2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第546話【終物語】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:43:39.88 ID:AauVy+Th0.net
青春の、終わりを告げる影がさす。

■重要項目
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・テンプレはここからコピペする事→http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/pages/12.html
・未放送分の原作ネタバレ厳禁。ネタバレ込みで語りたい方は下記のネタバレスレで。
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1444450322/
■放送/配信情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ         10月3日(土)24:00〜
チバテレ                           10月6日(火)25:00〜
tvk                               10月6日(火)25:30〜
テレ玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送 10月6日(火)26:05〜
MBS                              10月6日(火)26:30〜
niconico(生放送)                      10月7日(水)23:00〜 ※WEB最速
niconico(チャンネル)                     10月7日(水)23:30〜
バンダイチャンネル、GYAO、Playstation
VideoMarket、U-NEXT                   10月8日(木)12:00〜
dアニメストア、NTTぷらら、アニメ放題         10月8日(木)12:00〜 ※見放題配信
BS11                              10月10日(土)24:00〜
AT-X                              10月10日(土)25:00〜
■関連サイト
公式サイト:http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/
公式Twitter:http://twitter.com/nisioisin_anime
講談社BOX公式:http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/
■前スレ
【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第545話【終物語】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444738433/

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:32:38.93 ID:tsBDyjMK0.net
阿良々木くんはこういう引っかけ問題的なものには強いわけだ
多分引っ掛かってから「あれ?よく考えたらこれこれこうじゃないか!」って気が付くタイプだろうけど理解は早そう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:36:54.71 ID:LVyHFbKG0.net
>>791
ひたぎさんはどうなったの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/10/19(月) 12:39:05.36 ID:k8Q8Of9gm
データを比較する時は前提条件をそろえないと教授にぶっ飛ばされるもんだがなあ。
言葉遊びだよね。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:39:14.92 ID:aJwqTyUF0.net
一旦1/2って言っちゃったもんだから訂正したくないんだろうな
俺だってそう言っちゃったら訂正したくない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:42:58.02 ID:OGnr8OP60.net
>>793
実にこのスレ住人らしい粘着ぶりだと思った

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:43:31.93 ID:5SFgIoHd0.net
内山や東山は兎も角、大亀あすかなんかは
ヒロイン級2回やってるから立派なシャフト声優と言ってもいいとは思う
勿論わかってるとは思うけど専属って意味じゃないぞ
他のベテランも同じだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:44:35.58 ID:5SFgIoHd0.net
>>793
わかる!
わかれ!
わからん!

のコピペなんか思い出す流れだった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:49:15.40 ID:SoMToxtB0.net
>>791
なんだ違うのか、ちょっと残念
それよりも扇ちゃんってあれも怪異じゃないの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:50:47.08 ID:5SFgIoHd0.net
>>779
ロストの最後まで見て
ガハラさんがカルト宗教幹部にレイプされるNTR本とか
ああいうの書いたほうが需要あると思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:52:44.41 ID:5SFgIoHd0.net
>>801
鬼物語 Cパート
のぶえもん「わかっとるとおもうがあやつ、、、人ではない「なにか」じゃぞ」

コレで後は判断してとしか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:56:57.94 ID:FeU2w+790.net
>>801
そんなにネタバレ知りたいなら、そういうスレ(参考>>1)あるでしょ
暗にネタバレを誘発させようとしてるともとれるから気をつけましょう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:57:16.92 ID:cF9kZCcm0.net
>>795
そこはロストの内容に触れることになるので今は伏せておこう
>>801
忍が鬼で扇ちゃんを「なにか」じゃぞ・・・と言ってたよね忍の怪異と人を見分ける能力は信頼できるつまりそーいうこと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:03:16.95 ID:JJ8K4hAP0.net
3つの扉の中から選んだ1つが当たりの確率は3分の1。
残りの2つの扉の中に当たりが残っている確率は3分の2。

残りの扉にもし当たりが残っていれば司会者が残した扉は必ず当たりになる。つまり確率は3分の2。
なので、選択を変えたほうが当たる確率が高い。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:04:40.74 ID:5SFgIoHd0.net
わかったからもうそれ次スレのテンプレ>>5に追加して終わろう(´・ω・`)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:06:02.04 ID:IoWMfZpW0.net
阿良々木君に犯されるそだちちゃん(夢オチ)がベスト

