2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第547話【終物語】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:02:59.98 ID:mGva4OOp0.net
青春の、終わりを告げる影がさす。

■重要項目
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・テンプレはここからコピペする事→http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/12.html
・未放送分の原作ネタバレ厳禁。ネタバレ込みで語りたい方はネタバレスレで。
■放送/配信情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ         10月3日(土)24:00〜
チバテレ                           10月6日(火)25:00〜
tvk                               10月6日(火)25:30〜
テレ玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送 10月6日(火)26:05〜
MBS                              10月6日(火)26:30〜
niconico(生放送)                      10月7日(水)23:00〜 ※WEB最速
niconico(チャンネル)                     10月7日(水)23:30〜
バンダイチャンネル、GYAO、Playstation
VideoMarket、U-NEXT                   10月8日(木)12:00〜
dアニメストア、NTTぷらら、アニメ放題         10月8日(木)12:00〜 ※見放題配信
BS11                              10月10日(土)24:00〜
AT-X                              10月10日(土)25:00〜
■関連サイト
公式サイト:http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/
公式Twitter:http://twitter.com/nisioisin_anime
講談社BOX公式:http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/
■前スレ
【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第546話【終物語】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445096619/

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:08:19.13 ID:Vz/QsvAu0.net
アララギさんは直江津高校の伝説になったよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:08:44.28 ID:WatjnBZD0.net
>>519
こういう情報は凶悪犯罪の前ぶれなので警察は早めに手を打ってほしいな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:19:51.76 ID:SUR3L5eX0.net
>>521
燻製ニシンって…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:43:58.28 ID:3lURRcXK0.net
>>524
ミステリ用語で、ミス・ディレクションのことなんだけどね。
読者の注意を真犯人からそらす情報のこと。
なんか怪しげな人物登場させたりとか、登場人物に怪しげな行動とらせたりとかね。
燻製ニシンで猟犬の鼻がごまかされてしまうことから来た言葉らしい。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:44:38.60 ID:3OK6OSj2O.net
何か終物語というより暦物語って感じの話だな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:01:21.95 ID:c6kr152K0.net
>>522
???「理科の実験で爆発事故起こしたミー」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:09:05.04 ID:oZASAwW/0.net
>>526
暦物語って名前の短編集が既にあるよ
刊行順では終物語の前に出てる
展開の都合上、終(下)より前にアニメになるはず

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:09:06.07 ID:KIzvbQFy0.net
シャフトはいい加減人間がメインキャラ以外存在していないような演出改めるべきかと
傾物語の滅んだ世界とかいつもの人がいない風景と変わんない印象だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:14:50.18 ID:mbU1wfCk0.net
今更そんなの改められても困るんだが。つか、例えばガハラさんと老倉のバトル時に
他のクラスメートとかが描かれてたら、逆に余計にしか思えん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:19:33.10 ID:GJupEvzn0.net
机とか椅子の動きでクラスメイト表現してるんだろ

見ると側としてはメインの登場人物にフォーカス出来て好きだなぁ

後、モブに工数割かなくて良いから、クォリティも上がってる気がする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:50:31.35 ID:WatjnBZD0.net
ショタラギさんには後のロリコンの徴候は見られなかったんだが
もしかして老倉との一夏の記憶が原因でああなってしまったのか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:57:12.07 ID:4OhxcfU3O.net
クオリティを重要視するならセカンドシーズンは3クール確保できなかったのかな。
猫白、傾、囮、鬼で2クール、恋と花で1クールの分割で。
わざわざ花だけ一挙にするよりそっちのほうが枠の確保も簡単だろうし。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:10:42.35 ID:JVmmTzGX0.net
原作既読者なら気になるんだろうがアニメ組の自分だとセカンドのクォリティが低いとは感じなかった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:18:28.01 ID:4OhxcfU3O.net
化以降で怪異と無関係なのは戦場ヶ原だけなんだよね。

