2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第547話【終物語】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:02:59.98 ID:mGva4OOp0.net
青春の、終わりを告げる影がさす。

■重要項目
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・テンプレはここからコピペする事→http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/12.html
・未放送分の原作ネタバレ厳禁。ネタバレ込みで語りたい方はネタバレスレで。
■放送/配信情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ         10月3日(土)24:00〜
チバテレ                           10月6日(火)25:00〜
tvk                               10月6日(火)25:30〜
テレ玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送 10月6日(火)26:05〜
MBS                              10月6日(火)26:30〜
niconico(生放送)                      10月7日(水)23:00〜 ※WEB最速
niconico(チャンネル)                     10月7日(水)23:30〜
バンダイチャンネル、GYAO、Playstation
VideoMarket、U-NEXT                   10月8日(木)12:00〜
dアニメストア、NTTぷらら、アニメ放題         10月8日(木)12:00〜 ※見放題配信
BS11                              10月10日(土)24:00〜
AT-X                              10月10日(土)25:00〜
■関連サイト
公式サイト:http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/
公式Twitter:http://twitter.com/nisioisin_anime
講談社BOX公式:http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/
■前スレ
【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第546話【終物語】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445096619/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:52:17.29 ID:gjVz9VwX0.net
>>599
いや、今だっていた方が良い派といなくて良い派で議論になってるじゃんよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:53:45.16 ID:WIWQOo8C0.net
シャフトの作風としてこう、てだけだろ>モブ無し
モブいない分、他の描写に力注げるんだから良いじゃない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:58:15.34 ID:iBE59vcl0.net
>>600
モブはいて当たり前だから
居ない方が良かったなんて絶対に言われません

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:59:55.10 ID:gjVz9VwX0.net
>>602
えー、現に今言われてるじゃんねえ……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:01:14.33 ID:VaPW1JR9O.net
馬鹿なんだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:02:27.52 ID:p4w+BAPS0.net
ID:iBE59vcl0は、何がしたいの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:04:19.99 ID:6jSSN1BF0.net
白けた顔で会話劇を眺めているモブなんか描いたら、
老倉とか可哀想じゃん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:05:53.42 ID:sKi7go1/0.net
モブなんて邪魔なだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:06:41.83 ID:iBE59vcl0.net
>>603
それは実際の物語シリーズでちゃんとしたモブを描いてないから
描いたら普通に受け入れられる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:06:57.80 ID:VST4EqyV0.net
>>598
瞬殺キャラでも皿場工舎ちゃんには萌えるぜ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:08:28.78 ID:5Uy8f0em0.net
終物語の学級裁判については原作では文字だからこそ成立した叙情トリックの為に
「鉄条が生徒じゃない」というのがわかっちゃいけない縛りがあったんだよ
だからアニメではモブを名前の文字そのままで描写したのだと思われる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:08:54.80 ID:gjVz9VwX0.net
叙述な

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:10:14.46 ID:5Uy8f0em0.net
ごめん、素で間違えたわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:12:01.78 ID:ByMpGQ3/0.net
「怪異は怪異、人間は人間、にゃ。一緒にはにゃらないにゃ。にゃにがあっても相容れにゃいにゃ」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:12:43.57 ID:VST4EqyV0.net
でもま、ほぼモブなしは既にこのシリーズの特徴の一つになっちゃったんじゃ無いかな?
既に50話以上それでやってるわけだし

作者からのモブ描写攻撃もさらっと流してるし
既にこだわりの陵域

猫白でモブを出したらモブなしは阿良々木くんの心理描写だったんだ!ってなったかもしれないけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:12:52.74 ID:gjVz9VwX0.net
>>608
だから今更描かれても深読みしたり前の方が良かったって言う人はいるだろうに
それとも化の頃からそうすべきだったって話?
だとしたらたらればに意味なんてないと思うが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:14:10.75 ID:5Uy8f0em0.net
でもって放送上の第一話でモブをキャラとして描写しなかったのに第二話で急にキャラとして普通に描いてもそれはそれで違和感でまくるだろ
だったらバッサリ切っちゃった方が都合いいんじゃないか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:14:19.12 ID:6jSSN1BF0.net
モブなんて有象無象だよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:15:00.00 ID:SUR3L5eX0.net
やっと仕事オワタ

>>525
成る程!

