2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:33:02.28 ID:g2cWSjes0.net
始まる前から酷い酷いとは聞いていたが
正直まさかここまでとは…


次スレは>>970が立てること(進行が速い時は適宜スレ立て願います)。

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

前スレ
ヘヴィーオブジェクトはヘボパイロットの命が軽い糞アニメ2
hhttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444609666/

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:17:46.30 ID:mW/pWLcE0.net
男2人がギャーギャーうるさいだけのアニメ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:23:09.60 ID:xzjdbANS0.net
>>665
>ほんこれ、雪山をちょっと歩いたら敵の補給基地ハケンといい、いちいち現実に引き戻されるw

恐ろしいことに来週から始まるであろうオセアニア編には、初っ端から
『友軍基地から2q南西にある敵拠点を攻撃するため、オブジェクト(&支援のクウェンサーたち)が出撃する』
というシーンがある……

2q先ってオブジェクトの主砲どころか、歩兵用の大口径狙撃銃の射程範囲内なんだが
こいつら、第1次世界大戦の塹壕戦でも追体験しているのか?

今まで原作のアレ過ぎる描写を修正せずに垂れ流してきた(ネタ的に)優秀なアニメスタッフだし
ここもきっと再現してくれるだろうと期待して信じている

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:27:44.41 ID:cSk9+DLo0.net
>>710
来週?
今の話今日で終わりなのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:32:15.82 ID:xzjdbANS0.net
>>678
それいうならお姫様のベビマグだって、アメンボの初撃で足回りをやられる
 ↓
機体のセンサが行動不能と判断し、自爆装置を作動させる
 ↓
お姫様、自爆装置の解除に手間取って操縦不能に
 ↓
結果、ベビマグは棒立ちで一方的にタコ殴りされて爆沈

――という死ぬほど情けなく間抜けな敗因だぞ
足を潰された後でもせめて全力で撃ち返せていたら、一発逆転のワンチャンがあったかもしれないのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:33:48.05 ID:6Bw6BR/Y0.net
>>712
何でこんな欠陥兵器だけで戦争()やってんの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:45:21.65 ID:xzjdbANS0.net
>>711
今回のラストで主人公たちが派遣されることになったのがオセアニアで、そこでの作戦の話ね
1巻の〆なだけあって、ありとあらゆる意味でツッコミ所満載な回だから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:45:42.52 ID:buxLWrV/0.net
>>703
やっぱ中高生向けなんかな
いろいろと寒すぎる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:47:55.92 ID:5J4xTPWe0.net
>>710
2kmって、すごい近いな
歩兵部隊の持ってる火器でも十分射程内だね
そんな近くに拠点作ったら迫撃砲で毎日撃たれまくるぞw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:48:17.29 ID:vrCiSTCJ0.net
オセアニアで思い出した
はるか昔にどっかのスレで見た極めて軍事的な外交が炸裂する話か次って

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:50:32.17 ID:2x3dzFsE0.net
今の中高生はピンキリは別として平均でもなろう系や俺ツエーにハマる
ラノベの信者よりは数段賢いんじゃなかろうかと試験問題を見て普通に思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:51:34.63 ID:QZ75n2bK0.net
>>703
作者名で全肯定になってる連中だから宗教観の違いだね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:51:38.83 ID:+5b13d/20.net
掛け合いがうるさい上に内容がつまらないガバジェクト
なんでアニメ化しようと思ったのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:52:41.17 ID:nZOfwN0U0.net
>>710
どうやったらそんな近くに拠点作れるんだ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:00:10.79 ID:Vm4TjxLL0.net
>>718
ところがラノベ読者というのは、偏差値ではピンに近い方に分類されるんだよね
国語の試験で高得点出す力と、小説を読む力はまったくの別物ということだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:02:18.94 ID:BevZC2XU0.net
それは妄想

