2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは退職金は出る糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:20:16.14 ID:Rye4IjYV0.net
ガンダム鉄血のオルフェンズのアンチスレ

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはガンダムに見えない糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443245194/

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:00:32.76 ID:o2Cpl92l0.net
つーかロボット同士の戦闘で会話が成立するってことがどういうことかまざまざと見せてくれたな



 スピーカーで音だしてんだよ!

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:09:12.25 ID:8HEGa1sb0.net
>>183
オワコンのハゲ以下なのがこれだけどなw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:12:05.87 ID:8HEGa1sb0.net
>>173
長い目で見る事自体無駄だろ
>>17なんだし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:47:07.89 ID:sULMNfJZO.net
>>184
宇宙じゃ通用しねえよ
もっと考えろ!

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:10:54.40 ID:KgUYCMRS0.net
>>143
なるほどCGSの動力源として利用されてたのか
それで第一話で三日月が乗ったらCGS本部の照明が落ちたのか
なんで照明落ち描写があるんだって不思議だったんだよな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:08:59.29 ID:6c0WXUka0.net
>>188
最初に見たとき、実は本部が戦艦のブリッジで、戦闘用にシャッターが降りたから地面を割って
強行発進するんだと期待したんだがなあ...

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:37:57.91 ID:pO89uwSI0.net
プラモは品薄商法とAKB商法やってるから売れてる様に錯覚してるだけ
さて3話の視聴率は出るのかな?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:51:25.78 ID:wkBclu2m0.net
ランク外おめ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:31:24.10 ID:zGEgZwdy0.net
取り敢えず貼

岡田麿里、吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:32:44.09 ID:zGEgZwdy0.net
出たープラモ売れちゃってるから早く買っとけステマ。

