2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:06:32.68 ID:Duj+ZhZ70.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜
※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 8機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444633576/
ヘヴィーオブジェクト 9機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445012820/

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:21:59.88 ID:dAIf2H5H0.net
>>608
それもう話が矛盾してしまってるような
ついこないだ地形にあった特殊仕様が主流てクドクド話してたじゃん・・・

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:24:50.78 ID:acDQ8Cj30.net
もちろん海戦特化型自体はトライコア以外にいくらでもあるが
あのタイミングで正統王国がぶつけるにはベイビーマグナムくらいしか無かったというだけでは
黒幕っぽいおっさんの思惑も絡んでるんだろうけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:26:09.80 ID:Fw9oqZDz0.net
>>609
いやだからそれは第二世代でこれからのしろものだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:29:02.44 ID:64g0qWa0O.net
>>609
あくまでもやってんのは
ステンドグラス領土の奪い合いだから
あまりオブジェクトで海戦って考えはないんだろ
フローレイティア部隊の戦車は
もう時代の異物みたいな感じだったけど
空母は普通にまだ使うみたいだしな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:30:46.76 ID:vGM4wian0.net
国家間の戦争ならともかく身元不明のオブジェクトが石油採掘地で盗掘とか
中々対応しづらいイレギュラーだからねえ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:32:17.70 ID:dAIf2H5H0.net
>>611
いやいや
これからもなにもすでに第二世代は出てるわけで
雪地型はあるのに海上型はないなんてことありえないでしょ
陸地型のつぎに真っ先につくるのが海上型じゃないの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:32:43.55 ID:9Y6yXj+o0.net
爆発とか水しぶきにはこだわり感じる
逆に波はなんか変だった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:33:49.14 ID:dAIf2H5H0.net
>>612
海戦ってのは領土奪い合いにものすごく大きな要素だよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:39:04.96 ID:rU8fY+9h0.net
あれだけの石油を海上爆破するとか環境汚染深刻なんてレベルじゃなくね?
その辺なんか説明あんの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:39:42.11 ID:PQOysCYi0.net
だから海戦用はあるし海上は航路として重要だけどベイビーマグナムが出されたってことは何かしらの事情があるんだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:39:56.09 ID:D+nO73xD0.net
>>615
あのCG波は明らかに遠景用だったな
はるか遠くでユラユラしてる分には何の問題もないんだが、
船や人間を浮かべると浮いてしまう

あ、浮くっていうのは物理的に海に浮くって意味じゃなくて、違和感が出るってことね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:46:17.66 ID:bCdIt87E0.net
ベビー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:46:29.35 ID:64g0qWa0O.net
>>616
いや、1on1の試合形式で基本決まる戦争だからね
まぁジブラルタルだけで
正統王国の一ステンドグラスなら
海戦型配備しとけよwとは思うが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:47:07.68 ID:xmthT/El0.net
オブジェクトで戦争の勝敗が決まった方が人類のためなのかもね
ルール?無視して酷いことしてきた最初の敵とかどうするんだよってのあるけど
オブジェクトに勝てる主人公みたいな存在はそれよりも危険因子だと考える黒幕が考える平和の構築的な

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:47:49.24 ID:dYhrGKm40.net
>>614
オブジェクトの総数とか考えろよ
海上用のもあるけど他の任務などで出撃できるのがなかったとかの可能性もあるだろが
それにオブジェクトは設計はできても操縦できるエリートがいなかったら意味ないんだぞ
あと今回のは上層部の別の思惑もあるしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:49:12.34 ID:Fw9oqZDz0.net
敵のオブジェクトもおらんのに警備用に置物にしとくのもどうかしらね

警備する海軍のみなさんのお仕事を取ってしまうのもどうかと思うんですよw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:49:44.30 ID:dAIf2H5H0.net
海戦用あるんだ・・・じゃあなんでそれであの井戸掘り用と戦わなかったんだろうね
足止めもできないとか無能すぎだし・・・なのにあの刺し網漁・・・あれなんだったんだ
あんなの考えるバカはさすがにいないだろう(制作者以外は…)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:51:52.69 ID:dYhrGKm40.net
>>625
別の戦場で戦ってて他にまわすほど余裕がないって考えたりはしないの?
叩きたいだけなのが見え見えなんだよなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:52:27.18 ID:dAIf2H5H0.net
>>622
それならチェスで勝敗決めたほうが人類のためなんじゃないの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:52:28.40 ID:WwERwp5a0.net
上にもあるけどなんで海戦ようじゃないかはネタバレ案件だからネタバレスレでな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:52:28.65 ID:dpRfT6E80.net
ゴールテープはアホに見えるけど、半分正解だからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:53:27.17 ID:dYhrGKm40.net
>>627
上層部は誰も負けた時の責任とりたくねーよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:53:58.93 ID:yGOHEmEn0.net
なんだこのアニメ、ガバガバすぎだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:54:42.93 ID:/X9Vt4yf0.net
台詞がクドい
つまらない 以上

