2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 414

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:40:33.97 ID:SzWwFPB00.net
おいこら回避

こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_1.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv4.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 413
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445528861/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:03.24 ID:9hiSBYAu0.net
ファフナーは後半から面白くなるとはいえ最後までみたら前半も好きになる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:08.09 ID:9SrE81vw0.net
1stガンダム好きな俺には鉄血面白いけどな
ガノタ向けって言うか確かに新規お断りな雰囲気はあるけど
バルバドスとモーターヘッドみたいでかこええし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:13.25 ID:hqweMYJo0.net
バトルものは地味な展開になるって時点で興味がなくなるなぁ
もっと世界を揺るがすような大掛かりな展開に引っ張ってくれないと興ざめする
落第は3話で作者の実力のなさを露呈しちゃったわ
もうシリアス路線に入ったらこの辺全然書けてないじゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:17.82 ID:/LX5QjcZ0.net
>>754
ガンダム関係者じゃないので鉄血見て新規になる層は歓迎する
俺だって新規みたいなもんだし
初代は好きだったが間のは全部好きじゃないので
所謂ガノタではないと思っている

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:38:25.85 ID:NCx8yLA70.net
>>775
わかる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:38:44.92 ID:vBXCFMd50.net
鉄血はガンプラ大売れな時点で成功してるんだろう。

全てがFは、微妙だな。

YBJは面白い。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:02.56 ID:wob6E/lP0.net
鉄血はハゲを殴る鈍器以上のものになれるか注目だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:04.09 ID:pRA0SMUF0.net
>>775
俺もそんな感じだった
というか円盤買うようなはほとんどがそんなのだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:22.17 ID:oqGsJka+0.net
鉄血
OPかっけー

CM
なんだこのオオカミさんは萎えたわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:45.54 ID:S2vHBjQM0.net
シュタゲは持ち上げられすぎた
最初意味わかんねーってなるし高いハードルで見始めたらダメ
話が進むにつれてジワジワくるタイプで最終的にメチャクチャ好きになるやつ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:41:18.66 ID:hqweMYJo0.net
感情移入してキャラ覚えて先を知ってる状態なんだから最初の退屈な状態が違う目線で見れるのは当然だろう
オバロだって12話と13話から先に見て、それから1話から見た方がおそらく楽しめる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:42:42.33 ID:hqweMYJo0.net
宣言しとくわ
落第は出落ちアニメになる
3話で確信した
この作者はシリアス書くの下手

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:42:46.64 ID:9SrE81vw0.net
>>780
元々Fはそれ程アニメ向いてないと思うんだよね
最近じっくりアニメ見るじゃなくて多数ある中から如何に切って効率良く観るかみたいな風潮だから
本みたいに買ったら最後まで読むから面白さがわかるものならともかく
毎週30分ずつちょこちょこやられても見る気が失せるのはわかる
原作は名作と言っても良いけどそれは当時読んだからこそだし
ネタが20年前じゃないと新鮮味もうぉすげー!って感じもしないからね
話題になった頃読んだ当時は確かに面白かった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:44:03.11 ID:dAIf2H5H0.net
YBJ・・・あれを面白がってるのはBJを読んでいないからだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:44:12.08 ID:6yyzYMaa0.net
落第にシリアスなんてあったっけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:44:14.65 ID:YWlHjZYg0.net
>>786
出落ちって別に3話までも大したことしてないと思うが
ほとんどの人はアスタとネタにしただけでもう脱落してるだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:44:39.30 ID:pbZYYcFg0.net
鉄血はまさにMBS・TBSガンダム