作画は動かず、主人公はオバQと横山三国志のハーフ顔。
プラモ版のDLC商法でガッポガッポ儲けるために、
アホが思いついた、相手から装甲を取るwwとかいうウンコ設定。
そして生れた拒食症ガンダム
何もかもがクソ!壊れちゃ困るからねー相手に気を使って倒すんですか?
ピッタリサイズ合うんですか?作り変えるなら自軍で作って
最初から付けとけばいいんじゃないんですか?
ねぇバカ岡田長井答えてみてよ。まさかバンナムの言いなりじゃないよね?
高い給料もらってるからってさ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:33:42.28 ID:zGEgZwdy0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ がなぜ糞なのか1話 1/3
・総評として、ギアスキャラと世界をガンダムへ混ぜて、アルドノア並に腐らせた糞アニメ。
・開幕回想シーンだが、意味がなさすぎて失笑
・キャラデザがクソ。おばQみたいに、顔に目玉が貼りついてる。
目の周りの凹凸が一切ない。こんなクソキャラ絵は見た事がない。
なんだよあの角みたいな髪型はアホか
・一つの作品でキャラデザを混ぜすぎ
ガッツと、ギアスのシュナイゼルと、昭和マンガのデブが混在して爆笑ものである。
・親しみの沸かない覚える気にもならない複雑で長いキャラ名地名。制作はバカ。
・アルドノアやバディコンと同じで制作にバカしか居ないのでSFアニメなのに
一切考察がされていない。火星の重力が対地球1であり、空が青く、大気がある。
この時点で見る価値のないクソアニメ決定。
・ラノベ並のガバ世界で、なぜか大人は全員チンピラヤクザみたいです。
・子供が奴隷で毎日暴行されて、基地そばで実弾大砲を撃ち合って練習します。
誤射で全員死んでもいいらしい。
・なんで殴られて黙っているのか?意味が全くわからない。
・質量10トンはあるロボがあんなに動くならコンプレッサーのエアコンを付けない理由になりません。
付けないで気密があるなら水蒸気でモニター全部見えないじゃん。
ちょっとした破片や衝撃で全身血まみれだろ。アホか。軍人が素っ裸操作とか
腐向けだか知らねぇが勝手にガンダム世界をレイプするなバカ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:35:05.48 ID:zGEgZwdy0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ がなぜ糞なのか1話 2/3
・新潟デザイン専門学校卒の 長井龍雪 は何を監督してたの?矛盾だらけだろ。
デザインしか学んでないの?バカなの?だったら仕事受けるなよ。中学生以下のバカ。
・監獄に軟禁されてるわけでもないのになぜ女の話が童貞キモオタ会話なのか?
・大人が居るのになんでキャンプで子供軍団が政府の要人警護をするのか。
本人が依頼しても通用するわけないだろ。
・どうやら民間人らしいが社員だの一軍だの社会構造が滅茶苦茶である。
地球が火星を支配し、公然と独立運動が行われ、
火星の大金持ちが本当の姿が見たいとかいう意味不明な理由で
国家転覆活動をし、民間の軍の少年兵が護衛する?
父親が娘を誘拐させる?構成の岡田麿里は何をしてたの?
全く理解できない。この構成のどこに面白さがあるわけ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:35:39.44 ID:zGEgZwdy0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ がなぜ糞なのか1話 3/3
・セリフも酷い。設定説明が9割で、わざわざ「マクギリストクサカンサツドノ」
とフルネームで呼び合う様は、視聴者に説明している感丸出しですね。岡田まりさん聞いてますか?
ていうか1話で全キャラ出す意味ないじゃん。構成の岡田って素人なの?バカなの?
・部屋で普通に座ってたのに、廊下に出ると無重力であるwバカw
・セリフにセリフをかぶせるので何言ってるか聞こえません。死ね。
・整備ドッグでタバコを吸って火付いたまま地面に投げ捨て踏みつぶします。
岡田麿里と長井龍雪のバカコンビには学もなければ、常識もないんですね。
・握手のシーンがキチガイ同士にしか見えないのは常識がないから。
セリフ言いながら握手求める→男が汚れてる気付く→女が強引に握手する
これで3秒で終わる演出を、なぜ一分もかけて、わざわざキチガイ会話にするのか。
・超SF世界なのに、基地の夜間警備をマシンガンを手で持って兵士がやるバカさ加減。
赤外線センサーすらなく、スナイピングされるまで気付きもしない。
さらに照明弾があがって突然戦闘が始まります。なんで照明弾なんですかね?
岡田麿里と長井龍雪はバカだから考えてないんですね。
・遠くから撃ってきたのになんか戦車だして滅茶苦茶に撃ち始める。
・もう戦争が始まってるのに、バイトがシフトの相談でもしてるかのように
雑魚兵士4人で1軍と3軍で戦術を会話してるバカ描写。
・信号弾を撃ったら敵が全部そっちへ行く。そのバカさをキャラが必死に言い訳する。
・戦争中に素っ裸でずっと戦車の上に棒立ちです。完全にキチガイ露出狂。
・戦闘描写がいい加減すぎる。敵が奇襲して、なぜ味方の戦車隊が間に合うのか。
・なぜ最初から敵MSが気を使って基地を攻撃しないのか?
戦車ですらあれだけ大砲を基地まで撃ち込めたのに。
つまり、戦車でMSから普通に逃げて、ちょうどガンダムが出てきて倒す。
全てがこれだけの為の岡田長井クソ脚本である。
最初からガンダムの準備をしておけばいいだろ。無能岡田長井

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:36:06.68 ID:Zok/N1b00.net
(強化しすぎたか…)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:36:56.71 ID:FUy+q70f0.net
1話と2話はもう貼らなくていいから(良心)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:40:46.43 ID:GvmWjHwn0.net
なんだか恨みつらみを感じるレベルだなw

