かるけど
実際上級割と入ってるし遊戯十代寄りのデッキだからなぁ 唐突に言わされた感が否めない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:22:09.93 ID:4nQVvyJ00.net
低レベ云々の話はまぁ分かるけど遊星意識してんのが伝わるのが一番寒い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:34:08.25 ID:sOeSMxkf0.net
ゴッズの世界観を無駄遣いしたってだけで糞アニメなのにそのうえキャラクターまで無駄遣いするなよ
ジャックやクロウはもう出てしまったけど他は出さないよな?
というか出さないでくれ頼むから
ゴッズはアー糞のせいで変な風評被害受けて本当に迷惑だわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/31(土) 02:44:36.21 ID:f0eoihMFY
シンクロ次元入ってから完全に話が停滞しとる
風呂敷広げるだけ広げてとっ散らかしてるがこれ畳めないだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:01:34.57 ID:T+1OYfUN0.net
構成なんて蜂の陣に対象耐性付けるだけなのにな
あの回はテーマ的に調律からのエンライトメント以外の道筋があったら意味がないんだよ
しかもただ単純に相互互換ってわけじゃなく、刻剣残せるぶんダベリ出す方が最善手だからな

それにテーマとか上で書いたが、そもそも前半で影も形も無かった調律なのに後半でこだわりだすのも不自然さを感じる
結論、いつものガバガバ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:24:51.08 ID:kUCYtUBs0.net
冒頭で無駄使いしたマジックを再利用するアイデアは結構好きよ

使えないカードはない←自暴自棄で墓地に送ったカードのサポート有り
ってことでメッセージ性がブレてる感はあるけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:39:01.43 ID:AaxwbGeK0.net
遊矢は基本デッキのモンスターに語りかけるとかしないし絆なんてねえもん
猿回しの猿くらいの感覚で扱ってるからカバ破裂させて笑ってられるんだろ
オッドアイズやられて泣いた時も唐突過ぎてオモチャ壊された子供くらいにしか見えなかったし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 03:42:52.25 ID:/w/EYmhu0.net
ライブ感()といえば月影が赤馬をまるで良い人のように言ってたのがすげー違和感あった
AVは何もかも積み重ねや根拠がなく唐突すぎる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:04:16.61 ID:fuG+h6eE0.net
>>746
逆に低レベルデッキ使ってるシンジが急に使えないカードとか調律disってきたからなんだこれって気分になった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:48:18.15 ID:HvwtiDFL0.net
調律の魔術師にしてもサムに手渡されたってだけで、調律をデッキに入れて勝ち上がるぜって展望は一切描けてなかったし
弱小カードを使いこなしてジャックにも認められる遊矢まじ成長主人公!ってエピソードをやりたいがために無理矢理整えた感全開
そういう主人公age自体は王道だと思うけど長々と引っ張ってきた癖にこの繋がらなさなのがかえって救えないわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:00:14.67 ID:GVkx7nlD0.net
試合前にサムやジャックや調律の描写なんて一切ないのに
遊矢は柚子のことで頭が一杯で拙攻してるだけなのに
シンジは弱小モンスの強さを主張してるのに
前の試合で弱小モンスター使いの逆転劇を見ているはずなのに

唐突に全部無かったことになって、なぜか「遊矢は調律をどう使うのか?」みたいな展開が始まる
こんなに不自然な形になるならジャック戦までとっておけば良かったのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:13:24.44 ID:ctjmdYYb0.net
シンジ戦でエンライトメント覚醒、セルゲイ戦で調律活用、ジャック戦で調律+エンライトメント+ギャップパワーでよかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:24:59.22 ID:AaxwbGeK0.net
ライブこそ打ち合わせ綿密にやらなきゃいけないのに行き当たりばったりと混同してりゃエンタメ描けるわけないわ
例え産廃カードでもほとんどサムの逆恨みが事の起こりっつーのも失敗してるし
ゴミに火付いたからってパニクって家まで燃やす奴見てるみたいだわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:13:11.38 ID:DsM+es8X0.net
>>748
なんかネオドミノシテイをシンクロ次元と同じとか思ってるようなのがちらほらいて
勘弁してくれよと思う、シティとサテライトが分断されてた時ですら
あそこまで酷くなかったし、シティにもサテライトにもいい人はけっこういた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:15:11.83 ID:dHwzKXul0.net
結局素良とは普通に友達続けてるみたいだったけど
何なの?結局脚本としては遊矢柚子あたりと素良を決別させたつもりは無かったってこと?
だったら尚更黒咲戦であんなやりたいだけの顔芸はさせない方が良かったろうに…てか遊矢とも仲違いしてたのは忘れたんだろうか
それに遊矢はユートが中にいるのにアカデミアの奴と仲良くして良いの?ユートの気持ちは考えないの?
柚子もあれだけエクシーズ次元がどうこうとセレナに語っておきながら素良に対して言うこと思うことは無いの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:22:02.47 ID:VufrcS9o0.net
>>759
AVの過去作の扱いへの擁護のつもりか知らんけどAVの各次元と過去作を同一視する意見にイライラする
AVの各次元は本家のアカデミアやネオドミノ、ハートランドに主人公がいなかったパラレル()とかいう意見も頭おかしいと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:22:35.31 ID:aPN2onjx0.net
前の話で調律つかうぜみたいなシーンあればここまでに言われなかっただろうに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:37:02.63 ID:gHX5M6jr0.net
遊矢は自分の信念とかつい前の回の自分の発言すらすら捻じ曲げてその場その場脚本で動くだけの人形だから
今作り手の頭にあるのは素良とまた絡ませたいっていうそれだけだからこれまでの回との整合性なんてどうでも良いんじゃないの

