2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 23滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 06:22:53.04 ID:dbf4yLZL0.net
>>2
手を貸してくれないか
俺はもうテンプレを貼ることすらできない(規制

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:01:37.46 ID:bh1OP7k10.net
犯罪かどうかは法律が決めることだから、
あの国では犯罪じゃないんだろう。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:04.75 ID:lDJnHQQhO.net
テンプレ叩き込まれてる大人より子供の相手する方が難易度高いからな
ドラクエとかも日野が一緒に仕事した時に子供はRPGのお約束なんて知らないんだからその辺考えて作れと言われたとか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:07.84 ID:MW6Sbf/j0.net
自分の手は汚さないオルガとカミナの兄貴は違う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:45.73 ID:yX/ewr2c0.net
>>133
でもコロコロで宣伝してるようなアニメでやっちゃうのはマズいでしょ
三日月の真似して子供が気に入らない奴にエアガン発射するような案件が起きたらどうするん?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:03:52.72 ID:0edTsP2K0.net
>>128
始めは二人の道は同じでも団か三日月かの選択になったらオルガは団を選択するだろうね
オルガとしてはどんな選択しても三日月は自分を信じて着いてきてくれると思ってるわけだし
その結果、二人の道は微妙に離れていきそうだけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:05:06.40 ID:6CbMUTto0.net
クーデターでの殺人批判してる人はあんまきちんと観てない人が多いのか?
暇な日は毎日無意味な重労働、何かあれば弾除け、気に入らないことがあれば暴行みたいのをやってきてんだからその中で殺されたに等しい状況で死んでいったヤツもたくさんいただろ
結果的にはMSを三日月が動かせて敵が退却したけど、あそこで退却してなかったら全滅有り得たんだからな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:06:04.70 ID:OycU2tOOO.net
>>133
竹田の由縁だな
苦情あっても、無視してるんだよ
表現優先で

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:06:08.51 ID:PlSj/4b60.net
>>137
「これをやったら死ぬ」ってのを真似して暴力やいじめに消化させる奴なんて端からマトモじゃないやろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:06:44.86 ID:feGlmdTf0.net
これ若干ウィングっぽいな
主人公とヒロイン的に。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:07:40.27 ID:H8SbqMD80.net
>>137
テレビの番組なんて多かれ少なかれ洗脳装置だよ
毒があるのが前提だし毒に触れさせなければよい教育というわけでもない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:07:44.25 ID:gEy9DZBW0.net
グレンラガン、W、エイミーあたりを連想する人は多いと思う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:08:07.32 ID:FRpt4lKX0.net
人殺しの正当化に朝から必死になってるとか
まじでヤバイ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:08:13.59 ID:K6zBZ1b30.net
悪者だよな
少年に(わかった上で)決闘を申し込み、頃そうとして逆に頃される訳だから ちゃんと教えてあげなきゃ

クランク二尉って少年(兵)頃したくなかったんじゃなかったっけ? 先週そういってたよね
理解不能だわ 幾つになろうが 自分が頃したくないなら方法はいくらでもあるし、部下にさせたくない、としても、部下も大人だし
こんな子供以下の存在を理解する必要なし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:08:23.82 ID:OycU2tOOO.net
>>136
立ち位置一緒でも、関係性が違うのよな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:08:50.61 ID:qdtAYzkf0.net
ヒイロみたいに中盤でピストル持ってクランクさんの遺族に会いにいくようなことを三日月しないかなぁ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:08:51.42 ID:Sd16Db4j0.net
いや殺した動機とかは別にいいんだよ
むしろあそこで全員殺して口封じして証拠隠滅したなら別にどうでもよかったんだよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:09:35.62 ID:fuFplIuy0.net
>>116
治安が行き届いてないから
そんな民間会社の殺人事件なんか訴え出ても あーハイハイで終わるんだよ
ソマリアみたいなもん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:10:41.05 ID:/DNqu5Dt0.net
・殺す時に葛藤するウジウジ主人公
・あっさり殺す残酷主人公

