2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチ 友達53枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:16:43.26 ID:0eVbd67S0.net
■■注意事項■■
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板

http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

・特定のキャラ叩きや度を越した不満を本スレで言うのは荒らし行為とみなす
・上記の荒らしに対して過度に反応したり議論に持ち込む事も同レベルの荒らし行為
・荒らしは徹底スルーが基本であり構う者も荒らしなので、特定のキャラ名が出る都度荒れる事が続けば、その特定キャラ

の話題は本スレでは一切禁止とする事も検討する


―――――――――――――――――
●関連サイト
アニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/
総合:http://youkai-world.com/

●前スレ
妖怪ウォッチ 友達52枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444387962/

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:39:34.84 ID:QnSxQjQc0.net
ウィスパーはギャク要因だから、あれを実際の白人や黒人にしたら抗議がまきおこるだろうね
日本人が好きな、おもしろ外人枠でしょウィスパーはw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:39:52.86 ID:2jlJpxkv0.net
日野社長はアニメとゲームはできるだけ内容を近づけさせるのが理想という考えを持ってる
アニメはあくまでコメディだからゲームみたいにストーリー系にはできないけど
舞台は近づける気はするんだよね
これまでのレベルファイブのクロスメディア作品(イナイレ・ダン戦)でゲームとアニメの舞台が違う例は一回もない
内容はゲームとアニメの違いもあって少し変えてくるけどね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:40:18.57 ID:OTYHPX910.net
外国って偏見の塊で描けばそれだけでギャグになるな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:40:54.69 ID:8wgOuVlh0.net
なんでアニメまでアメリカ行くの前提の話になってるのか不思議
どう考えても無いだろ
ゲームでだってきっとエンディングでしれっと日本戻って来るだろうし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:41:40.72 ID:QnSxQjQc0.net
>>182
あのさぁ・・・ 妖怪ウォッチ俺否定してる? 大好きなんだけどw
ゲームはRPGだから舞台が変わるアメリカOK アニメは子供がついていけないからアメリカ行ったらダメでしょ

この話がどう妖怪ウォッチアンチ認定されなきゃいけないのさ。ほんっと バカだよねお前w

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:43:16.92 ID:gxDJ51y+0.net
>>187
日本はイナホ担当、アメリカがケータ担当だからたぶん戻って来ないと思う
3は主人公を男か女か選ぶんじゃなくて切り替わり方式だから

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:43:34.92 ID:j7wedQSO0.net
>>188
じゃあ日野に直接言えよ、本当に大好きならさ
ここで言ってる時点で大好きでも本気でそう思ってるわけでもないんだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:47:31.40 ID:OTYHPX910.net
アニメって日本を舞台にするにしても癖のある地域って難しいね
やっぱ東京っぽい感じにするもんかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:48:40.61 ID:zXzvaqUl0.net
そう言えばID:QnSxQjQc0って前に自分は日本人じゃないと白状してたよね。そういう人が言うのはなんか胡散臭いなぁ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:49:34.52 ID:ZNtPbhW00.net
>>190
アンチスレやテレ東のご意見投稿フォームに書き込まずにアニメ本スレに書き込んでる時点でお察し

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:52:33.30 ID:QnSxQjQc0.net
海外ではディズニーチャンネルで放送されてるけど、海外の掲示板見る限りあまり大きくない放送局らしいね
ディズニーって名で規模がでかいと錯覚してたけど、ディズニーチャンネルのせいで人気があまりでないだろうと英語圏の人に言われて驚いたわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:56:39.98 ID:flxGUMpo0.net
ぷにぷにが思ったより妖怪ウォッチだった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:57:10.75 ID:zXzvaqUl0.net
ゲームが任天堂から出るからそこから知名度上がるでしょ。アニメから火がついた日本とは逆でね
つか規模が大きくないから人気出ないのが本当なら内容とは全く関係ない気がするけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:58:54.56 ID:j7wedQSO0.net
>>194
日本での妖怪ウォッチも最初は人気でないだろうと散々言われてたんだが

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:01:15.87 ID:Sslp2Kij0.net
>>196
ディズニーXD知らんみたいだからマトモに相手してもなぁ…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:02:38.66 ID:VrUVZVv+0.net
ゲーム無印版の売上初週は5万だったな確か
八時間でクリアできるとフラゲッターがクソゲー認定してたのはいい思い出
アニメ始まった時も人気出るとか誰も予想してなかっただろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:04:00.08 ID:1UrLeqoI0.net
>>197
日本の場合は地上波で放送されたアニメの影響がでかい。
ディズニーチャンネルはどうも有料チャンネルみたいなんだよ。

>>198
ディズニーXDってなに?無料でみれるチャンネル?視聴者多いの?

