2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 407

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:51:14.72 ID:P1jYjuE80.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_1.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv4.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 406 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445165561/

おいこら回避

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:31:35.06 ID:cXVZi14R0.net
コンクリの評判かなり悪いみたいだね
まあ色々と寄せ集め感はぬぐえないからな
何がしたいのかすらよくわからないし
芯(主題)がないのに
アイデア(昭和ネタ)を詰め込んでもどうにもならないな。という感じだね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:31:50.67 ID:5AuKVrqW0.net
コンクリは意識高そうなボケ老人がみれば楽しめるのか?w
そんな層はまずアニメみないとおもうが・・・

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:32:17.51 ID:W3nW8Yhm0.net
キカイダー見てた世代からするとコンクリは涙モノだな
ハカイダーかっけーんすよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:32:36.32 ID:9vvNmJUy0.net
設計図(脚本)自体が糞なのはコメルシの方だと思うが
全体を通して何がやりたいのか全く見えてこない
記憶だと軍に喧嘩売ったようなことしてた気がするけど、あんな暢気に町ぶらついてていいの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:33:50.46 ID:WOLNpv580.net
人をそれは目糞鼻糞と呼ぶ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:33:59.18 ID:msS8PuIW0.net
コメルシはプロがつくってるような感じがするけどコンクリは習作のような感じ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:34:29.64 ID:H3CwGr5+0.net
3話までの掟に沿った視聴してる人は今週で大体整理がつくな
とりあえずランス&なんとかみたいな本編の前座系アニメはもういいわ
今期は見逃したことすら忘れるような印象に残らないアニメばっかりだ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:34:36.28 ID:c7Zt5qaJ0.net
コンレボはむしろ頭悪いと思うがw
お化け、魔女っ子、宇宙人、サイボーグだしw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:34:40.04 ID:sWB8JjeA0.net
http://vote.dengekibunko.jp/sao/20151004/


SAOの人気投票やってます

投票よろしく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a)


236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:35:27.14 ID:aMtn8lHX0.net
コメルシ1話切りでコンレボ継続予定なんだが評判悪いのな
コンクリは4話あたりから動くかと思ったんだがそうでもないのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:36:01.63 ID:JwzmqXha0.net
シュタゲは新作出るからな
再放送もそれを見据えたものだろう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:36:38.84 ID:cFkHCgAZ0.net
頭使うアニメってこんな難解なアニメ見てる俺かっけーからくる
厨二病か意識高い系みたいな人が見るアニメなんじゃないのか?
そんなニートみたいなやつら頭もお金もなにも持ってないし持ってたとしても努力もお金も必要のない自己愛くらいだろ
傲慢さが制作者と類は友を呼んでる状態じゃないか
今時そんなの流行らないよ
下ネタや監獄みたいな30分頭をからっぽにして楽しんで
リアル社会で使った頭切り替えようみたいなアニメがうけてるんだから

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:37:01.62 ID:ZfEiftko0.net
>>229
女型ロボットと男型ロボットが合体してひとつの究極完璧ロボットになる理由がわからない
そもそも男はグアム、女を日本に設置していつか巡り合わそうとかまったくもって意味不明
(左脳で)考えるな。(右脳で)感じるんだ。タイプのお話すぎてちょっち思考停止したw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:37:44.28 ID:V1uzXLev0.net
>>236
話動くのはキャラ紹介終わってからじゃないの

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:37:57.25 ID:c7Zt5qaJ0.net
コンレボは4話からは川口探検隊オマージュを前後編でやるようだがw
少しは謎が明かされるのかな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:37:58.72 ID:hgG8ZuRQ0.net
俺おっさんだけど、年寄りの方が辛いんじゃないかなコンクリ

>>227
テーマは単純。昭和というか冷戦時代の善悪二元論的なヒーローから、
現代の「多数の正義のぶつかり合い」へ価値観の変遷が主人公の超人課離脱と絡めて進んでいくんだろう
この部分はしっかりしてると思う。でも古い。四半世紀遅れてる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:38:12.48 ID:CsMoTLzs0.net
コメルシ、3話まで観たら切るの勿体無い気がしてしまうわ
この先面白くなるとは思ってなくてもなんとなく見てしまいそうだわ
オリジナルアニメの魔力ですわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:38:50.46 ID:I8GsnKMe0.net
>>238
コンレボもコメルシも頭使うようなアニメじゃないぞ
展開もありきたりだし特に新しい要素入れたわけでもない
入れたいもの入れたけど消化しきれないで終わってそのまんま
雑に作って投げた感じのアニメ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:40:40.70 ID:D2SaPRow0.net
コメットはキャラかわいいからな
いいことだ
http://i.imgur.com/3TyV41c.gif
http://i.imgur.com/NWJpqQx.gif