従軍経験もないのに軍人はこうだから!みたいに語る奴ってどうにかならんのかね
軍人だから人間殺すのに躊躇いがないとか、本気で思ってるのか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:42:48.10 ID:nu+79/RA0.net
>>199
信者は少年兵は平気で殺害するものだと思ってるようだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:51:10.44 ID:GvmWjHwn0.net
>>200
少年兵をいわゆるマインドコントロールすればそれもおかしくないけどな
価値観ぶっ壊してヤク漬けにして、殺しを日常にする
テロ組織とかが実際やってた方法らしいけど、それを基準に少年兵を語られてもな…って

訓練された大人の人間だって殺人はショックを与えるし、ベトナム帰還兵とかの苦痛をとか読むと、人間そんなに簡単にロボットにはなれないなって思うのよな
特に最近は作品に対して殺人や報復をやれやれとよく聞くようになってきてる。本人たちはリアリティ主義を掲げているようだけど、よっぽどファンタジーだよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:59:09.08 ID:fkXN3idV0.net
数字出なかったね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:07:34.97 ID:RBBEzqrA0.net
三日月は過酷な環境で育った貧しい少年兵が自分と仲間のために戦ってるというより、
平和で安定した世の中でうだつが上がらず引きこもってた奴が銃器手に入れて鬱憤晴らしてるようにしか見えん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:13:17.03 ID:t+UlvqJu0.net
制作者が現実の少年兵見たことないんだなとヒシヒシと伝わってくる
日本の子供と制作者の少年兵のイメージを繋げ合わせたキャラ
だから気持ち悪い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:14:20.29 ID:q+H1dFq3O.net
まあ見方によっては自分らの境遇を言い訳にして殺しまくってると取れなくもない

別に綺麗事を賛美する気はないが、主人公らのチンピラ的行動を正当化称賛するような作品が感情移入しづらいのは事実だな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:17:10.87 ID:GvmWjHwn0.net
>>204
これだ
このアニメだけじゃないけど、最近は記号的な設定やキャラが多くて気持ち悪かったんだ
どこか抜け落ちた歪なものなんだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:28:50.38 ID:SuWeNh7g0.net
>>200
三日月達は少年兵歴長いし
殺しは慣れてるだろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:36:29.65 ID:nu+79/RA0.net
>>207
オルガの「お前にしかできない」発言と、洗脳されてるような様子もないから
やっぱ三日月だけ異質なのだと思ったんだけどなあ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:42:23.77 ID:vRe1ctmK0.net
比較にならんかもだが、
親無しで生きていても、
殺人にはやり過ぎだと反旗を翻したZZの主人公達
一度裏切りもしたが人死には出なかった
※1stはアムロ、カイの裏切りで仲間が一杯無駄死にした

オルフェの行動は視聴者はどうみる?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:46:05.10 ID:j0DdpYpS0.net
ここにも童帝が来やがった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:15:06.21 ID:QglS+Fgp0.net
今更見たけどなんかデニムみたいな奴を倒すのに3話使った感じだな
戦争物じゃなくて冒険物路線になるならXみたいになればいいけど
サテライトキャノンみたいな物語も戦闘も演出できる武器がないからこのなんか低いテンションでずっと行きそう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:44:52.00 ID:5aHF/Q+LO.net
冒険活劇物?

ならねーならねー
安定のMBS5時アニメに何を期待してんだよw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:21:06.86 ID:vjuG3XsI0.net
少年兵の中でも三日月とオルガはちと異質な存在なのは一話から描写してはいると思うがね。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:10:29.62 ID:b8aUgLuc0.net
俺もやっと三話観た
一、二話の時点で何一つ魅力を感じられなかったが一応ガンダムなので三話まで様子見たけど…
相変わらずの脚本のつまらなさ(ついに偽カミナが偽グレン団結成しちゃったw)に加えてあの戦闘なんなのw
MS同士のタイマン肉弾戦というシチュであれだけ退屈な映像にできるのは逆に感心した
余裕で切れますわ、あとはお前らがんばってくれ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:47:38.37 ID:nu+79/RA0.net
俺ももう切る。まあ、どんな様子かたまにスレはのぞきに来るよw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:39:03.86 ID:dvPvS6JM0.net
>>199、201
大河ドラマのスレで
史実通りに三条が原で子供から打ち首にしろよとか
なんで車裂きにしねーんだよとか言ってる奴等の同類か

