2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:46:23.59 ID:2SIRy55Y0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
http://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:http://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:http://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:https://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444987930/

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:57:02.00 ID:BY7wBMtw0.net
依頼で不二子が動いてる様に見せてルパンとルカで女心が揺れ動いてるのたまらんち

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:57:44.08 ID:YBKtfZnt0.net
ルパンいいよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:01:11.57 ID:OFl3kE3j0.net
不二子が悪女から単なる姉御に…メジャー化してるからしゃあ無いか
それはそれとしてBJのナレの人が次元の声に聞こえる幻聴がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:44.77 ID:GDAAsr/J0.net
うーーん微妙
まあこんなもんと言えばこんなもんだろうけど
最後にルパンがああいうこと聞いたら余韻が台無しでしょ?
そういうところの演出がおおすみさんは絶妙に上手かったんだよね引き算が

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:56.33 ID:Ik71pqqI0.net
>>780
予告担当してたじゃないw長く喋ると改めてアイツに五右衛門役なんか駄目だなと痛感

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:23:10.14 ID:JcU7q5TA0.net
今週良かったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:36:17.28 ID:CehOWAFx0.net
評判がいい次元大介の墓標を視聴
ハードボイルド満点で確かに面白い
しかし、自分にはあの重さや濃さはたまにでいいかなと
今回のTV放送程度の濃度が丁度いい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:38:21.06 ID:GDAAsr/J0.net
つか本気でいいって言ってる?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:38:21.08 ID:Uo/mruu30.net
次元が小林さんなんだから五右衛門も井上真樹夫でいいのに
不二子役だけ交代ってことになると増山さんに言いにくいってのはわかるけどさぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:38:40.36 ID:TUC3ve4c0.net
なんか違うよなこれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:50.05 ID:cnvOmEXc0.net
きみまろにゴエモンなんかやらせるなよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:42:14.14 ID:l+FhmC9b0.net
>>809
それ実写版

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:44:41.69 ID:CehOWAFx0.net
原作未読、TVスペシャルや映画作品のみのライト層なので充分楽しめています
ただ、原作や旧作のファンの方々が好きなルパンではない事は分かります

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:46:25.24 ID:FurxQYnG0.net
サーカスねえ………(鼻ホジホジ)

引き抜きの礼金とか……(しょぼくねえか?)

「どちらがお好み?」→(ガッツポーズ!)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:47:24.47 ID:l+FhmC9b0.net
いや近年のTVスペシャルに比べると面白いと思ってるよ
むしろルパンは2時間もダラダラやるべきじゃないとも思っている
30分枠がちょうどいい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:36.05 ID:CehOWAFx0.net
あるスレで見たのですが
ルパン好きのルパンのイメージは、クズ、人殺し、悪党、ニヒル、泥棒、変態、レイプ魔
一般的には、正義の泥棒、ギャグ、優しい、ユーモア、いい人みたいな?感じだろう

この違いはあると思います

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:55:37.71 ID:30Chjnv90.net
そもそも沢城のババア声聴かされるくらいなら増山の方が良くね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:56:44.22 ID:XIzJKSFp0.net
>>812
サーカスをネタにするなら、もうちょっとルパンを前に出してもよかったかもね。
ルパンの魅力=奇想天外さを「連想させるような演出」というものを。
そういうことって、1本の中でのブレンド具合には苦労するだろうけど
やり遂げていたら傑作回として後世に残せたかもな。

そうすると不二子の最後の台詞も鳥プリミーティングぐらいになってゾクゾクしたろう。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:57.26 ID:XIzJKSFp0.net
鳥プリミーティング>トリプル ミーティング

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:10.68 ID:/qvvt4Zg0.net
優しくていい人みたいなイメージになったのはだいたいカリオストロが悪い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:01:24.22 ID:HliRIhe20.net
>>768
イタリアでマーケティングしたら青がいいって意見が圧倒的だったから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:04:28.27 ID:/qvvt4Zg0.net
>>768
そう、当時は赤がにじんで見えたり朱色に見えてボツになった
それを知らずに「ルパンは緑じゃなくちゃダメ赤はなんか違う」とか言ってしまう江口洋介みたいなのがいるんよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:14:06.61 ID:ctGmEdht0.net
脚本がすべてだから、脚本さえよければ、作画はまあまあレベルの2時間枠でもいい。
もちろん、作画も良いことにこしたことはないけど。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:48.14 ID:LTGo9+lm0.net
作画にしろ脚本にしろ声優にしろ
何かをかなり妥協しなきゃならないなんて残念だよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:36:26.84 ID:vz11DnPZO.net
>>820
そもそも原作も赤で1stより前のパイロットも赤だしな
>>795
今作のシリーズ構成・脚本の高橋はまだ30代だしそんな権力は無い