お前は何でも知ってるなw

勉強になるわ!レスサンクス!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:16:29.84 ID:xUGi62UX0.net
>>438
なんでよ、何度か見てるば意味わかるよ
IQ120ぐらいあるならすぐわかると思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:18:25.37 ID:NPOHDrWu0.net
おい誰か何で中学に行ったか説明してくれ
下駄箱に(昔の?)手紙があった理由も

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:22:54.70 ID:dMXSLyXe0.net
>>597
いやそれは違う化物語の時にインタビューで尾石が似たようなこと言ってたんだ
だから俺は語り部が変わったら作風も変わるのかなと猫白の前は期待してたのよ
猫白は羽川の両親をしっかり描いた方があの朝二人に嫉妬した羽川の気持ちも
羽川家が仮面家族であることも伝わりやすいしね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:26:40.91 ID:iBE59vcl0.net
>>621
尾石がずっと関わってたら、物語シリーズのモブ描写も作品に合わせて、ちゃんとしたものにしてただろうね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:27:55.38 ID:5Uy8f0em0.net
>>620
中学校に行ったのは「老倉の口から『中学校の下駄箱』についての発言がでた」って事を扇ちゃんが暦から聞き出した時に
「それならいってみましょうよ、中学校。何かわかるかもしれませんよ?」
「そうだな。扇ちゃんが言うならそうしよう。」
みたいな流れにでもなったんじゃない?
手紙が出てきたのは視聴覚室の隣に一年三組の教室が現れたのと同じ理由だけど今期の終物語1期では説明されない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:29:17.71 ID:gjVz9VwX0.net
>>621
まあ、羽川も結構な異常者だしねえ
両親が羽川を見てないのと同様にあの子も見てないというか目をそらしてるから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:33:05.25 ID:j+mmjivi0.net
一度に複数レス返す奴って特徴あんな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:38:07.82 ID:VST4EqyV0.net
>>620
あれは扇ちゃんの作り出した魔女空間的な何かなんだよ
回想という名の

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:52:35.88 ID:gnheFJIi0.net
通常、モブカットはOKなんだが、
今回の学級会の話は、記号というか、文字wとしてではなく、
実際にキャラとしてクラスメイト出してほしかったな
奇天烈な名前のクラスメイト一人一人にいかにも維新らしいキャラづけ
していて、それをアニメで観たかった(トンでもなく、ハードル高いのは分かるが)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:04:04.44 ID:VaPW1JR9O.net
VOFAN殺す気か

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:09:46.93 ID:n5ldHg430.net
よくそんなどうでもいい事にアツくなれるね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:22:11.59 ID:NPOHDrWu0.net
どんな虐待家庭だろうが暦がどんなバカだろうが
廃屋と居住家庭の区別が付かないのは無理があるが
作中にそれに気が付かせない流れはうまい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:25:30.36 ID:eowc9dAG0.net
>>628
そうなれば多分死ぬのは別の人

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:41:46.53 ID:dMXSLyXe0.net
キャラデザと言えば撫子の担任は渡辺明夫が表情集まで作ったんだよな
発注する時顔は出さないって言わなかったんだろうか、というかそもそも顔を映さないのに
キャラデザ新規で依頼する必要があるのか?無駄なことしよる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:46:54.53 ID:iBE59vcl0.net
>>632
キャラ設定をどう使うかは監督に委ねられるからね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:46:56.48 ID:WIWQOo8C0.net
>>631
間違いなく外注の一枚いくらの人が多数死ぬな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:52:20.28 ID:7HEPeE1A0.net
通常時は人形でいいけど、ピンと手を伸ばした鉄条の背中だけはちゃんとした絵で見たかった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:55:06.60 ID:EwEI4okj0.net
>>631
アニメに出てくる人物は原案有り無しに関わらず
最終的にはキャラデザ担当者がデザインを起こすから渡辺明夫の仕事になるね
その場限りの登場キャラだと別のアニメーターが手伝うこともあるけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:56:14.09 ID:SUR3L5eX0.net
通常時とかスロットかよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:58:42.68 ID:eowc9dAG0.net
>>632
そうなんだ、知らなかった
勿体ない気はするけど演出的には成功だったような気がする