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:47:31.33 ID:5yJ6ZcLC0.net
ぶっちゃけ「戦場では迷いや情けを見せるな、非情こそ鉄則だ!」とかその手の考えは、それこそ漫画やアニメの中で描かれる「カッコいい軍人」の影響じゃないの
そんな事いいながら迷う主人公とか新兵を諭したりするもんだしさその手のキャラは
別にそういうキャラ自体を否定するつもりもないが、これをやたらと押し付けてくるのもある種の厨二病みたいなもんだよな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:56:06.68 ID:5aHF/Q+LO.net
>>217
その手の忠告をするキャラは結局温情見せて死ぬのがお約束だよね

誰か四次元殺法コンビのAA頼む

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:59:47.61 ID:8HEGa1sb0.net
>>216
などと意味不明な供述をしております

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:05:12.89 ID:Zgh+Gr9n0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ がなぜ糞なのか2話
・開幕時系列破綻。演出かと思いきや特に意味はない。
(話を作れないバカなので2話で1話の途中まで戻って尺稼いでますなんて言えない。)
・女と整備男でいきなり長文解説で爆笑させてくる岡田マリ糞さすがです。
・基地が襲撃されてるのに呑気に雑談。
・倉庫作業用ロボのシステムをガンダムにポンと移植して動かせます。
電動ドリルとクレーンで5分で終わります。岡田麿里と長井龍雪は脳みそ腐ってますね。
・クレーンでチンタラやってるけど、事前にやっときゃいいよね。
・イチイチ降りてきて「上はもたない」って、有線で通話すりゃいいでしょ。
・何故か二人とも簡単なアルファベットも読めない。
育ちが悪いですという、岡田まりのバカ演出だが、
操作パネルやその他生活で字が出まくるので全部矛盾となるだけ。バカ。
・とにかくMSが動かない。お互いに突っ立ったまま会話している。
・なんでみんな素っ裸で突っ立っているのか?メットも付けてないし。
当然、無線もないしあれでどうやって軍事行動をしているのか?
・ジャンプしただけで視界から消えたってwセンサーでわかるでしょ。
まさかガンダムより新世代のMSが直接視認オンリー戦闘なんですか?
・直接殴り合う必要ないでしょ。てか2体で挟み撃ちで殴ればいいじゃん。
・ライフル打てない言うてたのに撃ってるじゃん。喋ってる間に撃てよ。
・整備員が燃料入れ忘れ、乗る人間も気付かない。これは
敵2体とガンダムを登場させ、ガンダムの方が強いと表現し、
でもお互いに撤退の結果にする為だけに脚本を破綻させるバカ岡田長井脚本

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:05:42.47 ID:Zgh+Gr9n0.net
作画は動かず、主人公はオバQと横山三国志のハーフ顔。
プラモ版のDLC商法でガッポガッポ儲けるために、
アホが思いついた、相手から装甲を取るwwとかいうウンコ設定。
そして生れた拒食症ガンダム
何もかもがクソ!壊れちゃ困るからねー相手に気を使って倒すんですか?
ピッタリサイズ合うんですか?作り変えるなら自軍で作って
最初から付けとけばいいんじゃないんですか?
ねぇバカ岡田長井答えてみてよ。まさかバンナムの言いなりじゃないよね?
高い給料もらってるからってさ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:09:09.68 ID:/PBzsJ+x0.net
>>126
さすが児童誌向けだろBFは