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:45:45.25 ID:hqweMYJo0.net
落第のピークは風呂場で目の玉がコロコロしてた場面だけだったな
あれ以外たいして面白くないし、すげぇって展開がない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:46:04.11 ID:dAIf2H5H0.net
>>787
あれを名作とか・・・なんのキャンペーンだよ・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:46:09.20 ID:KlybbQqZ0.net
>>784
あれは知り合いに見せたらイミフって一蹴されたからガチ初見には厳しいだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:46:25.01 ID:+pZ0cQpp0.net
ガンダムって初めはテンション上げて見始めるんだけど
大抵途中でだれてやめちゃう
最近のだと最後までみたのUCぐらいだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:46:38.49 ID:oqGsJka+0.net
むしろブラックジャックを知っていないとあんなもん見ないだろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:04.15 ID:hqweMYJo0.net
>>794
シュタゲは1話の時点ですぐに話しが入ってきたよ
意味がわからないって場面もまったくなかったな
シーンの切り方がちゃんとしてたからかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:06.67 ID:JOdgARiZ0.net
シュタゲ前半つまらん後半から面白いとかいう人は見る目なさすぎ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:36.63 ID:2UNVjz8S0.net
落第4話先行カット
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_1_1_78b7b788e90a3a05d59f5fb247a14340.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_1_4_183e2a305ddfd2b70ea2afedf02ad813.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_1_7_5a646d1a1bc003d02007baeb8ab183f4.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_1_16_c9ad55fe5fa082a59ff10729e9de442a.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_1_19_74d99f3c3c99e729bed8bf9d18625e16.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_1_25_c08de2c9a16c59367a9572c6a9d547cd.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1445575387_2_1_94c3654e057dd8d5a443407b885cecc7.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:40.62 ID:5sTSdwJO0.net
落第は1話がピークだったな
どっかで見たような演出ばっかで飽きる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:52.09 ID:iD0B6xzf0.net
>>746
もじがたくさんならんでるごほんをよめるぼくちゃんさまてんさい!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:49:37.67 ID:t+RypTkR0.net
落第はソープ嬢→ストリッパーと順調にきてるからまだまだ目が離せない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:49:56.69 ID:wVJuLhM40.net
ブラックジャック読んだことない人がヤンブラ見てみようとあんまり思わなそう
小学校の図書室にも置いてあるような作品だし、みんなどこかしらでブラックジャック読んだりアニメ見たりしたことあるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:51:11.60 ID:9hixPFqd0.net
>>799
いやー、楽しみだね
桐原戦がどうなるのか期待してるわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:51:19.55 ID:5sTSdwJO0.net
シュタゲ途中からボードゲームやったりなんなのあれ
ああいうのが面白いのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:51:19.70 ID:zNCYACz50.net
ドグラマグラほど読みにくい本は読んだことない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:51:34.71 ID:hqweMYJo0.net
落第の原作売り上げ伸びたらしいけど、引っ掛かって買った人可哀相だと思う
3話時点で陳腐な展開になるって確信したしもう底が見えたから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:52:12.21 ID:KlybbQqZ0.net
>>797
いや知り合いは2話でもう意味わかんないって言ってた
タイムリープマシンが出てきた辺りでやっと話理解したけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:53:06.96 ID:Zg8OR3fy0.net
>>805
ボードゲームのシーンとか一瞬じゃん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:53:46.17 ID:ROK9bnDe0.net
>>804
あのキャラがというより松岡くんが気になる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:54:11.68 ID:0vL2Y5TU0.net
ID:hqweMYJo0
落第に親でも殺されたのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:54:32.89 ID:1ouv8mam0.net
>>641
センターの子

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:54:54.56 ID:9Y6yXj+o0.net
落第はむしろ3話でテンプレラノベのアクションシーンを
あそこまで見事に描いた制作スタッフに拍手だったけどなあ
原作がつまらなくてもアニメは見れそうだなと思った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:55:00.50 ID:9hixPFqd0.net
シュタインズゲート、バタフライエフェクトでしょ要するに、YU−NOがリメイクされるんだよなぁ
キャラデザがHOの奴と一緒だからキレそうだったけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:55:21.38 ID:/LX5QjcZ0.net
>>762
まだ金には困ってないと思う
でも、TRIGGERだって結構外してるしな

基本的に制作費は製作委員会もちだから短期的には問題ないけど
設備の更新や人材育成に金掛けられない状態だといずれ影響が出ると思う

地力はガイナックスの方があるだろうから一発当てれば盛り返すだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:56:13.28 ID:9Y6yXj+o0.net
>>811
と言うかその人はプリズン・ブレイク大絶賛のアメドラさんだと思うよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:56:46.32 ID:9hixPFqd0.net
>>810
あのアニメ剣術スポ根アニメだから、作画も楽しみだがどういう戦闘になるか興味が高い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:56:50.58 ID:Zg8OR3fy0.net
シュタゲとバタフライエフェクトは全然似てない
ラストシーンだけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:57:02.70 ID:hqweMYJo0.net
3話で底が見えたってのは銃をもってた嚼ませ犬な悪者な
最初のシリアスな場面であのシュールな絵はないわ
舞台もそうだし寒すぎて萎えたって人多いと思うぞw

禁書の最初の戦闘であんな形で悪者と対峙したら速攻駄作になってただろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:57:07.59 ID:5sTSdwJO0.net
>>813
逆だな
これなら原作でいいやって思ったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:57:11.67 ID:0vL2Y5TU0.net
>>816
あめどら?パズドラの仲間か?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:57:42.84 ID:9Y6yXj+o0.net
>>814
先行のSF映画見てるとここまで絶賛されてるのがよく分からんよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:57:59.71 ID:KlybbQqZ0.net
なおシュタゲのライターが脚本のオリジナルアニメは転けた模様

