2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:31.64 ID:6CgLiGh10.net
『僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る―』

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局■
AT-X        10月3日(土)23:00〜
 ※リピート放送:毎週日曜 27:00〜 /毎週火曜 15:00〜 /毎週金曜 7:00〜
TOKYO MX     10月4日(日)24:30〜
テレビ愛知     10月4日(日)25:05〜
サンテレビ     10月5日(月)23:30〜
BS11        10月9日(金)23:30〜
GYAO!       10月6日(火)11:00〜
ニコニコチャンネル/dアニメストア/アニメ放題 VideoMarket 10月6日(火)12:00〜
バンダイチャンネル 10月10日(土)12:00〜

■関連サイト■
・公式サイト:
 http://ittoshura.com/
・公式Twitter:
 http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:
 http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

■前スレ■
落第騎士の英雄譚 11
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445328026/
落第騎士の英雄譚 12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445515503/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:12:04.55 ID:Q4moedHH0.net
そういや観客えらい多かったな 生徒どんだけいんだよw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:13:42.93 ID:dOpqCApg0.net
>>515-516
ちゃんと見てなかったわ
それにしてもあのコールは気持ち悪かったがw
松岡くんのあのキャラでモテモテなのも違和感だが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:14:20.22 ID:fIRUztpK0.net
1話限りのテロリストと同じで使い捨てのご都合展開で深く考える
とこじゃないんじゃね?そのあたりも含めて楽しむアニメだと思うが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:15:10.71 ID:vKbveXzr0.net
>>518
ブレイザーは才能持ちの人間だけど、パンピーも含めた世界全体としてはどういう認識なの?
憧れられてるとか、忌むべき力を持った人間として道具として扱われるとか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:16:06.44 ID:L3srC+PB0.net
>>513
観客の大半はDかEランク
自分より格下のやつがどんなズルをしたのかAランクに勝って、あまつさえ全国大会で優勝目指すとか言ってる
唯一見下せる格下がそんなこと言い出したら叩くに決まってる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:16:56.79 ID:dHR901Iz0.net
まあその辺の選民思想的な気持ち悪さは原作では理由付けがあるんだが結構細かい説明で
そんなのアニメでやってもウザいだけなんでカットするとおっしゃるとおり何だかなになるんだよね
それに桐原が一輝いたぶる為に周囲煽ってギャラリーパンパンにしたっていう設定だしな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:17:36.29 ID:QGUiSMjJ0.net
>>513
この手のラノベの逆境は養殖だからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:18:07.29 ID:E+oy1COd0.net
やっぱ原作の細かい描写を30分にまとめるのは難しいね
45分スペシャルとかで見たかったわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:19:23.91 ID:dOpqCApg0.net
>>524
最初の矢を見切ってる段階で「あれ、こいつ意外とやるんじゃね?」とか思わないのかね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:19:30.14 ID:vHqNcKEa0.net
桐原くんOPの弓矢乱射かっこよかったからいつ本編で使うのかと思ってたらまさかあんな情けない台詞吐いて逃げながら使うとは思わなかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:20:21.60 ID:okUrTaeg0.net
>>523
1巻の範囲内でいうならブレイザーは力のない民衆をを守るべしっていうのが社会構造にあるわよ
3話で出て来た武装集団の説明はした方が良いのかしない方良いのか現状だと判断し難いから言わないでおくよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:20:31.11 ID:n4NNzbtG0.net
だいぶセリフ削った割りに桐原君のゲス具合は原作よりUPした感さえある
煽ってるとことか最高にウザい(褒め言葉

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:21:17.98 ID:jM3To2UZ0.net
opの撃ち方かっけーのにな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:24:41.59 ID:GxEzip/u0.net
確かに能力的には最強ではあるな。
あれがテロリストになったら、日常でも自動防御型でない限り絶命するだろ。
でも、モールの時はテリトリー張ってたのか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:25:14.49 ID:vKbveXzr0.net
ブレイザー(選ばれた人間)であるという選民思想→しかし、自分はブレイザーの中では平凡だという劣等感(ギャラリー)
→ブレイザーにすらなれるはずのない人間が、選ばれた人間の中でもさらに特別な存在に勝った→そいつの実家はブレイザーとしての権力を持ってる
→イカサマして勝ったに決まってる→そいつがボコられてる→ざまぁw