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:56:23.15 ID:gT0U06bs0.net
チェスで核を頂点とする戦争を過去の遺物にできたのなら
チェスで勝敗決めただろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:57:22.40 ID:H1mng5lC0.net
あの格好良くないベイビーマグナムが格好良く見えて仕方なくなるような
オブジェクト戦がもちろん今後に控えてるんだよな?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:57:23.86 ID:Fw9oqZDz0.net
てかガタガタ言ってる奴は採掘中のトライコアを海上用オブジェクトで攻撃しろって言ってるんだからな

作中の状況と混同してわけわからんこと言ってるからなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:02:11.28 ID:hiWeYNMD0.net
なんでオブジェクトの底面からあっさり入れるんだよ
ガバガバじゃねぇか最強兵器

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:02:12.61 ID:dAIf2H5H0.net
>>626
別の戦場説・・・苦しすぎるわ・・・
もしそうならそれはもう戦力不足という根本的な継続する問題であって
たっぷり原油掘られたあとで回収してこいとか生身の人間に命令するような状況じゃないわな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:03:10.51 ID:dAIf2H5H0.net
>>630
それはオブジェクト同士の対戦でも同じだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:04:07.50 ID:dYhrGKm40.net
>>637
だから生身の主人公に回収してこいって命令きた理由は別にあるっていってんだろ文盲か?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:05:46.97 ID:dYhrGKm40.net
>>638
オブジェクト同士の勝負で責任とらされるのは現場指揮官な
上層部はもっと上の連中。オブジェクトはエリートしか操縦できないからってわざわざ上層部が泥被らないようにできてるんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:06:06.89 ID:gT0U06bs0.net
主人公連中が足止めするまでもなく普通に間に合ってた件はどう説明するの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:07:21.47 ID:Sy7IBrvp0.net
>>637
そもそも主人公殺すために命令してるんだから
苦しすぎるぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:08:35.72 ID:JOAK/Sgj0.net
>>641
この作品の時間・距離が歪んでるのなんて今に始まったことじゃないだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:06.56 ID:dYhrGKm40.net
>>641
いやだから別の思惑があるから・・・・
もう飽きたわこのやり取り

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:25.56 ID:dpRfT6E80.net
真ん中の穴は石油盗掘や整備の関係と考えればまぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:09:48.40 ID:dAIf2H5H0.net
>>640
じゃあチェスでもそういう組織形態にすればいいだけのこと
プレイヤーを管理する局をつくってさw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:11:14.82 ID:dAIf2H5H0.net
>>642
主人公殺すために命令??
なんで?
ますますわからん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:11:21.14 ID:vGM4wian0.net
>>633で終わってる話をいつまで引っ張る気だ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:11:40.61 ID:dYhrGKm40.net
>>646
まぁ結局は>>633

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:12:25.50 ID:dYhrGKm40.net
>>647
バレスレいくか黙って放送まてよ早漏が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:14:23.11 ID:54uhQFm+0.net
つーか原作既読組のネタバレの方が酷すぎると思うんだが
気持ちは分かるけどちょっと我慢しろよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:15:26.75 ID:XOCnEycc0.net
先がどうのと言いたくなったら原作スレに帰るべきだね
さもなければ無視すればいい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:16:01.80 ID:vGM4wian0.net
改めて貼っとこう

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:17:36.53 ID:CVnz/ny+O.net
台詞が多すぎて緊張感がない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:19:19.78 ID:9Y6yXj+o0.net
上層部の思惑も突っ込みどころしか無いからドヤ気味でレスされてもなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:24:11.28 ID:wA1yCOkc0.net
バレスレに回答書いて安価つけてリンク貼ればいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:25:32.10 ID:TQa1WOPI0.net
録画見たらエロで始まった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:29:31.28 ID:55VL0wqV0.net
まあ原作はどうだかしらんがアニメのみ見たら今のとこツッコミ不可避じゃないの
「そういう世界観だから」って言われても描写不足じゃみんな現実準拠で考えちゃうだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:35:37.98 ID:xmthT/El0.net
チェスで決まった勝敗に従うルールと環境さえあればそれでいいんだろうけど無理なんだろうね
オブジェクトで決まった勝敗なら従わなければチェスよりも説得力というか支配力というか心を折るというか
ゲリラや核戦争よりはオブジェクト戦争なら無関係な民間人の被害が減るとか金儲けになると考えてる人がいたりして

