2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 414

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:40:33.97 ID:SzWwFPB00.net
おいこら回避

こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_1.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv4.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 413
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445528861/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:58:22.39 ID:wA1yCOkc0.net
>>641
アスタの水色

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:58:34.64 ID:PrIxAA8B0.net
鉄血とかガンダムの名前を借りただけのB級ロボットアニメでしかないからなあ
犯罪者を賞讃しててさすがにきもい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:58:52.97 ID:VbadMl5k0.net
テーマすら語られないとか
動力、誰がつくってるのとかのロボがおおいからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:59:19.28 ID:+be1c6Pr0.net
今んとこコンレボは期待外れ
昭和ヒーローオマージュとかやりたいことはわかんだけど迷走してる感じ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:59:35.35 ID:wA1yCOkc0.net
そういやラインバレルってアニメじゃなくて原作版がスパロボ入りしたって聞いたんだけどマジ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:59:38.00 ID:oqGsJka+0.net
ヴヴヴは監督がジェットコースターのような先の見えないアニメと言って始めたからなぁ
よくある結果的に闇鍋ではなく最初から闇鍋を作ろうとして出したものだ

だからと言って面白いわけでもないけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:00:08.05 ID:hqweMYJo0.net
>登場キャラ糞多くて人物描写が浅い

これはあまり関係ないと思うw
先にどんどん進んで欲しいと思ってるのに人物描写ばかりされてテンポ落とされるとイラッとするし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:00:56.83 ID:wVJuLhM40.net
個人的に前期と前々期よりは豊作
この場合の豊作ってのは、一つひとつの質じゃなくて、数が多いってことだけどな

前々期はジョジョとfateという、それなりにビッグなタイトル作品と
えとたま、ユーフォ、グリザイア、レーカン、きんモザ、商売など

前期はダンデのんのんわかば空戦モン娘オバロそれ声優監獄などがあったなぁ〜

既に懐かしいわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:01:24.10 ID:S2vHBjQM0.net
コンレボは俺は評価してるよ
エンタメであることは最低限でそれプラス正義とは何かという哲学的なものを感じさせる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:01:46.74 ID:PrIxAA8B0.net
>>684
オリアニってほとんどクソだから仕方ない
話作る才能ないのにオリジナルやっちゃうからオナニーアニメしか出来ないんだよなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:02:34.48 ID:ABgjx4ki0.net
行動原理がおかしい奴はやっぱだめだわ
行動原理がおかしいのを設定で言い訳してるとさらにだめ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:03:20.11 ID:JMzmJAXW0.net
社畜が戦争したいらしいからおめえら殺しにいけよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:03:41.57 ID:hqweMYJo0.net
>>690
それが結果的に成功したと思った
超展開の繰り返しがインパクトがあったと思う
それでいて意味不明ってのがないのが割としっかり作られてた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:04:16.39 ID:MjHc/0QE0.net
ハーレムクソ駄作ばっかなんだから
オリジナルは王道やりゃ良いのに
無駄に「ぼくがかんがえたおもしろいおりじなる」やるからコケる
根本的にバカなんだよなぁ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:04:38.64 ID:I2Tq939U0.net
ヴヴヴはまだ笑えるから良い
それがないアルドノアはゴミ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:05:21.29 ID:KTSUPQqw0.net
鉄血ってロボアニメを特別好きじゃない人が好きそうなイメージ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:05:31.98 ID:wVJuLhM40.net
コンレボはオリジナルアニメの中だとだいぶ見やすいわ、今のところだがな
きっこちゃん回(仮)?→幽霊回→ロボ回→あの仲間の女の担当回?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:05:57.68 ID:fxaIfYBw0.net
そもそも面白いオリジナル描けるなら漫画ラノベやらを原作にしない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:06:11.46 ID:+be1c6Pr0.net
コンレボは昭和的正義への憧憬と懐疑という哲学的命題はわかるんだが
それを消化できずに空回りしてる印象
拡げた風呂敷をたためずに終わる気がする

