2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 405

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:36.67 ID:iS2ch8X+0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_1.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv4.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 404
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445075184/

おいこら回避

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:31:52.71 ID:uur2GG2q0.net
>>504
ハッカはEDのが好きだなぁ
映像補正も入っちゃってるんだろうけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:32:56.98 ID:MWj2XBjv0.net
>>504
おそ松さんが入っていない……だと…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:33:16.66 ID:L/mxMCgA0.net
>>535
>3 D


539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:33:20.74 ID:ASsD6czQ0.net
コメットはEDよりOPだなぁ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:33:34.51 ID:votNipVS0.net
>>516
劣等生は読んだことはないが、アニメはつまらなかった
でも読者は多いんだよな
しかも設定だらけってきくし
物理演算シミュレータ

こんな言葉しらねーよ
作者の大学は理系でも物理専攻か?
文系の俺はまったくしらん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:34:40.52 ID:NBX2HyM80.net
>>515
櫻子さんは角川文庫
角川文庫でアニメになってるのは最近だと心霊探偵八雲があるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:34:51.19 ID:olKMKIkF0.net
>>533
処女まもり(とこのめ まもり) 声 - 井澤美香子

やはりこれがベストか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:34:53.54 ID:7VgY+jFA0.net
ヴァルドラのEDは一度聞いたら耳を離れない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:35:18.21 ID:kwpy0Wfp0.net
>>542
自己主張激しすぎw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:35:41.05 ID:Dj3dat6S0.net
ハッカドールのOPいいよな
監督1人が描いたって聞いて手抜き背景も納得した
もうちょい金だしてやれ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:35:57.62 ID:PF5WyvsR0.net
今期はアニメらしいアニソンのOPが多い気がする

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:36:04.25 ID:mphsM+gx0.net
SFというと ここは長谷敏司(円環少女)の出番か

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:36:18.37 ID:Idi0gbr20.net
>>483
1時間が30分になったから…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:37:20.20 ID:fW4r82+S0.net
櫻子さんの足下にはおそ松さんが埋まっている

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:39:26.60 ID:E2aPgPMH0.net
劣等生は書いた設定をちゃんとその後に生かしてくれたらよかった
というか、やりたい展開に合わせて設定くらいつくっといてよ。ウェブで読んだ時ジョギング描写に二三ページは軽く費やしてその後一切なかったことになってるの勘弁してくれ
「0.1秒縮めるのに一年かかったぜ」とは行かないまでもなんかこう…いかせよ!て思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:39:36.74 ID:obuVQFXt0.net
物語シリーズのOPは毎度やってくれる
今期の鏡面シンメトリも好きだなあ
つかあーゆーの簡単にできるソフトウェアがあるのかな

いまだにムッとするのは坂本真綾だけ歌ってないこと
きっとごねたんだろうけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:41:40.37 ID:fW4r82+S0.net
坂本真綾の歌声は物語シリーズには合わないだろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:42:45.55 ID:/WgF0OMq0.net
>>536
同人聴かなくなったからRAMMの名前久しぶりに見てなんかノスタルジーを感じてしまう
EDの三号ちゃんは俺の物
>>537
観てないのとまとめにも入ってなくて聴けてない…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:43:19.26 ID:obuVQFXt0.net
>>552
千和だって歌いたくねーのに歌ったって話だぜ
ヒロインがOP歌うのはお約束なんだけどなー

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:43:43.72 ID:SupyiLJv0.net
>>516
劣等生の作者は元会社員で職業はエンジニア
劣等生の世界の魔法関連の設定はメーカーで設計などをするとき必ず使われてるCAD/CAE関連ソフトのインターフェイスそのまんま
構造解析/流体解析などで使われるシミュレーションソフトを魔法に置き換えたもの

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:44:26.38 ID:5ZztQM300.net
鏡面効果ぐらい、ほとんどのビデオ編集ツールに備わってるやろ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:45:01.18 ID:votNipVS0.net
>>555
結局自分が経験したものしか書けないってことなんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:46:54.68 ID:obuVQFXt0.net
>>556
一か所に掛けるならよくあるけど、アレかなり複雑なことやってね?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:47:51.09 ID:sO087DxU0.net
「Girlish Lover」の曲名にこんな秘密が隠されていたとは…
教えられないけど、どうしても知りたい人は俺修羅BD/DVD第一巻を買って、オーディオコメンタリーをONにして聞いてくれ
まだ余ってるみたいだから、尼とかで買えるよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:48:28.36 ID:kwpy0Wfp0.net
そうなんだすごいね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:48:54.31 ID:VW6EPlWn0.net
>>557
自分の経験を下敷きに書いてるからといって「結局自分が経験したものしか書けない」とはどういうことか。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:49:33.02 ID:B4FdiYjD0.net
>>559
興味ないので買いません