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:35:43.85 ID:dAIf2H5H0.net
>>650
いやもうひどいねこれ
バレまで行っても相変わらず意味不明のママとか・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:38:53.45 ID:dAIf2H5H0.net
>>659
チェスで無理ならオブジェクトでも無理だよ
まあけっきょく無理ということで話が進んでるのだけれど
元々無理なものを手前が持ってきて「どう?無理でしょ?」と言われてるようなそういうアニメ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:42:07.98 ID:BV2nw7X20.net
>>660
たった今簡単にまとめて来たよ
もし読んで反論したいならバレスレに反論書き込んでね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:42:51.50 ID:9Y6yXj+o0.net
>>659
そんなので納得できる人しかファンいないんだよな
アニオタの多くはアホかと突っ込みまくると思うよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:43:30.35 ID:vGM4wian0.net
このスレでもよく出る話題だけど
んなこと言いだしたら二足歩行兵器だって無理だっての

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:43:48.42 ID:dYhrGKm40.net
>>661
何事にも力でのゴリ押しは必要だろ・・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:45:17.45 ID:9Y6yXj+o0.net
二足歩行兵器は二足歩行兵器以外の部分はHOよりマトモだからね
主人公たちだけが生身で対抗とか無いから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:45:45.13 ID:Lyu+j+zk0.net
まじかよチェスって核兵器以上の破壊力をうみだせるのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:47:09.35 ID:9Y6yXj+o0.net
オブジェクトで戦争起きてるんだから抑止力として核兵器以下なんだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:39.54 ID:BV2nw7X20.net
>>668
戦争抑止したいわけじゃないからその反論は無意味

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:48:40.86 ID:dYhrGKm40.net
>>668
いや別に戦争無くそうとはしてないんですが・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:49:42.91 ID:gT0U06bs0.net
そもそもあの世界ってオブジェクト出てくるまで戦争してなかったの?
そういう風には捉えられなかったけど
どっか戦争してる所に最初のオブジェクトが投入されたんじゃないの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:49:43.74 ID:NVzb6g9Q0.net
宇宙旅行でワープとか無理だし人間が魔法とか超能力とか無理。
でそんな作品って面白いのかってだけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:51:13.79 ID:vGM4wian0.net
>>671
上にバレスレ貼ったやん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:51:32.23 ID:9Y6yXj+o0.net
>>669>>670
オブジェクト以外での戦争はしたくないという意味不明な上層部の思惑なら知った上で言ってるよw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:53:19.75 ID:BV2nw7X20.net
>>674
なら何で「抑止力として」なんて言ったのか意味不明なんだが
そういう価値はないんだから、それで核兵器以下とか言われても、知らんがなとしか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:54:20.53 ID:dYhrGKm40.net
>>674
兵士だってそう思ってるよ安全国にいる人間なんかもね
嫌ってるのは4勢力に入ってないせいでゲリラになるしかなくなった連中とかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:56:02.30 ID:RRAKRp0f0.net
そういえば俺も釣られてしまったがネタバレが酷すぎるw
上層部が二人を殺そうとしてるなんて今回匂わせただけではっきりとは描いてないじゃないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:58:48.92 ID:iVfexzKw0.net
>>642
超絶戦闘力持ってるわけでもない兵士二人を最前線に送り込んで戦死させられないって無能な黒幕もいたもんだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:58:59.30 ID:yY8PYAXiO.net
叩きするならアンチスレかバレスレのどっちかにしようぜ
目立つところで暴れたいってDQNかよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:01:02.75 ID:dAIf2H5H0.net
>>662
読んで反論書いてきたよ
まああなたが悪いんじゃなくて原作者が悪いのだけど酷いね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:01:20.78 ID:9Y6yXj+o0.net
>>674
>>661に対してであろう>>667に対してのレスだよ
あとHOはすげえアホな世界観だと思ってるから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:01:37.85 ID:dYhrGKm40.net
>>679
心療内科アニメで人間って相手にしてもらえなかったら負の感情でも向けてほしいらしいよ
叩いてる連中はかわいそうな奴なんだろうな・・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:02:43.99 ID:9Y6yXj+o0.net
アンカ間違えた
>>675
>>661に対してであろう>>667に対してのレスだよ
あとHOはすげえアホな世界観だと思ってるから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:04:16.05 ID:EIERyS+10.net
叩くために必死でアラを探してるけど出てきてもいない設定作り始めるとイタイってもんじゃないね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:06:22.94 ID:NVzb6g9Q0.net
粗は多いけど熱いならいいやって作者さんだしw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:11:43.95 ID:XOCnEycc0.net
>>684
未読者たたいてばかりいないで4話の内容でも語りなよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:13:09.29 ID:Lyu+j+zk0.net
>>683
え?お前まじてチェスでやりゃいいとか思ってんの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:18:13.67 ID:EIERyS+10.net
>>686
どした?専ブラの安価ずれてんの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:19:57.28 ID:9Y6yXj+o0.net
>>687
オブジェクト同士のスマートな戦争()が成立するようなアホな世界ならね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:22:57.73 ID:dAIf2H5H0.net
>>689
だねw
権力者はきれいな戦争をやりたがってるというアホな世界なら
チェスどころかじゃんけんで決めてもいいくらいだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:24:49.15 ID:IkTjmCwR0.net
楽しく観てるけど軍事的にあれなのは近年のミリ系アニメの中でも特段酷い部類だね
装甲が破れないならソフトキルが発達しそうなもんだけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:25:58.96 ID:3AR0NPyb0.net
クリーンな戦争をやりたいってなら
パイロット同士のおっぱい相撲で勝負を決めればいいんじゃないかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:27:11.65 ID:vGM4wian0.net
>>690
オブジェクトという目に見える形での武力とチェスでどちらが民衆が納得するかってことだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:34:06.06 ID:Lyu+j+zk0.net
>>689
チェスが核兵器以上の破壊力を持っていてチェスで周りを囲めば核兵器にも耐えられるんならチェスで決まるな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:41:15.95 ID:dYhrGKm40.net
大前提として脅しの武力は絶対必要なんだよなぁ
これで戦ったらお互い無事じゃすまないからこそこんな形で歪ながらもやってるんだから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:52:10.63 ID:dAIf2H5H0.net
>>693
民衆の納得なんてそりゃ各国によって違うでしょ
チェスがいいという国民もいりゃオブジェクトがいいという国民もいたり
レスリングやサッカーで決めればいいという国もあるでしょう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:55:49.12 ID:vGM4wian0.net
>>696
そういうのが見たけりゃコロコロを読めばいいんじゃないかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:56:50.04 ID:54uhQFm+0.net
>>696
流石にそんな勝手な推測言われても……