脚本はじめ手放しで褒められないけど、全否定してる人たちは否定前提・アラ探しする気満々だから楽しめないところもあると思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:39:05.06 ID:HliRIhe20.net
いまは作画がいいっていっても
きれいだなぁ、動くなぁ
ってところに落ち着くだけで
昔みたいに「あ、これはあの人の絵だ。やっぱすごいなぁ」って感心するのとはわけが違うしね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:39:58.71 ID:Mxj1MDQZ0.net
話は悪くないって思うのにそこまで面白くもないというか
なんでだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:43:37.37 ID:XIzJKSFp0.net
>>823
そう、高橋は今作の1話と3話を担当した。そしてシリーズ構成もやってる。
そして墓標の脚本も書いてる。
脚本が良いとはいえない。良いとは言えないけどまぁアニメ脚本のレベルとしてはそれなりの線。
なにが足りてないんだ?ってのをスタッフは猛省すべきなんだよ。
脚本が弱いわ〜って言ってた馬鹿なんかもいるけどもさw

アラ探し前提なんかじゃないぞ。 楽しみにしていたからこそ1話の鑑賞時から怒りMAXにさせてもらっただけ。
面白く引き込んでくれればいいだけの話なのに、それが足りてないんだよ。 トータル全体としてさ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:46:35.05 ID:ctGmEdht0.net
やっぱり、脚本がイマイチだからだろう。

普通の人気漫画は、作者が脚本をしっかり完成させて人気になった物をアニメ化しているだけだから、
脚本家の才能が面に出てこないけど、ルパンの場合はストーリーを1から考える必要があるから、
脚本家の能力がもろに出てくる。エヴァと同じだな。作者のストーリーを外れたら、きわめて糞化した「Q」
もう「エヴァが登場するのを喜ぶ」しか無くなった。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:52:11.13 ID:h3MOU6cxO.net
>>825
同意
思い出補正で旧作を美化してて、今作に物足りなさを感じるのかもしれん

二期を楽しみにしてたのに、思ってたほど楽しめないって現象

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:59:51.47 ID:WMm+DrRJ0.net
今週はイミフだった。
宝はアイデア集ではなくマジシャン本人というのはいいが、
そこに行き着く過程が描写不足。
脱出マジック(ウソを教える)は金田一思い出した。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:01:12.44 ID:vz11DnPZO.net
>>826とか>>827とか、すぐに「や、奴だ… 奴が来た」って分かるのが凄いなw

脚本が弱いって言った人を馬鹿にしてるけど、脚本が弱いってのはその通りだと思うが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:08:46.10 ID:9Itufr2L0.net
>>829
元ネタは他にあるのかもしれないけど今回は金田一の話しに似すぎだよな
思わず笑ってしまったよw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:10:18.48 ID:XIzJKSFp0.net
>>830
だから>>795を書いたのよ。
大隅監督は手直しさせていたはずだし、
宮崎なんかは原作レイプと言われるぐらいだし
ドラマの山田太一なんかだと本合わせのときに俳優に「それ、ちょっと違いますね」とダメ出ししたり。
倉本聰なんかもそうだろう。
だから脚本家とテレコムの力関係はどうなの? 監督・演出・絵コンテの仕事は?って思って書いたわけよ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:10:24.63 ID:Kj1JUxUW0.net
ルパンIII作品として落ち着いた感あり でも見てる自分も大人になったし
やっぱりルパン好きだ
それにしても、ひとつ前のドラマと入れ替わんないかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:19:30.19 ID:EX4iVIkwO.net
>>827
>エヴァと同じだな。作者のストーリーを外れたら、きわめて糞化した「Q」

