2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:06:32.68 ID:Duj+ZhZ70.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜
※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 8機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444633576/
ヘヴィーオブジェクト 9機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445012820/

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:10:00.53 ID:EIERyS+10.net
この監督って洋画のパロディちょくちょくするよね
スタオペでは大脱走のパロ入れてたし
大ブーイングだったけどw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:19:24.04 ID:/2DO2lgA0.net
レイテアさんがおっぱいだけでプカプカ浮いてるとこ想像すると笑う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:23:54.04 ID:DsdGNvg40.net
>>450-451
ああそっか。セリフ×設定だけでもまだ許容範囲か
あのキャラ年齢がそれをこなしてるのが胃もたれの原因だったか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:27:59.83 ID:b1I3Q6c/0.net
まああんなの言ってるやつがカッコよくなかったら内容はただのオヤジギャグだからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:28:17.20 ID:aWBWhmei0.net
アニオタにリアルな戦争物は合わなかったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:32:42.62 ID:SsUGno/V0.net
オブジェクト対オブジェクトしかないって戦争に無理があんよ
実際この2人みたいな工作の応酬だろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:35:47.76 ID:cSG7S/kz0.net
リアルな戦争()

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:36:51.86 ID:9CEWqsP80.net
期待してみているんだが、設定に無理がありすぎるな…

人力でオブジェクト破壊したとはいえ、
その経緯や過程を報告させるだろ。

つまり、真向勝負したわけではないことは、
軍もわかっているはずなのに、
また最前線に送って、「おまえら敵のオブジェクトなんとかしろ」なんて指令だすわけないよな…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:36:55.35 ID:64g0qWa0O.net
>>457
それを第一世代が駆逐して
オブジェクト同士でやろう
って空気になったのが作中

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:37:12.79 ID:4NjtDS4R0.net
>>456
部屋に鍵掛かってないから侵入出来るとかリアル過ぎて震えるよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:38:15.95 ID:wA1yCOkc0.net
>>459
気付いてしまったか……

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:39:18.62 ID:RRAKRp0f0.net
全裸や下着で受けるマッサージなんてあるの?(゚Д゚)
カイロプラクティックには良く行くけどジーンズの時だけ薄手のスウェットパンツに着替えるように言われるだけだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:39:27.16 ID:9CEWqsP80.net
FSSの劣化パクリな設定だからな

モーターヘッドにはモーターヘッドでしか勝てない
(※今ではGTMと呼びますが)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:39:59.80 ID:54uhQFm+0.net
>>459
>つまり、真向勝負したわけではないことは、
>軍もわかっているはずなのに、
>また最前線に送って、「おまえら敵のオブジェクトなんとかしろ」なんて指令だすわけないよな…
そこんところの本当の理由はこれから明かされるので待て

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:40:55.20 ID:/UYReNiWO.net
女にフラれヤケ酒しながらアバンみた 抜いてた もうこのロリッ娘でいいや ああ すっきりしたわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:41:16.62 ID:Sy7IBrvp0.net
>>459
だって殺したいだもん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:41:23.73 ID:XOCnEycc0.net
ゲリラがいるのに工作はありません
貧乏国はオブジェクトを作れる資金ありませんがゲリラは資金豊かで作れます

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:42:27.63 ID:/2DO2lgA0.net
>>459
お前戦場に送られるぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:44:03.70 ID:RRAKRp0f0.net
>>459
そんな事するより最前線じゃない場所に回すとか適当に罪状でっち上げて不名誉除隊に追い込めばいいんじゃないですかね…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:46:16.10 ID:yY8PYAXiO.net
>>468
ゲリラに50億ドルは無理やろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:47:22.23 ID:yY8PYAXiO.net
>>470
> >>459
> そんな事するより最前線じゃない場所に回すとか適当に罪状でっち上げて不名誉除隊に追い込めばいいんじゃないですかね…

ニヤニヤするなあw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:49:47.40 ID:9CEWqsP80.net
>>467
どこかの誰かが「戦死させたい」という狙いかなぁとも考えたが、
(相棒のほうは貴族様のようだし、地位争いとか)