羽川 猫白で再出現
神原 花まで怪異が存在
千石 囮で再出現
八九寺や忍は存在そのものが怪異だし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:18:52.29 ID:3Yv9EmjQ0.net
>>483
いやだって実際花物語では…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:28:48.31 ID:EwEI4okj0.net
>>529
ニセコイや幸腹でも申し訳程度にしかモブを出してなかったからなあ
>>530
全然余計じゃないだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:34:28.01 ID:EwEI4okj0.net
>>533
3クールなんて線は最初から考えられてないだろう
元々2クールを予定してたのを花だけ飛ばしたのは
スケジュールの都合だけでなくニセコイとの話数調整が何とか出来る見込みだから
ああなったわけだし
(実際は落として、2014年夏に一挙放送する羽目になったが)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:36:25.99 ID:sUBp9PYM0.net
ベクトルは違えどクソな家庭環境で育ったら老倉ちゃんのことは嫌いにはなれないなぁ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:39:54.88 ID:VST4EqyV0.net
>>529
心配するなって
そもそもメインキャラの大半が人間じゃないだろ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:57:48.54 ID:mvJ1f7L90.net
>>535
恋人が吸血鬼な時点で十分関わってる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:00:32.71 ID:CHR+Lp9b0.net
お前らも人間以下の存在だしな。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:09:49.62 ID:oZASAwW/0.net
虫けら同然の君に言われたくないよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:22:09.96 ID:dMXSLyXe0.net
>>529
原作じゃいつもと同じ町並みに人間が一人もいないのが滅んだ世界だったが
アニメは街全体が数日で学習塾跡や育の家以上の廃墟と化してたな


>>537
ニセコイはともかく幸腹は駅でも祭りの場面でも珍しくモブがうじゃうじゃいた
それも静止画じゃなくちゃんと動いて主人公らとのからみもあったぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:29:29.51 ID:EwEI4okj0.net
>>544
>ニセコイはともかく幸腹は駅でも祭りの場面でも珍しくモブがうじゃうじゃいた
その程度ならニセコイでも変わらんよ
ただ体育祭では観客が無人だったり
街で歩いてたり、お店で買い物をするシーンでも人がいなかったりと
結局モブに手を抜くことに変わりはない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:48.88 ID:mbU1wfCk0.net
モブに手を抜いていると感じるのは勝手だが、モブが描かれる事でどれだけ内容が変わると思ってんだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:34:24.80 ID:Y+cnZudD0.net
>>546
モブ描写の有無で作品の雰囲気が全然変わるわけだが
>>530の例だとクラスメートの反応で、ガハラとや育たちに対するクラスにおける印象がどうなのか分かる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:51:21.27 ID:Q0l0G3p80.net
ツインテキャラが多い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:53:32.05 ID:WJjNGV080.net
>>547
原作の雰囲気が十分出てるから全く気にしてなかったわ

個人的にはモブなんて全く描く必要性感じてないし
会話や独白だけで淡々とページ稼ぐ西尾の小説を好んで読む連中にはピッタリ合うと思うが
モブだの含めて周辺描写見たいって人間も居るのね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:13:47.65 ID:jUseRqq50.net
老倉はかなりの後付キャラだからどうしても設定が無理矢理ねじ込んだ感が否めないなぁ
単純にビジュアルや性格は好みだけど、物語シリーズの他のキャラとの違和感が何かすげーある

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:16:39.81 ID:I3uA2R8y0.net
>>549
アニメ物語シリーズは原作の雰囲気なんて全然出てないだろw
それにモブがいるべきシーンでいないのは、不自然極まりない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:18:29.25 ID:I3uA2R8y0.net
>>547
>モブだの含めて周辺描写見たいって人間も居るのね
モブを通して作品描写をするのが作劇の基本ですから

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:19:03.24 ID:p/i97Cxg0.net
もしかして、千石さんと老倉さんと思われる人の制服は一緒なのか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:19:30.68 ID:I3uA2R8y0.net
>>547じゃなくて>>549

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:34:36.72 ID:WhP0c0ad0.net
>>553
中学同じだからね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:36:40.55 ID:3CszMC3Y0.net
5年前にフッタ女と2年ぶりに会ったら逆ギレされて今カノと殴り合いになったのをソバでオロオロ見てた経験ある人いる?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:42:38.82 ID:j+mmjivi0.net
モブとか気にしている人は
普段は日常系アニメを好んで楽しんでいる人なんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:51:41.26 ID:SoctUCkQ0.net
挙手の場面だけはちゃんと描いてほしかった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:33.09 ID:dy5bHhmp0.net
わざわざ自力で沸騰したと思っている水が嫌いと
当の本人に言ってそれを探るなんてストーリーなのに
そういった事情を知らないであろうモブを配置せえとか
作劇を毛程も考えてないアホとしか言いようが無いわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:03:47.66 ID:EwEI4okj0.net
>>557
>普段は日常系アニメを好んで楽しんでいる人なんだろうな
それはないと思うけどw
結局モブを出さないのはその作品の為にしているわけじゃなく
新房シャフトの都合でしかないから色々言われるんだよ
原作がある作品なら作品有りきで作らないとね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:05:34.24 ID:EwEI4okj0.net
>>558
それは本当に思ったな
それなら最初に文字だけの描写なのも、ちゃんと意味がある事になったのに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:09:43.36 ID:gjVz9VwX0.net
TVアニメでモブの細かい描写にも力入れてる作品とかあんまりないと思うがねえ
モブを描かないというのも作劇の基本を押さえた上での応用の一種だろうし
原作ありきだからこうなった気もするし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:09:54.53 ID:j+mmjivi0.net
まあ色んな映画とか演劇とか経験した方が良いよ、としか言えん