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:06:36.66 ID:bWSCV9hG0.net
お前らの議論はうんこの色って茶色だっけ?いや黒だよと同レベルの議論つまり糞

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:10:56.50 ID:z7LkWNqu0.net
>>808
残念、そだちちゃんのほうがベットでは上だからw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:11:38.06 ID:7wIJ9A+G0.net
そういえば一向に、そだちとアララギ君とのエロシーンが出てこないんだけど
来週当たりでてこないの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:16:53.95 ID:XBvr/5tj0.net
確率が少し高いだけで変えても当たらないよ
そういうときに必要なのは司会者やスタジオの空気を読んで正解を確定させる能力

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:17:45.67 ID:5SFgIoHd0.net
そだちちゃんが生XX護に付け込まれて長年担当の役Xの男の性奴隷として過ごすが
ベッドではドS女王様でX場の男がM奴隷みたいな薄い本
こうですか、わかりません

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:19:07.58 ID:5SFgIoHd0.net
>>812
それはまんまギャンブルで「どうせこんなもん当たらん」って言ってる奴と同じっていう以下ループ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:44:48.27 ID:cF9kZCcm0.net
>>811
終上3部作は阿良々木君の異能もロリもエロも一切ない異色作だからそっちは期待するだけ無駄

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:51:53.36 ID:SoMToxtB0.net
>>803>>804>>805
やっぱりそうなんだ、ありがとう
それと以後気をつけますね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:59:11.08 ID:mqc1Uwc30.net
まぁ扇の正体は傾で出てきた黒い玉なんだけどね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:05:54.22 ID:5SFgIoHd0.net
「間違ってるものを正すお仕事です(キリ」と本人も言ってることだし(震え声)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:21:00.71 ID:7wIJ9A+G0.net
>>815
アララギ君の異能とかもうどうでもいいけれど
エロがないと視聴意欲80%減だな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:24:49.04 ID:5SFgIoHd0.net
まあアニメならではだとブラック羽川をあんなエロく表現出来たワケで
そのへんはスタッフ慣れてるからアニメならではの演出表現で上手くやるんじゃないの
ロリ期待してるなら知らんが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:27:26.03 ID:P+sY1lzy0.net
>>806
◯=当たり
△=外れ
▽=外れ

一回目のチョイスパターンは
◯ △▽
▽ ◯△
△ ▽◯
の3通りで

二回目は
◯ ▽
◯ △
▽ ◯
△ ◯
の4通り

もし一回目で当たりを選んでいた場合は、司会者が開ける扉には2パターンの選択肢があるので
1/3ではなく2/4、つまり確率1/2ってことじゃないのか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:30:28.07 ID:7wIJ9A+G0.net
アララギ君とそだちちゃんのエロチックな淡い恋物語を期待していたけれど
ただ数学を教えてもらっていただけだったね。

そだちちゃんが着替えているところにたまたまアララギ君が入ってきてしまったとかでもよかったのに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:30:49.80 ID:5SFgIoHd0.net
「全ての確率は最初から1/2(キリ」という
間違った思い込みの持論前提をまず改めないかぎり
何時まで経っても平行線
続きは理数系スレのモンティホール問題専門スレででもいってきて恥かいてこい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:32:08.11 ID:5SFgIoHd0.net
>>799
そだちの薄い本タイトルは「マンティのG☆スポット」で決まりやな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:37:50.37 ID:CBgy270r0.net
>>821
>もし一回目で当たりを選んでいた場合は、

この時点で確率が3分の1の選択をしていて、2分の1ではあり得ないってことが、なぜ分からないのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:38:41.64 ID:J/LXWneQ0.net
この中に一人支倉がいますね…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:44:23.00 ID:P+sY1lzy0.net
>>825
外れのひとつが明かされて1/3が1/2に変わった時点で、残り2つの中から
改めて初めと同じドアを選択をしたとしても確率は1/3のままだと言うのかい?
分母が途中で変わっているのに、最後まで3のままで計算するからそういう結論になるわけで
実際に回答を選択する当事者の立場からすれば、選択肢を変えても変えなくても
2度目のチョイスにおける当たりの確率は同じ1/2なんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:50:36.93 ID:z7LkWNqu0.net
>>822
続終物語までそれはまて。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:50:38.60 ID:CBgy270r0.net
>>827
>>825
>外れのひとつが明かされて1/3が1/2に変わった時点で、