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:49:36.02 ID:zIMiKPW/0.net
落第ばかり言ってるようだが、ヘヴィーは固より、アスタ、35等、これらはどちらかと言えば無視して良いレベル
あくまで公平を旨とする場合、少しくらいは発言してもいいが現在は余りにも多過ぎ
逆転してる
今言ったラノベ四天王はもう切ってるし見てないからどうでも良いしとは謂え
35はまだ見てるんだよな鳳桜花の声があってないと聞いてもピンと来なくて、荒れはあんな感じで我関せずって雰囲気が良く出てていいと思った
媚びてない感じでいいと思うがな、それでいてオッパイが良く揺れるし
高くて媚びた声はうさぎの担当だろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:50:02.55 ID:sO087DxU0.net
>>552
坂本真綾はSEEDのルナマリアだから、いい声だと思うがな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:50:36.83 ID:Dj3dat6S0.net
経験してないこと書こうとすると熱膨張したりするからな
むずかしい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:50:40.67 ID:/WgF0OMq0.net
特殊な職業経験を元にしてるなら濃密な取材をしてるのと同じだし、いいんでは
劣等生は実は特殊部隊員でもあるって事が判明した辺りで原作読むのをやめてしまったけども

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:50:43.28 ID:SupyiLJv0.net
>>557
それで元ネタを把握する読者がほとんどいなくてウケたんだからよかったんじゃね
一応仕組みに整合性があって「なんだかわからないけどすごい」という印象を与えられるんだからその時点で勝利だよw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:51:12.17 ID:E2aPgPMH0.net
>>557
さすがにその言い分はないわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:51:34.67 ID:votNipVS0.net
>>559
俺修羅は割と好きだったな
あと一つ何かが足りないアニメだった
おそらくノリの良さ的なコメディ要素なんだけど、それがあればはがないとか中二病みたいなアニメに並べるアニメになれてたと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:51:41.59 ID:7VgY+jFA0.net
元銀行員の作家が銀行モノを書いて大ヒットしドラマ化されて流行語にもなったな。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:52:04.52 ID:kwpy0Wfp0.net
とりあえず>>557は匿名掲示板を題材にした物しか書けなさそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:52:19.58 ID:VW6EPlWn0.net
>>564
いい声かどうかじゃなくて、合ってるか合ってないかの話だろう。

坂本真綾はいい声だと思うぞ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:52:59.83 ID:votNipVS0.net
>>567
だったら三菱重工でエンジニアやってる人に書かせたら完璧じゃね?
軍事関連とかほとんどそうだし
超一流の彼らがそんなくだらないことをやるわけないけどさ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:53:05.13 ID:v90Jke1Y0.net
今のところごちうさが一番面白いかな
次点でノラガミかルパン

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:53:21.63 ID:L/mxMCgA0.net
>>570
アニメの場合原作者に直接は大した金いかないそうだがドラマ化の場合はどうなんだろね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:53:34.94 ID:7VgY+jFA0.net
そういや、今夜からアベちゃんの下町ロケット始まるな。ああいう話はアニメでやるとどうなんだろうな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:54:52.28 ID:olKMKIkF0.net
>>576
そしてクラクラの悲劇に

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:54:53.72 ID:h6+OroqW0.net
今のところ終わりのセラフが一番面白いかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:54:55.95 ID:FsXkgsv40.net
元エンジニアだとしてそれが活かされてるかというとなあ
用語借りてきてるだけだろうし、卵の加速とかあれ専門知識以前にまともな理科と国語の授業受けたのかも怪しいレベルだし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:55:12.52 ID:SupyiLJv0.net
>>573
マジレスすると解析系ソフトとかはどこの会社でも使ってるソフトほとんど同じだからどこの会社とか関係ないんじゃないすかね
会社の機密に関わるようなネタは機密保持契約の観点からもどうせ使えないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:56:02.39 ID:5gQkrJhg0.net
アスタリスク 3 E
また随分とアクロバットな自殺だな
なんだろうな
ちゃんとアニメ作ってほしいわ
原作からしてちゃんとしてないんだろうなあ
嘆かわしいわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:56:49.07 ID:UG25N7nB0.net
>>569
俺も1期途中でリタイアしたんだが、今回の再放送(MBS)は完走しようと思ってる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:56:55.86 ID:FsXkgsv40.net
下町ロケットは割と俺ツエーというか敵アホーというかそんな感じがあると思うw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:57:49.54 ID:SupyiLJv0.net
>>579
卵の加速って全部の動作を分割してやらなきゃいけないっていうアレでしょ?
あの発想こそがまさにシミュレーションソフト的なとこなんだよ
つまり、今シミュレーションソフトは現実にある動きをPC上で再現するとき、ああいう風に分割して処理してる
ゲームに搭載されてる物理エンジンも全く同じ
だからあの世界はシミュレータ世界といえるんだよwww