それにローカライズしたとはいっても文化の壁もある。 3でアメリカ舞台なるから、3で勝負だと思うんだけど、そこまでもつかなー

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:05:40.35 ID:f7dH6Im/0.net
今のままでいいけどアメリカに行くなら行くでもいいけどなあ
あの三人とパパママは一緒ならまるっきり変わるというわけでもなく
今とは逆にアメリカに遊びにくる日本妖怪なパターンもできそうだし
日本編はイナホたちが担当って感じでもいいのかなって思うし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:06:16.00 ID:VrUVZVv+0.net
>>200
来年になれば分かるでしょ。今予想しても意味ないんじゃない?
妖怪ウォッチブームはプロですら予測出来なかったのにましてや素人の戯言なんてw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:08:19.66 ID:1UrLeqoI0.net
>>202
キビシイと思うよ。 日本の場合は無料でみれるアニメとセットでここまできたわけだからさ。
有料放送だなんて視聴者あまりいないに決まってるジャン 

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:09:06.82 ID:EsrbqnBK0.net
アニメでもケータがアメリカに行く事になったら大騒ぎになるだろうことは容易に予想がつく

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:10:37.51 ID:Sslp2Kij0.net
>>199
あの頃は8時間が3DSのソフトへのネガキャンワードとして流行ってたからなw
多用されすぎてソッコーで陳腐化したけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:11:13.71 ID:DbzDGuf20.net
>>203
向こうの事情もよく知らないのに断言しない方がいいよ。日本と同様にあっちで展開してるのはアニメだけじゃないし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:14:32.83 ID:1UrLeqoI0.net
つうか海外の掲示板で笑ったのが、妖怪ウォッチはポケモンのリップオフ(パクリ)だ、日本人はアメリカのものをよくパクる!だったw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:15:10.26 ID:bDwTF9Uq0.net
素人の意見や提案とかでアニメや商売が上手くいくとは思えんのだよな
まずその素人さんに実績がないと聞く耳が持てないし説得力ないし
自分はアレが嫌いコレが好きって感想なら何でも書き込めばいいけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:15:28.25 ID:VrUVZVv+0.net
>>207
日本でも最初は同じ反応だったよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:16:23.87 ID:1UrLeqoI0.net
>>209
俺が笑ったのは、ポケモンをアメリカのフランチャイズだと勘違いしてる発言の方ねw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:18:12.75 ID:DbzDGuf20.net
>>208
どんなに偉そうに言おうとその素人が金を出してるわけでも責任とるわけでもないからね
アテが外れてもそいつは何も責任取らない
成功するのはキビシイってノーリスクで誰でも言えるんだわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:19:44.43 ID:VrUVZVv+0.net
>>210
だから日本でも最初は無知ゆえにそのレベルの勘違いしてる人は大勢いたのは同じだよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:19:52.53 ID:Sslp2Kij0.net
>>207
このアメリカの人の発言の笑いどころはそのポケモンのリップオフがポケモン出してるところからローカライズされる事なんだよねw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:21:06.67 ID:8TAotNOo0.net
http://i.imgur.com/So7a5xl.jpg
このエジソンメダルって何なの?
もう妖怪ですら無いよね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:22:54.74 ID:bDwTF9Uq0.net
エジソンは偉い人〜♪

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:24:02.10 ID:1UrLeqoI0.net
>>212
嘘だろ。俺が子供の頃、明確にアメリカ風のアニーメーションと日本のアニメのキャラクターデザインの違いを区別してたぞ。
ニンジャタートルズと猫とネズミの奴の国と同じ文化圏が作ったとは子供でも思わなかったな。もっと年齢層低い幼児の勘違いだろうかね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:34:42.42 ID:VrUVZVv+0.net
>>216
面白ければ絵柄が違おうとも文化圏が異なるという理由で区別したりしないよ
子供なら価値観が固まる前だし、大人よりシビアで合理的でしがらみはない
MOTHERとかアメリカライクなゲームも日本人に受け入れられたしね(日本製ではあるけど)

