2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ3

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:20:53.54 ID:nCVo1RUS0.net
Wikiより
>トライコア
> 「正統王国」の敵軍の第二世代オブジェクト。
>機体を支える大型フロートで海上に浮き、ホバークラフトと同じ原理のエアクッション
>機関で下方へ莫大な空気を吹き付け浮揚・推進する。
> 内部には整備基地の設備や人員を丸ごと搭載しているためベースゾーンを随伴
>させる必要が無く、さらに海底の原油を採掘し貯蔵・運搬する機能も有する。
>全長 約180m

エアクッション機関?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hovercraft_-_scheme.svg

水に浮かない機体をエアで無理やり浮かせてるんだよな?
エア止めたら沈没するから地上に乗り上げないと整備もできないわけだ
それも海から続く180m四方の平坦で頑強な地面が必要なんだよね
そんな都合のいい地形がそこここにあるんかいな?

結論:整備用の設備を搭載する意味がない

総レス数 758
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200