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:58:05.87 ID:VbadMl5k0.net
アニメ化以降巻も売れてるから満足してるんじゃね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:58:50.27 ID:50WpEGIy0.net
ノラガミの裏切りがナルトに出てきそうなキャラデしてるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:59:28.50 ID:XgS/BS8J0.net
自来也か

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:59:33.21 ID:S2vHBjQM0.net
>>797
いやそういう理解できないのがバカなんだと言わんばかりの態度が反感生まれるのよ
1話は伏線も多くて説明不足だし初見だと何が何だか分からなくて当然だと思うぞ
主人公だって何が起きたのか分かってないんだから共感させるためにわざとそういう作りなんだと思う
それを徐々に解き明かしていくのが面白いんじゃないか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:59:37.06 ID:ROK9bnDe0.net
>>820
原作は読むのめんどいし金かかるじゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:00:27.49 ID:cZd7dbD/0.net
SF好きの中には、最初にそのアイディアを使った作品が絶対で、
ほかはパクリの卑怯なやつ、みたいな認識をもってる奴が居るんだよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:01:30.53 ID:hqweMYJo0.net
35も最初のヤクザとの対峙のあの絵
あの絵の時点でもう終わったと思ったね
ああいう陳腐な絵を見せられると一瞬で萎えるわ

禁書やSAOだとあそこまで陳腐な展開から戦闘にならないしな
ストブラや東レクラスのアニメでもあそこまで陳腐な絵面の展開はない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:02:44.22 ID:iD0B6xzf0.net
○○は駄目だ
だから△△は最高

特定のラノベアニメを持ち上げようとする奴こんなのばっか
持ち上げてようとしてる方の良い点を全く上げないのが特徴

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:02:55.97 ID:hjVat6r70.net
>>814
シュタゲとバタフライエフェクトなんてラストシーン以外は全然別
シュタゲは過去改変、タイムリープ、時間跳躍の3段構えだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:03:03.58 ID:50WpEGIy0.net
>>829
というか最初に読んだ遊んだ見た作品じゃね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:03:06.52 ID:fxaIfYBw0.net
そもそもシュタゲはE17を意識して作ったんでしょ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:03:36.50 ID:ABgjx4ki0.net
落第は原作の文章がかなりひでえよ
アニメの方が格段に面白いというか原作はオススメしない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:03:56.79 ID:fP/kF1ZR0.net
シュタゲの前半はデブの2ch語がうざくてめげそうになった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:03:59.56 ID:daCfRgZV0.net
バタフライエフェクトって実はかなり違うけどな
日本で目の前で木の葉が揺れる程度の風が吹いたら
ブラジルで台風が起きるとかそういう研究分野だぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:04:03.48 ID:7alwvsCW0.net
HOワロタwww

これはこれでいいやテンプレラノベより楽しめる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:04:29.17 ID:5sTSdwJO0.net
>>823
あの作者結局とんでも要素入れる癖あるよね
シュタゲのラストも酷いもんだった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:05:06.01 ID:ABgjx4ki0.net
>>833
いわゆる「fateのパクリ」かw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:05:09.18 ID:EHftJvec0.net
>>829
その劣化版に俺が最初に見たものが絶対ってのも色んなジャンルにいる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:05:31.30 ID:8y0dnYcM0.net
ぽっと出のテロリストがでてくる話は基本的に引き出しの少なさの象徴だからな
その回のもってる意味は、「主人公またはキャラの強さを示すことで好感度アップ」「その展開で誰かを助けて好感度アップ」
RPGでいうと量産型クエストを受注して楽勝クリアする話でしかないっていう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:05:32.43 ID:wob6E/lP0.net
視野を狭くして起源主張を喚き散らかしてまともな人間を黙らせたら勝ちだからなー

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:06:46.03 ID:oqGsJka+0.net
GANTZ奥「今、漫画で流行りの命がかかったゲーム形式のアクション漫画はGANTZが最初!」