意味不明だな
説明求む

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:24:54.29 ID:diyhp7y60.net
>>823
青ジャケ着てるカバーもあるんだよ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d175042488

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:27:25.37 ID:LTGo9+lm0.net
次作5th
は食いしん坊の黄色ルパンが加わって
戦隊ものにするんだなww  緑 赤 桃 青 黄

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:30:55.76 ID:vz11DnPZO.net
>>835
それ言い出したら白もあるやんw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:31:56.06 ID:ctGmEdht0.net
>>834
作品が面白いかどうかの判断は人によって違うから、説明は辞めとく。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:32:46.29 ID:3O3j1uaS0.net
>>836
黄色=食いしん坊とかカレー好きってのは、ゴレンジャーとかサンバルカン位で実はほとんど無い
ルパンでもちょくちょくあるけど、そういう思い込みやイメージが一人歩きすることあるよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:32:56.51 ID:DQSDBVuA0.net
>>825
話は悪くないけど月並みって印象。どこかで見た読んだような話にルパンを乗っけて
小奇麗に纏めときましたよ! と言われてもハイそうですか、としか。
だからムリヤリ突っ込んだカッチョイイ台詞が上滑りするばっかで臭っさい臭っさいw

あと個人的にはEDのアニメのテンポの取り方が歌と全然合ってなくて気持ち悪いな。
絵や歌自体は別に嫌でもないんだけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:33:27.87 ID:/tbsyVeC0.net
>>784
ということは日本のみ放送の2話分があるんだ。
ノンストップランデブーってイタリアの何話?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:36:32.56 ID:EX4iVIkwO.net
>>838
面白いかどうかの判断じゃなくて
>作者のストーリーを外れたら
ここが意味不明なんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:37:06.11 ID:dIimXp3O0.net
>>830
脚本が弱わすぎだよ

団長が教えた100の中に、なぜ脱出できないトリックが入っているのか(そんな物騒なものが
なぜサーカスで必要なんだ?)、不二子が左手から見抜いたのは良いとしても、高度な脱出トリックを
どうやって考案したんだとか、左手でなくても一度テストしてみればウソと見破れるから意味無いとか、
ボンクラなのに100のトリックを暗記できてる理由とか、100のトリックを吐かせないといけないのに
頭を殴るとか・・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:38:46.75 ID:XIzJKSFp0.net
>>836
でも黒ルパンもうあるし …
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/602054078001

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:40:33.15 ID:3O3j1uaS0.net
>>841
逆じゃね?
日本では放送されない2話がある
最近だと最終回(例えば13話)の後の14話15話みたいにするけど、今回はそこら辺のナンバリングどうするんだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:40:52.53 ID:XIzJKSFp0.net
>>841
逆じゃね? イタリア26話で日本24話でわ? 俺が勘違いしてる??

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:44:20.94 ID:/tbsyVeC0.net
あーイタリアは26話分放送するのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:46:48.41 ID:Izf4WE/B0.net
>>791
声優もいいよね
初代に劣らんよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:08:43.32 ID:Izf4WE/B0.net
>>788
最近のアニメは音楽が糞なのが多いってことが分かったな 
クソアイドルの曲とかオープニングにつかうしな
タイガーマスクとかもあのテーマ曲流れるだけで燃えるからなw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:20:12.25 ID:oK9+qD8D0.net
不二子の声がケバすぎるなwあれ誰か注文つけてるのか?
いろいろ流れが唐突すぎるのと、絵がこだわってる部分とそうでない部分の落差が激しすぎて気になるわ。
サーカス団という題材の取り方も手垢にまみれてるし、不二子の演技も媚びすぎだなあ。
臭いセリフ言わせるのでも、十年以上前のカウボーイビバップの方が全然見れるんだが。
もう今の日本アニメはダメなのかなあ。おそ松さんは頑張ってると思うが。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:36:51.35 ID:CJ88iMFa0.net
今週の出来は新シリーズ最高じゃないか?(他のエピが弱いというのはあるが)
次元の台詞「泣いてどうにかなるのかよ」にゾクッときた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:41:31.23 ID:rO/PSmXs0.net
うーん、1話見たけどイマイチだったな
やっぱり1stの話が一番面白い
2話以降見るか悩む