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:39:07.13 ID:gaFZvOhR0.net
アホが2人いるのか自演で会話してるのかどっちなんだ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:47:17.86 ID:1UrLeqoI0.net
>>217
MOTHERは恥ずべき作品
アメリカかぶれの日本人が作った、奴隷の作品だ。 日系の主人公でよかっただろうに
アジアの仲間の名前はプー つまりウンコってこと

糸井は奴隷の代表格。 任天堂には日本人の主役は存在しない 宮本は白人の奴隷

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:55:10.09 ID:Sslp2Kij0.net
連鎖あぼんがデフォのブラウザのせいで偽反米にレスしてしまった
許してくれ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:55:56.88 ID:S83HyiWP0.net
>>212
ミッフィーとスヌーピーは日本のキャラだと思っていた自分

向こうのゲーマー以外はポケモンが日本のニンテンドー製とかどうでもいいことかもね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:00:51.32 ID:1UrLeqoI0.net
原爆や東京大空襲で女子供の民間人を大量虐殺したアメリカに憧れるような作品を作る大人の日本人

日本の子供はどうしていいかわからないよね。 可哀想に

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:26:38.46 ID:VrUVZVv+0.net
>>219
今でもバーチャルコンソールで配信されてるし、日本人の心をガッチリつかんだのは紛れもない事実だよね
日本人は日本人で何を楽しもうが自由にさせてもらうから、余計なお世話だよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:33:06.60 ID:1UrLeqoI0.net
アメリカ人は日本舞台で日本人主役の作品なんて作らないよね。ましてや40万本だっけ?そんなに売れない

文化的にも奴隷だよね。 もっと自分たちを客観的に見ろ、奴隷の国民。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:15:29.14 ID:xtAMXMon0.net
セカンドってか今年4月の新展開発表以降
アニメの話題よりも
やれアメリカがどうだのイナホは失敗だのそんなんばっかでうんざりだわ
いい加減アンチスレでやれよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:33:22.23 ID:UKzvKquD0.net
うんざりさせたいんだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 06:33:07.15 ID:yHc83lDz0.net
>>214
レジェン妖怪なのかな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 09:32:28.44 ID:HgIDMMnG0.net
12月のウォッチ更新回が楽しみすぎてワクワクする

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:29:15.06 ID:7siptpCv0.net
ジバニャンはほかのニャン系妖怪に間違われるのが多いのかな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:46:41.89 ID:Klo3ARxH0.net
リモコンカクシの「わかるかな♪」て歌が流れる度なんかゾッとするんだけど自分だけ?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:49:12.99 ID:jgsBb7+fO.net
元々はジバニャンもUSAピョンみたいにただの状態変化だったのだけど
宝石ニャン、フルーツニャンあたりから完全に別キャラになったよね
でも揃いも揃って耳欠けする必要ないよなー
そのうちUSAニャンという合体キャラが来てひゃくれつベイダーしそう

ニャン妖怪同じ顔しているからね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:49:57.22 ID:jgsBb7+fO.net
>>230
「でっきるかな♪でっきるかな♪」

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:58:46.45 ID:uZBJz0Ua0.net
USAピョンがジバニャンのコスプレする方向で頼む
ちょっと派生が多いぐらいのコマさんとUSAピョンの衣装で増えていくのは理由付いているから好きだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 12:25:13.62 ID:LXyIg1oo0.net
コマタクってもしかして前ので終わり?もうやらないんだろうか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 12:43:24.12 ID:Klo3ARxH0.net
>>232
そうだったか甥っ子と時々観てるだけだから曖昧でごめん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:48:33.40 ID:W4TnQiP10.net
>>225
セカンドシーズンの展開にウンザリしてる奴が多いんだからしょうがねーだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:55:46.47 ID:7Hd8gaLO0.net
また炎上するのか(あきれ)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:12:33.46 ID:K7hN6wRN0.net
ジバニャンとフユニャンは並べるとそっくりなのに、カラーリング、声質、性格とか見事に正反対なんだよなあ
本編でも一緒にいれば、コマ兄弟みたいに綺麗なコンビになれるだろうにとちょっと思った
その役割は今後USAピョンが担うのかもしれないけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:20:47.06 ID:68Vt++Pr0.net
>>238
映画で特に絡みが無くて残念だったから
今回の映画では会話増えるといいな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:24:24.74 ID:7siptpCv0.net
フユニャンはお助けキャラって感じだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:18:59.14 ID:77S5Zkg90.net
映画もだけど妖怪ウォッチ3の情報ももうちょっと欲しいな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:48:12.37 ID:Lr9R9H7X0.net
フユニャンはアレくらいの出番でちょうどいい
下手に出番増やすと欲が出てロボニャンみたいなことになるから
有能だけど空回りするおじいちゃんで充分だよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:51:38.70 ID:EDPOesDP0.net
>そのうちUSAニャンという合体キャラが来てひゃくれつベイダーしそう