彼らが軍における”英雄”であるのは間違いないわけで、
こんな無茶な指令出したらバレバレだよね。
上司の女や同じ部隊の連中も気づくし、抗議するはずだから、それはないと思ったんだよ。

その線があるとしたら、部隊全部がグルってくらいの陰謀だが、
そこまで手が回っているなら暗殺(戦場で背後から撃つとか)すれば済む話だし…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:50:44.19 ID:9CEWqsP80.net
>>465
ああ、なんかちゃんとした理由があるのか。なら期待してまだ視聴してみるとするよ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:55:45.88 ID:4NjtDS4R0.net
>>474
ちゃんとしたって言っても別に話の謎に関わるような大きな話じゃない上にガバガバだからな
単に邪魔だから殺すためには危険な場所に飛ばしたとかそれだけだぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:58:02.32 ID:iVfexzKw0.net
>>460
工作の応酬してれば今回みたいな整備の隙をつかれてHO撃破なんてすでに起こってそうなもんだが
警備がばがばすぎるわ学生に軍事機密の整備させるわ潜入工作やり放題な環境だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:00:20.27 ID:NVzb6g9Q0.net
この作品はヒーロー物であって政治軍事物ではないからなあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:01:32.43 ID:37NIwkLl0.net
装甲はプラチナよりも高価な爆弾でも傷一つつかないにしても、
センサー類も同レベルで硬いの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:03:21.78 ID:THE9aAki0.net
お手軽なヒーローダナァw   どこも見るとこないage

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:04:37.26 ID:THE9aAki0.net
>>456
とてもリアルな作戦指示ですね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:05:09.44 ID:JxRye89p0.net
ヘヴィオのご脳天気都合主義の1/10でもファフナーに分けてあげたい
土曜の朝はファフナー→ヘヴィオの順に録画視てたけど、これから順番変えるわw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:09:10.62 ID:BV2nw7X20.net
http://imgur.com/dgh8W8I.jpg
http://imgur.com/ZuZjYAi.jpg
http://imgur.com/fAuRvNS.jpg
「何で馬鹿二人だけで戦場送ってんだ」的な疑問は
このお偉いさんみたいな怪しいオッサンの描写が今のところ一番のヒントだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:12:25.55 ID:oUPXarB00.net
これシャーロットみたいに面白くなってくる?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:19:35.56 ID:qN08OJuQ0.net
波の表現のチープさはワルブレクラスだったなw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:19:58.38 ID:oUPXarB00.net
あと、方についてるのはすごいよマサルさんに出てきた
例のオシャレなやつですか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:20:02.23 ID:p6o7yOjI0.net
いつも以上に丁寧にやれ的な指示は作業前のミーティングでやるもんだろ

全裸マッサージ Xvideoで見たわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:20:25.77 ID:g7xKdh+/0.net
疑問ついでに分かる人がいたら教えてもらいたいんだが、
普段あの石油タンクが行き来してる海域を戦場に選ぶってことは、あそこはあいつの縄張りなわけだよね
何で自軍が急にあんなたくさんの整備拠点をあそこに作れたの?あそこ掘削エリアど真ん中なんだよね?

>>482
ヒントもなにも、これ多分おっさんどもが管理する秩序にとって二人が邪魔だから
せめて最前線に送り込んで英雄の死を演出したいってだけなんじゃないの?
でも本気で邪魔なら撃破のニュース自体握りつぶすし暗殺だってするはずなのに基本何もないっておかしいと思うし
そのへんの世界の裏設定があったとしても前線でコメディやってる不自然さが無くなるわけじゃないから何のフォローにもならない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:20:26.92 ID:ezx6HRHSO.net
ただ固いだけだと傷一個で死ボウフラぐだからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:20:33.46 ID:CYy0SKNO0.net
>>479
見どころは回を追うごとに失われていく主人公の人間性と毛髪だろw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:31:02.03 ID:yY8PYAXiO.net
>>487
オブジェクトの武力によるごり押し強奪