これですか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:06:55.79 ID:9Y6yXj+o0.net
>>829
シュタゲファンに多いと思うけどw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:06:59.07 ID:9hixPFqd0.net
>>832
知ってるよ、YU−NOの亜種ってことも
メーガスが版権買い取ったからシュタゲに続いてYU−NOをアニメ化するのかどうかは知らんけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:06:59.89 ID:RFeY8vM10.net
>>836
わかるwあの寒々しさは心おられかけた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:07:09.93 ID:aljM2utj0.net
ラノベアニメにあまり計画性を感じないヒャッハーテロリストが出てくるのはもうただのお約束だからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:07:49.71 ID:NjX6aTsk0.net
NO1ヒロイン決めるのにヴァルドラがいないとかおかしいよね?
ttp://i.imgur.com/RxhUzHJ.jpg
ttp://upup.bz/j/my61295GEIYta87K644FFAY.jpg
ttp://i.imgur.com/fZr3lhJ.gif

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:08:13.76 ID:cZd7dbD/0.net
>>833
実際はそうなんだが、そういうSF好きって、批判するときは過去を漁るわけよ
「ほら見つけた、このアイディアと同じじゃないか」って
で、そのSF好きの批判を真に受けて「あれは○○のパクリ」とか言っちゃうにわかも出てくるわけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:08:38.49 ID:oqGsJka+0.net
>>836
あれはなんか時代を感じたな
げんしけんにしてもアニメになるころにはネタが腐っている

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:08:41.15 ID:hqweMYJo0.net
>>848
もともと売れてないラノベがだなw
実力もないのに無理して戦闘バトルものを作ろうとしたのが>>842ということなんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:09:29.85 ID:NbytKOL20.net
No.1ヒロインは藪さんって前スレで決まっただろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:09:59.54 ID:YWlHjZYg0.net
>>846
YU-NOはゲームのシステムだから良かったんであって、アニメ化しちゃダメだ
ストーリー自体はかなり平凡だった気がするぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:10:08.38 ID:mkkAvpoX0.net
わあいラノベ談義

あかりラノベ談義だぁいすき

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:10:31.68 ID:wVJuLhM40.net
色々なアニメ見てて思うが、その作品のすべてを肯定的に受け入れることってまずないよな
どこかしら受け入れ難い部分だったり、ビミョーに感じる部分があったりする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:10:50.99 ID:KlybbQqZ0.net
YU-NOはあの時代にだしたからエポックな作品ってだけで
今更掘り返してもなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:11:13.98 ID:iD0B6xzf0.net
闇回収屋とか海外のプロとかw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:11:20.82 ID:EHftJvec0.net
>>855
ラノベの定義で盛り上がろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:11:44.06 ID:RFeY8vM10.net
ところでFみてて思うのはヘルメット頭ってよっぽど繊細な作画しないとつくづくヘルメットになっちゃうんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:12:18.64 ID:7alwvsCW0.net
YU-NOって変な宝石を設置したルートに戻れたりできるってシステムだったよね
アニメでやったらショボく感じるかもしれん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:13:00.12 ID:NbytKOL20.net
テンプレラノベの定義はハーレムで主人公が無茶苦茶強くてキャラだけは可愛いやつだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:13:05.97 ID:9hixPFqd0.net
>>854
Dメール回収するか、リフレクターの宝玉集めるかの違いだけでしょ
あれで平凡ならシュタゲなんかもっと起伏ないからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:13:27.21 ID:oqGsJka+0.net
今期がこんなに話題がないのはリメイクとか続編が多すぎるせいもあるんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:14:13.51 ID:2PHZ8hV80.net
>>844
これにはびびった
よくそういう事が言えるよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:15:10.10 ID:VbadMl5k0.net
インターステラーくらいハードでかつ
エンタメでも
SFファンからフルボッコだからな

どうしようもないよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:15:28.63 ID:thixBN/G0.net
YU-NOって、アニメになってたような。
記憶があいまいだ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:15:33.69 ID:oqGsJka+0.net
>>862
今週のうしおを見て、ふとそれを思った
なぜこいつら、わらわらとうしおの元に集まってくるんだろうと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:16:25.59 ID:7alwvsCW0.net
>>867
18禁のだろ
エロシーンだけ抽出したような構成じゃないのアレ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:17:08.41 ID:ABgjx4ki0.net
>>866
あれSFファンは絶賛って聞いたけど。設定が緻密で正しい!とかも
個人的にはあの人類ならとっとと滅んだ方がいいと思いました

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:17:19.03 ID:9Y6yXj+o0.net
まあでも漫画に関してはGANTZの影響はでかいでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:18:26.95 ID:2UNVjz8S0.net
>>862
アスタリスクのことですね
今夜は無双回だから楽しみだわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:19:27.19 ID:thixBN/G0.net
>>869
たぶんそれだわ。しかし視てないからわからんなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:19:58.19 ID:EHftJvec0.net
アスタリスクの本気が見れるらしい4話楽しみだな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200