>USAピョンがジバニャンのコスプレする方向で

あわせて「ジバピョン」かね。
なんか文字にするとかわいくないけどw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:53:12.37 ID:o0ZXcLgT0.net
http://i.imgur.com/fhTTvZ4.jpg
3の町はトムソーヤの冒険がモデル

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:56:23.75 ID:49BcGYGx0.net
第一報が載ってるファミ通いまだに持ってるわw今年はバスターズ情報だけかもなあ

Twitter見てたんだが明日のおはスタで映画の新予告やるみたいだよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:44:42.40 ID:Oy1Cq+1X0.net
https://pbs.twimg.com/media/CSeIN7gVEAAg4HG.jpg

どこから魔法のじゅうたんが・・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:04:04.31 ID:/41gVTOz0.net
すごくイナホが楽しそう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:39:29.72 ID:7siptpCv0.net
魔法の絨毯の妖怪とかいるのかな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:07:06.26 ID:Oy1Cq+1X0.net
映画ケータの死因=マンホールに落ちた  だってさ
コロコロみたいに鉄骨の下敷きだとショッキングすぎるからか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:22:41.17 ID:YdrAg3Bb0.net
謎の少年は関係ないのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:23:27.76 ID:Sslp2Kij0.net
漫画でも謎の少年(エンマだろうけど)はケータの死因とは関係ないです

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:28:09.91 ID:Oy1Cq+1X0.net
だけどマンホール落下もよく考えたら結構怖い

しかし今日はポケモンが新シリーズで盛り上がってるなあ
基本コメディの妖怪ウォッチアニメに「かっこいい」はまあ期待しちゃいけないけど
かっこいいシリアス風OPも見てみたいと思ったナリ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:50:44.90 ID:5EN9QUYj0.net
>>246
エミちゃん、ジバニャンと再会するのか!
意外だったな…てっきり、物陰でジバブシロボが奮闘するだけで
ジバニャンはエミちゃんを見守ってるだけかと思ってた
どうやって見えるんだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:52:08.78 ID:5EN9QUYj0.net
>>251
漫画だと鉄筋から少年を守ろうとしてケータが死んだんじゃなかったけ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:05:27.43 ID:yeAnnel90.net
トラックから落下した材木に巻き込まれかけた少年をかばって死んだ
公開されてる映画のあらすじでもやっぱ少年を助けて死んじゃうみたいだから
多分マンホールに落ちかけた少年を助けようとして自分が落下するんじゃないか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:08:44.96 ID:JSBR1Tg00.net
ケータとイナホ思いっきり一緒に居るじゃないか
テレビアニメの方はどうなるんだろう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:10:19.26 ID:/41gVTOz0.net
年末にどっかで会うんじゃね?
例えば探偵団とか