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:34:58.27 ID:7wirv+7g0.net
>>222
肝心の児童誌での扱いがアレだったしなぁ
児童向けと言う意味ではキット&ビルトのが良かったかな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:54:08.30 ID:6SS1AT8W0.net
脚本のインタをうけてか、今の子供はこういうのがいいんだよって本スレで言ってるけど
信者さん…視聴率惨敗してるで
鉄血視聴率は宜しくないで、特に若年層弱いで…
インタじゃなく実際に子供人気出てからドヤった方がいいで…
インタは脚本の意見で子供の意見じゃないんだから
円盤もランキング宜しくないで…万超えしないかもやで

少年兵については色々で一概にはこうだと断定出来ないからまぁ
あぁいう少年兵でもまーいいと思うよ
現地でも色々なパターンがあって殺しを好きな鬼畜にそだったタイプもいる
むろんそうじゃないのもいる
そこを論ずればレアタイプを持ち出して世界を解ってね!ほらいるじゃん
俺ら正しい!ってなるだけ
ただ殺しのボーダーが低いタイプはいい人間ではないわな
だから今後気づき悩んでいくんだろうけど
気づけなかったら平和になったら生きていけなくなるコースだわな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:02:35.78 ID:Cth7BgZXO.net
>>223
掲載誌読者の関心の外側にあったから仕方無い。
BFはアンケートで無反応に近かったとか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:12:32.72 ID:mZjx8yEu0.net
鉄血
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9  *2.7 *2.4 *0.4  *2.0 *0.7 *1.5   01話

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:13:51.73 ID:5yJ6ZcLC0.net
子供も中高校生も全然見てないってことか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:15:18.84 ID:qCGC4Nbt0.net
録画で見てるんだよ(震え声)

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:24:32.47 ID:SNhwmol+0.net
子供には見向きもされない、
更にはシリーズ構成の名前がクソアニ警報として知れ渡っていて
アニオタからは避けられる
勝機無し

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:26:04.27 ID:N5VUiCZW0.net
俯瞰観察なんだろうな。
登場人物には葛藤とか逡巡は求めてなくて、最大のパフォーマンス発揮を期待する。
それでもうまくいかない。ではどうするか、に解を求める感じ。

主人公になりたいのではなく、主人公を応援する物語。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:33:01.29 ID:RBBEzqrA0.net
射殺シーンでビスケットやユージンあたりがビクッとなったり、
やりすぎだと非難されて三日月が孤立したりってのがあれば、
「少年兵の中でもさらに異質な存在」ってことが際立つから、
「あえてこういうキャラを主人公にしている」ことがハッキリし、
今後どう展開していくのか期待も出来るんだがな

周囲があまりにも「普通です」って態度すぎて殺人讃歌にしか見えんのだわ
「命が惜しくないのか」とか言ってたクーデリアが射殺はスルーってヤバいだろコレ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:35:36.95 ID:5aHF/Q+LO.net
>>223
BFT中期にはコロコロのBF特集ページが復活してるよ
オマエ「コロコロガー」が口癖みたいだけど本当にコロコロ読んでる?
香辛料の過剰摂取で脳神経に異常でも起こしてない?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:43:23.64 ID:+PSrIYI80.net
むしろ、逆らったらぶっ殺す場面を出したんだから、
誰かは三日月らに恐怖を持つのがいても可笑しくない気がするが。
ゲームの話だが主人公が圧倒的すぎて、
それに恐怖を感じて殺さなきゃ!って裏切った奴を思い出した。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:02:38.70 ID:0W8GYAtV0.net
アッハイ
ガンダムの不人気はAGEとBF、BFTとGレコの責任で鉄血はそれを救った救世主ですね