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:59:09.21 ID:iL1j1/uM0.net
華麗なるチームプレイの回みたいなのまたやってほしいが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:59:51.03 ID:vz11DnPZO.net
うーん
煽りじゃなくて
こんなスレ探して書き込む時間あったら、もう一本くらい見れると思うんだが
アニメスレって「見ようかどうしようか」みたいの多いけど、たかだか25分、2ちゃん覗いてる間に自分で見て決めた方が良いと思うけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:04:43.53 ID:pMjxxgTH0.net
>>827
お前のいうエヴァの作者って誰?庵野?
Qは庵野が考えたんじゃないと思ってるんだ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:10:58.94 ID:vgzhVddZ0.net
>>827はQのストーリーも庵野が考えてる事を知らないニワカ
オマケに原作ありきの脚本も脚本家の能力が問われる事を知らない無知でもある
さらにルパンの場合は1から云々言ってて旧シリーズ3作の原作回を全部否定
こいつはルパンが原作のストーリーをアニメにしてる回がある事すら知らないんだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:13:38.73 ID:3O3j1uaS0.net
>>855
上で既に突っ込まれて的外れな返答をしている模様wwwww>>838
こいつよく知りもしないくせになんでもかんでも知ったふうな口で語るガイジさんだな
作者ってなんだろうね?っていう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:14:12.60 ID:jrVDImx40.net
なんで不二子がサーカス女なんだよ
糞シナリオいい加減にしろ!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:18:51.30 ID:KvhfBeIq0.net
>>784
せっかくの出番減らすとか何事だよ
特典につけたから許されると思ってるのか#ピキピキ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:20:20.28 ID:LTGo9+lm0.net
やっぱ不二子は和でも洋でもメイドがいちばんしっくりくるな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:21:10.20 ID:3ALp44Ug0.net
>エヴァと同じだな。作者のストーリーを外れたら、きわめて糞化した「Q」

ルパンスレ覗いたら、場外ホームラン級のバカがいて吹いたw
エヴァの原作者って庵野だし、Qも庵野が脚本書いてるのに何を言ってるんだろうなこいつ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:21:40.87 ID:KvhfBeIq0.net
ルパンと言えば不二子のおっぱいなのに全然ないな
まさかこのまま出さない気か?次元のほうではおっぱい祭りだったのに・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:22:59.47 ID:4mfSTgzI0.net
ルパンは大昔から作者のストーリから外れた映画やテレスペが作られて傑作も多くあるのに
今更「作者のストーリーを外れたら糞化する」も何もあったもんじゃないわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:56.24 ID:KvhfBeIq0.net
そういえば4巻と8巻に日本未放送話つくけどストーリーの流れは問題ないんかな?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:57.30 ID:9LJyIXOP0.net
エヴァを引き合いに出してるのが意味不明だわ
あれは昔も今もずっと庵野主導でやってるだろ
ルパンと一緒にすんなよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:58.28 ID:jrVDImx40.net
不二子は殺し屋と組んで仕事をする女だ
こんな安っぽい脚本書くんじゃねーよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:26:30.14 ID:KvhfBeIq0.net
なにいってんだこいつ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:29:56.15 ID:pkE3L9400.net
5話見た感想、浅い浅すぎる
何故前団長がそれなりの歳の息子すっ飛ばして、赤の他人のガキに技術もサーカス継がせようとしたのか
天才的技術があったのか情熱があったのかそんな描写はひとつもない
ただ登場人物全てにいいように扱われコキ下ろされる気弱でお人好しなキャラってだけ
そんで終いには団長をサーカス中に失敗するトリックで見せ物のように殺そうとした挙句
失敗したら刃物構えて脅すだけじゃなく本気で殺そうとするドクズっぷり
この話ハッキリ言って萌えアニメより性質悪いぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:32:10.61 ID:pkE3L9400.net
7行目抜けてた
そんでそんなドクズが夢と希望の新天地向かってハッピーエンド
舐めとんのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:35:41.26 ID:Izf4WE/B0.net
このクオリティでケチつけるなんて、アニヲタを指標にしたらだめだなw
ここ20年のルパン映画やアニメの中では最高の出来だろ
これで文句を付けるなら1stだってそこまで面白くはない
思い出補正さ
それともうルパンは時代遅れなんだよ
パヤオが言ってたが
ルパンは70年代前後の時代背景が合う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:35:50.26 ID:uVZYaXc70.net
エヴァもドラゴンボールもガンダムもルパンもつまらなくなったよな
やはり一度終わった作品をスポンサー主義で構成すると糞になるのよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:39:17.31 ID:tLCNA8jo0.net
何年か前にやったコナンみたいな絵柄のクソTVスペシャルより数段上だとは思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:41:20.58 ID:+cfDvOub0.net
今週めっちゃ面白かった
途中カリオストロの曲が流れてきて、また見たくなっちゃったよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:43:03.69 ID:vz11DnPZO.net
>エヴァと同じだな。作者のストーリーを外れたら、きわめて糞化した「Q」 (キリッ