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:07:19.66 ID:wVJuLhM40.net
>>700
ギアスもそういう、特別ロボットアニメが好きってわけじゃない層を取り込んでた感じだよね
ギアスでのロボは道具感が強い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:07:21.24 ID:hqweMYJo0.net
ロリガ、プレアデス、コメルシ、コンレボ

この辺は全部駄目だな
退屈なのと、シーンの切り方が下手過ぎて頭に入ってこない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:07:34.73 ID:5iYMhuZO0.net
お、わかってる人いるな
かな恵たそ魔女かわいい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:07:43.86 ID:pbZYYcFg0.net
最近のサンライズはどうしちゃったんだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:08:02.54 ID:5sTSdwJO0.net
アスタリスクって今日だっけ?んで明日が落第?
アスタリスクはラノベ勢では一番楽しめてるんだよね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:08:12.37 ID:YWlHjZYg0.net
>>695
おかしいのを素で普通というかカッコいい、理想的みたいに書いてるやつの方がダメだわ
作者がそれはおかしいと認識してるのならまだマシ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:00.30 ID:KfvwRjV00.net
サンライズはクロアンよかったじゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:00.71 ID:S2vHBjQM0.net
>>691
時間とれないのはキャラが多すぎるせいだろ
どうせ扱え切れないんだから中心となるようなキャラは極力削れといいたい
心理学の本で読んだが人は7以下のまとまったものは覚えやすく8以上になると理解しにくくなるらしい
キャラにも適切な量をいうのもがある

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:10.07 ID:/LX5QjcZ0.net
>>649
ガルガンティアがあるだろ
アレは大成功の部類だ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:18.89 ID:1T7lE6i40.net
35試験小隊 3 C
おい
マリちゃんかわいいな
かな恵ちゃんあんま好きじゃないんだけどさ
マリちゃんのキャラ良い感じだわ
あむちゃん級とまではいかないけど
口調とか性格が良い感じでギャップってていいわ
おちんちん揉み揉みしてほしいわマリちゃんに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:33.46 ID:+be1c6Pr0.net
映像で訴える文芸としてならコンレボよりオルフェンズやヴァルドラのほうが数段上やと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:49.85 ID:xn47RlaO0.net
ファフナーのせいで今日一日変な気分だわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:10:07.44 ID:ABgjx4ki0.net
コンレボは話的には先が気になる。というか、ときどき入る未来?パートに本編部分が追いついてからが本番だろう
けど正直ちょっと辛いのよね。メガッシン!とか言われても「はい?」って感じ。あれに鳥肌立つ人にはたまらないんだろうけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:10:52.09 ID:hqweMYJo0.net
>>711
キャラが多い分には関係ないと思うよ
誰に比重を置くかが重要であって、モブはモブ扱いさせておけばいいだけだろうし
これはアメドラのLOSTを見ればわかると思うけど、キャラは多いけどちゃんと印象に残ってる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:11:37.48 ID:KTSUPQqw0.net
ファフナーとかキャラ多いけど人物描写しっかりしてるしテンポもいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:12:06.39 ID:8y0dnYcM0.net
コンレボは「こういう昭和的正義vs悪の設定あったよね」→「でも本当はこうでしたーw年月が経過したら糞みたいな結末になりましたーw」
この繰り返しをする気っぽくて早くも飽きてきた
そもそも昭和1bitsの正義と悪の2元論が10年前ぐらいには死滅してるだろ
勇者ロボは放送しなくなったし、魔法少女は正義を振りかざさなくなったし、
仮面ライダーとかですら複層的な構造になったじゃん
なんで今更「お前の言ってたその正義って正しかったのか?」みたいなアンチテーゼ作品だす必要があるんだよ
昭和とともに寝てろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:12:07.30 ID:HQnslXh50.net
>>660
すべF と終物語はラノベと呼ばれると著者が激怒する。
著者曰く 文学  
ハルヒ1巻もラノベなのか 時かけと同じSFなのかと意見はわかれるが。