ここも根本的カン違いなんだよ
昨晩からずっと同じこと言われてるでしょ

君が言う「2分の1」は、「確率3分の1」と「確率3分の2」のどちらを選ぶか、って意味の2分の1になってしまってるんだよ

つーか、もう荒らしだな、これ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:52:13.69 ID:ZrO2YUgT0.net
まだモンティパイソンの話してる

1) 3つの扉から1つ選ぶ = 1/3
2) 解説者がハズレを1つ開ける

ここでは(1)で選択した扉以外のハズレを開示しているだけで、(1)で行った選択の確率に影響を及ぼさない。
なぜならその情報を知る前に選んでるから。
後から知ろうが知るまいが1/3は変わらない。

3) (2)の情報を得た後、別の扉を選択

2つの扉から選ぶから、1/2になる。
変えなかった場合、選ぶという行為ではなく「1/3状態の維持」となる。
コレがもし1/2になるなら、情報開示という行為で過去の確率に干渉するタイムマシン状態になる。
もしそんなことが出来ればノーベル賞ものだが、残念、出来るわけがない。
1/3のまま。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:59:24.11 ID:7wIJ9A+G0.net
>>830

そんなことないだろ

はずれの箱を開けた時点で、
選択肢がひとつ消えたのだから
確率は2分の1にかわるだろ。

選びなおさなくても同じ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:01:38.58 ID:CBgy270r0.net
三択でも100択でもなく、5択にしてみる

ABCDEの5つの中に、ひとつ当たりがあります
あなたはAを選びました
次に司会者が、「これは外れ」と言って、CDEを消しました
残りはBだけです

さて、あなたはAのままにしますか?
Bに選択肢を変えますか?

これを「主観での確率は2分の1」だとか言いはるようなら、もう救いようがない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:04:34.48 ID:7wIJ9A+G0.net
>>832
CDEという選択肢を消したのだから、
残る箱は2つしかいない
Aの箱が当たる確立は2分の1でしょ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:07:20.67 ID:ZrO2YUgT0.net
wikiとか数学サイトで解説読んできてみ
机上でも実測でもそうならざるを得ない
人間の感覚的には1/2、1/2な気がするけど、確率の理解が深まれば分かる
分かるまで読めば分かる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:09:26.14 ID:8SgGpvWy0.net
原作の終物語読んでるけど、序盤の学級裁判のとこってかなり端折ったんだな
クラスメイトの紹介とセリフがアニメでごっそりなくなってた
ってかシャフト演出のせいでモブの描写なさ過ぎて人が住んでる世界とは思えないわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:09:29.14 ID:CBgy270r0.net
>>833
Aを最初に選んだ時点では、確率5分の1しかないんだよ?
残りのB〜Eのどれかに当たりがある確率は、5分の4
CDEが消えたら、残りのBが当たりの確率が、そのまま5分の4になる

それでも、「どちらを選んでも確率は2分の1だ」と思うのか?
将来、君も家族も苦労するぞきっと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:11:42.45 ID:P+sY1lzy0.net
>>832
5つの中から1つを選ぶ段階で
当たりを選ぶ確率は1/5
外れを選ぶ確率は4/5

しかし選ばなかった4つの中に含まれる3つの外れは教えてもらえるので

当たりを選んでいた場合、変えれば外れで変えなければ当たり
外れを選んでいた場合、変えれば当たりで変えなければ外れ

結局最初から確率は1/2じゃないか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:11:56.16 ID:7wIJ9A+G0.net
>>834
昔よんだけどその説明がおかしいんじゃないのか

選びなおさないと、最初に選んだときの確立の5分の1のままだけど
選びなおせば2分に1に変るって
状況に変化がないのに。確率が変るっておかしいでしょ。
その数学的な説明が間違っているのではないかな。

はずれの箱を開示させた時点で、はずれの選択肢が消えたことによって
最初に選んだ箱が当たる確率はすでに2分の1に変っているよ。
選びなおさなくてもね。
これが正解だろう。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:13:56.16 ID:CBgy270r0.net
ヤバいなあ
まったく理解されないようだ
もう荒らしだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:14:38.74 ID:7wIJ9A+G0.net
>>836
はずれの箱を開示させた時点で
情報が付加されて状況が変るでしょ