どっちの方が非難されるのか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:11:08.25 ID:ovd4acXG0.net
暴力表現見たら暴力的に育つんならガンダム全シリーズマラソンしてる俺とか暴帝になるレベル
なおゴキブリすらビビる模様

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:11:08.99 ID:lDJnHQQhO.net
必要な分しか殺さないのにヒャッハーな世紀末モヒカン扱いは何か違う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:11:18.25 ID:40rJIICF0.net
>>148
三日月がするとは思えないな
三日月は間違った事をしたと思ってないし
二人は淡々としてても性格はかなり違うと思う
逆に三日月が自爆するかと言われたら
やらないと思うし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:11:25.51 ID:SxiWMEot0.net
今回も火星の重力の説明なし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:11:50.74 ID:qdtAYzkf0.net
クーデリアからしたら正々堂々と決闘に勝った三日月と少年兵の安住の地を見つけようとしてる一本筋の通った青年オルガって印象なのかな
一軍の処理の仕方とか後で知ったら幻滅しないかな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:12:04.31 ID:FRpt4lKX0.net
>>151
正当化するために、無理やりお仕事でやってるおっさんを悪者だとしたい
信者さんとかがいちばんヤバイ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:12:11.76 ID:+RapIRRS0.net
ガンダムの主人公が顔色一つ変えず殺人を犯す
この違和感を視聴者は必死に飲み込もうとしてる。 正直戸惑ってるな
正義の味方とは思えない振る舞いだからな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:12:34.56 ID:SxiWMEot0.net
俺は火星の重力の説明以外はどうでもいいわ
さっさと説明しろ気になってしょうがない
殺人でも何でも好きにしろ
でも重力の説明はちゃんとやれ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:12:34.82 ID:yX/ewr2c0.net
>>115
三日月の場合は戦闘力を喪失して抵抗できない人間を虫けらのように殺してるのが物議をかもしてるかと
1話でギャランホルンの無能指揮官が死んだときは何も言われんかったでしょ
戦場での正当防衛だからな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:12:39.20 ID:xotCtqSA0.net
ギャラルホルンはブラック企業を取り締まってたんだろ
そのブラック企業で会社を乗っ取り経営しようとする
統治側に助けを求めるならまだしも上司を殺し会社を乗っ取り
現政府にも抵抗する
どっちが悪者なんだかわからないな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:12:50.36 ID:fuFplIuy0.net
>>145
正当化はできないだろ
ただ罰されるか罰されないかでいえば罰されないといってるだけだぞ
来週あたり警察でもくるのか?w

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:13:16.12 ID:H8SbqMD80.net
>>151
それは問題じゃないなあ
そういった性格、キャラクター付けで視聴者に如何に興味をもたせるかという作劇の話だから

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:14:04.10 ID:SxiWMEot0.net
あほらしい
人殺しが商売なんだから殺すだろ
だが重力の説明はゃんとしろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:15:03.76 ID:feGlmdTf0.net
主人公が殺す時、周りの人間も顔色あんま変えてない
そんなんでいんだよ
戦争ってそういうもんだしね
いちいち殺しにうるせえ甘ちゃん熱血漢なんていらんしね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:15:23.05 ID:z2pVM9VZ0.net
なんで少年兵(子ども)かっていうと
教育、洗脳、調教しやすいからだよ
大人よりも従順で言うことを聞かせやすい

親を殺したり、孤児を誘拐したり
上司のイジメっていう生ぬるいものじゃなく
心身性的な虐待や暴力を織り交ぜながら
おまえの居場所はここにしかない、とやるわけだ

暴力と脅しで人を支配する、コントロールすることを学んで
今度は一軍に対して、それをやったわけだ
仕返しだ、復讐だと言う人もいるかもしれないが
ある意味での親越え、お父さんお母さんから学んだことを実践でもあるな

だから、退職金のくだりはちょっと、とは思ったか
やはり子どもで甘さがあるのか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:15:54.39 ID:SxiWMEot0.net
たとえばファーストは巻き込まれた一般人
Ζも巻き込まれた一般人
Wとかは変わったところでテロリストだな

で今回はPMCの兵士
つまり金で人をぶっ殺すのが商売の人だ
思想も糞も無い銭で人をぶっ殺すのが商売だと最初に説明されてただろ?
なんで今論議になるんだ?