がしかし初代ラノベ源氏物語! ラノベもロングセラーで愛されれば文学

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:12:58.39 ID:oqGsJka+0.net
キャラ多すぎはソーシャル原作だけでいいよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:13:23.83 ID:+be1c6Pr0.net
>>705
コンレボはガッチャマンインサイト同様意識高い系には受けそうなんだけど
退屈なパッチワークを見てる気分になるんだよね
まあまだ始まったばかりなので今後の展開に期待

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:13:50.34 ID:5wRZatny0.net
>>660
十二国記はどこに入りますか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:14:28.45 ID:oqGsJka+0.net
ラノベ定義ターンは流石に飽きたよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:14:32.06 ID:hqweMYJo0.net
>>718
冗談はよせw
ファフナー一期から見始めて3話まで見たけど、あれがテンポいいとか冗談だろw
3話まで我慢して見続けたんだぞ
もう退屈すぎる上にとろくさくて切ったけど
何話まで我慢すればのめり込めるアニメだったんだあれ?
つまらんアニメでも7話くらいまで我慢したらそこからうなぎ登りで展開が早くなるようなのあるだろ?
そういうのなのか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:14:56.45 ID:ABgjx4ki0.net
>>719
その先までやるでしょ
やらなかったらそのときは時代遅れの糞アニメ認定だ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:16:41.14 ID:8y0dnYcM0.net
>>723
十二国記はアルスラーンとたいして変わらない
同じ作者のゴーストハントは偏差値50だから見てみるといい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:16:48.96 ID:wVJuLhM40.net
2015年冬アニメのSHIROBAKOとクロアンが終わってからというもの、オリジナルアニメで特別面白いと感じる作品が出てこないな
来期はなんかオリジナルアニメあったか? PA新作は原作付きらしいからなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:17:38.33 ID:hqweMYJo0.net
個人的にファフナーに感じたこと
必要ないであろうキャラの描写が毎回入ってくることで展開がとろくさいって印象を受けた
回想のようなものを永延と見せ付けられてるような感じになった
アメドラの回想なんてあまっちょろいレベルだわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:17:58.63 ID:ueqtObxN0.net
剣客小説以外は、全部、ラノベ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:18:14.53 ID:I2Tq939U0.net
>>725
1期の12話くらいまではくっそ退屈だけど後半から面白いからがんばれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:18:26.68 ID:KTSUPQqw0.net
>>725
正直前半12話くらいまではつまらんかもしれないけど後半はどんどん良くなってくよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:19:18.28 ID:6yyzYMaa0.net
ノラガミ2期も面白いな
なんだかんだ今期も結構楽しめるのあって良かったわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:19:28.16 ID:5sTSdwJO0.net
>>728
そもそもシロバコと黒餡が大したことないっていうね・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:19:30.95 ID:hqweMYJo0.net
>>731>>732
マジかw
13話からみてもいける?
それなら頑張るわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:21:03.34 ID:KTSUPQqw0.net
>>735
いや、全部みないとわからないと思うぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:21:06.95 ID:Zg8OR3fy0.net
>>735
途中で監督だか脚本だかが変わったんじゃないっけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:21:17.92 ID:/LX5QjcZ0.net
>>705
プレアデスは良かったわ
ああいうのが解らんようではアニメの未来は暗いな
だいたい見ずに批判してる気配むんむんだ
ああいう萌系のアニメ好きじゃないだろ
そういう事で見ないとかもったいないが
意味無く批判するのは感心しない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:21:30.60 ID:S2vHBjQM0.net
>>717
脚本家優れていれば成立するんだろうが基本いっぱいキャラだして誰かを好きになってね手法は好きじゃない
もし好きなキャラできても多すぎたらどうせロクに掘り下げもされずフラストレーションたまるだけ
客に丸投げすんなとそういうところを

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:21:50.01 ID:8y0dnYcM0.net
12話くらいつまらんけど後半よくなっていくと言ってるようなアニメの例