…みたいなことか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:25:54.56 ID:HgkWJnQM0.net
桐原アイツこの先一輝に負けた事で周りの女子が遠ざかったのを逆恨みにした挙句闇討ちとかしてきそう
でも余裕で返り討ちにされてBランク騎士とかに一輝潰してもらうの依頼するんだろうな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:25:54.97 ID:VMOWlZfm0.net
>>533
張らなくてもステルスできる
あの森作る能力はアニメで追加された能力だし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:27:32.94 ID:VMOWlZfm0.net
>>528
人は見下したい対象を評価する時、いいところを探すのではなく悪いところを探して
悪いところを強調していいところはなかった事にする

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:27:34.96 ID:n4NNzbtG0.net
>>533
技名から演出として森作っただけで、原作では光学迷彩着込むような能力
目の前にいるのに相手には見えない的なやつ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:30:57.43 ID:dW1JAf+g0.net
こんな状況でもしっかりとステラの攻撃をすべてかわすイッキさんさすがっす
http://i.imgur.com/ASO13zg.gif

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:30:59.37 ID:GxEzip/u0.net
>>536
なるほど演出として追加したのか。
平面だと面白味ないし、追い込み方単純になるもんなぁ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:33:17.36 ID:vKbveXzr0.net
>>539
かわすっていうか、最初から当たらない位置に投げてね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:33:21.00 ID:TGNpzxqS0.net
これからどうすんの?
くっついて同部屋なら即ヤるよね
普通にヤリまくり展開なの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:33:40.56 ID:okUrTaeg0.net
>>534
大体あってるギャラリーの方は劣等感じゃなく優越感かなお前みたいな親の力で入学してきて親の力で決闘に勝った屑が勝てるわけないだろ的な感じ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:34:06.19 ID:JTtHT2Ou0.net
その森生やす追加設定一輝には不利にしかならないんですが…よーし決着はジャンケンで決めよう!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:34:14.77 ID:dOpqCApg0.net
>>534
セレブ()タレントが窃盗被害にあった話とか聞くとざまぁwとか思ってしまう
それに似た感覚だったのかも知れん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:35:58.92 ID:cr+GODOq0.net
このアニメ日本刀の描写にかなり気合い入ってるな
大太刀も出してほしい

全長約5メートルの日本刀、破邪の御太刀
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b62b817a7065e9ee4428d1b3a07e286e.jpg
http://imepic.jp/20151004/808621
真柄の大太刀(全長300cm)
http://imepic.jp/20151025/160150
祢々切丸、柏太刀、瀬昇太刀
http://imepic.jp/20151025/160140
美しい槍の日本号
http://imepic.jp/20151025/160151

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:38:20.49 ID:dW1JAf+g0.net
>>542
ここから先はステラの立場(皇族)を考えてイッキさんが本能を理性で抑え込む戦いが続きます
なおステラは本能のままに行動しまくる模様