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:35:50.76 ID:RRAKRp0f0.net
どうして主治医?がスマフォの通信量まで把握してるの?
メールやボイスチャット使ってもそんなにめちゃくちゃ通信量増えないよね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:37:40.68 ID:JxRye89p0.net
これ、無音声でみたら展開さっぱり分からないだろうな(紙芝居アニメか)
でも、会話の掛け合い漫才楽しいから割と好きだけど。

しかし、容易に機雷にかかった所を見ると、あの超ヘヴィー級こそ核機雷使ってやれば
船体破壊で自重で沈むだろうし、沈まなくても長期行動不能ぐらいには出来るだろうに。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:39:44.13 ID:BV2nw7X20.net
>>491
オブジェクトエリートって軍が管理してる強化人間だから
細かい所まで知られてるっていうアレじゃね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:40:18.91 ID:uPIv3LVI0.net
無駄に話を拡げずこのままのバカアニメでいて欲しい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:41:07.13 ID:XOCnEycc0.net
>>487
切削基地っ浮いてるものをアンカーで固定して使ってるから用があれば移動できるんだよ
30基もどこにあったかって?どこなんでしょうね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:49:33.08 ID:NfQq9pSFO.net
>>489
サイタマかな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:49:38.15 ID:lD7umnwK0.net
>>487
地中海内のどこかを兵糧攻めにしようとしたところに
デカブツが突破しようとしてきたんで整備拠点側が海峡封鎖したんだが……な話
だからジフラルタルではデカブツがアウェイ、整備拠点の方がホーム

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:03:49.19 ID:/UYReNiWO.net
これ間違いなくメタルギアPWをやってカッケエエww から来たよな プロット

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:09:19.19 ID:/HYmYg9V0.net
>>498
原作09年な
あとプロット作らず書いてるらしいぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:12:45.87 ID:O7DyK/il0.net
ぶっちゃけラノベの95%は作者の大好きなゲームやアニメの焼き直し

>>494
風呂敷を広げて畳まないのがこの作家なんだ・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:13:29.75 ID:k+jb/lvZ0.net
焼き増し自体は別に問題ない
それで面白くできるならな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:16:22.31 ID:yY8PYAXiO.net
自分の好きな作品を皆がパクってると考えちゃう病気

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:16:55.42 ID:dyQxFPDL0.net
もう宇宙から撃てよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:17:09.45 ID:xmthT/El0.net
オブジェクトで戦争の勝敗が決まるという世界 ←実はそうでも無さそう
主人公二人だけがオブジェクトに対抗できる英雄 ←実はそうでも無さそう

主人公たち以外もオブジェクトで戦争の勝敗が決まるわけではないと覚醒したら面白くなるかも

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:17:58.87 ID:/UYReNiWO.net
>>499 嘘だろ まさかKONAMI側がパクったのかww
マザーベースといい間違いなくPWパクったとばかり
メタルギアS2の影響ありそうだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:20:36.42 ID:g7xKdh+/0.net
>>490
ベイビーマグナムは海上戦用に換装中だったのに?
他のオブジェクトがあったならなんで下げたんだろう。主人公たちはそこ真っ先にキレたほうがいいんじゃないのか

>>495>>497
なるほど、ありがとう
じゃあ普段コソコソ油盗んでる巨大ネズミを狩ろうとしたわけね
それにしては警戒態勢が甘い気もするけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:20:38.31 ID:wA1yCOkc0.net
影響受けたとすればワンダと巨像だと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:22:19.76 ID:acDQ8Cj30.net
>>492
一応核機雷とか核地雷では撃破出来ないという触れ込みなので(実際に効かないかはまた別
核兵器は使用期限も有るし核軍縮が進んでそうなあの世界で核兵器がどのくらい残ってるかも不明だが。海洋汚染の問題も有るしな

>>503
いい読みだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:22:31.80 ID:oUPXarB00.net
自分もむしろ最初そっちが思いついたゲームならば

