2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンパンマン 6撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:47:07.34 ID:4McICQNu0.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報
テレビ東京           10月4日より毎週日曜日 25:05〜
テレビ大阪           10月5日より毎週月曜日 25:05〜
TVQ九州放送       10月5日より毎週月曜日 26:00〜
京都放送.          10月6日より毎週火曜日 24:00〜
BSジャパン        10月6日より毎週火曜日 24:58〜
AT-X.             10月8日より毎週木曜日 21:30〜 
リピート放送(毎週土曜13:30〜 / 毎週日曜23:30〜 / 毎週水曜5:30〜)

ニコニコ生放送     10月4日より毎週日曜日 25:05〜

○関連サイト
・アニ公式サイト:http://onepunchman-anime.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/opm_anime
・となりのヤングジャンプ原作漫画サイト:http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
・ONE原作漫画サイト:http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/

○原作スレ
【ワンパンマン】ONE総合part149【モブサイコ100】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1445435133/l50

○前スレ
ワンパンマン 5撃目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445240256/

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:11:29.55 ID:Xo5iyl6D0.net
ソニックの男っぱいで大胸筋パイズリしたい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:12:49.83 ID:WAUEsKak0.net
ソニックはケツだろ!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:12:55.68 ID:U0tfqFk30.net
>>307
ボロスで終わりやろ
というかあそこ以外見せ場がない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:14:28.47 ID:HSkxENNd0.net
>>315
今週はそこまで魅せるべきシーンはなかったからな。前の3話は異常だったし少し休んでみただけだろ。
ただし来週は作画命の回だから、そこが微妙だったら残念だが力尽きたと見て間違いないな。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:17:55.54 ID:zjdotUyM0.net
いつ来ても誰かしら話題にしてるガロウとかいうのがどれほど強いか期待
サイタマさんの夢に出てきたほうの地底人よりは強いんだろうか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:20:24.33 ID:2Nku9BRd0.net
>>310
それは認めたくなくて意地を張ってるだけだよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:20:51.63 ID:U0tfqFk30.net
>>322
ガロウはそこまで強い描写ない
S級10人程度ボコったあといつものように遅れてきたサイタマに圧倒されて終わる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:24:48.07 ID:iZ6C8fgq0.net
>>261
確認できた
よかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:26:17.51 ID:Xo5iyl6D0.net
いまからみるわ
スレ見る限り作画崩壊はまだ来てないようだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:27:02.18 ID:zjdotUyM0.net
>>324
ふーむ、パターン自体は変わらずなのか

まあオチ……「結果」がわかってても「過程」を色々と工夫して面白くしてる作品だから
期待はしておこう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:27:46.54 ID:ZaJ7ugRc0.net
今回の作画よかったと思ったけどな。ソニックの動きは見てて爽快感がある。
首が斬れても血が出ないのは萎えたけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:32:41.64 ID:f82vso3f0.net
ソニック戦は期待したんだがな、スピード感はハンマーヘッドの方はまぁまぁとは思うが…村田のコマ通り表現したほうがマシだったな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:33:42.19 ID:WAUEsKak0.net
ハンマーヘッドの作画に力掛けるなら
サイタマの周りをソニックが飛び回るところに力入れた方が良かったと思うわ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:34:23.68 ID:zjdotUyM0.net
あの生首が飛びまくるシーンで、無性にこれ思い出した
血が出てなかったから余計に

http://lego.kuroneko-square.net/photos/2006/pict3381.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:42:12.67 ID:SjXbuD6+0.net
あのカメラワークをアニメで再現したら死ぬだろw
地底人並みの労力が要るわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:50:40.69 ID:PmF4r2SM0.net
サイタマ、マジ顔はそれなりにイケメンだよね?
ハゲてるけどさ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:56:24.88 ID:R3/Etqlo0.net
来週は試験と手合わせだけで終わりなのかな?
だとしたら、だいぶ尺が余りそうだが大丈夫か。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:03:15.36 ID:DVwcVRQO0.net
先の話であれだけどサイタマがジェノスのことイケメンはいいよなみたいなこと言ってたから
一応フツメン設定だと思ってる
フツメンのハゲ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:04:39.11 ID:yHQZQk7H0.net
金的のような重要なギャグシーンでの失敗が目立つ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:04:58.88 ID:LxJe76e/0.net
頭痛が痛いネタって海外だと分かんないよな多分