なんでそこで確率に変化がないと思っているのか?
そこがまちがっているのだよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:18:03.75 ID:Q+OlbpMZ0.net
A,B,Cの3つの選択肢があり、解答者はAを選択したとする。
Aが正解だった場合、出題者はBとCのどちらをあけてもいいことになる。解答者が正しく解答するには選択肢を変えてはいけない。
Bが正解だった場合、出題者はCをあけるしかない。解答者は選択肢を変えれば、正解になる。
Cが正解だった場合、出題者はBをあけるしかない。解答者が選択肢を変えれば、正解になる。

つまり、変えなかった場合の正解の可能性は33.3%(3分の1)なのに対して、変えた場合の正解の可能性は66.7%(3分の2)。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:20:04.64 ID:P+sY1lzy0.net
回答者が一回目のチョイスで脱落しないことを約束されているというのが、このトリックの肝なんだよ
最終的に二択になることが約束されているルールのゲームにおいて、たとえ最初の選択肢が100あろうとも
そこに至るまでのプロセスは茶番に過ぎない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:21:18.99 ID:vPiMMH2g0.net
選択肢をもっと増やせば分かりやすくなるんじゃね?
10とか100とか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:22:49.71 ID:ZrO2YUgT0.net
分かるまで読んでくるか、Yahoo知恵袋あたりに行っといで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:23:06.80 ID:7wIJ9A+G0.net
>>841
その66%ってところがおかしいんじゃないの

Aが正解だった場合は、2通りの行動を司会者は取れる
不正解のときは2通り。

つまり4とおりの行動の中で、そのまま変えないと正解になるのは、4とおりのなかの2つ
つまり確率は2分の1だよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:23:23.10 ID:SoMToxtB0.net
>>813
そだちの性格はドSだがそれだと暦と対面した時のあの挫折感や厭世感が出ない
ケースワーカーの男に手籠にされた揚句、母親から泥棒猫扱い
高校入学で生活保護が受けられなくなり、学費を稼ぐため援交したんだろ 
じゃあタイトルは「援交おいくら☆そだちのからだはhow much?」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:26:25.26 ID:CBgy270r0.net
外れが開示されることで、「残りの箱」が当たりである確率が、3択なら3分の2、5択なら5分の4になる

これを、「どうせ、最終的には最初の箱と最後の箱の2択になるんだから、確率は2分の1だ」とか言い張るから、おかしくなる
「2択」と「確率2分の1」は違うんだぞ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:29:18.78 ID:7wIJ9A+G0.net
>>847
結局のところそうなるってことだよ。

残りの箱が2つだから2分の1だと考えても
解説者の取りうる選択肢から自分の箱のあたる確率を考えても同じになるってことなのではないかな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:34:33.19 ID:CBgy270r0.net
5択だとして、
「最初に選んだ確率5分の1の箱A」と
「後で選び直せる確率5分の4の箱B」
のどちらかを最後に選べ

って言われて「確率2分の1だから、どっちでもいい」って思うなら、そうすればいいよ
俺はもう何も言わない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:36:29.57 ID:5SFgIoHd0.net
アスペルガー症候群

なんとなく言ってみたくなっただけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:36:47.66 ID:P+sY1lzy0.net
>>847
だから分母を最初のままと考えるか、最終的に残される2と考えるかの違いだと言っている
初めに外れを引いてもアウトにならないことが約束されている当事者の立場からすれば
結果に影響を及ぼす選択は最後の二択だけ
最初の選択で何を選ぼうともまったく確率に影響がないことを回答者が知っているにも関わらず
意味を持たせるからおかしなことになるんだわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:38:18.95 ID:ZrO2YUgT0.net
かなり丁寧に説明したんだけど、分からないなら
数学関係の質問をメインにしたサイトに行った方が良いよ