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:40:47.50 ID:MxNnGCVl0.net
でもちゃんと3話まで見てるんだなおまえらw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:40:54.98 ID:W3nW8Yhm0.net
コンクリは中途半端なオッサンお呼びじゃないよ
幻魔大戦や原始少年リュウの世代がターゲット

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:41:21.95 ID:c7Zt5qaJ0.net
コメルシはあのヨーロッパな町並みでアクションやりたかったんだろうけど
3話は無いわー

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:41:47.73 ID:Cph6weCa0.net
話すなら見ないとダメだろ、俺は今季落第とイチゴ味しか見てないから着いていけないけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:41:56.75 ID:ryUdUZKH0.net
【芸能】認知症の声優・大山のぶ代、“ドラえもん”忘れる…「彼女はもう自分がドラえもんだったことさえ覚えていない」と夫の砂川啓介氏 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445228590/

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:42:53.04 ID:ZfEiftko0.net
>>246
3話まではどんなクソアニメでも見なさいってパパやママから教わらなかったの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:43:02.82 ID:hMXhQd1f0.net
コンレボは2話がとてもつまらなかった
3話で頑張りを見せたが正直期待できない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:43:19.70 ID:IW7yCqNK0.net
忘れないで、覚えていてというフレーズが浮かんできた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:44:08.30 ID:MxNnGCVl0.net
>>251
そういえば死んだじっちゃが言ってたような…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:44:13.35 ID:H3CwGr5+0.net
>>226
1話だけみて消そうと思ってたわかばガールが予想外によかった
あとてーきゅーのテンポの良さは好き

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:46:09.45 ID:Cph6weCa0.net
てーきゅう見るの忘れてたわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:46:28.92 ID:1EldvWA80.net
>>245
ストーリーもダメだがキャラがかわいくなくて見てられなかった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:47:01.37 ID:Tz6/gfwX0.net
3話視聴教の信者の信仰心は高いなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:47:46.49 ID:AAJlTrLt0.net
タイミングが悪いのか話題に上がってるの一回も見たことないけど、
どうしても干支にはいりたいがかなり面白いな
全干支に合うので1クール消費するのかと思ったら今回犬と鳥2匹同時に合ったからそうでもないのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:47:58.09 ID:V1uzXLev0.net
3話まで見るのは1話で望みありって判断したやつだけだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:48:26.47 ID:CsMoTLzs0.net
>>246
コンレボもコメルシもそんなわかりにくい作品ではないしな
まだまだついていける人が多いと思うよ

ユリ熊ほどになるとだいぶ玄人向けだと思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:50:20.60 ID:JwzmqXha0.net
難解なアニメ?
複雑に色んな要素が絡み合う作品は
それが次第に解かれて収束するカタルシスが最高に気持ちよくて面白いから観るんだよ
単純にするとラノベのような既視感しか感じない作品になって詰まらんでしょう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:50:27.57 ID:jqWx761H0.net
つか今日暑すぎじゃね?
もう10月下旬だぜ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:50:29.54 ID:aMtn8lHX0.net
>>240
俺もそう思ってるがまだ2話だから
何話でキャラ紹介終わるかわからんw

>>251
名言だけど1話で合わなかったら最後まで合わんと思うわ
3話まで見ようってのは演出なりなんなり合うものがあったってことだろ

まどマギとか1話で切って4話で戻ってきて最後まで見たやつとかおるんかな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:50:53.13 ID:AAJlTrLt0.net
>>31
あのシーン、あんな(頭の)可哀想な子を騙す主人公がとても悪いやつに見えたんで嫌いだな…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:52:20.89 ID:I8GsnKMe0.net
>>264
なぜ4話?
3話じゃないのか

まどかはやべーくらい話題性に高いアニメだから
まず見てない奴ほとんど居ないんじゃないの

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:55:29.55 ID:hgG8ZuRQ0.net
3話まで、とはいうけど、3話で突然確変するようなアニメってないよな
だいたいはそういう雰囲気というか、なんか予兆のようなものがある
何にもなかったらそれはそれで超展開だw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:57:06.59 ID:9vvNmJUy0.net
>>264
まどかは1話から切らずに見てたけど、8話か9話あたりから惰性になったな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:58:55.05 ID:NADtSV+s0.net
まどマギは、3話で突然確変が起きただろ?
それからじゃね?とりあえず3話まで見るって風潮になったの…

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:59:05.93 ID:I8GsnKMe0.net
>>267
ないね
大体は4話〜5話辺りでそのアニメの大筋が決まってくる
後から7話〜8話あたりでガバッと変わるのもあるけど
めったにない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:00:47.61 ID:9vvNmJUy0.net
>>267
個人的に3話で確変したのはユーフォ
4話で引き込まれたのはガルパン