この天下の糞馬鹿>>827はいつも皆に迷惑をかけてるルパンスレの害虫クンだろうが、次はどの面さげて、どんなことを言うのか楽しみだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:43:09.22 ID:aSOwrvF80.net
庵野監督はそもそもストーリーにはほぼ興味ない監督
巨大物描写やと構造物の対比とかには情熱を傾けるけどキャラの着地点は全く考えていない系
キャラのトラウマ以外の部分を作り上げたのはプロデューサーサイドの
角川お決まりのテンプレを入れたのが上手い具合にはまっただけ
Qの円盤特典の巨神兵あたりが庵野監督が一番やりたいこと
角川内部でのエヴァ版権について揉め事があって、庵野サイドと角川サイドに
制作軸が2本に分かれたんでQの内容が賛否両論な結果になった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:44:14.57 ID:LTGo9+lm0.net
そりゃ、クソよりゃいいだろうよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:45:41.92 ID:pkE3L9400.net
>>850
不二子の声担当してる奴はいろんな声出せる奴だから
悪いとしたら監督が悪いよ

って言ってもどう悪いのかわからんと思うから簡単な例で言うと
かすれ気味の次元の声放置してるくらいだから他の声優に細かい注文できねぇってとこだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:48:57.38 ID:jrVDImx40.net
このサーカスの話書いた人がツイッターで宣伝してたんだけどさ
どこの馬の骨ともわからない女なんだよね
脚本て基本外注なのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:52:31.50 ID:jrVDImx40.net
>>870
火消しステマかい?
それともルパンを全く知らないかだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:53:31.74 ID:diyhp7y60.net
>>878
【テレビ】<ルパン三世>「ルパンらしさ」にこだわり 脚本・吉田恵里香が語る30年ぶりテレビシリーズ [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445989663/

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:54:25.54 ID:XIzJKSFp0.net
>>878
だろうな。 監督以下も外注しろよな浄園 …(以下略

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:55:05.52 ID:dIimXp3O0.net
>>878
そいつにツイートで指摘してやって

あの青年は団長を殺害する意図で失敗トリックを渡したんだから、殺人罪を
犯そうとしたことになるが、そんな覚悟も狂気もどこにも出てないから、
ただのバカってことになる。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:59:10.49 ID:pkE3L9400.net
1stの頃のルパンなんてギャグみたいなもんだったから多少不条理があっても許されてたんだよ
(爆弾が直撃しても髪がコゲるくらいで済んだり)
最近のルパンはかっこ良く描こうとして失敗してる感じが強い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:59:38.16 ID:Izf4WE/B0.net
>>879
ちゃんと作ったものを評価しないならルパンに明日はもうないぞ
それともここ20年のルパン映画でこれよりいいのあるのか?
お前らが作ってもつまらなくなるよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:01:36.25 ID:Izf4WE/B0.net
>>871
初代はどうやっても超えられないからな
そんなのできるのは天才のパヤオくらいだ
もう作るな
ルパンは過去にしろというなら賛同するけどね
これ以上面白くなんて誰がやっても無理だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:03:58.48 ID:s/iAxI2a0.net
今回のはルパン三世どうこう以前に、普通につまらなかっただろ
なんで擁護できるのかわからんレベル
もちろんカット毎にみればいい場面もあったし、オチ自体は悪くなかったけど、一言でいえば小僧のモノローグ主体でかったるいし、マジックに関しても適当、師匠殺しの話も適当