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:08:03.06 ID:DVwcVRQO0.net
ソニック声は確かに男だけど見た目女っぽくしてしまったから
あのギャグシーンでこいつやっぱ男でいいんだよな?と一瞬の迷いが生じてしまう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:09:08.48 ID:92yN9pFt0.net
ウンコ爆発のシーンをキングからサイタマに置き換えたのは地味にいいアレンジだな
テロリスト扱いされて周りの協力が得られない状況でハンマーヘッドらの居場所を突き止めるヒントとして
あのシーンをうまく利用したと思うわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:21:28.70 ID:ZaJ7ugRc0.net
>>339
そういう微妙な調整が上手いよなこのアニメ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:23:42.33 ID:iiQdGIwSO.net
サイタマの戦闘力っていくつなんだろう
アニメ見てるとナッパ超えてるし原作じゃ超サイヤ人みたいだし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:32:26.04 ID:HPcjWKo60.net
>>341
さすがに地球を破壊出来るほどサイタマは強くないと思うが
ナッパ相手に良い勝負は出来るかもな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:33:15.32 ID:DVwcVRQO0.net
やろうと思えば地球を割れるのか気になる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:33:23.03 ID:792qRnJD0.net
そもそもその戦闘力とやら自体が
基準が曖昧な上に途中から有名無実化した制度だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:34:12.03 ID:86JC8Yxy0.net
ジャンプしただけで月に細かいヒビが入ったんだし、マジ殴りすれば破壊はできそう
自分が漫画に明るくないからかもしれないけど、少なくとも知ってる中でサイタマに勝てそうなやつが思い浮かばない...www(ギャグ補正もあるし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:36:40.53 ID:Afra8g+I0.net
少なくとも悟空やルフィには楽に勝てるだろうな
ゲットバッカーズの雷帝クラスと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:40:18.71 ID:iiQdGIwSO.net
そうだな愚問でスマン
ただアノ世界に普通に怪人がいるからなんかやる気の無いゴクウみたいで笑えるんだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:40:59.67 ID:PauODyacO.net
サイタマが悟空やルフィと戦っても、適当にいい勝負して互いを認め合って終わりだよ
大人の事情的に考えて

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:43:51.39 ID:AcgIX4yv0.net
まあドラゴンボールの世界の連中には勝てんだろ普通に
あっちは主人公のレベルアップに合わせて対等以上の敵が都合よく現れるから
主人公の強さがわかりにくいけど
ワンパンマンでいうガロウ<初登場ベジータぐらいだろうからな
今の超の悟空とかなら当時のベジータとか余裕でワンパンだろうし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:48:58.72 ID:792qRnJD0.net
強さ議論は荒れるぞ
サイタマの身体能力はラッキーマンにおける幸運みたいなもので
どんな強敵や困難が現れようと本人の意志がどうあろうと
都合よく勝つために神である作者が用意したギミックだ

だから作品世界で神に不都合な展開なんか絶対起こりえないし
そうしたほうが面白い、都合がいい、と作者が思ったなら
ワンパンで地球だろうが太陽だろうが粉砕していい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:49:15.03 ID:U0tfqFk30.net
初期ベジータよりはボロスの方が強いんじゃね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:54:13.31 ID:NitYEn5N0.net
>>301
一行目からわけの分からないこと言ってるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:55:29.03 ID:AcgIX4yv0.net
ボロスは再生能力凄いからもしかしたら初期ベジータより上かもしれん
でもベジータはエネルギー波的なもの使うからサイタマのパンチ攻撃より相性はいいかも

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:57:44.62 ID:PauODyacO.net
忘れがちだが、初登場ベジータの段階で地球壊せる

アニオリで地球に来る途中に惑星ぶっ壊してたし、
原作でもギャリック砲で地球を破壊しようとして4倍界王拳で押し返されてた
ついでに言うと、地球ぶっ壊されたら超サイヤ人4だろうが超サイヤ人神だろうが窒息死

