2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 23滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 06:22:53.04 ID:dbf4yLZL0.net
>>2
手を貸してくれないか
俺はもうテンプレを貼ることすらできない(規制

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:14:20.16 ID:KYEFMBhJ0.net
>>41
俺達の住んでる地球じゃないしアニメというフィクションなんだから
法律等も違うものになってると考えるのが普通だろう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:15:23.03 ID:L53JYaGm0.net
リアル世界の価値観をあんな殺伐とした世界に持ち込むとか正気を疑う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:16:43.71 ID:rotOISkwO.net
>>24
ホモかよ…

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:18:24.97 ID:+DiKLTof0.net
>>33
貴族2人の奴もこれが戦争…って感じにしかならなそう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:18:32.01 ID:H8SbqMD80.net
>>41
少女が立ちんぼして子供が飢えで死ぬ世界なんだが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:20:15.90 ID:+Pyx+H5L0.net
PMCの少年達はほとんどが文盲でまともな教育を受けてないってどういう世界なの?
たいていの軍隊は高卒程度の学力は必要だよね
PMCであってもそれは変わらないと思うけど
まともな教育も受けてないものに戦闘機や戦車の相当するMSを任せるのが普通の世界なの

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:20:39.57 ID:Sd16Db4j0.net
>>44
殺人が罪に問われない法律とかありえないだろwwww

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:21:11.54 ID:z2pVM9VZ0.net
部下たちの手を汚さないためとか
利用されていただけの子どもたちに手を出したくないとか

他の作品だったら男気がある
軍人としてカッコイイ、魅力があるとされる言動をして
生き残って活躍しそうな渋い系大人キャラだけど
じつはそういう奴らカッコ悪いしグロテスクなんだよな
名誉だの、組織のために命をかけるとかさ

そいつらをリアリストな子どもたちが、やれやれと肩をすくめて殺していく
ボロボロと涙を流しながら、なんで僕らは戦わなきゃならないんだ−
人を殺してしまった、どうしよう?どうしよう?
ってやるんでもなくて

そこがいいんじゃないの? これから悩むのかもしれないけれど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:21:12.64 ID:iOD5dxeX0.net
>>42
むしろ、大人たちがカスだから、子供にしてやられてスッキリというかw
たぶんどこかで変節すると思うけど。

残ったオッサンと、文句言ってた金髪はいつか裏切りそう。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:21:21.47 ID:OycU2tOOO.net
>>44
アルスラーン戦記とか、犯罪者ばかりだった
殺人行為を繰り返している
道徳的にどうだろうか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:21:37.98 ID:Sd16Db4j0.net
労基所に気遣って退職金渡す以前に
警察の厄介になるな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:23:04.16 ID:yX/ewr2c0.net
>>18
戦場での正当防衛ならともかく
無抵抗の人間を虫けらのように殺す主人公ってのがね…
人間味なさすぎて子供人気は出なさそう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:23:21.61 ID:xotCtqSA0.net
殺伐してるから飢えで死ぬ世界だからといっても
自治区があって統治機構がある世界で法律が関係ないとかないわ
やってることは犯罪者集団でしかないな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:24:42.50 ID:fQoRV8v40.net
バンダイがもう子供にガンダムの玩具売る気がないのがわかる作品

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:25:28.02 ID:+DiKLTof0.net
サーシェスの軍事企業の少年兵とCGSの少年兵はどれくらい教養があるの?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:25:56.35 ID:Sd16Db4j0.net
クランク:自分が勝った時の条件だけ提示すれば決闘できると思ってるアスペ
オルガ:そんな不平等条件で決闘受けちゃう馬鹿
三日月:丸腰の元上司を平然と殺しちゃう殺人鬼

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:26:06.86 ID:wH/pVNL30.net
>>49
自分らで弾避けの価値しかないと言ってる辺り、
某テロ国家の少年兵以下の扱いじゃね。マジでゴミ並

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:26:23.73 ID:VCoHDP910.net
オルフェンズ結構好きだな
ガンダムでこういう感じのってあんまないよね
大体大きな組織の傘下の人々の話だったりするしね
火星独立するのかわからんが、どう結び付いていくのかが楽しみ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:26:30.98 ID:OycU2tOOO.net
これは、BPO案件だな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:26:55.32 ID:cEUaL8Qw0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567638.jpg

人公たちがグループで戦っていくというのは当初から考えていた部分です。
>ストーリーが進んでも軍隊に入ることはありません。
>彼らは兵士ではないので、別に戦争に参加するわけじゃなく、
>ただ生きるために日々の糧を得るために地球を目指します。
>その中で否応なしに戦うことになるわけです