>>636
デザイン自体を別の人にやらせてもあの独特な 渡辺明夫の絵 にならないからなぁ
クリンナップし始めたら最終的に過労死しそうだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:59:26.28 ID:KIzvbQFy0.net
別にモブは直接顔出さなくても顔の下半分とか首から下、後ろ姿だけでも全然印象違うのにね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:59:50.60 ID:UjfpHv1E0.net
羽川って忍野ですら理解しかねるほどの特異な怪異なんだよなあ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:03:59.25 ID:pZKbIFQk0.net
羽川の猫ってあんな口ぶりなのに、優しさや思いやりがすごくあって好きだ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:05:32.77 ID:wtPw5+AY0.net
エニャジードレイン

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:11:46.76 ID:sIqzDHGD0.net
なお、ロストでは羽川が本気を出します

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:19:09.98 ID:l5/CKRNE0.net
>>641
その優しさや思いやりも猫被ってるだけにゃんだがにゃ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:21:41.25 ID:ZAJR6uSc0.net
>>636
グリザイアはメインキャラだけ渡辺明夫でサブ以下は別の人が担当してたね
あれは元のゲームがそうなんだろうけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:25:29.22 ID:ZAJR6uSc0.net
>>640
そうじゃないよ
なんか思い違いをしてるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:58:33.02 ID:wtPw5+AY0.net
イレギュラーな怪異

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:46:58.09 ID:nRuQHJXI0.net
内容にいちゃもんつけにくいから、アンチもモブとか今更なことでしかイチャモンつけれんのだろうな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:28:42.01 ID:0IGwPyBU0.net
>>641
猫白は感動的だったね
羽川翼が受け入れがたい現状や現実を受け入れて統合していくところとか感動した
駆けつけて補助した暦も非常に輝いて見えた。

あと、苛虎も協調的ではないけど、全部観てやっぱり羽川にとって重要な存在だと改めて思った
ちょうどガハラさんの蟹に似てる
猫白はひたぎクラブと対になる物語のように思える、ひたぎクラブもかなり秀逸だったけど猫白は一層感動的だった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:34:37.76 ID:70lz1OVW0.net
>>649
俺も猫白は大好きなエピソードだな
怪異を通して(良い意味で)人間臭さをよく描いてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:38:25.44 ID:HkDELOAp0.net
>>649
ガハラさんが蟹に土下座するシーンも最初はなんじゃこれと思ったが後で見返したら感動的だった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:00:39.38 ID:Tj2+D8xe0.net
俺はまよいマイマイが好きだな
それまであれだけ体張ってヒーローやってた阿良々木がその場を動かずに
周囲の人に頼りきりでありながら「阿良々木が解決した」という大枠は変わらず
それが肯定的で好ましくすらあり、そして「別の女」を助けたこと・誰でも助ける姿によって戦場ヶ原に告られる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:20:52.08 ID:ctBvv+wA0.net
>>649
補助ってか完全に退治しただろ
阿良々木さんが完全にヒーローしててカッコよかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:28:01.84 ID:70lz1OVW0.net
>>653
さすがにあの阿良々木のスーパーヒーローっぷりは少し拍子抜けだったけどな
猫黒とかでいくら妖刀を持っていても「怪異もどきは怪異を倒せない」と言われてたのに
あっさり苛虎の動きを止めてしまって
原作読んでないから今もまだしのぶメイルで何があったのか知らないけど、あのときは
てっきり山篭りとかして超ハードな怪異退治の修行でも積んできたのかと思ってしまったわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:46:32.88 ID:jy9rCMif0.net
>>654
あれは所詮怪異もどきじゃ本物の怪異に身体能力じゃ及びもしないって意味だから
別に人間でも忍野をはじめとする怪異に対して知識と手段を持つ専門家は普通に怪異退治してるし
春休み本物の吸血鬼だった阿良々木と今の吸血鬼もどきの阿良々木はその点まったく違うっていうこと