つまり、互いに地球を破壊できるレベルになった時点で、
「いかに生還方法を確保しつつこっそり地球を破壊できるか」の勝負になるので
ぶっちゃけそれ以上の強さなんてオマケ、趣味の領域でしかない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:00:43.89 ID:0RfH/Omz0.net
ボロスは全エネルギーを放出して地表を削りとるくらいだからな
気弾で地球を粉砕できて地球破壊くらいの攻撃は耐える初期ベジータでもサイタマより強いだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:03:21.09 ID:Y6itRTyCO.net
サイタマの声好きだわ
普段と戦闘時の声のギャップが好き

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:06:48.46 ID:IjaCJfiU0.net
悟空→絶対負けないマン
サイタマ→絶対倒すマン

戦闘力とか関係ねえから

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:08:16.80 ID:IjaCJfiU0.net
本スレで他の漫画との戦闘力論議をしてる暇人はハロワに行けよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:08:31.64 ID:AcgIX4yv0.net
>>354
悟空とかって窒息死しないんじゃね?
最近の超見てても明らかに大気圏外で普通にビルスと戦ってるし(しかも会話してる)
サイタマも宇宙では一応息止めてたけど止めて無くても死なないかもしれん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:09:35.86 ID:xUxIDan90.net
>>357
負けイベントのビルス戦で散々ゴネまくって引っぱったからな
言い得て妙だわ → 絶対負けないマン

1話の間で二度も力尽きて大気圏突入したのはさすがに笑った

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:09:49.17 ID:NeaK72410.net
ただでさえ世界観の違う別作品だというのに、根拠のない妄想は自分の頭の中にしまっとけよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:11:31.88 ID:U0tfqFk30.net
そもそも生身で宇宙空間に放り出されたら真空とか以前に放射線で速攻ガンになるよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:12:17.81 ID:0RfH/Omz0.net
まぁサイタマは作中最強なだけって話よ
他作品と比べたらいかん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:12:44.33 ID:792qRnJD0.net
>>357
これな

相手がどれだけ強いとか関係なくワンパンで倒すのがサイタマ
DBZのキャラで言うなら不定形で高い再生能力のある魔人ブウが厄介なぐらいで
完全体セルまでなら余裕こいた一発で核まで粉みじんワンパンできるし、していい
そういう理不尽なキャラクターだしそういう理不尽な漫画

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:13:07.95 ID:Y6itRTyCO.net
>>362
昆布とかキノコとかの怪人の体食っても平気なんだから
サイタマ氏なら平気平気

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:13:36.23 ID:PauODyacO.net
>>359
超のあれ、神と神のクライマックス戦局と同じなんだけど、
制作者曰く「ギリギリ酸素圏内です」とのこと

ついでに言うと、詳しいネタバレは避けるが
「どんなに強くても地球壊されたら死ぬ」と確信できるエピソードがある

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:19:01.86 ID:AcgIX4yv0.net
>>366
これ地球じゃないけど酸素あんのかな?
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/6/d/6da2e433.jpg
大気圏広過ぎだろと思うがw
まあ悟空単体だけなら瞬間移動でどこにでも逃げられるけど
瞬間移動の習得って難しいんかな?
何故か作中で悟空しか使えない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:22:05.77 ID:DVwcVRQO0.net
いつかサイタマもヅラ被っちゃうのかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:25:14.43 ID:kN+72JyT0.net
瞬間移動なんてみんなが身につけたら物語が崩壊してしまうからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:27:47.16 ID:792qRnJD0.net
>>368
村田版では現在アフロヅラ着用

そもそも本人が気にしてるのは見た目の美醜じゃなく
25歳という若さで禿げ上がってしまった事実への反発だろうな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:28:44.95 ID:TnPePk8U0.net
>>368
村パンではとある事情でやむなく着用するシーンがある
ただ、本人もそれは越えちゃいけない一線だと思ってる節はあるがw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:30:53.57 ID:PauODyacO.net
>>367
酸素なかったら、宇宙船のハッチ開けてフリーザが出てきた時に大惨事になってただろう
ゆえに、状況から判断して「明らかに大気圏外だが大気があると言わざるをえない」

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:31:08.86 ID:Su0XVzFu0.net
このアニメ作画はすごいけど話はつまんねーのな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:31:18.70 ID:AcgIX4yv0.net
サイタマはいつか弱体化するエピソード来ないかな?
髪の毛が生えて一時的に普通の人間に戻る