>逆にそこが狙いのひとつなんです。
>今の十代、二十代の視点に合わせると、地球連邦軍なんて大きな組織の中で物語を描くよりは
>仲間たちの小さな集団の中で彼らがどう生きていくのかを描くほうが現実味があるんじゃないかと考えたんです。
>だって今の若い人には「地球のため」とか「国のため」なんてあまり現実的じゃないでしょ。


>今は説教くさいアニメを作っても見たくないでしょうし、我々が説教するのもおこがましいですしね。
>だから「こういう世界もあるんだ」「このキャラとこのキャラのやりとりが面白い!」と思っていただけることを描写して
>実際に見て、感じてもらいたいですね。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:28:44.50 ID:yX/ewr2c0.net
>>63
なんで進撃の巨人が中高生にヒットしたか分かってないだろこの人

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:29:30.90 ID:H8SbqMD80.net
>>63
まあ狙いとしては正解やろ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:29:59.90 ID:A/IJxzPQ0.net
そういや拳銃の音もズキューンじゃなくてパンパンというリアル路線だな
その方が簡単に人を殺せる三日月にあってていい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:30:14.82 ID:z2pVM9VZ0.net
裕福ではない世界の当たり前の実状じゃないの?
学はいらない消耗品として必要なだけだし

下手に知恵をつけて自分たちに逆らう、とか危険だし
そんな教育にかけるコストももったいないし意味がない

銃火器、兵器を操るのだって
使い方さえ教われば、文盲だってできるよ
どれだけ同じ人間を相手に見下しているんだか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:30:32.07 ID:+Pyx+H5L0.net
【ネタバレ注意】歴代ガンダムシリーズ主人公の殺害動機の変化が話題に 徐々に殺伐としてきている… - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/888448

カミーユは殴られただけでガトリング砲で憲兵を殺そうとしたし
「お前を殺す」な人もいたし
「ヴェイガンは皆殺しだ!」
とかみんなあんまり殺しに抵抗ないよね

「相手がザクなら人間じゃないんだ」とかのほうが少数派

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:30:39.00 ID:VCoHDP910.net
>>53
アルスラーンと鉄血の背景や環境自体が全く違うんだが...

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:30:42.46 ID:3keeAh9q0.net
>>63
軍隊入んないのは朗報だな
もう飽きたし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:31:21.39 ID:bh1OP7k10.net
8話位でオルガが死んで、三日月が大鉄花団のリーダーになるんだろう。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:31:48.59 ID:cEUaL8Qw0.net
>>64
進撃は主人公が駆逐してやるっていってるバカだからよかったんじゃないの
壁内部の政治に踏み込んだクーデター編あんまり評判良くないし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:32:23.78 ID:Sd16Db4j0.net
いや戦場での人殺しと
邪魔な上司殺害するの混同しちゃダメだろ
火星ってそんな無法地帯なの?
そんなんで独立とか言ってんの?
やめた方がいいだろそれ
もっとひどいことになるだろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:32:34.16 ID:iOD5dxeX0.net
>>55
クランクに対しては慈悲だし、
CGSの大人に対しては、対応間違えたら自分たちが死ぬから、
しょうがないと思うんだよね。
そういう境遇が悲痛だとは思うけどね。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:32:47.05 ID:fuFplIuy0.net
睡眠薬とか無理じゃね?
即効性だったら食うタイミングが遅い奴にばれるし
遅効性だったらやっぱりみんなが眠たがりだしたらばれるし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:34:11.57 ID:a7uxOy4d0.net
またうんこ新聞にガンダムは戦争アニメと批判されちゃうのかやったね。
時代はさして変わっておりませぬぞお禿様。
さて今日は帰りにモビルワーカーのプラモもう一個買おうか。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:35:00.47 ID:5EpUGTRE0.net
>>51
まあそういうところを狙ってる感じだよね
視点を変えればおっちゃんの感覚も納得できるんだろうけどさ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:35:07.16 ID:bh1OP7k10.net
>>73
ガキに危ない手術出来るような無法地帯だし、

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:35:23.93 ID:OaWmYvIS0.net
火星だし、すぐ眠くなる

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:35:28.20 ID:aBODXC+J0.net
殺せない主人公はたくさんやってるしヒイロ系主人公もたまにはいい
これからうじうじするかもしれんが

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:36:28.86 ID:FRpt4lKX0.net
想像してください
無抵抗な人間の後頭部に銃弾2発