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:04:42.09 ID:sdPARbOq0.net
オブジェクトって軍艦くらいデカイんだから、2kmなんて至近距離だよな
出撃するまでもなく、すでに交戦距離に入ってる
基地の中から動かずにそのまま撃てば良い
随伴歩兵の主人公どもは仕事しなくて済んで楽チンだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:55:40.48 ID:CP27QrhU0.net
ラノベでもまだ文章読むだけマシだから、恐ろしいことに

大抵の奴はジャンプ!マガジン!サンデー!
漫画雑誌以外の書籍を読まないというね

新聞や小説どころか書籍のコラムさえ読まないからな

そして禁書といいこれといいラノベに興味もって読み始めた学生に
熱膨張みたいなデタラメ物理、HOの奇怪なガセ軍事知識を植えつける作者

ほんと有害図書だわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:03:22.20 ID:gMhZTZr+0.net
>>721
みんな近眼じゃないのかなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:05:28.24 ID:xHbhCP+S0.net
とりあえず何するにしても少しは順番考えろよな、海飛び込む前にボート落とせよアホ
その上で、そもそもの行動自体がおかしいし水流に振り回されてもびくともしない主人公補正とか人間バカにしてんのか?
結局熱膨張も上条さん()もまぐれでも何でもない実力の賜物って訳だ、無理して文章書くのやめろよもう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:12:49.96 ID:y7VKYUC00.net
文字だらけだからラノベの方が上とか思っちゃってるおまえも同類

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:16:41.33 ID:s3v8B3LH0.net
>>725
自分が中高生の時もそんな感じだったし別におかしな事でもないだろ
子供が得体の知れない字だけの媒体に手を出す方がレアだと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:18:09.05 ID:CP27QrhU0.net
上下以前に
漫画で文章読解力は付かないだろ……

だから漫画しか読まないというか読めない奴はバカ扱いなんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:20:22.15 ID:YbMhLDQZ0.net
なあ?
300キロ近くで動く水圧ですら爆発しないなら爆薬程度で起爆しなくね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:03:23.05 ID:3RqxCXE30.net
オブジェクトだけに効果が高いイベントアイテムだったんじゃね
道具欄から調べたら詳細が分かるよきっと

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:06:16.06 ID:iJiFYns00.net
オブジェクトが引っ掛けても爆発しない機雷がもうおかしい
何の為の機雷だ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:35:33.82 ID:Kr+z6/OA0.net
ヘヴィーオブジェクトまわりの設定が滅茶苦茶なのはあの作家だからしかたねーと思うが、
それよりここまで話数消化してもまるでキャラが立たないのは本当にあの作家なのかと思ったり。
脚本もカバーする気ゼロっぽいし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:36:48.12 ID:WZCZN/eT0.net
「この状況で爆発しないって事は圧力感知式!
しかもかなり高圧に設定されてるはず!!!!」
それ爆発させる気ねえだろwww
普通に不発弾だ!でいいじゃんね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:40:51.77 ID:2gKYkWCq0.net
なんで現実でもよくある不発ってことにしないで無駄な理由を付けたのか謎だ

つーかトライコアの任務を考えるとオブジェクトの動力炉を数基積んだ高速工作艦にしとけばよかったんじゃないかと思えてくる
大型船でも工夫すればそこそこ早くなるし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 03:54:51.07 ID:r1i9BgWS0.net
1対1が基本じゃねーの?
もう設定自体分からん
あの機体に乗ってた兵士達はみんな死んじゃったんだろうな〜
その後のヘリでのおちゃらけたやりとりに狂気を感じる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:09:31.44 ID:gpwazVwiO.net
>>735>>736
お前らが正論で吹く
本当にその通りだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 04:26:58.90 ID:Kr+z6/OA0.net
あの速度で移動したら普通に水の抵抗でちぎれるか爆発するかしますわね。
つかその前にHOって水に使ってる部分があるのに高速移動って設定にしてるのかよというツッコミを入れざるを得ない。
ホバーかと思ってた。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:55:32.08 ID:rWD93o4r0.net
右旋回しか出来ないのに攻撃を仕掛けてくるバカ敵
何の為に整備兵がいるのか
網を取り除いてから来いよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 06:55:06.02 ID:o1UfCXCP0.net
>>710
近えwwwww
なんなんだよその状況