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:38:35.84 ID:VMOWlZfm0.net
>>544
必殺技も原作から増えてて、桐原君は原作よりも強化されている
原作じゃミリオンレインだけだったから、必殺技じゃんけんで決めよう!は持ってなかった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:43:43.83 ID:mOUAEcpI0.net
主人公役より安い小物役の方がイキイキして聞こえる松岡いいわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:44:02.21 ID:vKbveXzr0.net
まぁ、基本主人公視点で話が進むから受け手としては主人公に肩入れするのはしょうがないが、
接点のない生徒視点で見ると「実家の権力でイカサマ入学して八百長までさせたクズボンボン」だからな
…あれ、ギャラリーの反応普通じゃね? リアルにいたらむしろ積極的に叩くタイプじゃねーか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:45:30.82 ID:E+oy1COd0.net
どんなクズだろうと集団で叩く気にはなれんわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:45:54.53 ID:okUrTaeg0.net
松岡君はこの手の演技させると最高クラスに生き生きしてるよね
はっちゃける系の方が松岡君はやっぱ似合ってるよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:46:46.31 ID:dW1JAf+g0.net
>>550
まぁリアルなら2chでバッシング間違いなしだろうなw
八百長乙、とか審判買収かよ、とかいうコメントで埋め尽くされるのが容易に想像できる
桐原君との試合すら八百長扱いされそうなくらい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:47:59.04 ID:DQl12zIM0.net
>>547
同室な時点でやりたい放題やろ
監視カメラでも設置されるのかね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:52:40.95 ID:TGNpzxqS0.net
結局理由をつけて手を出さないのか
じゃあ鈍感系主人公と大差ないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:54:23.63 ID:AX0k0m000.net
>>547
いつ死んだり不具になるともしれない身でよくわからない意地をはるのはやめてほしいです
http://iup.2ch-library.com/i/i1531922-1445716200.jpg

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:00:46.19 ID:JTtHT2Ou0.net
>>550
あらかじめ八百長だのの情報操作されててワーストワンがベコベコになる姿見にきた客が大半なら仕方ないのかね叩きたくて見にきてる訳だし
姫様が下僕とかうらやま…けしからん外交問題になりかねんなんて卑劣外道鬼畜な野郎なんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:03:55.21 ID:dW1JAf+g0.net
>>555
セックスしないだけでキスとかプロポーズとかは普通にするから
その辺の鈍感系とは格が違う
というか自分から告白して付き合ってる時点で鈍感要素0だから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:05:57.45 ID:wWpUNPDB0.net
やすい挑発に乗ってネタバレするのやめようね?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:07:06.48 ID:AX0k0m000.net
とにかくほんと今更でアレなんだけど一輝くんに言ってやりたい
いつやるの?今でしょ!!!!!!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:07:30.44 ID:vKbveXzr0.net
>>551
まぁ、実際目の前にいたら堂々と叩く気にはなれないかもだけど、ネットだと無意識のうちにやってたりしない?
炎上ブログのコメ欄に書き込んだり

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:10:13.28 ID:vKbveXzr0.net
>>557
あー、八百長の他に下僕も加わるか
むしろ叩かれるのが当然に思えてきたw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:10:27.06 ID:sxxiStgN0.net
桐原君すげー好きになったんだが慢心捨てて主人公絶対殺すマンになって再登場する展開ないの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:12:51.86 ID:s7n44dFl0.net
桐原くんはカッコいいOPの中で生き続けるさ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:13:10.01 ID:wAy1o/jI0.net
>>550
家の恥って理由で実家からいびられてるよりも
実力ないのに実家の力で学校に入ったと思われる可能性の方が高いだろうなあw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:15:05.46 ID:JTtHT2Ou0.net
>>548
一刀修羅状態の一輝なら相手の手の動き見て後出しできそうw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:17:53.10 ID:yC2kjtNT0.net
4話アニメは良かったけど説得力は皆無だったな
松岡くんの言うとおりイカサマすぎるわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:20:27.03 ID:rwLqY9jd0.net
桐原くんは嫌いになれない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:23:35.41 ID:dW1JAf+g0.net
実際FランクがAランクにかつとか何も知らないやつからしたらイカサマ以外考えられんよなぁ
手抜きとか一切なしで幼稚園児がプロボクサーに勝つようなもんだし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:25:18.63 ID:wAy1o/jI0.net
>>567
目コピだけで修業してきたと前ふりもあるし納得してやれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:28:28.65 ID:sxxiStgN0.net
あのミリオンレインとかいうのも全部消えてるなら流石に受け止めるのは無理があるとは思った
一本一本狙い定めて撃ってるわけないだろうし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:29:05.10 ID:dW1JAf+g0.net
目コピはまぁ天才だということでいいとしても(実際現実世界にもごくまれにそんな感じのやつが存在するし)
パーフェクトビジョンはもうさすがに何かしらの超能力とでもしないと説明できないよな、こればっかりは努力とか才能とかそういう次元じゃたどり着けない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:30:19.36 ID:dOpqCApg0.net
ランクでえらい実力差があるようだけど
それを覆すイカサマってのも相当だと思うが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:34:55.83 ID:ci4LTR3Q0.net
パーフェクトビジョンの能力って1巻以降出てきた記憶無いけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:35:15.10 ID:8hYz7Er+0.net
カマ居るのに裸晒すのはやめて欲しかったなぁ
というか女性の更衣室に入っちゃ駄目だろうアリス