どうせまた仲間になる→裏切るの流れだろうしそうじゃなくても素良が仲間になって話進むどころか停滞するだけなのは目に見えてるけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:40:22.26 ID:dHwzKXul0.net
>>761
そんな説もあったなあ。主人公が遊矢シリーズに入れ替わってる世界とか
シンクロ次元見たらそんな風には思えないし間違っても監督だとかがそういう設定だなんて言い出さないことを願うわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:45:00.12 ID:AQD6DM6a0.net
素良を今後も活躍させたいならあんなボロ負けさせるなよ・・・
もう?ませくらいしか仕事ないぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:49:25.00 ID:ctjmdYYb0.net
主人公が居ないパラレル世界だったとしたらなおさら普通は過去作(特に自分がかかわってないもの)をぼこぼこにはしないと思うが
パラレル論の人はどうしてパラレルだと思うのだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:57:15.88 ID:wb9ANxSt0.net
漫才考えてる奴って本編観てないの?素良の裏切りが無かったかのような会話だったんだけど・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:02:29.98 ID:+p12ZqzrO.net
あの演出であの展開はなぁ
使えないカード無理矢理使ったナメプで勝ちましたになってる(しかもカード創造いり)
汎用ランク4のダベリが構成時点で浮かばなかったのがちょっと理解できない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/31(土) 09:28:41.53 ID:uboORzpsF
>>753
ナカジマみたいに長く仕えてそうな人が赤馬に肩入れするのはまだその理由も想像しやすい分あり得る展開かもしれないけど、赤馬にとってはジュニアユース大会からの付き合いでしかない月影がなんであそこまで赤馬に肩入れできるのかは全くわからん。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:00:48.99 ID:qJ02gY8j0.net
漫才見てないんだけどまた漫才の中だけでキャッキャしてたの?
本編とは別の漫才次元ならまだしも漫才の中で本編の捕捉するからホント糞

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:07:47.78 ID:T+1OYfUN0.net
あー、目に見えるわ

素良の性格がいきなり変わったことを指摘すると「漫才は本編じゃないから」とか言う割に、柚子を助けたのは「弟子だから、漫才でもそんな感じで描かれてたし」って漫才を根拠にし始める信者が

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:09:58.58 ID:TQUuw9Oa0.net
てかいくら擁護しようと、使えないクズカードの活用法がオリカ創造ってその時点で色々ひでーからな
今まで使ったカードの範疇のテクニックで魅せる場面だろ普通

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:24:56.46 ID:dHwzKXul0.net
>>770
柚子と素良のキャッキャウフフだったよ
柚子「私達がどれだけ心配したと思ってるの」とか
素良「僕らってどんな関係?」柚子「友達でしょ?」素良「師匠と弟子!」とか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/31(土) 10:39:57.38 ID:uboORzpsF
一万歩譲って漫才のノリでも良いからキャラの交流はちゃんと本編でやってくれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:47:04.95 ID:LbAqKaAJ0.net
>>773
なるほど……は?
今までもずっと不満しかなかったけど改善されるのかなと思ってたんだがこの様子じゃ駄目だな……
今までの積み重ね全部壊すくらいなら漫才とは名ばかりの慢罪タイム無くせ
あんなコーナーがあるから信者も「漫才で云々」言うんだろうが
ちゃんと本編で会話させろ無能共が

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:53:38.95 ID:aP4K69FA0.net
カバ花火ってどんな回だったっけ?
忘れちゃったから教えてくれ

総レス数 1012
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200