作品の中の話題として、じゃなく完全に数学の質問が主目的になってる
このスレの目的には作品について語ることだから、あなたの目的にマッチした場所を探して、そこへ移動してくれるかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:38:32.20 ID:7wIJ9A+G0.net
これだね。

http://mathtrain.jp/monty

やはり箱を開示したことによって確率が変化するってのは正しいが

それが選ばれる状況の確率に偏りがあるから
自分の選んだ箱とは別の箱を選ぶのが当たる確率があがるという話のようだな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:42:29.31 ID:Q+OlbpMZ0.net
>>845
こう言えばわかるかな?
1 解答者が最初の選択の時点で正解を引く確率は3分の1。つまり3分の2の確率で外れを引く。
2 解答者が外れを引いていた場合、選択肢を変更すれば必ず正解になる。
3 解答者は3分の2の確率で最初の選択肢で外れを引いているのだから、選択を変更すれば3分の2の確率で正解になる。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:47:00.10 ID:FC0QyxRz0.net
ID:7wIJ9A+G0
俺がアニメで問題見て即気づいて即答えが出た別視点で導き方出す、
自力で答えを出さずに答えを知ってから納得する方法を知ってその方法で伝えてるのが異常に映るわ

始めに選んだドアの確率の1/3が不変に一瞬で気づいて一瞬で答え出た、
外れのドアを後から開いたからと言って1/3は変わる訳がない
開かれた外れ、1/3→0%分の確率はごっそり選びなおすドアへ上乗せ
始めに選んだドア1/3と選びなおすドア2/3の2択

穴が完全に心理だから「外れが開かれただけで扉は変更出来ない」に変えて体感認識出来れば
錯覚に気づきやすいと思うがやっぱり人によるとしか思えんかも(^−^)ノ♪

扉の数を変えて聞きかじった答えの導き方を劣化さして伝えてる輩はやっぱおつむがアレなのか?
実際にクイズに臨んでる間隔を持ってもらうと一瞬で気づく要点が分かってないとしか
最低限自分で答えを出せてない輩は劣化理解のさせ方止めた方がいい(^−^)ノ♪

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:53:09.43 ID:YTA5DLEi0.net
>>835
>ってかシャフト演出のせいでモブの描写なさ過ぎて人が住んでる世界とは思えないわ
他のシャフトアニメでもそうだからなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:57:36.73 ID:FC0QyxRz0.net
人違いかすまん ID:P+sY1lzy0 だった
世界中の数学者が間違えたとかいうのと同じ間違え方してるんじゃね?

あれだろ、問いは変えた方がいいか変えない方がいいかで初めから
「変えても変えなくても同じではない」1/2ではないって問題だからね

この問いなら世界中の数学者とやらは全員正解してたとしか思えんがw
キチンと自力で答え(確率まで)だしてな(^−^)ノ♪

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:05:46.16 ID:Q+OlbpMZ0.net
箱を開けたことで、最初の選択肢を選んだときの正解の確率が、
箱を開けたことで変わると思っちゃうところが人間心理の罠ってところなのかな。
3つの箱のケースで言えば、正解は1個で外れは2個。
解答者がどういう選び方をしていようが、選ばなかった箱二つのうち最低でも1個は外れなのは最初から確定してる。
出題者は、その外れの1個を開けて見せてるだけなんだから、出題者が外れの箱を開けても最初の解答者の選択が
正解である確率はまったく変わっていないんだよ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:08:16.28 ID:IoWMfZpW0.net
そもそも確率ってものを感覚的に理解できてない感じがする
確率より運命や占いや日頃の行いの方が正しいと思ってる人もいるじゃん?

確率は1/3だけど、私なら絶対当たるから!みたいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:14:13.91 ID:PfumnGHc0.net
簡単な総当たり表を作った
http://iup.2ch-library.com/i/i1528499-1445238678.jpg

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:18:22.31 ID:5SFgIoHd0.net
>>855
「1つ中身を見せてくれた」ってのがミソなんだよな
それを最初のわからないままの3択の条件で中身わかってる前提で語ってるから
いつまでも「どっちも同じ1/2じゃん!」から逃れられないわけで
数学というより物事を俯瞰で客観視出来るかどうかの要素のほうが強い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:21:12.99 ID:0WaXcCsk0.net
横から失礼。
では逆に最初に三個中二個選んでイイよと言われ、BCを選んだとしてBは外れですよといわれたら、その場合って確率どうなります?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:25:22.84 ID:4oTnhDgb0.net
>>860
「総当り」のつもりで書いてるけど正確には「総当り」になってない
例えばAが正解で最初にAを選び、司会者がCを消して、こちらは選びなおさずAで当たりというパターンがその表に入ってない
同様に選びなおす場合も、正解がAで最初にAを選んで司会者がCを消して、Bに選びなおして外れになるパターンが入ってない
正しい「総当り」になってないのでまったく不完全な表