寝言は寝てから言えよ豚

>>233
「オルガ逆らったら三日月に殺される」って事だからな
大人達の姿は明日の自分の姿だと気付かないのはあまりに脳天気に過ぎる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:03:16.00 ID:5yJ6ZcLC0.net
ガンダムのコロコロでの扱いは知らないけど、どの道今の子供たちにとってガンダムとか巨大ロボものは時代遅れなんじゃないか
現状を打破したいとは思ってるだろうけどさ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:03:44.50 ID:0W8GYAtV0.net
「オルガに逆らったら三日月に殺される」だ
脱字やミスタイプに執拗に粘着する奴がいるから皆も気をつけろよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:05:27.16 ID:NHGDgdhQ0.net
オルガはオルガで日頃一軍の指揮官のヘイトを煽ってこの日に備えてるしな。 

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:05:29.34 ID:5aHF/Q+LO.net
捏造バカがまた何か垂れ流してるな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:09:02.09 ID:GvmWjHwn0.net
>>217
それなんだよね
スパイスとして存在するのはいいけど、それを大正義に掲げるのは違うっていう
だから余計鼻に付くんだな
ユノコンガンダムとかおれはダメだった

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:09:52.41 ID:0W8GYAtV0.net
つか三番隊のガキどもが使い捨ての駒ならそのリーダーには有能なやつより従順な奴を据えると思うんだが
なんで一番隊の連中オルガみたいな「反抗的で生意気なやつ」にリーダーやらせてるんだ?

「物語の登場人物は作者の知能を越えられない」とは良く言うがあまりにもお粗末すぎるんだが
設定がガバガバ過ぎる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:10:57.72 ID:GvmWjHwn0.net
>>231
そういうのが今後あればいいけど、望み薄だしやったら視聴者から文句来そうだな
「甘いこと言ってんなカス」みたいな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:15:08.20 ID:j0DdpYpS0.net
あんな有無を言わさず撃つような奴仲間にいたら嫌だわ
オルガの意見に異議を唱えただけで殺されそうだし
やってることは恐怖政治だ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:19:53.77 ID:GvmWjHwn0.net
今はいいだろうけど、人間いつ暴走するかわからんし、ちょっとした勢いで殺せと命令して実行し後の祭りに…
という恐怖も見ててあった
まあないだろうけど、登場人物の誰かはそういう態度を今後出すべきじゃないかな

それぐらい三日月の立ち位置って特殊で危険

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:21:11.71 ID:7wirv+7g0.net
>>232
読んでるよ
でも流石に毎月2〜4ページだったりとか最終的には2ページ固定になってしまったのはねぇ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:27:14.57 ID:IH/9jwm30.net
BFは監督が意図的に小中学生に絞らず万人が楽しめる内容に仕立てたのに
バンダイもサンライズももっとガキにガンプラ買わせたいと欲かいて
トライで小中学生に絞った作り方して自爆したのは笑えなかった
鉄血もアニオタに絞って同じ失敗繰り返そうとしてる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:30:13.43 ID:0W8GYAtV0.net
プラモが売れりゃ大正義だろ
ところでバルバトスさん本当に売れてるんですか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:32:42.19 ID:GvmWjHwn0.net
バトスさんはもう少し胴体に肉付けてください
細いのはいいけど、もはや昔のポリゴンみたいになってるやんけ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:32:43.92 ID:7wirv+7g0.net
まぁオツムが軽いガノタ相手でもプラモ売れりゃね
バルバトスに関しては即売り切れ!って訳ではないのが気になるな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:41:55.24 ID:ksxFYY8u0.net
BFの時は端役のギャンすら売り切れ続出したのに
オルフェンズの血と煙()が本当に視聴者の求めてた物なら
同様の現象起きてるはずなんだけどな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:42:14.69 ID:8HEGa1sb0.net
最近のガンダムのKIDS層(4-12歳男女)平均視聴率

