2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 23滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 06:22:53.04 ID:dbf4yLZL0.net
>>2
手を貸してくれないか
俺はもうテンプレを貼ることすらできない(規制

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:20:55.47 ID:PlSj/4b60.net
別に射殺したことを正しいこととしては作中でも描かれてはないと思うけどな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:20:58.06 ID:z2pVM9VZ0.net
>>160
虫けらのようには殺してないだろう

中のコックピットが見えてる状態で
始末をつけてくれと頼まれた時に
視線をそらして、頭をかいて一瞬考えたのが
三日月の人殺しの葛藤だったんだよ

そこをねっとりとやらないと人間味がないとするのはどうかと

命は大切だってのに、それを上回る名誉だとかプライドを
このオッサンが選んで殺してくれと頼んできてるから、応じてやったまででさ

感謝の言葉さえ言わせてもらえないって
どうして、ロマンチストに付き合わなきゃいけないんだ?
やさしいから、殺してあげる、って決めたのにさ、サービスを求めすぎ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:10.84 ID:ZfEiftko0.net
>>172
テロリストの少年兵としてアニオタにもっとも浸透しているのはヨルムンガンドのヨナだと思う
少年兵のイメージはたいていの人がヨナを想像していると思われる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:15.67 ID:fuFplIuy0.net
>>171
じゃあなんでお嬢様を金にかえなかったんだよ!

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:18.62 ID:FRpt4lKX0.net
>>171
ゴルゴ13でも雇い主はそうそう殺さないだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:51.91 ID:SxiWMEot0.net
銭勘定が第一
金のためならなんでもやる
まあそれはいいよ
別にそんなことはどうでもいいことだ

それより重力

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:16.33 ID:FRpt4lKX0.net
退職金とかいってるけど
ようは、それ以上の資産強奪してんだからな
その部分は強盗殺人だよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:19.92 ID:PlSj/4b60.net
>>181
引き渡したら交渉材料ですら無くなるからじゃないの

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:40.07 ID:Sd16Db4j0.net
別にそれならそれでいいんだけどね
正式に営業してる会社の社長を次期社長が殺害しても何も咎めるような機能が存在しない現状が火星で
鉄華団というのはそういう会社だしそのことを隠す気も無いという前提に立って今後視聴するよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:42.41 ID:KynINQQ70.net
>>182
ゴルゴ13は別に雇い主から虐げられたり理不尽な暴力を振るわれたりしてないからな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:05.10 ID:z2pVM9VZ0.net
>>176
そういう商業的な話じゃなく
現実でも起ってる少年兵の話な

過酷な現実を元ネタにエンタメ作品を作ってる連中と
それを楽しんでいる俺たちの問題でもあるけど

と意識高くまとめてみた

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:20.84 ID:SxiWMEot0.net
>>181
金勘定は信用第一
顧客を売ったりしてはいけない

>>182
雇い主は社長
社長はいなくなった
でオルガから金が出るからやっただけ
きわめて正常な状態
一軍は同僚ではあっても雇い主ではない

せめてちゃんと見てから質問しよう?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:26.82 ID:Mj/Yh/Wy0.net
>>171
お前ゴルゴちゃんと読んでねえだろ
奴はスナイパーでだけ狙撃してギャラ貰うわけじゃねえよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:31.15 ID:aqOObYX20.net
主人公があ〜親父うぜえみたいな中二っぽいのが苦笑いだなw
今の厨房にはこういうのがウケるんだろうか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:31.49 ID:L53JYaGm0.net
>>181
お嬢様を渡す=敵であるギャラルホルンに協力する事

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:39.89 ID:SxiWMEot0.net
>>190
ゴルゴは金に困ってないから嫌な仕事は受けないだけだろ
主人公は金に困ってるから

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:53.54 ID:MlMglKG60.net
>>191
何でも中二って言えば批判できると思ってる人かな?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:56.27 ID:+RapIRRS0.net
>>188
そりゃ現実で少年兵が便利に使われてるのは知ってるよ。 酷い話だよ