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:32:32.85 ID:DVwcVRQO0.net
やむを得ず?とはいえもう既に手をだしてたのか…ありがとう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:38:56.72 ID:25QUF7ed0.net
やっぱりヒーロー物に外れないな
タイバニやツインテ、今ならコンクリートとか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:39:29.36 ID:Xo5iyl6D0.net
村パンで格闘技の大会出てるじゃん?
原作ガロウ戦では格闘技とかやってない素人って設定だったのと変えてきてるんだよね
どうなるか気になるわぁ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:44:20.65 ID:792qRnJD0.net
大会に出たってだけじゃ武道経験の全くない素人なことは少しも揺るがないが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:50:16.69 ID:3wXph3g70.net
前回ラストは今回と繋がらなかったな。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:55:54.13 ID:0RfH/Omz0.net
前回ラストは来週の話とリンクしてる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:55:58.74 ID:vblltjmH0.net
>>373
まあ小中学生向けの内容なので温かい目で見守って下さい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:56:24.39 ID:hTRewdnGO.net
アニメで忍者寸止めはもっとじっくり潰れる様をやると思ったけど原作通りにアッサリだったね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:57:50.98 ID:CQPk2pSz0.net
>>377
あれはむしろド素人設定を強調するための展開だと思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:08:47.90 ID:UokvJKqIO.net
すまないラグビーを録っちまって見てないが 来週あらすじみると最低ランクで新たなスタートってww
今回の話は何があったの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:12:24.15 ID:LOsIHMqI0.net
わびしくハゲ散らかしてる頭ならせつないけれどあれだけツルンと綺麗にハゲてると外人ハゲみたいで清々しい
青い空もうっすら反射させてるのを見た時毛穴も開いてない実にいい地肌のハゲじゃないかと感心した
サイタマは何かかぶったり植えたりする必要なんてなにもないクールでマーベラスなハゲたヒーロー

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:17:57.86 ID:86JC8Yxy0.net
詳しく書くと未読組やまだ放送してない組にネタバレになっちゃうからなぁ
BS版見れるならそっち見たほうがいいかも

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:18:17.27 ID:jPImNIE20.net
強さ何て作者のさじ加減次第でしょ
仮に、ワンパンマンとDBのクロスオーバーが描かれたとしても、さいたまと悟空、どっちが強いかは作者のさじ加減でしかない
ただ、作中の破壊描写を見る限り、さいたまより悟空の方が強そうだし、さいたまと悟空が戦う漫画が描かれたとして、さいたまが悟空をワンパンで倒したら、殆どの読者は納得しないだろう

フリーザは宇宙空間でも生きられる
ナメック星を破壊した時にそんな事を言ってる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:20:05.14 ID:mtZ6qIG70.net
おい、ハンマーヘッド正論だろ。ハンマーヘッド頑張れ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:21:11.61 ID:IjaCJfiU0.net
>>384
サイタマの知名度がないことへの転換

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:23:09.52 ID:DVwcVRQO0.net
三年間の通常レベルのトレーニングだけでつるっぱげになり
圧倒的な力を手に入れたにも関わらずその高揚感が続かず
たった三年で人間として大事なものが抜け落ち
知名度がない事にジェノスを遠ざけるほ程ショックを受けるストレス耐性の低さ
最強の男サイタマ攻略の鍵はここだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:30:18.97 ID:2KW0bE4K0.net
蚊を倒せない弱点

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:31:07.85 ID:3wXph3g70.net
サイタマは結構承認欲求強かったのか。
怪人倒した後名乗り上げたりしないからどーでもいーのかと思った。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:32:31.83 ID:KIv5YFoV0.net
周りはあんなにフサフサなのになぜ俺だけ禿げなのか不思議でしょうがない
オナニーのしすぎ?いや大学入るまでオナニー経験0だ。禿げ始めたのは中学からだが
トレーニングは一切やってない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:34:00.38 ID:86JC8Yxy0.net
承認欲求というか、多分仕事を邪魔された挙句不審者扱いされるのが流石にこたえただけじゃないだろうか
ちょっとした願望があっても、クソガキに煽られたとき自分が汚名を被ったりするとこを見るとな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:35:50.66 ID:AcgIX4yv0.net
あっちの世界の2ちゃんにサイタマアンチスレ多そう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:38:26.88 ID:Y6itRTyCO.net
>>390
サイタマはメンタル強いよ、本当に
アニメでそのうちやるからお楽しみに