心渡はただの妖刀でもなく、怪異に対しては絶対的な力のあるチートアイテムだから
ぶっちゃけ不意を突いて当てさえすれば投げたのが誰でも怪異は死ぬ。エターナルフォースブリザード
どうしてあの状況になったのかは今回後半で分かるからお楽しみに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:48:36.92 ID:E1KVQpnP0.net
まよいヘルは感動的だったね
八九寺真宵が地獄で出会った阿良々木に無理やり現世に連れ戻され神になるとは

>>649
希望通り、常時NGにするからコテ付けてくんない
そしたら、安価もID推奨も無くなるでしょ
日付変わる度にID変わるから、あぼーんするの面倒なのよ
頭悪くないなら言われてる意味くらい解るよね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:49:41.75 ID:wtPw5+AY0.net
なんだなんだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:54:26.80 ID:6TKoTcJ00.net
>>654
カコさまはアララギさんが好き故の嫉妬も
含まれるんだから、
多少はアララギさんに屈服する要素も持ち合わせてるんかと思った。
しかも、羽川様が帰ってこいと説得してる中でもあるし。
最後の一押しがララさ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:55:49.10 ID:70lz1OVW0.net
>>655
いや心渡がチートアイテムなのは知ってるよ
ただあまりにも簡単にあっさりとし過ぎてたからな
不意打ちで人間が刀を投げても怪異なら余裕で避けられるんじゃないのかと
ま、別にご都合主義が一切許せないとか言ってるわけじゃないので
あっさりしてたけどそれはそれで納得はしてる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:58:53.86 ID:wtPw5+AY0.net
そもそもあの怪異はなんなんだ
羽川と分離しちゃってるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:59:20.45 ID:b3TTqtCs0.net
まよいヘルは確かにいい
八九寺がアララギさん励ます所なんかほろりとくる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:02:49.32 ID:jy9rCMif0.net
>>659
最後は意外な手段であっさりっていうのは割とこのシリーズ伝統だったりする
土下座謝罪であっさり、古い道通ってあっさり、死にかけたのにガハラさん登場であっさり
神原丸投げ放置スルーであっさり、実はとっくに影の中にいた忍にまかせてあっさりとか。

大体阿良々木主観の話はそんな感じなんだけど、猫白は羽川視点だから逆に阿良々木があっさり解決する役に回ったのかもね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:05:00.54 ID:E1KVQpnP0.net
そもそもあの扇はなんなんだ
阿良々木と分離しちゃってるし