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:49:11.27 ID:y7VKYUC00.net
なお14秒後には通り過ぎている模様

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:49:34.58 ID:cpWRt1/90.net
>>740
石油搬送が主任務なのに、何時敵が来るかも知れない陣地で律儀にベースを潰す敵ですからお察し下さい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:50:02.27 ID:5JuhdIt00.net
敵、味方、どっちが先に基地作ったか知らんけど
目と鼻の先で相手が基地こさえてんのを
指咥えて見てたのか
温かさと優しさに満ちた世界だなw

この2kmという数値はどこから来たんだろうか
主人公コンビが歩いて行ける範囲、とか?
カマ痴先生、歩く習慣ないのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:51:32.32 ID:+lPei3/R0.net
20kではなくて2k…(´・ω・`)
ジャングルとかそんな感じにしても近すぎ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:35:08.89 ID:/wjUqWrr0.net
原作未読なんだが1話の外部操作でテンションいじれるシートベルトって反乱防止のための機構の1つなんか?
パイロットを拘束もしくは殺害、緊急脱出してもオブジェクトと分断されれば無力化しやすい
てな感じのことを知り合いに話したら「深読みしすぎだ」と言われたがw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:11:12.37 ID:Kr+z6/OA0.net
緊縛プレーやりたかっただけでしょうな>シートベルト。

脱出装置設定も脱出→敵に捕獲されるって展開のために作っただけだと思う。
あんな飛距離じゃ自爆に巻き込まれて終わりやw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:33:45.75 ID:Ic6vwwnR0.net
最終兵器の割に日露戦争レベルの近接戦やり過ぎだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:54:59.46 ID:fGIAloqU0.net
なんかあらすじだけ見たら打ち切られたスターシップオペレーターズくらいの戦闘やってくれるもんだと思ってたんだけど
これなんで有視界で戦闘やってるんだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:26:44.10 ID:RP0d3lMs0.net
味方の基地と敵の拠点が2キロしか離れていないってのは、クウェンサーの台詞なんだよね

>「やだなー。攻撃目標はここから2キロ南西だってさ。2キロだぞ!
>上層部は軍用トラックを用意するべきじゃないのか!?」

どれだけモヤシなんだよ主人公
ていうかコレはさすがに『20キロ』の誤植か?
でも2回繰り返してるしなあ……

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:34:31.25 ID:mnNe9n4J0.net
ISで時速400数キロでマッハ2とかあったな
もちろん2400の誤植で後の刷られたものは修正されたけど

電撃の誤植に対する姿勢はわからないけど修正されてなければ多分……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:43:44.44 ID:eiLrREyW0.net
電撃はびっくりするほど誤植多いよ
それを追々直す感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:48:39.13 ID:Dl61Avi+0.net
校正もろくにせずに素人小説を宣伝で売るのがメディアワークスの伝統的手法だからな
書店にはカドカワグループの力を使って強引に棚を用意させる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:55:49.91 ID:eePveg+M0.net
会話がしょうもない…
しかも会話無くても情報量は変わらないだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:25:24.10 ID:AZ7y2UiF0.net
正統王国はオブジェクト建造の手間で主人公の遺伝子解析をゴリゴリにやって、応用なり量産化なりを目指すべきだな
ありゃおよそ人類とは思えん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:58:37.39 ID:iJiFYns00.net
話の大筋が全く見えない
何か大きな目的があるわけでもなく毎回欠陥オブジェクトの自爆スイッチを押してオレツエーするだけ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:35:33.09 ID:s3v8B3LH0.net
>>756
ミッション・インポッシブルみたいな達成不可能な任務を知識・技術と
少しの運で達成するっていうのがやりたいだけでしょ
任務達成の過程がメインでテーマとかはないと思う
あるとすればキャラの任務に対する姿勢の違いでドラマを作るぐらい

ただ達成不可能に見えるような厳しさがまったくない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:57:19.25 ID:nLmC7zPO0.net
とこや
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 24 MP (anime/1445380382).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 758
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200