しかし現実はエンタメする必要ないからな。 アニメはエンタメしなきゃいけない。 少年兵がかっこ良く活躍しなきゃ視聴率上がらないし円盤売れないしプラモも作ってくれないんで
ファンタジーなんだからどこかで妥協しないと
現実の少年兵が置かれてる状況をそのまま描いても駄目でしょ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:59.16 ID:1pLiZzYs0.net
>>186
壱番組の偉そうなDVのおっさんは別に社長じゃないだろ
社長が逃げて次期社長を決めるのに専務と平取間の争いがあってそれを武力で解決しただけ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:17.58 ID:tBViffsn0.net
>>73
邪魔なだけならともかく、あいつら生かしておくと自分たちが盾にされて死んじゃうからじゃね?
それにオルガも三日月も別に火星の独立とか目指してないだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:21.57 ID:40rJIICF0.net
>>181
現実問題として
一人で決闘に来た奴が本当に権限があるか分からないし
敵の目的が姫なんだから
渡来たしたら用済みと全面攻撃される可能性もある
直前に奇襲かけて来た相手だぞ?
姫を手放すのが本当に正しいのか
簡単に決断出来るはずもない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:28.65 ID:lDJnHQQhO.net
>>187
そもそもゴルゴも雇い主が敵対的行動や背信行為したら絶対殺すマンになるし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:43.17 ID:fuFplIuy0.net
>>185
いや引き渡したほうがギャラルホルンと手が切れるだろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:03.27 ID:SxiWMEot0.net
もっとこう敵軍を無残に殺して札束を受け取るようなシーンが欲しいな
実にいい

でも重力の説明をしろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:05.25 ID:5EpUGTRE0.net
退職金の下りはオルガ達の目標があくまで生き延びることであって一軍への復讐ではないってことじゃないのかね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:25.91 ID:c0oGa9AO0.net
制作者が視聴者が引かない程度のシリアスにするって語ってたけど中々難しいね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:26.38 ID:K6zBZ1b30.net
まあフィクションの世界を理解してもらうがためにリアル少年兵をモデルにしてる、となると逆に理解出来ない事になるんだよね
あくまで鉄血の少年兵は合法的な手段で入社している 人身売買もこの世界では通用している?
いわば出て行こうと思えばいつでも行けるんだよ たとえ氏ぬとしてもね
ギャラルホルンの大人も同じ あんま理解しようとしてもふさわしいモデルがいないし、
とりあえずガンダム伝統の、子供>大人がやりたいだけなのかな?と思う
まあもう少し鉄血には期待していいのかとは思う 仮面が出てきて、msカコイイだけのアニメでもいいんだけどね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:40.41 ID:tBViffsn0.net
>>198
だとしたら無警戒で決闘見物してたのはおかしいよな
オッサンがやられたら即後続の部隊が攻撃してくるかもしれないんだから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:47.85 ID:MlMglKG60.net
>>200
そのギャラルホルンがまず信用できないんだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:54.12 ID:SxiWMEot0.net
>>200
馬鹿かお前
依頼主を売るような会社にはもう依頼こねーよw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:28.73 ID:Zd8kbNNq0.net
三日月の成長はこれから
おっさん殺しも今後後悔するだろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:35.95 ID:Sd16Db4j0.net
>>196
まあ面倒だから社長って言ったけど
言ってることは変わらんだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:38.45 ID:JJsFBjse0.net
仮面ライダーとかさ今のは線の細い子供が変身してる感じだけど
昭和ライダーとかウルトラマンてさ見た目おっさんが変身して受けてたわけじゃん
じゃあガンダムだって内容次第でおっさん主人公でもきっといけるにちがいない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:49.42 ID:fuFplIuy0.net
>>186
分かってくれたようだな
とりあえずそうしてみてくれ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:57.12 ID:Gb2Yd97t0.net
三日月がクランクにお願いされて介錯してあげた時にミサンガを隠した理由って、「ミサンガを汚したくなかったから」という説が通説になりかけてるようだが、
そこは「ミサンガが子供臭くて恥ずかしいと思ったから」と考えた方が自然では?
クランクに「こいつミサンガなんか着けてるよ?やっぱ子供じゃねーか(プププ)」って思われるのが恥ずかしく感じるお年頃なんだよw