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:09:54.85 ID:bd/p8OfU0.net
自力で沸騰したと思ってる水が嫌い?
老倉 オイラー ボイラーということか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:32:09.24 ID:gp4i2gqV0.net
>>560
物語シリーズの場合、元が会話中心でそのままじゃアニメにならんというところがあるからね。
会話中の部分は発言者の心理部分を映像化するしかないわけで、前衛的な表現も許されてしまうというところがある。
物語シリーズの場合、その前衛的な表現が普通にアニメ表現できる部分まで浸食しちゃったところが特長化しちゃったわけだが。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:46:22.96 ID:EwEI4okj0.net
>>562
>TVアニメでモブの細かい描写にも力入れてる作品とかあんまりないと思うがねえ
つ京アニやPAなど
>モブを描かないというのも作劇の基本を押さえた上での応用の一種だろうし
>原作ありきだからこうなった気もするし
モブを描かないのはシャフトが手を抜いてるからでしか無いのは
他のシャフトアニメでもハッキリしてるので原作ありきということは決してない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:49:33.56 ID:I3uA2R8y0.net
>>563
>>557を発言しておいて、それじゃ何の説得力も無い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:49:48.54 ID:dMXSLyXe0.net
モブがいない世界をやるならやるで工夫して知恵を絞って徹底すりゃそれはそれでたいしたもんだが
セカンドシーズンからは顔は映さないとか、影にするとか手抜きにしか見えないやり方でモブ出しちゃったからなー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:05:14.65 ID:sTy6A2zG0.net
老倉ちゃんってなんだか、
造型がまるで冨樫義博漫画の女キャラ系で
なんだか浮いて見える

身体がやけに細くて顔と目がそれに対してデカイこととかも

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:07:12.60 ID:dy5bHhmp0.net
過去の曖昧な記憶(それが意識的なのか無意識なのかは別にして)なのにも
かかわらずなぜモブをちゃんと描写できるのか
モブの為人がわからないであろうぼっちの主人公がなぜ
回想でモブを描写できるのか
誰か説明してくれよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:21:04.06 ID:j+mmjivi0.net
ふむ、俺の発言が矛盾してると思えるのか
いかなる思考回路なのか興味深い

今までの視聴経験(観劇含む)の違いだけなのかもしれないが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:21:18.88 ID:mbU1wfCk0.net
事実としてそうである、というただ個人的に気になる事をただ指摘するだけで
具体的にどうならいいとかいう考えは特にない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:25:03.10 ID:I3uA2R8y0.net
>>571
矛盾というか、お前日常アニメ見てないじゃん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:27:21.74 ID:I3uA2R8y0.net
>>570
早く寝て頭を冷やしなさい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:33:07.88 ID:gjVz9VwX0.net
>>566
全然ないとは言ってないぞ
TVアニメにおいて京アニやPAが主流派ってわけでもなし
むしろベクトルが真逆だがシャフト並に異端だろうに、それを挙げて手抜きと言われてもねえ

原作云々についてはそういう奴がシャフトに回ってきやすいだけでは

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:36:25.22 ID:dy5bHhmp0.net
>>574
おっけー
寝るからその間にちゃんと「説明」するか
「主張そのものに矛盾」があるかちゃんと書いとけよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:44:33.49 ID:I3uA2R8y0.net
>>575
>TVアニメにおいて京アニやPAが主流派ってわけでもなし
>むしろベクトルが真逆だがシャフト並に異端だろうに、それを挙げて手抜きと言われてもねえ
モブを普通に描くのが主流というか当たり前の話でしかない
シャフトは異端だけど、京アニやPAは王道なだけだよ

