2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 28滴目

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:19:10.97 ID:RS1j0S8Y0.net
新シャアのほうにあった
白兵戦やるのね


689 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 12:39:16.48 ID:id5DnJVx0
ダムAインタビュー抜粋(小川P、谷口企画担当)

・阿頼耶識システムはもともと宇宙作業用に開発されたシステム。
 あと三日月たちがMSやMWが乗りこなすための理由づけ(こういう設定じゃないと、NT的な解釈になってしまうので)
・ギャラルホルンのMSには阿頼耶識のような有機デバイスは採用されていない
・三日月とオルガには信頼あるけど、オルガは焦りのようなプレッシャーにさらされている
・クーデリアは今の時点では覚悟が伴っていない(いずれ覚悟を決める)
 ガンダムっぽくいうと、キレ生まで何でもやれるわけではない、というところ
・アトラは終始からあのままの子(癒し担当)
 幼い感じに見えて、懐が深く、生きていくための順応能力は誰より高いかもしれない
・鉄華団に女の子が増える模様
・4話以降、宇宙に進出し、新しい勢力が出たり、キャラクターも3倍ぐらい増える
・ナノラミネートはエイハブ・ウェーブにより硬くなる
 エイハブリアクター停止時は装甲の強度も下がるが、元から固いので、折れたり破壊されることはあまりない(剥ぎ取りは別)
・戦艦も大型のエイハブリアクターが積んでるので固い
 戦艦同士の戦いは乗り込んでの白兵戦が展開する
・モビルワーカーは水素エンジンで動いていて、束になってもMSに勝てない。

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200