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:00:48.43 ID:I8GsnKMe0.net
まどかは3話で覚醒したとかいわれてるけど
すでに1話から予約してる奴が大量に居た
そこそこ面白いアニメは最初から片鱗見たいの見せてるから

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:01:28.89 ID:ncPEiTtZ0.net
11話でガバろっと変わったアニメなら最近みた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:02:49.70 ID:5Pvrejur0.net
虚淵とうめ先生の時点で注目されないわけがないわな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:03:09.48 ID:Tz6/gfwX0.net
じゃあ1話から片鱗があるアニメを紹介して褒めた方が叩くより建設的じゃね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:03:39.99 ID:dRRpdyiL0.net
>>266
まどか3話はまみさんの首がぱっくんされた回で、そこまではさほど注目されてなかったのが、
まとめサイトやなんかでわーっと騒がれたタイミングだからじゃないのか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:03:44.92 ID:H3CwGr5+0.net
>>259
ブロッコリーとかがまだ勢いあった時代のアニメっぽくて好きだわ
2週目だけど見ちゃう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:04:41.03 ID:IW7yCqNK0.net
イヌカレー空間でコズミック・ホラー的な何かを感じたから期待感はあったな
三話マミのスタイリッシュバトルは繰り返し見てしまった
脚本の構成とか整合性が強く求められるようになったのはこのあたりだろうか
それ以前のアニメは評判いい作品しか見てなかったからわからない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:05:09.80 ID:2AjyNAtw0.net
fate/zeroみたけど言うほど面白くなくねこれ?
東京ESPみたいなもんだった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:05:12.88 ID:v4aTlN+L0.net
まどかみたいなのは特殊なケースだよな
女児向けアニメかと思って見てないやつも多かったと思う
俺もそうだし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:05:49.71 ID:hgG8ZuRQ0.net
>>275
最近の、1話でこれはやってくれそうだと感じたアニメ
シャーロット
がっこうぐらし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:07:09.70 ID:MxNnGCVl0.net
最近だとウリたん脂肪で本スレに一気に人増えてびびった
それまで閑古鳥だったのに
なお円盤

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:07:30.68 ID:9vvNmJUy0.net
>>281
がっこうぐらしの方は、あ、これ出オチアニメっぽいなと思いながら見てた

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:09:17.18 ID:ncPEiTtZ0.net
まどかは三話以降もしっかり激しい展開してたのにがっこうは一話以降なんもなかったな……

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:09:37.16 ID:dvElz0Nv0.net
1話か2話で大体予想がつくな
当てが外れたのは商売69くらい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:10:02.80 ID:I8GsnKMe0.net
がっこうなんて原作ありでネタバレしまくってたし
最初からうんこなのわかってた

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:10:04.39 ID:vqdw6ejR0.net
三話で話を持ってくるタイプは安定感あふけど一話から飛ばすのはだいたい失速するな
がっこうぐらしみたいな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:10:07.55 ID:JwzmqXha0.net
東京ESPの方が面白かったな
つーかFateはもう飽きてたわw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:10:10.98 ID:xXEH8vvu0.net
今期のラノベアニメ全部ヤバくないか?
2クール目の新妹が1位って…
どんなにがんばっても5000以上は売れないしアニメ化出来る弾が無いんだな
原作売れてたラノベを適当なアニメ化で爆死させまくったツケかな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:10:23.70 ID:CsMoTLzs0.net
いつぞや見たガルパンアニメ本スレの一話ごとのスレ消費数の推移が凄かったな
4話から人気急上昇したのがハッキリとスレ消費数に反映されていた

SHIROBAKOも絵麻回辺りからだいぶ本スレに来る人が増えてたような気がした

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:11:09.25 ID:hMXhQd1f0.net
がっこうぐらしは方向性間違ってたよなぁ
シリアス路線でやってれば面白くなっただろうに

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:11:52.16 ID:V1uzXLev0.net
東京ESP1話で期待しちゃって最後まで付き合っちゃった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:11:53.97 ID:CsMoTLzs0.net
>>287
琴浦さん……

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:12:01.21 ID:65/OU+6j0.net
新米はラノベアニメではあるが、カテゴリーとしてはエロアニメだから、
エロゲ原作アニメと並べて評価すべきだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:12:14.38 ID:2AjyNAtw0.net
刺激のあるアニメが見たいけど刺激のないアニメばっかりだ
エロとかそういう刺激じゃなくて、あがったり落ちたりで精神が揺さ振られ続けるようなアニメがいい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:12:48.52 ID:9vvNmJUy0.net
あと1話目で期待したアニメはアルドノアなんかもあったな
途中でリタイアしたけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:13:20.78 ID:65/OU+6j0.net
がっこうぐらしは萌えの偽物感がハンパなかった
ごちうさ、きんモザの足元にも及ばない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:14:27.14 ID:hgG8ZuRQ0.net
がルパンは俺最初は見てなかったなあ
結果的に言えば一気見出来てよかったと思う
リアルタイムで週に一回視聴だったら序盤に飽きてたかもしれない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:14:49.32 ID:msS8PuIW0.net
がっこうぐらしとか見てて面白かったわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:15:04.93 ID:2AjyNAtw0.net
君嘘みてるけど、ちはやふるよりこっちの方が面白そうだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:15:07.69 ID:I8GsnKMe0.net
>>289
そのラノベより売れないオリアニが2つもあるぞ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:15:25.58 ID:SLoxYI9x0.net
>>295
ファフナーあるから我慢せえや