あとミサンガは多分、第2話でクランクの手の中にあった(あの後アインに託した?)アクセサリーと対比されているんだろうけど、具体的にはどういう対比なのかはわからん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:08.23 ID:qdtAYzkf0.net
無能なトップは排除って考え方いつかオルガ自身にも当てはまることになるんだろうか
清濁併せ呑む度量がありそうなボテ腹のトドが表向き社長やったほうが円滑に鉄華団運営できそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:10.11 ID:N12GklaT0.net
エイハブ粒子はMS機動の高Gを緩和するフンタラカンタラだから火星の重力もフンタラカンタラじゃね?(ハナホジ

とにかくミノ粉の亜流で何でも解決するのがガンダムでしょ。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:10.27 ID:SxiWMEot0.net
信用第一なんだよ
MGS5のダイヤモンドドッグズと同じ
まあ台所事情は全然違うけど
金があれば嫌な仕事は受けないという選択が可能だ
で主人公たちは何でもやる
それだけの話

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:23.96 ID:FRpt4lKX0.net
>>193
おまえがゴルゴのたとえ持ち出したんだろ
おまえがまちがってんだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:27.09 ID:ZfEiftko0.net
>>200
アイツら今回の一件を知ってる人間みんな殺そうとしてただろ・・・・
どれだけ能天気ならお嬢様渡せばアイツらもう何もしないと思えるんだw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:33.99 ID:40rJIICF0.net
>>200
まずギャラホルンが完全に手を引く根拠を出そうか
作中描写からすると
口止めに皆殺しとしか思えない訳だが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:48.00 ID:+RapIRRS0.net
>>203
やっぱカタルシス無いとな
視聴者がアニメ見て感じた違和感をどこかで昇華しないと面白いドラマにはならないな
オッサンを撃ち殺す事で「ざまあああああああああああああああ」って叫ぶ構造になってないし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:29:16.28 ID:SxiWMEot0.net
>>216
馬鹿かお前
上司は雇い主じゃないよ
ゴルゴでいうと妨害してくる同僚だ
だから殺すのはゴルゴ的に正しい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:29:41.80 ID:xxIY8cfa0.net
似非軍隊組織とは言え上官からの教唆もある

ミカにとっては日常なんだろあんなの

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:10.79 ID:TaZURH9F0.net
>>142
Wよりシリアスと悲観度が高いかな
Wも描写詳しくされてないだけで少年達デザインチルドレンみたいなもんだし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:22.16 ID:aqOObYX20.net
>>194
俺はアンチじゃなくてオルフェンズ好きだぞw単純に主人公評ってだけ
ガンダムシリーズの主人公はこんくらい濃いいキャラの方が合ってるるとは思う

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:31.47 ID:amCQid4I0.net
何か同じ話繰り返すの好きだよね
子供がー子供がー子供がー
何もできない何が出来る何も出来ない

尺余ってるのか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:46.22 ID:SxiWMEot0.net
これからも主人公は金のためにガンガン民間人や女子供をぶっ殺して最後栄光をつかんだ後に拳銃自殺して終わるんだよ
深いアニメだな

まあそれはどうでもいい
重力の説明をしろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:01.55 ID:wH/pVNL30.net
>>170
部下が囮にされて上司が逃げる様じゃ反乱くらいおきるんじゃね?
士気とか低そうだし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:25.76 ID:Gb2Yd97t0.net
三日月がいつも食べてるオヤツって(表向きは)木の実って設定らしいが、本当はG…なんじゃないかって気がする
木の実って結構高価だし、少なくともオルガのリアクション等からはそう推察した方が自然