そんな下らねーことより重力の説明しろよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:17:06.83 ID:Xqo0y7Vg0.net
じょうじ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:17:11.43 ID:JJsFBjse0.net
暴力表現というより主人公のMS乗らずにする面と向かった直接的な殺人のスタンスがたぶん今までのガンダムないレベルな気がする
一番近いであろうヒイロも殺すと言うくせに銃で直接はアニメ本編ではあんまりないしな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:17:33.61 ID:FRpt4lKX0.net
人殺し会社だから上司殺してもいいとか、もはや支離滅裂だろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:18:01.93 ID:SxiWMEot0.net
今回は最初からゴルゴ13みたいな人を殺して飯を食うのが主人公なの
金さえもらえれば村を焼き払うし、金さえもらえれば老人だろうが蜂の巣にし、金さえもらえれば重要施設だろうが攻撃するし、金さえもらえれば女子供も殺す
これが 今回の主人公のもともとの設定だ
なんで今更くっだらねーことで揉めてんの?

それより重力の説明しろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:18:19.31 ID:4lt/XhL10.net
テロリストの子供兵って主人公みたいな感じなんだろうか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:18:40.33 ID:Ovkd2hY/0.net
クーデリア姫の取って付けたようなデレ感が気持ち悪い
犬耳女とWヒロインにしたい気満々で萎えた

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:19:17.66 ID:/g7Wi1Ry0.net
そういや火星の重力と空気どうなってんのあれ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:19:30.68 ID:SxiWMEot0.net
だーからテロリストじゃねーんだよ
テロリストは思想ありきだろうが
今回のは純粋に銭勘定
殺してなんぼのハードな世界なんだよ

イイから重力の説明しろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:19:58.81 ID:+RapIRRS0.net
>>166
なんで少年兵かって、日本のアニメは少年少女しか主役になれないからだろ

別にガンダムでもオッサンが主役でいいじゃん
でもそれじゃ円盤が売れないから少年兵だし、そいつらが戦争するって違和感に視聴者は耐えなきゃいけない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:20:24.37 ID:L53JYaGm0.net
退職金は口止めと手切れ金でもあるんだろ、見下してた三軍の下では働きたくないから出て行く代わりに金握らせて握ったからには分かってるな?って事でしょ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:20:55.47 ID:PlSj/4b60.net
別に射殺したことを正しいこととしては作中でも描かれてはないと思うけどな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:20:58.06 ID:z2pVM9VZ0.net
>>160
虫けらのようには殺してないだろう

中のコックピットが見えてる状態で
始末をつけてくれと頼まれた時に
視線をそらして、頭をかいて一瞬考えたのが
三日月の人殺しの葛藤だったんだよ

そこをねっとりとやらないと人間味がないとするのはどうかと

命は大切だってのに、それを上回る名誉だとかプライドを
このオッサンが選んで殺してくれと頼んできてるから、応じてやったまででさ

感謝の言葉さえ言わせてもらえないって
どうして、ロマンチストに付き合わなきゃいけないんだ?
やさしいから、殺してあげる、って決めたのにさ、サービスを求めすぎ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:10.84 ID:ZfEiftko0.net
>>172
テロリストの少年兵としてアニオタにもっとも浸透しているのはヨルムンガンドのヨナだと思う
少年兵のイメージはたいていの人がヨナを想像していると思われる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:15.67 ID:fuFplIuy0.net
>>171
じゃあなんでお嬢様を金にかえなかったんだよ!