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:38:56.09 ID:86JC8Yxy0.net
なんか反論しまくって荒らし回る奴が一人いそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:39:37.77 ID:Y6itRTyCO.net
>>395
そうだろうな。
先生には絶対見せたくない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:40:17.87 ID:Y6itRTyCO.net
>>397
ジェノス…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:40:45.02 ID:DVwcVRQO0.net
>>396
でもハゲた
ハゲたんだよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:46:55.34 ID:Y6itRTyCO.net
>>400


402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:47:16.82 ID:v3XCpun7O.net
>>390
サイタマは圧倒的な力を欲したわけじゃない
怪人と逃げられない負けられない生死ギリギリのバトルを延々繰り広げたかったんだよ
だから高揚感なんて無くなって当たり前

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:56:13.06 ID:pYmxPsbW0.net
何その悟空

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:56:28.64 ID:TInedakW0.net
つか、他の漫画と比較なんかし出したらラッキーマンか間抜作の前には強さ自体が無意味になるじゃん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:59:05.19 ID:dl+HLGTG0.net
物欲センサーだな、うん
ギリギリの戦い望んでたのに
圧倒的な力の方が手に入っちゃうっていう
よくあるやつ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:00:03.73 ID:srm26d7FO.net
サイタマがたった三年で強くなった本当のわけは原作でもまだ分からないの?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:01:07.03 ID:792qRnJD0.net
>>387
それはもう見解の相違でしかない
悟空がワンパンでやられて納得しない読者がいるように
サイタマがワンパンで倒せないことに納得しない読者もいる

そんなもの、コラボとは名ばかりで一方を上げるために一報を貶すだけの
鼻持ちならないDB側のメアリ・スーと言ってもいい

そんなもの同人界隈でやってすらかなり煙たがられるのに
商業や公式では絶対にやっちゃいけない

仮にコラボが実現したら、いいとこお互いに強さを認め合うとか事情があって降参するとかで
本気で倒し合う展開にはせず決着を有耶無耶にするしかない
特にサイタマのワンパンを悟空が受けたり耐えたりは絶対しちゃいけない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:03:17.42 ID:CQPk2pSz0.net
アニメのヒーローみたいになりたかったって言ってたから
アニメみたいにピンチになったり苦戦したりする程度の
強さでよかったんだろうな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:09:19.35 ID:792qRnJD0.net
番外編の過去話を見るに、まだ充分髪が残ってると言える段階で
避難シェルターを内から破り片手間で怪獣をワンパンできるぐらい強かったんだけどなw

過ぎたるは及ばざるが如し

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:12:19.22 ID:Y6itRTyCO.net
>>409
髪があるときに虫歯抜けてからアホみたいに強くなった感じだったよな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:13:28.73 ID:8Alo3Jo30.net
今期で一番楽しめてる作品だから困るw

やっぱJAMは盛り上がるなあ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:15:51.48 ID:PauODyacO.net
>>387
もしかして、後半は俺の>>372宛てかな?

フリーザ自身は宇宙空間は平気でも、宇宙船内には空気があるんだな
復活のFでフリーザが怒って穴空けてダイソン状態になってる
空間無かったら宇宙船のハッチ開けられないよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:16:28.15 ID:qQIQkQ4k0.net
>>407
>仮にコラボが実現したら

絶対に実現しないから安心しろw

・ワンパンマン→ADK/アサツーDK
・DB      →読広

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:18:56.42 ID:kN+72JyT0.net
限界を超える鍛錬をして生物としてリミッターが外れたんじゃないか程度しか言われてないし
理由はずっと明かされないと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:19:37.60 ID:+qokIJde0.net
漫画との比較なら、どちらかというと北斗の拳のアンチテーゼみたいな感じだと思うんだが…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:23:16.32 ID:aR0VWRAG0.net
2つの作品がコラボする場合、作者補正はどうしてもかかっちゃうんだよな

怪盗ルパンの作者がルパンとシャーロック・ホームズを(勝手に)対決させて
ルパンを圧勝させた時も、水面下で色々あったらしくて、
結局ホームズは「ホームズっぽいキャラ」に変更された

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:23:20.64 ID:kN+72JyT0.net
あまり深く考えて作ってるようには思えない
バトル漫画のパロディ程度な作り込みだろ

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200