アンチじゃないし、とくにハードルあげてるわけでもなくても今回のはダメだわ
むしろ前回までは満足してたし、なんか評判の悪かったサッカー回も含めて文句言ってないし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:04:45.34 ID:Izf4WE/B0.net
>>875
そこだよな
庵野も富野もパヤオも一部の才能が特出してるが、ストーリーテラーとしてはイマイチな部分が多々ある
でもそれを周りが補って良い物を作り上げた
ところが偉くなり過ぎて誰も逆らえなくなって独走し始めると凡人の理解を超えてつまらないものを作り始める
鳥山もそうだな
編集者とあれこれ考えてた時が一番面白かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:05:12.38 ID:CQGPrsEK0.net
>>882
自分に正当性があると思うんなら堂々と自分でやりなよ
不二子を殺そうとしてるのを見た中で書かされたんだから
追い詰められた純情な小心者の行動としてはわからなくも無いだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:06:46.91 ID:jrVDImx40.net
最後庵野にやらせてルパン死んじゃって終わりでいいよもう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:07:43.24 ID:Izf4WE/B0.net
>>886
ルパンのストーリーなんて全て適当じゃんw
お前は1stのタイムスリップの話なんて荒唐無稽とは思わなかったのか?
30分アニメなんだからそんな細かくできるか
昔のアニメはいい具合に適当で30分でまとめるのが良かった
その良さがこのシリーズには出ている

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:09:39.07 ID:Izf4WE/B0.net
>>889
まぁそれもありだが、やるなら老いたルパンか?
ノスタルジーな過去の時代の話にするか?
もうどちらかしかない
終わらせるのもありだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:12:20.76 ID:LTGo9+lm0.net
>>890
タイムマシンの回の面白さがわからないんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:16:17.07 ID:Izf4WE/B0.net
>>892
面白いとかではなく設定が適当で荒唐無稽と言ってんだよ
まぁこの頃のアニメはタイムボカンとかはじめ人間ゴンとか適当で
その適当さが良かったからな
だからルパンもトリックとか細部まで細かく描く類のアニメではないと言ってんだよ
ドタバタだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:19:04.99 ID:s/iAxI2a0.net
>>890
いや、ストーリー自体に文句つけてるんじゃなくて小僧のモノローグ主体なのがかったるいといってるんだが
師匠殺しも別に犯人がどうこうって話じゃなくて、場面転換していきなりナイフもって「お前がやったのかー」的な
あと、誰も活躍してないよね今回の話
強いて言えば不二子は暗躍してたけど、画面で誰かが活躍したっていう印象が全然演出されてない
くりかえしいうけど、不二子が札束のはいったトランクを閉じる場面からのオチはよかったと思ってるよ

ついでにいうと、次回は有能銭形とルパンのガチ対決が見られそうで楽しみしてる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:20:35.91 ID:pkE3L9400.net
>>893
擁護のつもりか?
トリックなんぞはルパン世界だから超人的能力でどうとでもイカサマできるが
愛憎劇で描いてて中心人物の道理や感情の動きを描けないのはダメに決まってんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:22:46.45 ID:ZCS061Zg0.net
ルパンは漫画ならではの骨組み肉付けデッサンなキャラデザインと
マニアックにすればどこまでもいける世界観の両方を内包してるんで
どこまで適当にスルーして
ここはこだわってるんで見てくだちい部分なのか
視聴者が見ているうちに脳内でつじつまをすり合わせて
統括エンターティメントとしてわからせる演出が必要

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:22:46.89 ID:s/iAxI2a0.net
>>893
ルパンなんかドタバタだろ、なんていうのだったら今回の話は全然ダメだって評価に対して文句いうのもおかしな話だ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:23:36.36 ID:jrVDImx40.net
設定が荒唐無稽でもなんでも面白けりゃいいよ
このルパンはクソつまんねえ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:27:44.52 ID:Izf4WE/B0.net
>>894
この物語は不二子が主役だから
だからサーカスの小僧の視点からになってんだよ
ラストの炎の宝物から、どっちがお好み?の流れは最高だと思うけどな
ってか初めて不二子がいい女にみえたw
何でルパンが不二子に執着するのか不思議だったが、今回で理解できるうまいストーリーだったな

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200