凪あす
アカメ
マギ
DT

答え:でんでん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:22:22.08 ID:McvkIgnZ0.net
>>735
なんか総集編あっただろ?それ見れば

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:23:02.06 ID:9Y6yXj+o0.net
鉄血はいかにもガンダムなストーリーだけど
種みたいな新規取り込みは無理だろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:23:06.75 ID:JFO2p6tN0.net
>>660
これはアニメの話なのか原作ラノベの話なのかどっちなんだ?
アルスラーン、35試験小隊、ミカグラ
ここらは辺はアニメと原作ではもはや別の作品だぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:24:05.75 ID:I2Tq939U0.net
あと新世界よりな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:26:17.41 ID:S2vHBjQM0.net
>>740
アカメは逆だわ最初だけだわ
キャラの説明がなされた回が死亡フラグ立って淡々と死んで新しいのが入って
また死んでの繰り返しというね
こんなリプレイは嫌だ地獄だ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:26:57.92 ID:8y0dnYcM0.net
>>743
そらアニメな
そもそも原作の話にすると偏差値以前に文字がたくさん並んでるから読まないでござるっていうのがでてくるし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:27:24.66 ID:2PHZ8hV80.net
12話くらいつまらんって資源の無駄だよな
名作は最初からぶっちぎりで、捨て回が無い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:27:35.98 ID:/LX5QjcZ0.net
>>742
逆に種みたいな新規は必要ないとも言える

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:28:25.85 ID:NCx8yLA70.net
ゆゆゆも8話くらいまでつまらんかったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:28:40.83 ID:9Y6yXj+o0.net
>>717
あれ1時間ドラマで何話やってると思うんだよw
大体あれこそ中身なんかないだろうに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:28:54.45 ID:JMzmJAXW0.net
腐は今期見るものたくさんありそうだね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:29:44.30 ID:daCfRgZV0.net
シュタゲは地獄だったな
ネット上に推薦文が大量になかったら見てないわ
14話までゴミだもんな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:30:04.14 ID:YWlHjZYg0.net
HOとか35がストーリーメインとか言ってる時点でな
どんなストーリーを楽しめばいいんだ?
ユーフォは別に難しいこと考えてないだろと思うし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:30:09.89 ID:9Y6yXj+o0.net
>>748
新規でも見れるってレスがいくつかあったから
鉄血見れるなら見れないガンダムのほうが少ないだろうと思ってレスした

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:30:48.85 ID:hqweMYJo0.net
落第3話みたけど、なんかもう先が見えたな
緊張感もないし展開が地味だわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:31:08.02 ID:ZFJ7V9Oo0.net
シュタゲも12話ぐらいまでつまらんから多少はね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:31:10.68 ID:pRA0SMUF0.net
HOがストーリーメインなんて言ってるアホいるのかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:31:24.30 ID:9SrE81vw0.net
小説に偏差値付けてる時点で痛いけどな
まあ言いたい事はわからんでもないが・・
こういう少し小説読みましたみたいな奴正に厨二病って感じ
厨二の頃の俺こんな所あったから過去恥部見てるみたいですげー気持ち悪いw

じゃあ帝都物語、タイタニア、屍鬼、鹿の王、図書館の魔女はどの辺なんだよ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:31:30.00 ID:y3wEaisp0.net
プレアデスは隠れた名作ですね
途中で切った人は6話くらいまで見た方がいいですよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:31:54.25 ID:wob6E/lP0.net
アニメと1対1で向き合う時代は終わったんだよなぁ
今はみんなで騒いで他所を馬鹿にして楽しむ時代だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:32:24.74 ID:ABgjx4ki0.net
てか普通は後半に書けて盛り上がるようにストーリーを作るんだから
後半になると面白いのは当たり前よなwと揚げ足取り