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:00:19.93 ID:dAIf2H5H0.net
>>698

> オブジェクトという目に見える形での武力とチェスでどちらが民衆が納得するかってことだろ
という話なので推測でしか答えようがないわけで

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:04:11.80 ID:g7xKdh+/0.net
ネタバレ防げ防げってやたら言われてるからバレスレ見に行ってみたら普通に予測されてたことまんまじゃないかw
あんなの隠す必要ある?
俺ですら適当に予想した程度で近いとこヒットするんだから誰でもたどり着く答えだと思うんだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:07:04.11 ID:9Y6yXj+o0.net
>>695
オブジェクトは脅しになってないし
そもそも抑止力にする気も無い前提でしょうに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:09:35.78 ID:dYhrGKm40.net
>>701
いやなってるからこそ維持できてるんだが
現に核の抑止力になってるじゃねーか。まぁ上の思惑が合致してるからなんだがな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:11:49.89 ID:gIc9GglF0.net
オブジェクトが近くで移動して波が生じないの?
あの馬鹿でかい巨体に質量で起きる波の近くを泳ぐ主人公って何者?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:12:10.86 ID:yY8PYAXiO.net
>>700
そりゃお前がルールじゃないからだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:12:32.04 ID:UR/x3zYp0.net
今からそんなんだと3巻の最初の作戦で発狂するぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:16:18.93 ID:9Y6yXj+o0.net
>>702
上の思惑が合致してるっていうのだけが唯一の頼み所で
実際はオブジェクトは脅しにもなってないんだよ
脅しになっていれば、お互いにオブジェクト配備したらにらみ合いで終わり

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:22:50.18 ID:pymosGpy0.net
なんか話がずれてないか
オブジェクトはその防御力で核の抑止力を無くしたけれど
オブジェクトは戦争の抑止ではなく中世回帰の一騎打ちのためのパーツ扱いってだけで戦争の抑止力ではない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:24:16.78 ID:dYhrGKm40.net
>>706
一般市民や他の兵士の存在忘れるとか・・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 18:25:02.89 ID:g7xKdh+/0.net
>>704
ゼータ見てて、グラサンかけた金髪が誰がどう見てもシャアなのに
指摘したら「あと10話くらいで正体分かるから黙って見てろ」とか言う?
ネタバレ防ぐのとバレバレの予測を肯定するのはちょっと違う気がするんだがなあ

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200