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:18.62 ID:FRpt4lKX0.net
>>171
ゴルゴ13でも雇い主はそうそう殺さないだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:21:51.91 ID:SxiWMEot0.net
銭勘定が第一
金のためならなんでもやる
まあそれはいいよ
別にそんなことはどうでもいいことだ

それより重力

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:16.33 ID:FRpt4lKX0.net
退職金とかいってるけど
ようは、それ以上の資産強奪してんだからな
その部分は強盗殺人だよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:19.92 ID:PlSj/4b60.net
>>181
引き渡したら交渉材料ですら無くなるからじゃないの

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:40.07 ID:Sd16Db4j0.net
別にそれならそれでいいんだけどね
正式に営業してる会社の社長を次期社長が殺害しても何も咎めるような機能が存在しない現状が火星で
鉄華団というのはそういう会社だしそのことを隠す気も無いという前提に立って今後視聴するよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:22:42.41 ID:KynINQQ70.net
>>182
ゴルゴ13は別に雇い主から虐げられたり理不尽な暴力を振るわれたりしてないからな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:05.10 ID:z2pVM9VZ0.net
>>176
そういう商業的な話じゃなく
現実でも起ってる少年兵の話な

過酷な現実を元ネタにエンタメ作品を作ってる連中と
それを楽しんでいる俺たちの問題でもあるけど

と意識高くまとめてみた

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:20.84 ID:SxiWMEot0.net
>>181
金勘定は信用第一
顧客を売ったりしてはいけない

>>182
雇い主は社長
社長はいなくなった
でオルガから金が出るからやっただけ
きわめて正常な状態
一軍は同僚ではあっても雇い主ではない

せめてちゃんと見てから質問しよう?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:26.82 ID:Mj/Yh/Wy0.net
>>171
お前ゴルゴちゃんと読んでねえだろ
奴はスナイパーでだけ狙撃してギャラ貰うわけじゃねえよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:31.15 ID:aqOObYX20.net
主人公があ〜親父うぜえみたいな中二っぽいのが苦笑いだなw
今の厨房にはこういうのがウケるんだろうか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:23:31.49 ID:L53JYaGm0.net
>>181
お嬢様を渡す=敵であるギャラルホルンに協力する事

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:39.89 ID:SxiWMEot0.net
>>190
ゴルゴは金に困ってないから嫌な仕事は受けないだけだろ
主人公は金に困ってるから

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:53.54 ID:MlMglKG60.net
>>191
何でも中二って言えば批判できると思ってる人かな?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:56.27 ID:+RapIRRS0.net
>>188
そりゃ現実で少年兵が便利に使われてるのは知ってるよ。 酷い話だよ

しかし現実はエンタメする必要ないからな。 アニメはエンタメしなきゃいけない。 少年兵がかっこ良く活躍しなきゃ視聴率上がらないし円盤売れないしプラモも作ってくれないんで
ファンタジーなんだからどこかで妥協しないと
現実の少年兵が置かれてる状況をそのまま描いても駄目でしょ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:24:59.16 ID:1pLiZzYs0.net
>>186
壱番組の偉そうなDVのおっさんは別に社長じゃないだろ
社長が逃げて次期社長を決めるのに専務と平取間の争いがあってそれを武力で解決しただけ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:17.58 ID:tBViffsn0.net
>>73
邪魔なだけならともかく、あいつら生かしておくと自分たちが盾にされて死んじゃうからじゃね?
それにオルガも三日月も別に火星の独立とか目指してないだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:21.57 ID:40rJIICF0.net
>>181
現実問題として
一人で決闘に来た奴が本当に権限があるか分からないし
敵の目的が姫なんだから
渡来たしたら用済みと全面攻撃される可能性もある
直前に奇襲かけて来た相手だぞ?
姫を手放すのが本当に正しいのか
簡単に決断出来るはずもない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:28.65 ID:lDJnHQQhO.net
>>187
そもそもゴルゴも雇い主が敵対的行動や背信行為したら絶対殺すマンになるし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:25:43.17 ID:fuFplIuy0.net
>>185
いや引き渡したほうがギャラルホルンと手が切れるだろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:03.27 ID:SxiWMEot0.net
もっとこう敵軍を無残に殺して札束を受け取るようなシーンが欲しいな
実にいい