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:58:07.41 ID:Dj3dat6S0.net
あいちゃん大勝利あたりは面白かった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:58:09.98 ID:E2aPgPMH0.net
置き換えはどこでもあるもの、特に未来系SFなんて今が進化したら…だからそれは良いんだよ
問題は話がおかしいことだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:58:21.24 ID:PF5WyvsR0.net
>>551
鏡面くらい無料ソフトでも出来るやろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:58:56.46 ID:UG25N7nB0.net
おっとガンダムの時間だ…
先週もこんなこと書いたような…もう一週間たったのか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:59:07.75 ID:Pl0oqWTK0.net
さあ始まるざますよ!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:59:47.42 ID:woL3A6fZ0.net
俺修羅は愛衣ちゃんが出てきてからが本番
ちょっと出るのが遅かった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:00:48.40 ID:votNipVS0.net
ヤクザや暴走族の話は実際に経験しないと書けないだろうしな
書いても嘘っぽくなる
何事も経験とはいったものだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:01:23.27 ID:obuVQFXt0.net
>>587
見直してみ、あれが「無料ソフト」で出来るんか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:01:40.28 ID:E2aPgPMH0.net
何々が出てきてからが本番 が正しい珍しい例だった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:03:13.01 ID:PF5WyvsR0.net
時代劇やSF書いてる人はみんな体験者か

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:03:18.65 ID:FsXkgsv40.net
>一応仕組みに整合性があって「なんだかわからないけどすごい」という印象を与えられる

劣等生みてこんな感想持った奴なんかいねえwwwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:04:20.04 ID:votNipVS0.net
>>595
意外と中学生くらいに受けてるのかも知れない劣等生
エンタメとしてじゃなくて、雑学の勉強道具として

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:04:40.43 ID:olKMKIkF0.net
>>594
コナンの作者やべえ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:05:58.51 ID:B4FdiYjD0.net
戦国武将の話書くのに戦国時代を経験する必要はないよな
でも資料とかちゃんと調べないといいかげんな物になるが
どういう経験したら武将が美少女になるのかはわからない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:09.58 ID:FsXkgsv40.net
>>597
いやまて犯人とするのは早計だ。被害経験の方かもしれん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:22.73 ID:votNipVS0.net
コナンは裏に元警察とかそういった知り合いだのがいて、ネタ提供してもらってるんだろうよ
そうじゃなきゃすぐに行き詰まるだろうよ
もはや止めることもできないくらいになってたし、一同が話しを提供するだの協力して作ってたのかもよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:06:33.39 ID:7VgY+jFA0.net
技術的なことは取材や考証である程度はできるかもしれないけれど
その業界での独特の物腰や言葉遣い、人間関係の有りようなどは
現場にいた人でないと、なかなか掴めないだろうね。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:07:18.04 ID:Dr+YyoOu0.net
>>584
過程をすっ飛ばして結論に至るような論理だな
シミュレータの処理方式と文中解説が類似する文脈で解説しているだけ。

その単語は、AC3のようなエレクトロスフィアとかマトリックスのような世界をイメージする奴の方が多いと思うんだが。
まあ、あれに出る「エイドス」ってのは物理メモリの書き換えそのものだけどな。
そして、別次元に情報空間が存在するって設定は、ゼノサーガでも使われていたかな。

圧縮圧縮空気を圧縮〜(りp−と)の世界とどっこいどっこいなのは同意。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:07:49.67 ID:PF5WyvsR0.net
>>597
そういや以前ドラマ板で
「殺人犯があんな心境になるのはあり得ない!」
って力説してた人が居たよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:09:29.06 ID:olKMKIkF0.net
サラリーマン経験ゼロの作者が書くサラリーマン金太郎が大ヒットするんだからわからないものだ

あれにリアルさとかは雑音にしかならんけどさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:09:39.82 ID:Dr+YyoOu0.net
所でこの唐突な攪乱攻撃は、あれか鉄血からの視線誘導か何か?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:09:47.08 ID:uur2GG2q0.net
コナンの作者は推理小説大好きだから

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:10:42.47 ID:votNipVS0.net
>>602
ゲートでいいじゃん
ゲートが開いて異世界人が入って来ました
この一行ですべて解決
ごたごた語るより早い
論より証拠っていうw
ゼロ魔もそうだしw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:11:13.74 ID:7VgY+jFA0.net
林さんの下流の宴を
ごちうさのシャロ主役でアニメ化してくれないか。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:11:25.97 ID:tII8rI1U0.net
100レス行きそうだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:12:34.93 ID:+59wm7NB0.net
セラフのOPED1クール目と変わりすぎだろ
誰得なんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:12:36.60 ID:olKMKIkF0.net
>>606
コナン単行本のおまけにあるミステリー主人公を紹介するコーナーとか本当に楽しそうだからなぁ
ビブリア(原作版)とかも出てきたっけ、