別の話だが地味にハナホ人を殺した犯人と依頼人が気になる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:11:42.63 ID:Zl7ZfOFH0.net
妖怪になったケータ視点で人間に取り付くとどう見えるかというのが面白そうだな
人を普通にさせる能力を発揮することで何か生きがいを感じるようになるのかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:12:55.52 ID:JSBR1Tg00.net
ウォッチの進化回で会うような気がする
ケータとイナホは2人とも映画だけの話じゃないし後先の事考えたら
映画より先にテレビで会っといたほうがいいよね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:13:49.45 ID:uZBJz0Ua0.net
漫画読みながら歩いていたらマンホールに落ちで「え、俺死んだの!?」の方が暗くならなくてケータらしくていいんじゃないか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:16:37.40 ID:+TxrcUU20.net
ケータが取り付かれた妖怪が人間に取り付くとどうなるのかな
全く能力が使えなくなるのかそれとも能力ダウンするのか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:53:15.17 ID:jgsBb7+fO.net
>>260
それならあの予告と繋がりそうだしな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:54:23.11 ID:Oy1Cq+1X0.net
ケータもイナホも予告映像と服が違うから、あの予告映像は本編では使われないと思うよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:38:41.81 ID:i4z4PZyz0.net
ぬらりひょん子安だったw合い杉www
コマ兄弟のおかーちゃんもちゃんと声つきだった、誰だかわからないけど
ケータとイナホは、コロコロでジバたちが街で消えるときにすでに一緒にいるので
テレビで先に会う可能性高くなったと思う
予告を「俺の友達、出てこいエンマ大王!!」で締めるのは良いな

んで今回は、オロチやキュウビとかほかの妖怪の出る幕が全くないとしか思えない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:53:17.33 ID:7MmIjeQn0.net
ぬらりひょんはボスメダルの形態がまだ控えてるからそこでオロチキュウビ達が駆けつけるのかもよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:22:55.69 ID:r6cx/E4b0.net
エンマ大王って種族もう判明した?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:14:54.03 ID:xNiMeaKq0.net
ぬらりひょんはイカカモネ議長なの?
それともタコカモネ?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:58:43.57 ID:x/2IuXU90.net
イヌニャンてなんなんだよ・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:58:46.12 ID:ptqMMqkA0.net
その回では特に関係のない既出妖怪がチラっとだけ顔見せするのが多くなったな
ホントにさりげなーくちょろっとだけ見えるとなんか楽しいな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:48.01 ID:A2hHq/y1O.net
>>266
エンマ大王はエンマ大王たる単一の存在じゃないかな
エンマ大王メダルは妖怪メダルじゃないし
漫画だとウォッチに反応しなかったよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:26:08.03 ID:B9QZPDyc0.net
やっぱりエミちゃん編が気になるね
あのデカさはアカマルじゃなくジバニャンだし、地縛霊になったことを知ってしまうのか…
そしてもう1人のアカマルであるロボニャンは、このシーンで何をしてんだろう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:38:22.60 ID:eqylWpoM0.net
イナホに俺様のたわわに実った稲穂をぶち込みたい(´・ω・`)

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:13:10.15 ID:h7OaywPy0.net
ニャン系シリーズは一周回って猫ニャンってやつが出てくるんだろうな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:33:04.06 ID:waFfxmCL0.net
ニャン系は多すぎる。コマさん系は少ないのに。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:13:09.15 ID:bTXH4K910.net
ニャン連発しすぎたから人気抜かれたんだろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:17:59.48 ID:5m/rDddU0.net
コマさんはレベルアップ進化妖怪だからでは

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:48:46.31 ID:jHgiEzu80.net
>>273
クソワロタ
迷走しすぎww

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:59:22.51 ID:jHgiEzu80.net
予告、来週いきなりリアルキッズ人気妖怪たくさん出るな
ブシニャン、オロチ、キュウビ…しかしかっこいいシーンは期待できなさそうでwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:59:31.92 ID:qklDBksn0.net
キュウビとオロチがハナホジン回で揃い踏みとかやべえな次回

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:01:34.38 ID:9RjULOm00.net
Sランクの妖怪が鼻をほじる様を見られるなんて楽しみだ
イケメン犬だけはそれでも女子にモテモテなんだろうな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:05:35.96 ID:uGSsJKkd0.net
前回のボ―坊もそうだけどなんでニョロロンの召喚シーンは維持になって写さないのか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:06:01.54 ID:Z/knLoNf0.net
カタいナニかが斬りたい(意味深

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:06:27.62 ID:afnGbzOo0.net
何気にキュウビとオロチ初共演か

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:10:00.63 ID:i4z4PZyz0.net
イナホはブティックとか苦手なのか
夏服はともかく今の冬服は割と派手目なのに

そしてイケメン妖怪に容赦ない公式が素敵
これこそアニメ妖怪ウォッチだなあと思う

総レス数 481
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200