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:32:49.69 ID:9Y6yXj+o0.net
ガイナックスって今どうなってるんだろう
残りカスしかいないのかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:32:52.64 ID:S2vHBjQM0.net
blood-cは最終回から面白くなる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:33:08.57 ID:S154Ic3+0.net
ヤングブラックジャックの監督構成コンビにガンダム作ってもらいたかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:33:40.89 ID:pRA0SMUF0.net
ガリレイドンナは名作です衝撃のラスト1話を見逃すな!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:33:50.30 ID:mTrXor6Y0.net
ファフナー1期は12話辺りからやっと話が動くから早漏には視聴無理。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:34:18.68 ID:I2Tq939U0.net
血Cは最終回以外全部同じ話じゃねえかw
切らずに見てた人尊敬するわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:34:43.26 ID:NbytKOL20.net
>>764
たしか0083の加藤さんとボトムズの高橋さんだよね
確かに見てみたいな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:35:46.44 ID:5sTSdwJO0.net
シュタゲは最初だけだったな
途中から気持ち悪くて付いていけなかった
デートやら緊張感全くないしラストも酷かった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:35:48.17 ID:oqGsJka+0.net
>>764
ヤンブラの監督ってガンダム0083の監督なんだし
またあんなの作ってくれるだけでいい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:35:52.22 ID:50WpEGIy0.net
後半になったら面白くなるアニメってぶっちゃそんな無いが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:36:01.23 ID:8y0dnYcM0.net
シュタゲは前半が全部伏線なだけだから別につまらなくはない
後半がいいと言われてるだけのただのでんでん作品の特徴は、前半の展開が事実上不要であることになる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:36:01.81 ID:9Y6yXj+o0.net
ファフナー1期の前半は悪く言われすぎだと思うわ
冲方が脚本に納得いかなくて云々の逸話のせいで過小評価されすぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:36:46.78 ID:KlybbQqZ0.net
わざわざファフナーにケチつけてるやつは何がしたいんだ?って感じだがな
信者以外お断りコンテンツもいいとこなんだからほっとけよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:03.24 ID:9hiSBYAu0.net
ファフナーは後半から面白くなるとはいえ最後までみたら前半も好きになる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:08.09 ID:9SrE81vw0.net
1stガンダム好きな俺には鉄血面白いけどな
ガノタ向けって言うか確かに新規お断りな雰囲気はあるけど
バルバドスとモーターヘッドみたいでかこええし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:13.25 ID:hqweMYJo0.net
バトルものは地味な展開になるって時点で興味がなくなるなぁ
もっと世界を揺るがすような大掛かりな展開に引っ張ってくれないと興ざめする
落第は3話で作者の実力のなさを露呈しちゃったわ
もうシリアス路線に入ったらこの辺全然書けてないじゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:17.82 ID:/LX5QjcZ0.net
>>754
ガンダム関係者じゃないので鉄血見て新規になる層は歓迎する
俺だって新規みたいなもんだし
初代は好きだったが間のは全部好きじゃないので
所謂ガノタではないと思っている

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:38:25.85 ID:NCx8yLA70.net
>>775
わかる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:38:44.92 ID:vBXCFMd50.net
鉄血はガンプラ大売れな時点で成功してるんだろう。

全てがFは、微妙だな。

YBJは面白い。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:02.56 ID:wob6E/lP0.net
鉄血はハゲを殴る鈍器以上のものになれるか注目だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:04.09 ID:pRA0SMUF0.net
>>775
俺もそんな感じだった
というか円盤買うようなはほとんどがそんなのだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:22.17 ID:oqGsJka+0.net
鉄血
OPかっけー

CM
なんだこのオオカミさんは萎えたわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:40:45.54 ID:S2vHBjQM0.net
シュタゲは持ち上げられすぎた
最初意味わかんねーってなるし高いハードルで見始めたらダメ
話が進むにつれてジワジワくるタイプで最終的にメチャクチャ好きになるやつ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:41:18.66 ID:hqweMYJo0.net
感情移入してキャラ覚えて先を知ってる状態なんだから最初の退屈な状態が違う目線で見れるのは当然だろう
オバロだって12話と13話から先に見て、それから1話から見た方がおそらく楽しめる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200