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:29.18 ID:fuFplIuy0.net
>>217
アホか
いろいろと行き届いてないところなんだから
オルガが「アッシたちはもうこれで・・・口外とかしませんから、ヘヘッ」ていったら
ギャラルホルンもめんどくさいからそれで終わりにしてくれるんだよ!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:46.98 ID:MlMglKG60.net
不殺がどうの、うじうじする主人公がどうの今まで散々文句言ったり叩いてた癖に
今度は殺人がどうのと言い出すのか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:21.78 ID:FRpt4lKX0.net
>>220
民間戦闘会社はそもそもスナイパーじゃない
バカすぎて話にならん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:46.87 ID:GZw0godk0.net
アフリカあたりでPKF隊員が、少年兵が かわいそうって、のこのこ一人で出ていったらああなるよね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:47.94 ID:TaZURH9F0.net
>>208
三日月はおっさん殺しで後悔なんてしなそうだが(そもそも忘れそう)
アインはおっさん決闘に行かしたことを後悔して拗らせて負ける度にアラヤシキ増やしてくるポジにはなりそう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:48.59 ID:fQoRV8v40.net
職場にろくに学校行ってなかった中卒の人いるけど主人公みたいな感じだわ
その点はリアルだと思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:33:17.58 ID:ZfEiftko0.net
>>224
まあ最近のガンダムのテーマは似たようなの多いしな
00なんかも貧乏で力もない貧乏姫が理想だけを騙って、テロリスト上がりの刹那はガンダムという
テロ兵器を駆って世界を混沌へと貶めていたw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:33:20.32 ID:z2pVM9VZ0.net
>>195
そこは送り手の意識の問題だからなぁ

商品として苦戦を強いられても、ぶっちゃけ失敗でも
作品として成功を収めたいってのがあるのかもしれない

なんでもかんでも数が売れるものばかりに価値があるわけじゃない
バカでも分かりやすい口当たりの良い流動食は売れるんだろうけども
いろんなものが衰えて腐っていくわけでしょ?

アニメでこういうことを知ったとか、見ているのがつらいってショックを与えるのも
作品として、文化としてアリだとは思うけどね
商業としては知らないよ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:33:21.01 ID:ovd4acXG0.net
逃げた前社長は参番組も最低限「商品として」大事にするってラインは守ってたんだろうな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:33:48.74 ID:TaZURH9F0.net
>>233
やっぱ目が死んでて感情の起伏が薄い感じなの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:34:03.02 ID:I83Cj4QJ0.net
まあ10万円で一人殺すのが当たり前みたいな世界観だからね
大した話じゃないんだろう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:34:13.22 ID:sWnpVlSQ0.net
どうしてもグレンラガン思い出しちゃうね
今のとこ見れる内容だね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:34:24.32 ID:+RapIRRS0.net
>>235
オナニーは同人即売会でやってください

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:34:47.26 ID:bwoqEBtM0.net
>>233
あんなに強いんなら傭兵をおすすめしてやれ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:35:10.91 ID:L53JYaGm0.net
そもそも決闘自体が過去の物で普通じゃない訳で、そんなのを仕掛けてくる人間を信用するのかって事だよな。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:35:16.77 ID:TaZURH9F0.net
>>227
あれ木の実なの?芋虫に見えたw
ひまわりの種とか好きなやつってひたすら食ってるもんな…日本だとマイナーだけど海外だとメジャーだよなアレ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:36:11.63 ID:qdtAYzkf0.net
ビスケットなら戦乱がなくなって平和になった後兵士としての自分達の居場所がなくなるとか将来のこと考えてそう
火星中の土地買いあさってすべてトウモコロシ畑にして全員ビスケット体型にする計画が水面下でうごてたりしてな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:36:17.63 ID:I83Cj4QJ0.net
まああのおっさん生かしておいて死んだことにしたほうが今後の交渉は非常に有利になっただろうな
そういうことを考えないあたりガキなんだろうなというのはあるね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:36:57.86 ID:amCQid4I0.net
つーか、企業としてやってくなら
ぶっ殺すばっかりじゃなくて
捕虜に取れるなら取った方がいいんじゃねーの
着た奴みんなぶっ殺すとかww
それとも、仲間やられた報復だって言うなら
死体晒しくらいすんのか?
敵対するスタンスが、イマイチわからんわな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:37:21.14 ID:FRpt4lKX0.net
決闘はイーブンで命をかけてるのが前提なんだから
そんなとこは問題でもなんでもないんだよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:37:57.87 ID:I83Cj4QJ0.net
>>246
まあそう思うけどね
でも捕虜の食糧すらないほど切迫してるんじゃないの
金ないみたいだし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:38:01.53 ID:bwoqEBtM0.net
捕虜は金かかるから貧乏なあいつらにはキツイ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:38:07.34 ID:aqOObYX20.net
何話くらいで宇宙に上がるんだろうな。スーツ姿の主人公楽しみだわ
やっぱ地球目指さないとガンダムじゃないよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:38:17.87 ID:L53JYaGm0.net
>>246
捕虜に取れそうなの誰もいないだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:38:18.65 ID:PlSj/4b60.net
お嬢は自分なりに戦うことを決めたけど
政治的に汚い手も使うのかな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:38:46.44 ID:0edTsP2K0.net
まぁどんな形にしろ話題になれば勝ちなんだろう、こんだけ新作アニメあると