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:25:40.44 ID:CBgy270r0.net
>>862
Cにする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:28:31.23 ID:7FF7vXyc0.net
>>635の画像は結果に重複があります
私が付け足した↓の黒線で繋いだパターンは同一と見なします(解説は>>784のとおり)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567915.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567918.jpg

なのでID:nAzesvMN0いわく【このパターンを含めると2勝2敗になる】というのは間違いです
含んじゃいけません
2勝2敗、つまり2/4=1/2と言いたいのでしょうがそれぞれ勝ちの結果負の結果をダブらせているだけなので正しくありません

>>635の画像を見て間違う人が出る事を危ぶみ、訂正しました

それでも1/2だ!と主張する人は【確率1/3】と【確率2/3】との2択、という意味と取り違えているのであって
確率の高いのはどっち?(変える?変えない?)という設問から逸れてしまっている

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:32:08.36 ID:PfumnGHc0.net
>>863
まあ厳密な総当たりでは無いな
じゃあパターンが変わるけど確率変わらない無意味な複数回分の試行まで描くのはお前に頼むわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:36:31.68 ID:0WaXcCsk0.net
>>864
ですよねー
つまり最初にA選んで1/3かBC選んで2/3かってことですよねー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:40:37.47 ID:yp5dRKwm0.net
>>852
>作品の中の話題として、じゃなく完全に数学の質問が主目的になってる
終物語に何も関係しない質問だよね
理解する必要も無いし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:42:16.16 ID:Q+OlbpMZ0.net
>>865
勘違い発言してる人がはまり込んでるところだよね。
最初に選んだAが正解だった場合、司会者はBとCのどっちも外れなのでどっちを
あけてもいいわけだが、そこでBをあけた場合とCをあけた場合の両方をカウントしてしまう。
両方カウントしてはいけないんだよね。解答者が解答を維持した場合の正解確率と
変更した場合の正解確率を考えてるわけだから。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:42:54.72 ID:oTdVabzmO.net
ドアを開ける順番のパターンは色々あれども当たりのパターン3種類しかないわけで
選択変更で
Aが当たりなら損
Bが当たりなら得
Cが当たりなら得
ってだけだし。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:57:45.19 ID:0WaXcCsk0.net
まー、Cに変えてAが当たりだったらめっちゃ悔しいから変えないってのは理解できる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:59:09.92 ID:FC0QyxRz0.net
そうそう、関係ある書き込みで一番正しいのは俺を除外すれば読んでないけど ID:P+sY1lzy0 だろ?
一番真っ当な(答えの確立していない当時と同じ)姿勢で問題に望んでる、俺はその上即答したけどw

一番有り得ない酷さなのが ID:CBgy270r0
こいつのやってることって数十年後の未来の知識をカンニングして「荒らしだな」「荒らしだな」
どのくらい有り得ないおつむの弱さなんだよってなw

そりゃあ自力で答えを出せる筈がない上から発言してる輩達は目障りだと思う
勘違いはお前等の自己評価w(^−^)ノ♪

   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
   (   (  ・ω・) 扇ち〜ゃん育ちゃん、ブヒっ♪
 _...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:07:46.82 ID:IoWMfZpW0.net
お前らもう諦めろって
母ちゃんに説明してるようなもんだぞ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:14:40.78 ID:Q+OlbpMZ0.net
>>872
ちょっと待て。 ID:P+sY1lzy0って、勘違いしたままそれを是正できてない人じゃないか?
なんでそれが一番正しいってことに?
この問題は確かに直感的には錯覚しやすい問題なのは事実。でも、説明されれば、一般人なら納得行くでしょ?
ID:CBgy270r0はちゃんと納得した人、ID:P+sY1lzy0はいまだに納得できてない人なんじゃ?