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:22:59.19 ID:iVfexzKw0.net
アニメとゲームのヲタコンテンツはたいてい他人のネタの再生産だからMSGを真似たのでなくてMSGの元ネタを真似た可能性もある
ただ4つの勢力とか見てるとこれゲームの没企画の焼き直しなんじゃないかと思わんでもない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:23:11.08 ID:LGUDrs1m0.net
お馬鹿2人なら何とかしてくれる
ってパターンは、飽きましたw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:24:46.52 ID:U9QksRlEO.net
影響もなにも、相手の超兵器を運と工夫と馬鹿な相手の自滅で切り抜ける話なんて昔から山程あるんだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:26:51.00 ID:6eQR+oVB0.net
動力は大量生産出来ないらしいけど装甲はどうなの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:27:04.86 ID:yY8PYAXiO.net
>>510
流石にデビュー5年目のラノベ作家にゲーム企画は回ってこんわ
10年目直前でオリジナルソシャゲ脚本書いてるけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:29:53.33 ID:/HYmYg9V0.net
>>513
換装が簡単に出来るのがオニオン装甲の利点の一つ
めっさ高いけどな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:30:06.17 ID:dyQxFPDL0.net
このアニメ見てるとエディーマーフィとかウィルスミスの刑事もの思い出す

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:34:13.76 ID:6eQR+oVB0.net
>>515
ならそれで造った通常兵器もあるわけか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/24(土) 12:39:05.65 ID:c0c4RhLjs
>>500
このアニメの原作は1巻完結なのに風呂敷広げて畳まないって日本語の使い方おかしくね?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:43:46.22 ID:/HYmYg9V0.net
>>517
コスパ悪いんじゃね
オブジェクト建造費の9割がオニオン装甲らしいし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:46:10.24 ID:37NIwkLl0.net
採掘オブジェクトを護衛するオブジェクト隊とかつけないものなんですかね?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:46:47.39 ID:SYoj69/r0.net
日本人が無理してアメリカンな掛け合い書こうとするんじゃない
漫才コンビでやれ、ボケと突っ込みだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:49:03.57 ID:dpRfT6E80.net
テロ支援のためにオブジェクトの艦隊もおかしいからな
そもそもオブジェクト使うのがおかしいんだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:49:04.86 ID:6eQR+oVB0.net
>>519
動力安いな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:52:42.76 ID:yY8PYAXiO.net
>>520
戦闘も採掘も調整も単独でやるという設計思想だからな
まあ作中でも評価は芳しくない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:56:07.48 ID:/HYmYg9V0.net
>>523
まあ一割で5億ドル残ってるけどな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:56:31.21 ID:hdMkzhgc0.net
>>519
装甲がコスト9割って
対オブジェクト級プラズマ砲と動力炉と制御系持った砲台が10基
オブジェクトと同じ金額で作れるって事?
なら尚更オブジェクト要らないんじゃない?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:00:36.04 ID:R5vsmhdK0.net
>>451
それと絵柄も合ってないんだよな
ラノベのさっぱりした萌え絵柄の男キャラじゃ
洋画風のセリフ喋らしてもギャグにもならない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:01:12.87 ID:vtDyNRO00.net
>>516
ビバリーヒルズコップは好きだったわ
エディマーフィーのマシンガントークも面白かった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:02:12.86 ID:yY8PYAXiO.net
>>526
固定砲台にすると動力炉狙われたら終わるやん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:02:37.16 ID:37NIwkLl0.net
採掘オブジェクト自体の撃破は難しくても、
採掘の妨害や、採掘した原油のタンク部分を吹き飛ばすだけならハードル低そう。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:05:29.56 ID:acDQ8Cj30.net
>>520
そもそも非合法活動でうちとは関係無いとすっとぼけるつもりだろうから
大々的に情報同盟で御座いとやっちゃったら国際非難を浴びるからでは