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:36:26.95 ID:dW1JAf+g0.net
まぁオカマとはいえアリスにもアレがついてるだろうしなぁw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:36:47.07 ID:o8bBiuAu0.net
これでたとえ曲線攻撃や矢の威力変化させて攻撃しても
相手の位置を把握できるというなら
もはや何も言えなくなるレベルだわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:37:51.54 ID:wAy1o/jI0.net
魔力のあるなしで越えられない壁が産まれる世界観なんだから
そこで活躍する為には別の方向でぶっちぎった何かが無きゃ
説得力が無いんだからこれぐらいは許容しようぜ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:37:56.18 ID:yC2kjtNT0.net
後付でも何でも掘り下げてくれればいいんだけど、何処かから借りてきたような設定で固めてあるしそんなところまで気が回らない
ラノベの表現の限界とするところまでパクってしまったんだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:40:06.14 ID:ZuwhncUc0.net
パーフェクトビジョンは流石にやりすぎだな
さめて空気の振動から全てを把握するとかならまだ説得力があった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:42:22.30 ID:rwLqY9jd0.net
ラノベ原作で説得力なんて単語を聞いたのは久しぶりだけど、説得力って原理を説明するものだから
何で目コピができるの?何でパーフェクトビジョンができるの?

に対する説明だから、修行したから、努力したから、という説明は説得力無いからね
だって、ワンピースで何で腕が伸びるの?って聞かれて、頑張ったからって言われても、えー・・って感じでしょ

実を食べたからなんだよ。じゃあ実って何?をどんどん説明していくことが、いわゆる「内容」って奴だから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:43:05.96 ID:ZuwhncUc0.net
もしくはノゲラの妹みたいに天才的な頭脳による計算によって未来予知じみたことができる、とかでも良かったかも

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:43:11.02 ID:rwLqY9jd0.net
俺は説得力なんて気にしてないけどね

楽しければ良いじゃん。これは登場キャラ格好良いし、ヒロインエロ可愛いから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:47:07.69 ID:ZuwhncUc0.net
>>581
いやそういうことを言ってるんと違うんだけどね
パーフェクトビジョンの能力自体は面白いと思うし出来てもいいとは思うけど
説明が雑だなぁとおもっただけ

空想上の設定だろうとなんでも適当でいいってわけではないんだよ
ワンピースだって努力したら腕が伸びるようになりました、じゃ流石に納得できないだろ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:47:54.50 ID:rwLqY9jd0.net
桐原くん仲間にならないの?松岡君も好きなんだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:48:17.96 ID:vKbveXzr0.net
「相手の攻撃パターンを全て把握してからの速攻」って、まんまネテロ戦のメルエムだな
あっちは一応修行(?)的なものがあったけど、こっちはなんか説明されてるのかね
一刀修羅って、発動中はリミッター外せるのかもしれないけど、発動してないときはただの人間だよね?
それで相手の思考パターンまで見抜くとかチートにしか思えん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:49:24.92 ID:NbN8wTo20.net
数分でインペリアルアーツとやらを完コピするマンだってのを考えても松岡への勝ち方は正直インチキくせえなあと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:49:36.46 ID:yC2kjtNT0.net
せっとく‐りょく【説得力】
会話や文章などで、相手を納得させたり受け入れさせたりする力。「―のある話し方」