期待の覇権アニメとして始まったのにたいして話題にもならなかった最終回だったシンデレラガールズとかいうアニメもあるから…(´・ω・`)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:38:47.33 ID:MlMglKG60.net
>>245
何でギャラルホルンと交渉する必要があるの?
それにクランクは命令違反して独断で来てるんだぞ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:39:05.42 ID:H8SbqMD80.net
>>245
コックピット貫かれた時点で致命傷です

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:39:07.52 ID:ek5T+3kW0.net
こんな殺伐とした作品、ガンダムじゃねえなあ。
さすがに今回は銃を撃つシーンで直接の射殺シーンは回避してたが。

リアルさと殺伐を勘違いしてるような。

>まあ10万円で一人殺すのが当たり前みたいな世界観だからね
現実の少年兵の引き起こす問題を下敷きにしてるんだろうけど、実際の少年兵は
あんなもんじゃないし(共感性がほぼ欠落してるし薬物使ってる)、
お姫様といっしょに戦う少年たちってファンタジーと同居ってのは

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:39:18.64 ID:GZw0godk0.net
軍事力で恫喝しつつチョビヒゲや金髪みたいなアイナ追放派を懐柔した方が

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:39:24.38 ID:I83Cj4QJ0.net
>>254
あほだなぁ・・・・
そんな使い方しか思いつかないあたりお前レベルなんだろうなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:39:29.10 ID:K6zBZ1b30.net
までもクランクさん=ギャラルの雰囲気だとすれば、鉄火団には凶悪な子供が居る、怖い、ってなるかも知らんね
クランクの上官さんも口だけかもだし 自ら鉄火団たたきつぶす度胸はなさそう 
そこで特務三佐の出番って訳だ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:40:17.63 ID:TYsO1n+e0.net
あのオッサン捕虜になるほど偉くないだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:40:38.16 ID:z2pVM9VZ0.net
政府軍とか正規軍でも
テロリストとか反政府組織と同じの場合も多々あるけどな

人間っていうどうしようもない存在が中の人で運営してるんだから
腐敗してたり、武力で威嚇して権益を確保したりって事例はいくらでもあるわけで

どうも綺麗な世界ばかりを好んで親しんでいる人がいて
そんなものはない、現実のモデルはないって否定から入る人がいてびっくりするんだが

警察でも自衛隊だの軍でも、企業でも大人の社会では
当たり前のようにイジメはあるし、それを苦にしての自殺もあるわけだしな
どうにも規律正しい、カッコイイ軍人さんだの中の人で成り立ってるんだ
ってしたがってるようにしか思えない、そりゃ願望でしょうに

アニメでは、創作物では願望や綺麗な世界しか見たくないなら、それはそれでって話になるけどもなぁ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:40:45.11 ID:fuFplIuy0.net
>>232
いやそれはない
これから三日月はいろいろお嬢様に優しくされて真人間になるパティーンだから後悔する
それがガンダムのお約束だから
敵のあんちゃんの方は正解
まさしく阿修羅すら凌駕する存在だ!みたいなこと言いだすからみとけよみとけよ〜