虎は初代怪異殺しが生み出した刺客だからなんでもないが

あの扇は一体なんなんだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:06:03.13 ID:nRuQHJXI0.net
虎はああ見えて重要な伏線
ああ、怪異ってモノによっては切り離せちゃうんだ、みたいな
都合の悪い記憶だけ記憶障害レベルの健忘症の主人公に
その都合の悪い記憶をズバズバいい当てちゃう謎の後輩
しのぶと手を握っただけでも真っ赤になる朴念仁が
あすなろ抱きやだいしゅきホールドされても賢者モード
アニメ組だけどもうこれだけのヒントでなんとなくわかる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:07:31.39 ID:70lz1OVW0.net
>>662
暦って怪異と対峙したときは「あっさり」ではなくて大抵ボロボロになってたやん
怪異だけでなく影縫さんにもボロボロにされてたし
それがSSでいきなりあの様変わりっぷりに少し驚いたってだけだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:09:45.94 ID:nRuQHJXI0.net
影縫さんのボコボコにした後の「性悪説か」「え?」からの
「シラけたから帰るわ」に勝る唐突なあっけなさはない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:14:58.42 ID:E1KVQpnP0.net
>>664
ああ重要な伏線だよな400年ぶりに復活した初代怪異殺しが
まさか数年かけて得まくった情報から羽川の中から生み出したとは
他にばら撒いた刺客、蟹、蝸牛、猿、蛇、とかとは物が違うぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:19:42.50 ID:wtPw5+AY0.net
原作読んだけど老倉編は強烈すぎて覚えてるけど他のは忘れたわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:24:36.39 ID:jy9rCMif0.net
>>665
だから阿良々木がボロボロになってるのに他の手段であっさりってことよ
猫白の場合あの超人羽川がボロボロになってるのに阿良々木があっさり解決の助力をしたことである意味セルフパロになってる
まぁあの時の阿良々木の恰好だけはボロボロなんだけどそれは阿良々木主役のしのぶメイルでの話だけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:28:08.23 ID:70lz1OVW0.net
>>669
解釈はなんとでもなるから別に何だっていいよ
ただSSになっていきなり暦がスーパーヒーロー役になってたから驚いたと言ってるだけ
軽々とあのデカイ虎を持ち上げたりしてね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:31:10.67 ID:E1KVQpnP0.net
阿良々木は羽川と戦場ヶ原の命と初代怪異殺しとの必要のない決闘を天秤にかけて後者を選びました
2人が助かったのは偶然で
「あの2人?虎に殺されても別にいいんじゃね?」
「焼殺?愉快な殺され方じゃないか、見学できないのは残念だなあw」
が本心らしいです

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:33:20.88 ID:jy9rCMif0.net
>>670
いや別に驚いたのを否定したいとかそういうのじゃないからw
というかあれはそれまでの流れを見てきた読者なら普通に驚くし
ただ視点移動を鑑みればあれもそういう定番の流れだよってだけ
実際そういう驚きというか気付き、謎解きオチみたいなのを演出するために意外な手段であっさり解決するんだと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:40:35.96 ID:nRuQHJXI0.net
細かいことだけど虎の放火を「たった10秒」のとこは
流石に「だった10分」にしたほうが現実味あるとは思った
流石に10秒はないだろ、ってのが猫白での一番印象に残ってるとこ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:45:38.56 ID:70lz1OVW0.net
>>672
あそこでもし刀を投げたのが忍だったなら違和感は無かっただろうなと
化〜偽〜猫黒までの暦の印象とはキャラがあまりにも違いすぎたので

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:45:44.89 ID:wtPw5+AY0.net
DIOのザ・ワールドの5秒に比べたら

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 05:01:27.02 ID:jy9rCMif0.net
>>674
能力的には確かに忍が適任だろうけどあそこで羽川を助けるのは阿良々木の役回りだろうしねぇ
忍が投げて阿良々木がドヤ顔して現れても問題無いんだろうけど優しい従僕が見せ場を譲ってくれたんだろうw
もしかしたら直前に投擲法のレクチャーでも受けてたかもしれんなw
それにあのシーンはしのぶメイルとの対比もあるかもね。時系列的には前で刊行的には後というややこしい話だけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 05:59:51.79 ID:bTf+3r500.net
ちょいちょいネタバレしないと気が済まない原作既読池沼がいるね
俺も原作既読組だけど、さすがにアニメ組の事考えたらしねと思うわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:02:20.22 ID:KwI/Ifck0.net
このシリーズもアララギモテ物語だったか・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:02:42.50 ID:nRuQHJXI0.net
ぶつ切れだから唐突に思うだけで
メイルで直前までやってたことから速攻で駆けつけたこと思えば割と普通だろ
そもそもあそこで助けるのが王子様(暦)でなければ、その後の告白な流れにもならなかったし
多分羽川の心は救われない
猫白が一番大好きな割に一体どこを見てるんだ
フラれるの解ってて敢えてきちんとフラれて未練を断ち切って
前に進むのがあの作品の最大のテーマなのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:06:58.59 ID:nRuQHJXI0.net
木を隠すのは森に紛らせるのが一番なのに
わざわざその木を喜々として持ちだして
「ここに木を置いたのは誰だぁ〜!」と触れ回る奴がいるね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:16:10.85 ID:3XL6637w0.net
>>674
1stは自己評価の低い阿良々木くん視点だったのに対して
猫白は阿良々木くんに助けてもらった羽川視点だから
阿良々木くんが超絶かっこよく描写してあるんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:20:10.67 ID:E1KVQpnP0.net
>>680
流石にウザイので常時NGにするからコテ付けてくんない
そしたら、安価もID推奨も無くなるでしょ
日付変わる度にID変わるから、あぼーんするの面倒なのよ
頭悪くないなら言われてる意味くらい解るよね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:27:00.04 ID:EQLGTN/R0.net
俺物語だけシリーズで見てなかったけど、無料なので見たら面白いな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:35:27.46 ID:nRuQHJXI0.net
>>683
大和凛子こそ物語シリーズでの真の正統派ヒロインだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:00:44.72 ID:v2NPfaoo0.net
猫白はなんか空気が違ってて俺も好きだな