5.26  SDガンダム三国伝
3.27  機動戦士ガンダム00
3.27  ガンダムビルドファイターズ
2.77  ガンダムビルドファイターズ トライ
2.13  機動戦士ガンダム00 2nd season
1.01  機動戦士ガンダムAGE
0.23  ガンダム Gのレコンギスタ
0.10  鉄血のオルフェンズ1話 new!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:45:48.88 ID:qCGC4Nbt0.net
>>249
ギャンも口コミとamazonの在庫切れただけでトイネスにも載ってないんだが
現状バルバトスと変わらんわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:53:19.49 ID:7wirv+7g0.net
鉄血に関してはコロコロが「どーやって売れば良いのコレ?」みたいなの感じるのがなw
現状ひたすら"漢"を売りにしてるみたいだが

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:55:25.82 ID:0W8GYAtV0.net
このスレのスレタイを100回読み直した方がいい奴がいるようだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/21(水) 23:04:40.65 ID:hTomw9jqz
一軍のオッサン衆がバカすぎるのも問題だけど、やたらツバをとばすとか汚らしい描き方をしてくるから更にキツい
オッサンはバカで無能でズルくて下品で不潔でキモいから殺してもOKってか?
そこまであの手この手でマイナス描写しないと主人公側を正当化できないの?というか正当化しなきゃいけないの?

また憎まれ役が必要になったらどうすんの?
今度は脱糞するキャラにでもする?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:33:54.21 ID:UniOWo3g0.net
>>250
なんじゃこりゃ?
KID視聴率が0.1%だって?Gレコより低いんんかい!

うわ〜…
こりゃ、下手すりゃBLDやDVDの初動売り上げが1991枚以下になりそうな勢いやん。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:35:23.29 ID:qCGC4Nbt0.net
腐女子がつけば円盤は売れるんでないの?
明らかにそっち方面に媚びてるし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:45:34.70 ID:5yJ6ZcLC0.net
今のとこ腐女子人気も大してついてないよ
てか腐女子には既に人気になったハイキューもあるしな今期

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:53:47.83 ID:GvmWjHwn0.net
Gレコでふるい落とされたんじゃない?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:56:59.95 ID:5yJ6ZcLC0.net
Gレコと層なんかかぶってないだろ
あれは富野好きが期待してたけど、もとから新規受けは望み薄だったし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:14:09.53 ID:GTYabhiW0.net
オルフェンズは、作っている奴も企画した奴も脳に障害抱てんのかって位酷いからね。
相対的にGレコの方がマシに思えてきたのも完全な皮肉だな。(個人的感想だけど)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:28:05.30 ID:7WbhiFeN0.net
最初にラノベ臭いと思ったけど間違ってなかったな
ハリボテ感ハンパねぇ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:31:47.45 ID:46Brfgw10.net
いちいちGレコがどうとうかやめろ
鉄血厨と変わらんぞ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:46:13.75 ID:4r5Gn/VG0.net
味方だから心強いが、もしその銃口がこっちに来たらって危機感ないよね。
まぁ仲間だから?そんなことも考えないくらいに絆があるなら別だが。
だが脚本家が泥々大好きな奴なんで終了というね。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:51:17.45 ID:wFOiO88b0.net
そもそも企画からしてガンダムというよりいつものMBS+エロゲライターだからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:15:57.23 ID:IOOUWcZ50.net
個人的には泥々は全然良いんだが岡田の場合はただのレディコミ脳だからなあ…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:43:40.99 ID:qtVH44JG0.net
岡田は世界観や設定なんて重要じゃなく、キャラのドロドロを重視するからな。
嫉妬、差別、いじめメタ大好きだし。メカに興味があるとは思えない岡田にガンダムを
やらせる判断を下した奴はアホだろ。そういうとこ割と有名なのに。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:54:38.09 ID:b7t3IB3w0.net
ドロドロ展開は個人的には好き
ただ岡田のドロドロって義理も恥も知らない池沼が下半身の赴くままに喚くだけだから嫌い
あれをドロドロと呼んで欲しくない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:16:24.12 ID:7WbhiFeN0.net
監督が誰かなんて知らんけど、ああいうあからさまに決別や死別しそうな連中ばかりだと、裏があるんじゃって深読みするわ
しかも不快な方向に進みそうな空気すらある

