2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バック・トゥ・ザ・フューチャーの頃は未来は輝かしいものだった

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:28:43.59 ID:/fDDLKDY0.net
そんなことはみんな気づいてるしここはそういう話をするスレじゃないよ
今年は絶対に映画三作をTVで連続ロードショーすると思ったのに

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:41:18.97 ID:mhSMG1yU0.net
>>10
またおととし年末みたいに紅白の裏になるんじゃないか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:23:41.17 ID:g92B88I80.net
ヘイチキン

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:27:29.25 ID:Yg757uiB0.net
>>3
過去に戻ったときは「ラジオが壊れた? メイドインジャパンなら当然だろHAHAHA!」ってエピソードあったやろ?
ようするにマーティが生まれる前の日本なんてカスみたいなもんやったんや
で、マーティが高校生になる頃には日本製が良い物に成長したっちゅーことや
日本製=ボロだった時代もあったんや

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:33:07.94 ID:BW5ErJN2O.net
まさか日本で原発が爆発するとは思わなかった。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:19:51.87 ID:DTWHBIgj0.net
ビフがスポーツ年鑑で大儲けした1985年にも興味あるなあ。
意外と実際の1985年と違って日本製品がそれほど売れてないかもしれない。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:20:12.65 ID:nQjwYd8uO.net
>>15
Panasonicの全盛期じゃないか?

17 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2015/11/07(土) 04:30:09.46 ID:TPrX8tXa0.net
企画段階では冷蔵庫を使うという庵が有ったが、子どもが真似をして
粗大ごみとして捨ててある冷蔵庫に入って出られなくなるおそれがあることから、
敢えて自動車にしたという皮肉な事例も有る。

冷蔵庫の中には外のノブをかけると、フックでロックされ中からは開けられなくなる構造のものも有った。
洗濯機をタイムマシンにしたタイムスリップの映画も有ったが、子どもがドラム型洗濯機に入って
出られなくなって死亡する事故が起きたため、なんだか不謹慎な気がする…。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:11:22.92 ID:HNMwUWFX0.net
>>17
ぬれた犬を電子レンジでかわかそうとして死なせてしまう国だからなあ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:43:46.76 ID:FbnaPYgy0.net
あのクライマックスありきな創りだと思っていたから
車以外は無さそうに見えたが色々と練ってたんだんね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:13:06.36 ID:UHzKZ2uU0.net
>>13
そんなエピソードあったっけ?
IC回路が壊れてドクがマーティに見てみろ日本製だってのなら覚えてるけど。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:15:32.06 ID:aGb4GJMd0.net


22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 12:33:40.12 ID:ZRxqyhBf0.net
>>18
それは出処も判明しているガセ伝説だ
詳しくはググるよろし
ちなみに冷蔵庫に入って〜という人気コンテンツの
シチュに影響されて、真似した子供が死んだ事故は
日本でも起きていたりする

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 16:52:24.14 ID:0oNt1Qcr0.net
ディローリアン欲しい

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200