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:40:47.03 ID:fQoRV8v40.net
>>237
リアクションとかまんまだよ
空気が悪くなるようなことも平気で言ったりする
でも仕事はしっかりこなす
人付き合いの常識がない感じ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:41:23.78 ID:TaZURH9F0.net
>>252
ケツの穴までつかうお嬢が薄い本でみれそうですね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:41:30.12 ID:I83Cj4QJ0.net
命令違反して独断できているからこそ使い道は大きい
死んだことにすれば今後お嬢様の仕事で役に立つ可能性がある
当然報酬もがっぽりだ
現役軍人が証言してくれるなら便利だな

>>260
組織での偉さなんて関係ないんですよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:41:50.21 ID:H8SbqMD80.net
>>256
ここまでの描写は少年達の擬似家族を形成する導入だから
1stでWBを民間の少年兵ばかりで運用するために大人が全員死んだのと同じ事
リアルだからとかあんま関係ない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:42:22.90 ID:FRpt4lKX0.net
>>263
おまえがそういう目で見てるからだろ
何様のつもりだよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:42:36.26 ID:bwoqEBtM0.net
リアル少年兵は爆弾持ってるし怖いぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:43:10.62 ID:+RapIRRS0.net
>>256
女性脚本家らしいねっとりとした戦争観かな

戦争=悪だと思い込んでるからこんな無慈悲な描写になるんだろう
男にとって戦争はロマンなのに

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:43:14.23 ID:L53JYaGm0.net
つーか、クランクのオッサンは致命傷で自分が死ぬ事を悟ってて、だけど自分で死ねないからミカヅキに頼んだのに捕虜にする話が出てる時点で論外でしょ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:43:32.83 ID:amCQid4I0.net
お嬢「私が雇います!金は、別の人が出します、まだ確認してないけどな!」

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:44:00.33 ID:H8SbqMD80.net
>>265
いやだからおっさん致命傷だから
自害も出来ないレベルと本人も言っとったでしょ
捕虜とか無理です

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:44:12.02 ID:K6zBZ1b30.net
>>256
うん 下手にリアル問題と混同してこのアニメの主張判る俺たちちゃん達が自己満してるだけなんだよね
そもそもあにめって時点でリアルと違うものなのに

ただクランクさんが何がしたかったのかというのは謎だよ 
少年兵を救済? してない
自分が戦いたくない? 戦っている

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:44:33.90 ID:tBViffsn0.net
>>262
後悔しないだろ
そうしないと生きて行けない場所なんだから
真人間ていうならあれを普通にやってる三日月を描写することによって
置かれた状況の過酷さを出してるんだろ
あそこでおっさんや社長を躊躇なく殺しても、それで三日月が真人間じゃないってことにはならない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:44:39.37 ID:qdtAYzkf0.net
>>250
パイロットスーツ着ると思ったら
みんな背広姿で宇宙で鉄華団営業したりしないかな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:44:46.02 ID:I83Cj4QJ0.net
>>272
なんでそんなことわかんの?
あいつら医者なの?w

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:44:53.66 ID:z2pVM9VZ0.net
ガンダムらしさってなんだ?ってなるけど
その人がガンダムに求めるのはなんだ?ってだけで
そこで合わなかっただけです、なんだろう

戦争を、あるいは戦時下の人を
様式美にして、それを楽しむってのは
まぁ、すごく気持ち悪い作法ではあるんでしょう

エンタメとして口当たりのいいものを求めてる
つらい現実とか遠い世界の苛酷さとかいらないとか
テーマとか要らないから、上澄みの楽しい部分だけよこせとか
やっぱりそれもアニメ限らずのフィクションの罪、負の部分ではあるんだろうな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:45:06.32 ID:MlMglKG60.net
>>266
クランクと戦った時にはお嬢様の仕事受けるなんて決まってないぞ
完全に神の視点からの意見じゃないか

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200