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:12:38.50 ID:obuVQFXt0.net
>>604
ありゃ別にサラリーマン漫画じゃないだろw
サラリーマンのあれこれを描いてウケたんじゃなくて
普通に「本宮ひろ志マンガ」だもん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:13:12.32 ID:PF5WyvsR0.net
刑事ドラマとかだって本職から見ればおかしな所だらけだが、
本職の人達は敢えてそんな野暮なことを声高に叫んだりしないな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:14:11.57 ID:FsXkgsv40.net
警察警察はいないのかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:14:14.26 ID:E2aPgPMH0.net
>>611
ほうたろう出た時超興奮した!
結構色々見てるよねあの人ww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:15:10.60 ID:Dr+YyoOu0.net
100レスって俺のこと?線ブラじゃないから分からないけど。
確かに昼からずーっと居着いている気がする。
今日は暇なのよ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:15:16.71 ID:E2aPgPMH0.net
>>613
あれは実際と違うことに意味があるんだけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:15:17.23 ID:7VgY+jFA0.net
見る人が求めてるのは忠実なリアルじゃなくて
見る人の理解の範囲内で面白がらせてくれる製品化されたリアル
なんだろうね。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:15:49.02 ID:zIMiKPW/0.net
日常系がここまでオタに必要とされるのは、日常の役目を果たしてないのに続き過ぎる「サザエさん」の所為だよな
アレほんとに早く終わって欲しい
水戸黄門だって終わったんだからさ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:16:58.93 ID:jDf97XZ70.net
サザエさん一番面白いから無理だろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:17:11.53 ID:votNipVS0.net
>>618
それこそ直感で見られるようになってないと駄目ってことだよなそれは
だらだら説明しないといけない時点でエンタメとしては失敗してる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:18:51.74 ID:7VgY+jFA0.net
>>621
そのへんは、せっかく映像を使っているのだから
作る人の腕次第なんだろうね。

登場人物がわざとらしい説明的セリフを言うようでは
ちょっと、いただけないね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:19:12.30 ID:IHWMryL30.net
土曜はうたわれ終物語(ごちうさ)がある安心感
多少つまらない回でも余裕

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:19:47.78 ID:E2aPgPMH0.net
だらだらと説明してんのが面白いのもあるんだけどな。エンタメなんだから色んなのがあっていいんだよ
同じのばっかじゃつまらん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:20:39.39 ID:oqDnWgE60.net
軍事教練受けた人間が書いたより
素人が書くほうが軍事的にまともな話になるのがな

まあ防衛大出のらのべはいないからわからんが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:20:57.05 ID:7VgY+jFA0.net
サザエさんは見てないからちょっと分からないけど
のんのんやきんモザのような日常系を見ていた頃
10話ぐらいになってくると、自分の頭が習慣化というか
脳の自動化が進んで、日常アニメが歯磨きレベルの生活の一部に
なったような感覚があったなぁ。サザエさんの例も似た感じなのだろうか。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:21:20.90 ID:SupyiLJv0.net
>>602
いや今の現行のシミュレーションを指して言ってるんだから他にいいようがないだろ
過去のゲームのなかにでてきた架空の設定の話じゃないし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:21:27.35 ID:olKMKIkF0.net
テラフォの虫ウンチクが許せるならなんでもいいだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:22:01.89 ID:votNipVS0.net
サザエさんは孫と一緒にみるおかんとか婆さんとかが見るようなものじゃね?
決して楽しんでみてるものとは思えないんだけどw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:22:18.80 ID:5gQkrJhg0.net
ヴァルドラ 2 C
処女ちゃんかわいいな
オレもべろちゅーしたいわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:22:29.67 ID:obuVQFXt0.net
コナンと刑事ドラマで唐突に思い出したが
「太陽にほえろ」のメインテーマの作曲者とコナンのメインテーマの作曲者がいっしょで
大野克夫氏である、ってこないだラジオで見聞してふわーっとなったわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:24:06.83 ID:IHWMryL30.net
暗にヘビーオブジェクトが袋叩きにされるスレ
今期は干支に入りたいが覇権らしい
オブジェクトも干支に入ればいいのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:24:50.22 ID:E2aPgPMH0.net
2001年宇宙の旅でキューブリックが一番手を焼いたのがとにかくうるさい専門家連中。
こんなことにならないだの、ここがおかしいだのとにかくうるさかった。そんな連中がつくった2010年宇宙の旅はどうなった?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:25:15.08 ID:h6+OroqW0.net
鉄血クソ面白い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:25:22.22 ID:pSBt5YsR0.net
マリーガンダムは残虐

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200