>>526
オブジェクトに通用する大きさの砲だと重すぎて移動出来ない発射時の衝撃波に周りが耐えられない
そもそも通用する炉と砲を載せたものは形はどうあれオブジェクト扱い
砲を小型化すればオブジェクトの装甲は抜けない
炉の小型化は技術的にまだ無理
みたいな感じ。オブジェクトが要りますよと喧伝してる世界で要らないと言っても潰されるだけってのも

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:05:52.97 ID:wugllJFv0.net
>>476
第一世代は対人センサーもガン積みだからそんなスキない
対オブジェクトに特化した第二世代相手だから隙ができる
実際作中でもバカ二人じゃ第一世代はどうしようもない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:07:24.01 ID:hdMkzhgc0.net
>>529
自走砲台ならどうよ
装甲のコストが9割、なら同じ値段で無装甲のオブジェクト10機
どちらも主砲はオニオン装甲だかを貫通出来る訳でしょ
どっちが強い?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:08:00.14 ID:6eQR+oVB0.net
>>525
あんな超動力をあめ型護衛艦より安く造れるなら儲けもんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:08:27.88 ID:K54BcAWT0.net
なんかウォーシップガンナーを思い出したw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:10:21.13 ID:EIERyS+10.net
>>533
装甲無いなら10km圏内に近づかなくても済むから長距離砲でやられて終わりかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:14:39.72 ID:yY8PYAXiO.net
ミサイルの雨に撃たれるわな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:15:12.27 ID:khsnx22y0.net
取りあえず
なんで戦争してるの?
オブジェクト最強伝説なら
最初に造った国が最強で終わりじゃね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:17:10.05 ID:8yizIuTa0.net
オブジェクト整備施設を長距離砲で破壊、これ最強
今までの話を見た感じ、索敵関係の技術は相当に衰退してるみたいだしな

対物ライフルの射程まで敵基地に戦車の接近を許したり、
敵オブジェクトが整備艦を攻撃してくるまで存在に全く気付いてなかったり

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:19:18.58 ID:yY8PYAXiO.net
>>538
バレスレで

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:20:42.78 ID:hdMkzhgc0.net
>>533
その長距離砲ってのは通常装甲に対してどれ位有効なん?
多少数減らしてもそれに応じた装甲備えればいいよね
ていうか今回の奴なんかプラント部分それで攻撃すれば良かったんじゃない?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:24:00.53 ID:37NIwkLl0.net
>>538
世界初のオブジェクトで14カ国の連合軍を蹴散らした「島国」は、
最強のオブジェクトを作ったは良いけど運用し続けるエネルギー資源がなく、
最終的にはジリ貧で負けて、14カ国の連合国に占領されオブジェクトの技術を奪われたんだよ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:26:41.45 ID:yY8PYAXiO.net
>>541
対オブジェクトとかそれこそ話にならんぞ
どうやって主砲防ぐんだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:28:48.73 ID:Mwq3vb7n0.net
シリーズ構成が吉野先生だしこんなもんでしょ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:30:03.42 ID:khsnx22y0.net
>>542
日本て未来でも馬鹿なんだねw

>>540
どこにでも親切な人はいるもんだねwW

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:30:46.60 ID:Y0Bhq7L90.net
これ、一巻完結型小説だからこのまま淡々と話が進むんでしょ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:31:15.22 ID:lD7umnwK0.net
>>533
いい読みだな
巨人達やるっぽいし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:31:20.58 ID:9Y6yXj+o0.net
いや、原作からひどいし
それ以上はネタバレになる、の部分が明らかになっても
納得できるやつはアニメ組にはいないと思うわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:31:31.78 ID:hdMkzhgc0.net
>>542
>最強のオブジェクトを作ったは良いけど運用し続けるエネルギー資源がなく、

核で半壊しながら敵艦隊駆逐したんじゃなかったっけ
そのあと敵国に侵攻するとか何か戦果上げなかったの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:32:42.85 ID:6eQR+oVB0.net
>>543
戦車に対する対戦車砲みたいなもんだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:33:49.15 ID:wugllJFv0.net
>>549
その辺詳しくやるとネタバレなんよ
実は…みたいな感じ

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200