要するにハッタリでもなんでもいいけど受け入れられさえすれば良いんだけどそうじゃなかったってことだよ。
現に微妙じゃね?って言う人は何人かいるわけだし。アニメは凄いハッタリ効いてて良かったし松岡くんの演技は相変わらず良かった。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:50:24.11 ID:1j7ppn2c0.net
一輝とステラはくっついたってことでいいんだよな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:50:35.27 ID:AX0k0m000.net
>>574
は?勝つために修羅になるっつってるイッキさんが舐めプとかするわけないでしょ何いってんの

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:51:43.42 ID:ZuwhncUc0.net
>>588
そそ、そういうことよ
俺も実際アニメは楽しめたし素晴らしい仕上がりだとは思ったよ
ただそれとは別にあの説明じゃちょっと微妙だよねってこと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:51:45.53 ID:rwLqY9jd0.net
>>589
あれでくっついてなかったらヤバいでしょww

最終的に妹がヒロインのお腹を包丁で切るんです。それでボートが川を走る映像に切り替わるの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:53:06.36 ID:vKbveXzr0.net
「理屈や原理の説明」と「説得力」って基本別物だからな
どんなに科学的に正しくても「嘘くせー…」と思われたら終わりだからな
言いかえると「それっぽい」とさえ思わせれば作者の勝ちなんだよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:54:11.02 ID:nOmw9iCO0.net
このアニメ面白い

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:56:59.94 ID:JTtHT2Ou0.net
>>582
その未来予知じみた能力と同んなじようなもんじゃね?ブレードスティールの思考と戦術版みたいなもんだろ?チート過ぎるのは擁護できんがな

桐原君も一刀修羅欠陥技と言ってるし命乞いと攻撃しながら逃げて1分経つの待ってたのかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:01:10.53 ID:ZuwhncUc0.net
>>595
ノゲラのは一応相手の行動を見ないと駄目だからなぁ…
何も見えない気配もない敵の全てを把握するっていうのとはちとちがうかなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:03:23.02 ID:rwLqY9jd0.net
まぁ生まれた時から使えましたってのと、正拳突き1万回を毎日何十年もやってたら時間が圧縮できるようになりました
というのでは後者の方が説得力を得やすいかもしれないが

ラノベにそんなもんいらないでしょ。説明したら理解できるって言うなら、もう理解できたって事にして無駄シーンはカット
見せ場だけポンポン行ったら良いのよ。ライトだからへーきへーき

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:03:36.36 ID:0T0fTCT50.net
真似をするのが得意

ブレイドスティール
アニメではここの説明がなかったね

本物に改良を加えて本物を超える剣技を作る能力

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:05:33.87 ID:ZuwhncUc0.net
まぁ百歩譲ってパーフェクトビジョンが努力で使えるようになったとしても
矢の雨をかわすのはそれもうパーフェクトビジョン関係なくね?っていうか無理じゃね?とは思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:06:05.58 ID:3bvOa3u80.net
ブレイドスティールはチートな観察力と洞察力で相手の剣を見切る対剣術技
パーフェクトビジョンはチートな観察力と洞察力で相手の行動を見切る対人技
使い方が違うだけで同じ技