>>674
あくまで元委員長視点で進む話なので
助けに来た阿良々木くんには当然(見た目に)ヒーロー補正がかかっている
それに実際に窮地を救ってくれたしね

格好良く見えて当然

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:06:38.11 ID:dY6g5/wq0.net
ブラック羽川がにゃにゃにゃにゃ言ってるのが可愛い

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:10:19.82 ID:JiQJjFM/0.net
ななめななじゅうななどのならびでなくなくいななくななはんななだいなんなくならべてながながめ

カッワイィィィィィィ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:14:36.14 ID:EQLGTN/R0.net
わしは羽川担当回のアララギはムカつくな

化の時の
ア「僕は誇っていいんだな」
は?ってなったし

羽川を振る前だか後に羽川の頭撫でたやん。あれないよね
アララギが好きで嫉妬でおかしくなってる相手に優しくするとかないわー
ってなった

眼球舐めたいアララギは好きだけど対羽川だと基本ダメな行動するよね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:15:25.59 ID:F4oG9DeJ0.net
そういえばアニメじゃ鬼から猫白ラストまでラララ木君は同じ服着てたけど終中どうするのか楽しみ
まあ猫黒の前例があるからどうにでもなるか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:20:25.09 ID:JiQJjFM/0.net
それは
「にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびでにゃくにゃくいにゃにゃくにゃにゃはんにゃにゃだいにゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ」
だろ
と、ラララ木さんばりのワンパクな突っ込み待ちしてましたが・・・

スルーが1番精神的に来るよね クスッ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:23:10.63 ID:nRuQHJXI0.net
>>688
わかる
王子様と美化されてるのはいいけど頭撫でるのはちょっと違うなと思った
あそここそあすなろ抱きだろうに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:41:13.04 ID:tYjX99bY0.net
いや阿良々木の良さってそこじゃないだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:42:21.69 ID:O4Vxu8Co0.net
>>688
「誇って良いんだな」は副音声で羽川から「良いわけないだろ!」から痛烈なダメ出し台詞が続くようなシーンじゃないか
は?って思った人が正解の場面

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:49:56.58 ID:cqY6c2d50.net
猫なんだから頭撫でが正解
誇っていい発言は別になんとも思わないな
アララギさんならそう言うだろうとしか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:50:08.45 ID:dY6g5/wq0.net
>>690
そこはクスッじゃなくてクスンだろ!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:00:20.12 ID:iSEuhBcT0.net
戒めだろな・・・たぶん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:19:50.80 ID:Is4GHCOZ0.net
>>648
内容もモブ描写もツッコミどころ満載だけどね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:24:21.23 ID:Is4GHCOZ0.net
・未放送分の原作ネタバレ厳禁。ネタバレ込みで語りたい方はネタバレスレで。
[アニメサロン板] 化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 26冊目◆終暦傷
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1444450322/

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:33:47.29 ID:RTJwjZgX0.net
そういう常識が通じない怪異もいる

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200