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:15:48.25 ID:I8GsnKMe0.net
>>300
おれはあのトラウマループのポエムがくどくて
途中でうんざりしたな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:15:57.38 ID:Cph6weCa0.net
がっこうぐらしはゾンビサバイバルの登場人物が萌えキャラになっただけで面白かった
ガルパンは最初から面白いと思ってたら割りとガチでやっぱり面白かった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:16:06.43 ID:V1uzXLev0.net
>>302
ファフナー上がらないじゃないですか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:16:12.86 ID:msS8PuIW0.net
売り豚はこのスレに来るなよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:16:33.66 ID:JwzmqXha0.net
がっこうぐらしは後半面白かったな
最終回がなんかクドくて個人的にはイマイチだったけど糞では無かったな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:16:43.85 ID:2AjyNAtw0.net
>>302
あれは駄目だわ
テンポ悪くて1話が凄く長く感じる
あっと言う間に1話が終わると感じるものじゃないと飽きてくる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:17:01.48 ID:CsMoTLzs0.net
がっこうぐらしは一話ラストのインパクトが強すぎてそれ以降は微妙に感じちゃうからな
その一話も、ラストまでは退屈なアニメだし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:17:40.22 ID:SLoxYI9x0.net
>>261
イクニの中ではユリ熊はめちゃめちゃ分かりやすかったやろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:17:42.30 ID:hgG8ZuRQ0.net
>>296
アルドノアも最初は良かったねえ。途中で切ると見てたことも忘れてしまいそうになる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:18:06.62 ID:ZfEiftko0.net
>>300
ちはやふるって1話しか見たことないんだけどその1話がなんか読み手が自分のおばあちゃんで、
いつもおばあちゃんに読んでもらって練習してたからおばあちゃんの読む癖がわかっていて、
だから読む前に空気感wで次に何読むのか察せて、だから相手よりも動き出しが一歩早くて
主人公がまったく札を取れないという話で唖然としたwこれは俺には視聴は不可能なタイプだろうと
その1話を見てそっと録画を消した

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:18:09.12 ID:MxNnGCVl0.net
>>308
5分アニメでいいじゃん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:18:17.44 ID:vqdw6ejR0.net
めぐねぇくらいしか学校でのイベントないのにアニメやるの無謀だったな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:18:21.79 ID:vdCONapk0.net
がっこうゾンビは飾りだしどうだっていいような日常の話やってて退屈だったわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:18:42.34 ID:SLoxYI9x0.net
アルドノアはライエたその為に観てた
好きなやついるやろ?ライエたそ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:19:20.17 ID:CsMoTLzs0.net
ライエ?
アンニュイ系女子?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:19:48.01 ID:JwzmqXha0.net
まぁファフナーだけ別格な出来だよな
何が起きるか判らんし敵が不気味で怖い
緊張感しかないw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:20:34.69 ID:65/OU+6j0.net
>>318
脚本家がまた問題おこして
いつ放送中止されるかわからない緊張感はあるな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:20:47.31 ID:2AjyNAtw0.net
やっぱりテンポの悪い作品はつまらんってか飽きる
ハイテンポだけど、地に足がついてるような作品はないのか?
理想はアメドラでプリズンブレイクみたいなキャラに個性があってどんでん返しが繰り返されるのがいい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:21:06.85 ID:D2SaPRow0.net
ファフナーはシリアスなとこでおっぱいがどうとか言い出さないしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:22:49.84 ID:W3nW8Yhm0.net
>>319
あの人自分より弱いものしか殴らないから大丈夫だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:23:57.10 ID:JwzmqXha0.net
コクピットに血だるまの死体が飛び込んでるとか
こんなシュチュエーション普通誰も考えつかないだろw
演出もキレまくってるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:24:14.16 ID:SLoxYI9x0.net
>>317
タンクトップのアンニュイ少女

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:24:40.31 ID:sWqa1/rI0.net
キャラの個性…
お粗末さんかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:25:28.38 ID:xXEH8vvu0.net
ライエってテロリストか?
一期の時はもっと出番ありそうだったのに最後はmobになってた

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200