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:06:08.69 ID:0T0fTCT50.net
>>573
ランクは確か魔力量とか魔力に関してのみの査定だったとおもう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:07:06.31 ID:vydgf9Kx0.net
格ゲーで何千試合も同キャラ戦やると足払い戦の思考プロセス(今びびってるとか強気とか)
色々わかってくるな。多分作者格ゲーするんじゃね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:07:31.81 ID:dW1JAf+g0.net
矢の雨回避はいくらなんでも無茶だわな、あれさえなければまだ納得できないこともなかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:08:02.67 ID:yC2kjtNT0.net
ただ物真似が上手いとか特技じゃなくて特殊能力ってレベルなんだけど、だったらブレイザーの事もあるしそういう人は結構居る。ということにしたほうが楽なんだよね。
実際OPで蛇腹剣振ってるくらうど君?はそんな感じなのかな?でもそうすると只でさえ1000人に1人の異能の持ち主の上に唯一無二の特殊能力持ちになっちまう。
才能に恵まれない者は〜こっちのセリフがすべて陳腐で自分の首を絞めるものに聞こえる。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:09:32.55 ID:dW1JAf+g0.net
イッキさんはあれだけ努力している時点で既に
努力するという才能に恵まれてるよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:10:27.03 ID:bApJekMh0.net
パーフェクトビジョンはさすがにラノベだなって感じw
脳天と見せかけて……の一撃を読んで反撃ならまともなバトルものっぽいけど
でも、それだと桐原クンのみじめったらしさが出ないのよな
ラノベアニメとしてはほんと文句なしの出来だわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:13:13.44 ID:wWpUNPDB0.net
直前にある普通の攻撃は矢は無色透明で見えないけど
ミリオンレインは矢が見えてるし不可視攻撃じゃなさそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:14:08.06 ID:wAy1o/jI0.net
松岡くんと相性最悪言ってたけどむしろ相性いい方だよね
一度は勝ってるけど高威力の攻撃を広範囲にぶっぱ出来るステラみたいタイプの方が相性悪いわ
あとステラさんに負けた桃谷って人みたいに攻撃が通らないぐらいの防御型とかもきつそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:14:13.22 ID:ZTQOp4My0.net
ミリオンレインも不可視じゃなかったっけか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:15:36.78 ID:ZTQOp4My0.net
物理攻撃完全無効能力の敵とかでたらそれこそイッキ詰むよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:16:46.24 ID:wWpUNPDB0.net
原作文読んだら不可視攻撃だったわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:16:55.96 ID:o8bBiuAu0.net
流石に1mmずれたはギャグレベルだな
逃走箇所3パターンぐらい考えられたので全部ぶった切ったら
松岡君が真っ二つになって地面に転がってたというのが
説得力(笑)あると思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:17:54.32 ID:JTtHT2Ou0.net
>>596
相手見えないけど一応桐原の試合の動画見て研究してて性格も把握してる+>>598の戦術版?説得力あってもチート技なのは変わらないと思うし物理的に矢の雨無傷はやり過ぎだよな

物真似上手くて刀語の姉ちゃんみたいに強いなら十分才能だわな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:20:58.75 ID:rwLqY9jd0.net
言うて、劣等生設定も家系だかのおっさんに足引っ張られてるだけで
特に劣ってるわけではないしね。魔法とかいらんのですよ。偉い人には分からない奴です

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:22:04.61 ID:ZTQOp4My0.net
でも一刀修羅ってあれ魔法使ってるんやで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:22:54.75 ID:25rXi8yR0.net
結構今回の展開微妙に感じてる人多かったんだな
もう少し相手の能力を分析したり、痕跡を辿るなりで詰めるのかと思ったけど
思考をトレスは流石にねーわ
チートすぎて努力で使えるようになりましたと言われても全然納得できん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:22:56.88 ID:rwLqY9jd0.net
>>615
ファッ!?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:25:04.14 ID:rwLqY9jd0.net
うるせぇ納得しろ!ドン!

そんなん言ったら、俺だって妹ルートが良かったし桐原君退場とか認めんわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:25:16.23 ID:bApJekMh0.net
>>615
命(?)を削ってはいるけど、あれだけ出来るなら充分魔力あるんじゃね?って気もしなくはないw
あとチートレベルの観察眼あるのにステラのわかりやすい反応には鈍感だったり

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:28:55.66 ID:ZTQOp4My0.net
いや展開自体は好きだったよ
パーフェクトビジョンに対して疑問があるだけで

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200