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:36:53.17 ID:3keeAh9q0.net
文字読めない設定は姫様が勉強教えてくれるフラグかな
いくらMSと直結出来るっていっても不便だし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:37:01.69 ID:ZYi0KEP20.net
個人的には久々の善悪感情別において淡々と処理する主人公がなんだか懐かしい感じでわりと面白かった

ただBPO案件とかで変に外野が騒いで規制祭りにならないでほしいわ、最後まで監督・脚本のやりたいようにやってもらいたいもんだ
ロボットに乗って人殺すのと直接銃で人殺すに殺人という行為にそれほど差があるのか?っていう視聴者問いかけにも感じた
ただ大人からの独立した物語の展開と全滅EDみたいなのを見るとなんだかリヴァイアス思いだしてしまうw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:38:09.96 ID:fuFplIuy0.net
あそこでお嬢様を売り払ったらリアルだったのに
そんなんじゃ甘いよ
まあその後のお話作りはどうするか?そんなのは知らんよ?(無責任)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:38:20.65 ID:Sd16Db4j0.net
>>83
ロボットに乗ってるかどうかは関係無いよ
法律に違反してるかどうかだよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:38:58.34 ID:aBODXC+J0.net
無法地帯な説明はさんざんやってるし先輩容赦なく殺したのはあれは脅しだよ
そのまま開放したら先輩たちと殺し合いになって余計に被害出る
いくらなんでもそのくらい理解できるだろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:38:59.15 ID:lDJnHQQhO.net
善悪なんて持ち込むのは生きるのに困らない人間様の特権だな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:39:17.76 ID:RBHwHhvp0.net
>>84
ロボットに乗って戦う時点でリアルも何もないだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:39:33.57 ID:bCZF5fPq0.net
統治者側のギャラルホルンが問答無用で襲ってきた時点で既存の秩序は崩壊してると思うが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:39:39.55 ID:RAk948lJ0.net
リアルで会社乗っ取りとかやべえよ…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:39:53.87 ID:OycU2tOOO.net
>>73
ソマリアみたいなモノでしょ
ソマリア、わかる?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:40:10.34 ID:fuFplIuy0.net
いまのところそこそこマシって評価かな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:40:55.10 ID:rseUSrVDO.net
Sd16Db4j0=いつものアレ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:42:03.66 ID:Sd16Db4j0.net
>>86
動機も関係無いよ
これが暗殺者で完璧な手口で要人殺害したとかなら別にどうでもいい
上司殺して僕が新しい責任者ですつって民間警備会社としてカタギでやってくつもりってのがおかしい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:42:26.89 ID:3keeAh9q0.net
>>92
個人的には今んとこかなり面白いけど不思議と次回が気になったりはしないって印象だわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:42:38.38 ID:+a+dI/ZZ0.net
目の前であっさり上司が殺されてるのに
縛られたままガキどもーって向かっていって殺されたおっさんは
なかなかガッツがある

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:42:51.62 ID:1mkqWaJc0.net
OPに違和感を感じたので2話のOPと比べたら最初と最後が変わってるのね
こういうワイルドアームスみたいな細かい演出好きだ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:43:23.00 ID:OycU2tOOO.net
>>76
戦争扱ったら、戦争賛美という風潮

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:43:43.70 ID:3keeAh9q0.net
>>96
じゃあ出ていく方向でって真っ先に言えた会計士もなかなかガッツあると思うわ
却下されたけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:44:12.74 ID:+Pyx+H5L0.net
【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』第1回:かぶりすぎている室町社会とソマリ社会(1/2) - HONZ
http://honz.jp/articles/-/41695

ソマリア、ソマリランド、室町時代は群雄割拠のいやあ、乱世乱世だからちょっと違うかな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:45:19.29 ID:FRpt4lKX0.net
問答無用の人殺し集団

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:46:19.01 ID:xZGh6omk0.net
エイハブ粒子てw
また無敵粒子かよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:46:31.68 ID:fuFplIuy0.net
>>94
そんなこと言い出したら統治者側のギャラルホルンが問答無用で襲ってきた時点でおかしいし
かなりの無法状態なんだと考えたらべつに社内クーデターくらいアリだと思うけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:47:00.30 ID:Zd8kbNNq0.net
グレンラガン見てもいないのに、似てないとか言ってる人がいたけど、
まず見てから家…と思うわ
一致部分多すぎるよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:48:05.45 ID:FRpt4lKX0.net
会社乗っ取り男逮捕 社長遺体で発見か
とか今スッキリでやってますな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:48:25.53 ID:MlMglKG60.net
>>104
お前こそ見てから言え