>原作云々についてはそういう奴がシャフトに回ってきやすいだけでは
それは決して無い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:45:46.14 ID:gjVz9VwX0.net
ID:EwEI4okj0さんとID:I3uA2R8y0さんは同じ人?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:46:31.63 ID:I3uA2R8y0.net
>>576
やはりキチガイだったか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:48:56.23 ID:jQl8ISS90.net
シャフトがモブ描写を作品の為にしてるわけがないだろjk

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:53:22.64 ID:xmXuiaAt0.net
雰囲気作り

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:56:10.65 ID:VaPW1JR9O.net
ただ居るだけのモブのがよっぽど手抜きっぽい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:58:05.66 ID:BEZnVzsZ0.net
キャラ達の閉鎖的な世界観というか独特の雰囲気になってるのがいいやん
モブの描写なんてこのアニメではいらない気がする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:08:10.83 ID:V5Q+3Qf/0.net
別にモブ絶対必要!ともいらんとも思わんけど
モブは大抵第二原画というか下請けの仕事だから
その分コストカットしてると思えば別にいいとは思うし
大抵作画崩壊が引き絵やそういったモブにでるから
不必要なモブはあんま出さないほうが幸せとも言える

そもそもモブ出せって>>529の意見自体が身勝手というか賛同できないし
傾はアレで十分異質なゾンビの世界ってのは伝わったし
廃墟になった町並みの細かい描写ちゃんと見てたの?ってしか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:09:45.03 ID:M6LprAbN0.net
ひだまりですらクソ手抜きモブいるんだし物語ではそんなに気にならん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:12:25.15 ID:V5Q+3Qf/0.net
ただ物語の新構造、必要なモブは変なオサレ風演出で逃げずにちゃんと描けよ、とは思う
今回のクラスメイトもだが囮の教室のクラスメイトとか
空港のウエイトレスや過去世界に飛んだ直後の通行人のJC3人とかは普通に書くから
単に群衆モブ描いて動かすのが苦手・やらないんだとは思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:15:29.56 ID:gjVz9VwX0.net
>>586
それは台詞のあるなしじゃねーの?
というか必須かそれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:17:33.78 ID:dMXSLyXe0.net
>>570
化物語でモブがいないのは阿良々木君がその他大勢を認識してないからだ
おお!なるほど!そうだったのか〜

じゃあ何で羽川や撫子や貝木や神原も同じなの?って話だ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:26:16.40 ID:kBmgTsgS0.net
>>584
>大抵作画崩壊が引き絵やそういったモブにでるから
>不必要なモブはあんま出さないほうが幸せとも言える
それでもシャフトは作画崩壊ばかりしてるぞ

>そもそもモブ出せって>>529の意見自体が身勝手というか賛同できないし
至極真っ当な意見だ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:29:27.41 ID:VaPW1JR9O.net
シャフトじゃなくても作画崩壊なんかザラだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:29:55.09 ID:V5Q+3Qf/0.net
>>589
本筋と関係ない、不要な作画崩壊が避けれるって話

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:30:15.96 ID:kBmgTsgS0.net
>>586
>単に群衆モブ描いて動かすのが苦手・やらないんだとは思う
苦手というかシャフトはモブを描きたくないんだよ
そこに手間を掛けることが馬鹿らしいんだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:33:23.91 ID:kBmgTsgS0.net
>>590
下を見て話してもしょうがない
>>591
避けられてないんですが
シャフトの場合はもっと抜本的な所に問題点があると思いますが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:33:41.89 ID:l0gbiiDX0.net
物語シリーズで急にモブが描きこまれだしたら「今までの話全部夢の中だったのかな?」ってなるわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:36:08.34 ID:VaPW1JR9O.net
>>593
だからシャフトじゃなくてアニメに根本的な問題があるんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:40:39.32 ID:gjVz9VwX0.net
>>594
まあ、普通に深読みするわな
それで今度はモブがいない方が良いのにと言われると
結局自分に合うか合わないかってだけの話なんだよなあ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:43:59.58 ID:iBE59vcl0.net
>>587
単に台詞のあるなしじゃ無いよ
全然違うわ
>>588
そもそも阿良々木がその他大勢を認識してないこと自体、ID:dy5bHhmp0の妄想だしなw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:46:01.80 ID:34vtExCO0.net
『語り』なのだから全編が語り手の回想みたいなものなので聞いてる(見ている)方には
語られた風景しか見えないという手法なのだろう
きっと原作のようにクラスメートをしっかり描写したなら花物語の友人のように顔つきモブとして登場しただろう

