2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その6

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:11:40.40 ID:vxEkZaBV0.net
ルパンは殆どアニメオリジナルだからな。
最初から話の面白さが保障されてる原作付きのアニメ化と違い、
アニメ化の際にストーリーまで考えなければならないルパンは難易度が高い。

脚本があてにならない分、演出や音楽、役者の演技などでストーリーのつまらなさをカバーするしかないが、
監督は2名とも微妙だし、音楽も全盛期ではない大野雄二で、役者もオリジナル声優のモノマネで、カバー仕切れないのが本シリーズだ。
言っみれば作画はいいけど他が駄目なTVスペシャルの血の刻印とかと同じ。
しかし血の刻印に比べて良いのは、ストーリーがつまらないのは同じとしても、最低限キャラがルパンらしくなっていることかな。
シリーズ構成の高橋悠也氏は次元の墓標をやってるだけあって、ルパンを分かってらっしゃる。
血の刻印のルパンはカリ城などを上っ面だけ真似てるのか、違和感ありまくりだったからな。
この違いは大きい。

まぁ、ルパンの名前ではなく内容で成功するために、監督は力のある人を採用したほうがいいな。
つまらなければあっさりと視聴をやめてしまうライトファンの多いルパンで、ネームバリューに頼った作りにするのは危険すぎる。
真面目に作ってるのは作画クオリティからも分かるので、成功して欲しいのさ。
というわけで、エヴァンゲリオンの制作進行をやってた浄園Pの力で庵野秀明を監督として起用してくれ。

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200