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:49:49.73 ID:aBODXC+J0.net
>>94
経営者が逃げてるし奴隷従業員も何人も手術で殺してるような警備会社が元からまっとうなわけないし
現実の警備会社と比べてもしょうがないよ
退職金や給料払ってくれるだけでもまともな方なんじゃないか?奴隷制度があった時代あたりと比べてみれば?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:49:52.28 ID:z2pVM9VZ0.net
自分たちを殺そうと襲いかかってきた連中

襲撃時に指揮をとるでもなく
自分たちを捨て駒にして見殺しにした連中

混同はしてないだろうが
自分たちの命の価値を踏みにじり
殺そうとしてきた連中ではあるのかなぁ

世界じゃ、たくさんの人間を殺して非合法なことに手を染めていても
英雄だの政治家や独裁者になれる世界もあるわけだしな
命張ってる連中を率いて組織をするにも
食っていくには強奪も働きゃレイプだって起こりうるわけで
リアリズムがない、法がないと言ってるのは
子供らへの非人道的な施術とか、ストリートチルドレンをけしからんと言うだけの
お嬢さま側の人で、想定される視聴者像としてはきっと正しいんだろうな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:49:58.17 ID:N12GklaT0.net
小2の娘と保育園年長の息子と見てたんだがどう思ったんだろか・・・

食いついて見ていた子どもたちだが放映中に発した言葉は
クランクに対して「この人はワルモノなの?」だったが。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:51:04.43 ID:fuFplIuy0.net
グレンラガンの主人公はもっと甘ちゃんだっただろ
三日月みたいな感じではない
単に兄貴と弟分みたいな設定を似てると言ってるだけだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:52:36.89 ID:JJsFBjse0.net
普通は子供が見ない深夜枠なら心おきなく楽しめたけど
日5でこれほど殺伐とした主人公だと今時の子どもとかどんな影響受けるか不安になる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:52:50.55 ID:xotCtqSA0.net
>>105
オルガもそのうち逮捕されるな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:53:28.34 ID:Dq4uQbzj0.net
>>109
なんてものを子供に見せてんだ…

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:53:47.52 ID:fuFplIuy0.net
>>96
ガッツというかキレやすすぎる馬鹿
ちょっと考える頭あったらそんなことしたら殺されるってわかるのにね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:54:25.63 ID:pC4qmRTY0.net
>>110
まあ、昔からあるギミックだな
たいてい、兄貴は死んじゃうが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:55:04.26 ID:Sd16Db4j0.net
>>103
姫様暗殺はバレたらまずい汚れ仕事だとわかってやってるだろ
社長殺害は目撃者多数の中で堂々とやってるし退職金もらったって長年務めた会社追い出された奴らなら恨むだろうし隠したりしないだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:55:14.27 ID:K6zBZ1b30.net
でもまあ一軍はいじめを手段(楽しみ)として用いてたわけでしょ?
その結果が殺害ってのは理不尽だと思うね あくまで見せしめだとしても
大人ならもっと巧妙な手で大人たちの選別を進める 例えば反抗的な奴は
別室に連れて行って殺害(本当にしなくてもいい)、残った奴には音を聞かせて信じ込ませるとか

クランク二尉といい、この世界の大人って、自分が子供の犠牲の上に暮らすのが当然だと思っている、もしくは気付いてすらいない
そして子供はそれを罪で、染んで当然だと思っている
お互い、縛られた世界観なんだよね 今後の展開が楽しみ OPではマクギリスは上官を敵視している? 青年版オルガなのかな?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:55:15.72 ID:MlMglKG60.net
>>109
言ってることは間違いではないけど明らかに住んでた世界が違った
人間や上司としては「いい人」だけど兵士としては残念だった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:55:58.84 ID:L53JYaGm0.net
ガンダムはさすがに高学年ぐらいからの方が良いんじゃないか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:56:02.34 ID:fuFplIuy0.net
俺もオルガこれ死にそうって思ったけど
そこまでベタをやるかなとも思う