でもさー、めだかボックスみたいに瞬殺されたり即フェードアウトする大勢のキャラに一々デザイン付けるのって
見てる方も無駄に見えるんだよねー。そんな労力あったら別のとこに使えってw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:47:04.16 ID:iBE59vcl0.net
>>594
ならんだろ
ちゃんと手を抜かずにモブを描くようになったと思われるだけ
>>595
お前大丈夫か?
>>596
>それで今度はモブがいない方が良いのにと言われると
ねーよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:52:17.29 ID:gjVz9VwX0.net
>>599
いや、今だっていた方が良い派といなくて良い派で議論になってるじゃんよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:53:45.16 ID:WIWQOo8C0.net
シャフトの作風としてこう、てだけだろ>モブ無し
モブいない分、他の描写に力注げるんだから良いじゃない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:58:15.34 ID:iBE59vcl0.net
>>600
モブはいて当たり前だから
居ない方が良かったなんて絶対に言われません

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:59:55.10 ID:gjVz9VwX0.net
>>602
えー、現に今言われてるじゃんねえ……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:01:14.33 ID:VaPW1JR9O.net
馬鹿なんだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:02:27.52 ID:p4w+BAPS0.net
ID:iBE59vcl0は、何がしたいの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:04:19.99 ID:6jSSN1BF0.net
白けた顔で会話劇を眺めているモブなんか描いたら、
老倉とか可哀想じゃん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:05:53.42 ID:sKi7go1/0.net
モブなんて邪魔なだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:06:41.83 ID:iBE59vcl0.net
>>603
それは実際の物語シリーズでちゃんとしたモブを描いてないから
描いたら普通に受け入れられる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:06:57.80 ID:VST4EqyV0.net
>>598
瞬殺キャラでも皿場工舎ちゃんには萌えるぜ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:08:28.78 ID:5Uy8f0em0.net
終物語の学級裁判については原作では文字だからこそ成立した叙情トリックの為に
「鉄条が生徒じゃない」というのがわかっちゃいけない縛りがあったんだよ
だからアニメではモブを名前の文字そのままで描写したのだと思われる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:08:54.80 ID:gjVz9VwX0.net
叙述な

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:10:14.46 ID:5Uy8f0em0.net
ごめん、素で間違えたわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:12:01.78 ID:ByMpGQ3/0.net
「怪異は怪異、人間は人間、にゃ。一緒にはにゃらないにゃ。にゃにがあっても相容れにゃいにゃ」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:12:43.57 ID:VST4EqyV0.net
でもま、ほぼモブなしは既にこのシリーズの特徴の一つになっちゃったんじゃ無いかな?
既に50話以上それでやってるわけだし

作者からのモブ描写攻撃もさらっと流してるし
既にこだわりの陵域

猫白でモブを出したらモブなしは阿良々木くんの心理描写だったんだ!ってなったかもしれないけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:12:52.74 ID:gjVz9VwX0.net
>>608
だから今更描かれても深読みしたり前の方が良かったって言う人はいるだろうに
それとも化の頃からそうすべきだったって話?
だとしたらたらればに意味なんてないと思うが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:14:10.75 ID:5Uy8f0em0.net
でもって放送上の第一話でモブをキャラとして描写しなかったのに第二話で急にキャラとして普通に描いてもそれはそれで違和感でまくるだろ
だったらバッサリ切っちゃった方が都合いいんじゃないか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:14:19.12 ID:6jSSN1BF0.net
モブなんて有象無象だよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:15:00.00 ID:SUR3L5eX0.net
やっと仕事オワタ

>>525
成る程!

お前は何でも知ってるなw

勉強になるわ!レスサンクス!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:16:29.84 ID:xUGi62UX0.net
>>438
なんでよ、何度か見てるば意味わかるよ
IQ120ぐらいあるならすぐわかると思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:18:25.37 ID:NPOHDrWu0.net
おい誰か何で中学に行ったか説明してくれ
下駄箱に(昔の?)手紙があった理由も

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:22:54.70 ID:dMXSLyXe0.net
>>597
いやそれは違う化物語の時にインタビューで尾石が似たようなこと言ってたんだ
だから俺は語り部が変わったら作風も変わるのかなと猫白の前は期待してたのよ
猫白は羽川の両親をしっかり描いた方があの朝二人に嫉妬した羽川の気持ちも
羽川家が仮面家族であることも伝わりやすいしね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200