でも重力の説明をしろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:05.25 ID:5EpUGTRE0.net
退職金の下りはオルガ達の目標があくまで生き延びることであって一軍への復讐ではないってことじゃないのかね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:25.91 ID:c0oGa9AO0.net
制作者が視聴者が引かない程度のシリアスにするって語ってたけど中々難しいね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:26.38 ID:K6zBZ1b30.net
まあフィクションの世界を理解してもらうがためにリアル少年兵をモデルにしてる、となると逆に理解出来ない事になるんだよね
あくまで鉄血の少年兵は合法的な手段で入社している 人身売買もこの世界では通用している?
いわば出て行こうと思えばいつでも行けるんだよ たとえ氏ぬとしてもね
ギャラルホルンの大人も同じ あんま理解しようとしてもふさわしいモデルがいないし、
とりあえずガンダム伝統の、子供>大人がやりたいだけなのかな?と思う
まあもう少し鉄血には期待していいのかとは思う 仮面が出てきて、msカコイイだけのアニメでもいいんだけどね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:40.41 ID:tBViffsn0.net
>>198
だとしたら無警戒で決闘見物してたのはおかしいよな
オッサンがやられたら即後続の部隊が攻撃してくるかもしれないんだから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:47.85 ID:MlMglKG60.net
>>200
そのギャラルホルンがまず信用できないんだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:54.12 ID:SxiWMEot0.net
>>200
馬鹿かお前
依頼主を売るような会社にはもう依頼こねーよw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:28.73 ID:Zd8kbNNq0.net
三日月の成長はこれから
おっさん殺しも今後後悔するだろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:35.95 ID:Sd16Db4j0.net
>>196
まあ面倒だから社長って言ったけど
言ってることは変わらんだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:38.45 ID:JJsFBjse0.net
仮面ライダーとかさ今のは線の細い子供が変身してる感じだけど
昭和ライダーとかウルトラマンてさ見た目おっさんが変身して受けてたわけじゃん
じゃあガンダムだって内容次第でおっさん主人公でもきっといけるにちがいない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:49.42 ID:fuFplIuy0.net
>>186
分かってくれたようだな
とりあえずそうしてみてくれ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:27:57.12 ID:Gb2Yd97t0.net
三日月がクランクにお願いされて介錯してあげた時にミサンガを隠した理由って、「ミサンガを汚したくなかったから」という説が通説になりかけてるようだが、
そこは「ミサンガが子供臭くて恥ずかしいと思ったから」と考えた方が自然では?
クランクに「こいつミサンガなんか着けてるよ?やっぱ子供じゃねーか(プププ)」って思われるのが恥ずかしく感じるお年頃なんだよw


あとミサンガは多分、第2話でクランクの手の中にあった(あの後アインに託した?)アクセサリーと対比されているんだろうけど、具体的にはどういう対比なのかはわからん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:08.23 ID:qdtAYzkf0.net
無能なトップは排除って考え方いつかオルガ自身にも当てはまることになるんだろうか
清濁併せ呑む度量がありそうなボテ腹のトドが表向き社長やったほうが円滑に鉄華団運営できそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:10.11 ID:N12GklaT0.net
エイハブ粒子はMS機動の高Gを緩和するフンタラカンタラだから火星の重力もフンタラカンタラじゃね?(ハナホジ

とにかくミノ粉の亜流で何でも解決するのがガンダムでしょ。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:10.27 ID:SxiWMEot0.net
信用第一なんだよ
MGS5のダイヤモンドドッグズと同じ
まあ台所事情は全然違うけど
金があれば嫌な仕事は受けないという選択が可能だ
で主人公たちは何でもやる
それだけの話