「最初に正解を選んでいる確率は3分の1であり、後から外れの選択肢を一つ明らかにしたところで、
最初に選んだ選択肢が正解である確率は変わっていない」ということが理解できていないとどこまで行っても間違える。
ID:P+sY1lzy0は、そこが理解できないままになってる人じゃないか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:22:58.10 ID:9dYtlMrq0.net
>>874
さわるな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:26:18.15 ID:FC0QyxRz0.net
>>874
済まん読んでないから分からんがカンニングして横流ししてる奴等以外に1人でも
カンニングしないで間違えたままの人が居たらその人(自力正解者1人以外では)が一番正しいと

居なければ「1/2だろ」連呼だけ目に映って一番勘違いしたのが俺という事でw(^−^)ノ♪

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:31:02.83 ID:kbQ1o4ju0.net
正しい設題
3つの選択肢から1つ回答し、残る選択肢のうち外れ1つを消去した際、残る選択肢1つに回答を変更した場合の正解率を求めよ

間違う人の設題の誤解例
3つの選択肢から外れ1つを消去した際、残った2つの選択肢から1つを選び直した場合の正解率を求めよ

まだ1/2っていう人はこれくらい設題が読めてない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:32:43.55 ID:3wXSVpZd0.net
ちょっと説明されてすぐに分かった気になるけど実は分かってないのが一般人

そんなに簡単な話だったら研究されたりパラドックスだジレンマだと言われたりはしない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:39:50.50 ID:XK97We7y0.net
理解したいという想いは十分に伝わったので、皆さんこのお話(モンティ)は、ここで幕引きしませんか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:40:58.73 ID:A1CBuFcJ0.net
ロリ老倉半端なく可愛いよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:41:03.17 ID:FC0QyxRz0.net
>>878
そりゃあ穴が完全に心理なのに答えが分かれば間違う訳ねーよなw
先に答え知ってしまえば永遠に心理の穴に嵌りようがない初見楽しみすら出来ない問題じゃね?
更にのたまってるとかおかしな連中は一般人以下なの

「君は一般人舐めてるだろw(^−^)ノ♪」

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:43:06.33 ID:P+sY1lzy0.net
さんざん荒らした自分が言うのも何だが、この話題はもう禁止にしたほうが良さそうだね
スレ違いもいいところだし、いくら議論を戦わせたところで万人を納得させられる結論が出るものじゃない
ちなみに自分は未だにまったくこれっぽっちも納得していないw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:51:11.14 ID:VLyxyfN00.net
しかし「モンティホール」って「フルモンティ」と「ホール」を連想してホモっぽいよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:52:54.35 ID:qI+e09n+0.net
GyaOでのおもらしネットであんま話題にされてないよな
なんでやろなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:55:05.19 ID:aBJd8k/lO.net
以下、蒸し返すヤツはハゲ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:56:38.84 ID:o277947J0.net
>>882
>ちなみに自分は未だにまったくこれっぽっちも納得していないw
終物語を視聴するにあたり全く影響ないから
無理に納得しなくてもいいと思います

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:58:22.51 ID:PfumnGHc0.net
Gyaoってまだ運営してたんだな
朝鮮ドラマだらけになってから気持ち悪くて忘れてた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:00:29.12 ID:VLyxyfN00.net
>>821
・当たり1枚ハズレ2枚で計3枚のカードがある
・回答者はその中から1枚選べる
・当たりハズレは回答者に「見えている」
・回答者は当たりを引くかハズレを引くか迷っていてコインの裏表で当たりハズレを決める
この場合回答者が当たりを選ぶ確率は?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:01:27.29 ID:Q+OlbpMZ0.net
>>884
まあ、数時間で訂正されたしね。
リアルタイムで見てた人は本スレとかでそれなりに騒いだものの、ネタバレになるので
内容面で話題にするのは難しかったし、本放送が行われてしまえば、おもらしの価値もなくなってしまうし。
GyaOがお詫びの文章とかでおかしなこと書いたら再炎上したかもしれんけどね。
そういうネタも出なかったし。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:02:35.74 ID:VLyxyfN00.net
蒸し返してすまん
 彡⌒ ミ
(´;ω;`)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:04:50.25 ID:FC0QyxRz0.net
今後出ればカンニング指摘されて全員黙って問いと関係ない少しの話題で終結したの指摘すりゃいい

>>888 ←これは分かんねーw(^−^)ノ♪

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:07:27.18 ID:FC0QyxRz0.net
>>890
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´;ω;`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:13:31.35 ID:qI+e09n+0.net
蒸し返すなってGyaOのことか?
普通ここのスレにいるくらいこのアニメが好きなら叩いて然るべきだろ
俺はお漏らしの件いい気分しないわ

総レス数 1004
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200