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:56:47.72 ID:Zd8kbNNq0.net
>>115
アニキ分と弟分の関係が話の軸になっているのは少ないと思うよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:56:50.50 ID:aBODXC+J0.net
子供人格形成をアニメに頼ってるダメ親しかいないのかよw
このぐらいのアニメ昔からたくさんあるだろ
特にガンダムみたいのは子供はガンダムがかっこいいかどうかしか気にしないと思うぞ
昔の自分がそうだったし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:57:41.41 ID:ZfEiftko0.net
あーなんかわかっちゃった三日月はすごく七花に似てるんだ刀語のさ
あいつは生まれてすぐに無人島で父に虚刀流?だかなんだかを叩きこまれたからまさに殺人マシーン
になっちゃって他人は識別できないわ試合の相手は問答無用で殺すわ殺すことに何の抵抗もなかった
アレも結局マスターの命令には絶対服従で殺せと命じられれば悩まずぶっ殺していたなあ
そしてとがめが死んではじめて怒りを覚えて虚刀流が完成して人間になったんだっけなあ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:57:51.88 ID:ZYi0KEP20.net
>>109
悪者ではないわな…(´・ω・`)
立場によってお互いに正義があることを知るにはまだ少し早い年齢かもしんないね
ガキの頃、考えさせられる作品ばっかみてると一律的な義務教育や学校システムに疑問持つひねくれた大人になりやすいぞw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:57:57.27 ID:FRpt4lKX0.net
あたまをにはつ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:58:03.24 ID:yX/ewr2c0.net
>>119
Gガン、SDガンダムフォース、三国伝、BFあたりじゃないと子供とは安心して見れんな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:58:27.33 ID:fuFplIuy0.net
俺くらいになると一番気になるのは
あの腹ポッコリおじさん
改心路線か裏切り路線か
ぜひ裏切り路線でお願いしたい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:59:36.19 ID:gEy9DZBW0.net
俺はオルガが三日月を切り捨てると思ってる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:59:40.72 ID:FRpt4lKX0.net
>>122
無抵抗な人間を殺した奴とかまずいない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:00:11.63 ID:40rJIICF0.net
>>109
まあ悪者だな
自分に酔い
子供を殺したくないと言いながら一騎打ちを望み
最後はその子供に自決の手伝いをさせ手を汚させる
でもこういう欺瞞の塊みたいな大人を理解するのは
その位の歳じゃ流石に無理だろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:00:48.69 ID:yX/ewr2c0.net
>>122
V、00、BFが子供ウケ悪かった時点でそれはないな
子供はキャラの言動や世界観もわりと見てるぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:01:20.17 ID:ZYi0KEP20.net
>>123
あの作品は七花と対比するように狂ってた姉の存在が物語として上手く機能したようにも思えるが、鉄血の場合誰がその役になるのだろうか…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:01:27.43 ID:fQoRV8v40.net
元々この時間帯ってハードな内容ぶっこんでくるしな
苦情来ないから作る側も麻痺してるんだろう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:01:37.46 ID:bh1OP7k10.net
犯罪かどうかは法律が決めることだから、
あの国では犯罪じゃないんだろう。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:04.75 ID:lDJnHQQhO.net
テンプレ叩き込まれてる大人より子供の相手する方が難易度高いからな
ドラクエとかも日野が一緒に仕事した時に子供はRPGのお約束なんて知らないんだからその辺考えて作れと言われたとか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:07.84 ID:MW6Sbf/j0.net
自分の手は汚さないオルガとカミナの兄貴は違う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:45.73 ID:yX/ewr2c0.net
>>133
でもコロコロで宣伝してるようなアニメでやっちゃうのはマズいでしょ
三日月の真似して子供が気に入らない奴にエアガン発射するような案件が起きたらどうするん?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:52.72 ID:0edTsP2K0.net
>>128
始めは二人の道は同じでも団か三日月かの選択になったらオルガは団を選択するだろうね
オルガとしてはどんな選択しても三日月は自分を信じて着いてきてくれると思ってるわけだし
その結果、二人の道は微妙に離れていきそうだけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:05:06.40 ID:6CbMUTto0.net
クーデターでの殺人批判してる人はあんまきちんと観てない人が多いのか?
暇な日は毎日無意味な重労働、何かあれば弾除け、気に入らないことがあれば暴行みたいのをやってきてんだからその中で殺されたに等しい状況で死んでいったヤツもたくさんいただろ
結果的にはMSを三日月が動かせて敵が退却したけど、あそこで退却してなかったら全滅有り得たんだからな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:06:04.70 ID:OycU2tOOO.net
>>133
竹田の由縁だな
苦情あっても、無視してるんだよ
表現優先で

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:06:08.51 ID:PlSj/4b60.net
>>137
「これをやったら死ぬ」ってのを真似して暴力やいじめに消化させる奴なんて端からマトモじゃないやろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:06:44.86 ID:feGlmdTf0.net
これ若干ウィングっぽいな
主人公とヒロイン的に。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:07:40.27 ID:H8SbqMD80.net
>>137
テレビの番組なんて多かれ少なかれ洗脳装置だよ
毒があるのが前提だし毒に触れさせなければよい教育というわけでもない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:07:44.25 ID:gEy9DZBW0.net
グレンラガン、W、エイミーあたりを連想する人は多いと思う

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200