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:23.96 ID:FRpt4lKX0.net
>>193
おまえがゴルゴのたとえ持ち出したんだろ
おまえがまちがってんだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:27.09 ID:ZfEiftko0.net
>>200
アイツら今回の一件を知ってる人間みんな殺そうとしてただろ・・・・
どれだけ能天気ならお嬢様渡せばアイツらもう何もしないと思えるんだw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:33.99 ID:40rJIICF0.net
>>200
まずギャラホルンが完全に手を引く根拠を出そうか
作中描写からすると
口止めに皆殺しとしか思えない訳だが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:28:48.00 ID:+RapIRRS0.net
>>203
やっぱカタルシス無いとな
視聴者がアニメ見て感じた違和感をどこかで昇華しないと面白いドラマにはならないな
オッサンを撃ち殺す事で「ざまあああああああああああああああ」って叫ぶ構造になってないし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:29:16.28 ID:SxiWMEot0.net
>>216
馬鹿かお前
上司は雇い主じゃないよ
ゴルゴでいうと妨害してくる同僚だ
だから殺すのはゴルゴ的に正しい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:29:41.80 ID:xxIY8cfa0.net
似非軍隊組織とは言え上官からの教唆もある

ミカにとっては日常なんだろあんなの

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:10.79 ID:TaZURH9F0.net
>>142
Wよりシリアスと悲観度が高いかな
Wも描写詳しくされてないだけで少年達デザインチルドレンみたいなもんだし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:22.16 ID:aqOObYX20.net
>>194
俺はアンチじゃなくてオルフェンズ好きだぞw単純に主人公評ってだけ
ガンダムシリーズの主人公はこんくらい濃いいキャラの方が合ってるるとは思う

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:31.47 ID:amCQid4I0.net
何か同じ話繰り返すの好きだよね
子供がー子供がー子供がー
何もできない何が出来る何も出来ない

尺余ってるのか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:30:46.22 ID:SxiWMEot0.net
これからも主人公は金のためにガンガン民間人や女子供をぶっ殺して最後栄光をつかんだ後に拳銃自殺して終わるんだよ
深いアニメだな

まあそれはどうでもいい
重力の説明をしろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:01.55 ID:wH/pVNL30.net
>>170
部下が囮にされて上司が逃げる様じゃ反乱くらいおきるんじゃね?
士気とか低そうだし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:25.76 ID:Gb2Yd97t0.net
三日月がいつも食べてるオヤツって(表向きは)木の実って設定らしいが、本当はG…なんじゃないかって気がする
木の実って結構高価だし、少なくともオルガのリアクション等からはそう推察した方が自然

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:29.18 ID:fuFplIuy0.net
>>217
アホか
いろいろと行き届いてないところなんだから
オルガが「アッシたちはもうこれで・・・口外とかしませんから、ヘヘッ」ていったら
ギャラルホルンもめんどくさいからそれで終わりにしてくれるんだよ!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:31:46.98 ID:MlMglKG60.net
不殺がどうの、うじうじする主人公がどうの今まで散々文句言ったり叩いてた癖に
今度は殺人がどうのと言い出すのか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:21.78 ID:FRpt4lKX0.net
>>220
民間戦闘会社はそもそもスナイパーじゃない
バカすぎて話にならん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:46.87 ID:GZw0godk0.net
アフリカあたりでPKF隊員が、少年兵が かわいそうって、のこのこ一人で出ていったらああなるよね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:47.94 ID:TaZURH9F0.net
>>208
三日月はおっさん殺しで後悔なんてしなそうだが(そもそも忘れそう)
アインはおっさん決闘に行かしたことを後悔して拗らせて負ける度にアラヤシキ増やしてくるポジにはなりそう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:32:48.59 ID:fQoRV8v40.net
職場にろくに学校行ってなかった中卒の人いるけど主人公みたいな感じだわ
その点はリアルだと思う

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200