そうか、泥臭いのどろは、ドロドロのどろか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:47:00.95 ID:DZ1aqaxR0.net
主人公がパンパンで殺したのは縛り上げられて動けない相手だし、何の爽快感も無いよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:13:50.90 ID:Pdzu840r0.net
決闘直後も先頭不能なおっさん殺してたしな
おっさんが死を望もうと殺さないで捕虜に取ってもよさそうだろ
これじゃやってきたことの報いに主人公最後惨たらしく死んでくれないと納得出来ないな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:54:52.58 ID:36vgdcZO0.net
これ観てモヤモヤしたからBF久しぶりに見直したら面白すぎた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:19:03.66 ID:HnXneWXb0.net
>>270
生きるために戦ってるなら、
ギャラルホルンが今後どう動くかとか訊かずに殺すとかあり得んよな
オッサンは明らかに命令無視の単独行動だし、軍の方針に否定的なこと言ってんだから、
再度大部隊での襲撃が予定されてるのかもと警戒するのが普通だ

戦闘シーンの外野といい色々呑気すぎて、とても必死で生きようとしてる感じがない
結局「クールに殺す主人公カッケーでしょ?」をやりたいだけやないかと

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:20:48.53 ID:ciihvIpN0.net
異世界の王子様だからな・・・
まさかガンダムでそんな設定するかーって笑ったわw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:54:44.49 ID:N1AD93K+0.net
状況を読みすぎてジリ貧にされてしまうという展開のほうが、こういう暴力組織には怖いんじゃね。
なんせカネだけで動いていて遺恨など関係ない傭兵団やさかいな。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:20:24.90 ID:RKGQbMy10.net
>>269
まあ戦争に爽快感なんかそもそも無いだろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:25:12.64 ID:uYZXpZfy0.net
>>267
確かに岡田のはドロドロでも何でもないよな
深夜アニメで3角関係で揉めるなんて展開はありふれてるのに、
他のアニメじゃドロドロを連呼する奴なんてほぼいない
もう4〜5年前から岡田のステマだって指摘されてるからな
そのうち女パイロットが出てきただけで、これも岡田ステマワードで有名な
キャットファイトを連呼し始めるから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:34:03.11 ID:DqPaaEED0.net
>>256>>257
さらに今期はセラフにK2期、その他腐向けアニメがいくつもあるしな
腐女子は購買力あるとか言うけど流石にこれだけ数が多かったら売り上げも割れるだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:31:19.88 ID:IVHZobuO0.net
>>275
でもパンパン肯定派は主人公の殺しに爽快感を覚えるらしいんだよな
躊躇無く殺すからと言って

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:31:38.21 ID:N1AD93K+0.net
キャラ作画は、いろんな層をつかみに行こうとして、てんで統一感がなくなってるね。
遊戯王みたいなのやらアクセルワールドみたいのやらコードギアスみたいのやら
進撃みたいのやら化物語みたいのやら、もっと信念もって創作せえよw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:36:46.54 ID:RvXAlgh50.net
つうかまだ三話なのにもう作画やばくなってね
二話も外で三日月とオルガが二人で話てるとことかひどかったけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:48:51.09 ID:/DrEn1MB0.net
サンライズは元々作画は良くない会社
2クールでこれだからかなりスケジュールやばいんだろうがな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:54:29.55 ID:PeB6HKft0.net
ガンダムとかエルガイムとかほとんどヤシガニってるよな・・・w

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:00:02.72 ID:46Brfgw10.net
四話も予告見る限り怪しいよな
岡田が平行してシリーズ構成やってる影響か?
そもそも岡田は実力見てもなんであんなに引っ張りだこなのかわからん

総レス数 1005
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200